埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和地区建設予定のマンションについての情報をお願いします」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 浦和地区建設予定のマンションについての情報をお願いします
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2016-07-14 13:22:00
 削除依頼 投稿する

浦和地区建設予定マンションについて語りましょう

[スレ作成日時]2011-07-08 07:36:28

 
注文住宅のオンライン相談

浦和地区建設予定のマンションについての情報をお願いします

21: 匿名さん 
[2011-07-20 13:17:33]
>浦和の金券ショップで東北新幹線の希望の券がなかった時

大宮まで下るなら上野に行っちゃうかな
22: 購入検討中さん 
[2011-07-20 13:18:35]
>19
学区なら都内の私立の方がいいのでは?

階層と言う話であれば私立に入れない層が

頑張って公立の学区だけでもと…

の層が多いのかな?浦和は。
埼玉らしい!!




23: 購入検討中さん 
[2011-07-20 13:22:25]
>20
書き込みをみると浦和には住む価値がなしとしか思えないないですが…

浦和は安いだけがメリットになっちゃうのかな。
24: 購入検討中さん 
[2011-07-20 13:32:26]
とにかく浦和なら大宮では?

埼玉なら大宮以外には住む価値がなしとしか思えないないですが…

連投してちょっとしつこかったかな。

別に浦和を意識していないですが…

25: 匿名さん 
[2011-07-20 13:45:15]
スレ違いなので別の板で御願いします。
そこで思いっきり自説を述べて下さい。
迷惑です。
26: 匿名さん 
[2011-07-20 15:28:17]
大宮の方は別なところへ
27: 匿名です 
[2011-07-20 18:43:18]
南浦和 南本町二丁目に
「ザ・パークハウス南浦和」と
「ザ・パークハウスレジデンス南浦和」の二件が建設予定
28: 匿名さん 
[2011-07-20 19:20:58]
最近、北浦和駅近辺に転勤して来ました。
さいたま市の中央区は旧与野市って事で、浦和区より人気薄な事はこの掲示板で知りました。
ちなみに旧浦和市だった南区は、現在の浦和区と比較して、浦和区と中央区みたいな差ってあるのですか?
詳しい方、教えて下さい。
29: 匿名さん 
[2011-07-21 07:38:43]
南区(南浦和駅)に10年位住んでいます
同じ南浦和でも西口と東口 浦和寄りと蕨寄りとで人気度がかなり異なります
始発電車があるので交通の便はいいですが文教地区だけあって塾がやたらと多いです 商業施設は10年前よりしょぼくなってきた気がして浦和駅との差がさらに出てきている状況です浦和寄りの南区は人気の中学校もあり閑静な住宅地でまあまあ人気がありますがやはり浦和区にはかないません
30: 匿名さん 
[2011-07-21 10:05:38]
あくまでベストを狙い続けるのであれば一番いい所を選ぶかもしれませんが、自分の住む場所ですからある程度ベターのラインに達していればOKなような気がします。

もちろん納得できないレベルなら駄目ですが。
31: 匿名 
[2011-07-21 18:21:02]
>29さん
回答ありがとうございます。
今後、子供も通学で都内に行く事を考えると、北浦和や浦和より、南浦和が利便性が高いかな?と思い、質問しました。
マンション購入となると、利便性と共にリセールが気になります。
少々高くても、売りたい時に早く売れる物件が欲しいと思いました。
お話をお聞きする限り、浦和区で探すのが良さそうですね。
今後の参考にさせて戴きます。
32: 匿名さん 
[2011-07-21 19:35:55]
南浦和は閑静な住宅地という感じで良いです 西口で5分以内であれば資産価値が高いと思います
浦和でも徒歩10分以内であれば良いでしょう
33: 匿名さん 
[2011-07-21 19:40:26]
静閑な住宅地という表現便利だよね。
生活利便性の低い住宅地はみな当てはまる。
34: 買い換え検討中 
[2011-07-21 19:47:22]
南浦和のパークハウス2つは、どちらも魅力的です。
浦和10分以内と迷います。
東仲町を逃したのが痛かった
同じくらいで出てくることを期待します
35: 物件比較中 
[2011-07-21 19:58:22]
34さん
パークハウス南浦和は魅力的ですよね 東武ホテル跡地や場所はまた違うけど武蔵浦和マークスも迷います
武蔵浦和のみ販売時期が早く人気のある部屋が埋まった後に南浦和や東武ホテル跡地のマンションのモデルルームが見れるようになるんですよね 南浦和も武蔵浦和より価格が安ければいいのですが高そうですね
36: 匿名さん 
[2011-07-21 20:03:06]
浦和って南浦和や武蔵浦和と比較されてしまう住宅地だったのか。
37: 匿名さん 
[2011-07-22 06:32:47]
>>36
子供が既に就学してて、転校させたくないみたいな理由があれば別ですが、マンション購入を検討してるなら普通に比較するでしょ。
学区に日照、近隣の環境に駅距離とディベと価格。
浦和のドミノ地区よりは、南浦和や武蔵浦和の好立地かな?とか。
38: 匿名さん 
[2011-07-22 08:46:43]
ドミノはさけたいですね。浦和区仲町は魅力ですが。うちは子供が居ないので学区はあまり気にしていません。普段は都心に通勤しているので通勤に便利なところがいいですね。
武蔵浦和も南浦和も休日に浦和まで自転車で行けるから候補に上がってます。
セキュリティ関係は武蔵浦和の方が良さそうで魅力的ですが地盤が気になりますね。武蔵浦和は三面採光でワイドスパンだし駐輪場も屋内なので自転車が錆びないというのも魅力です
仲町と南浦和は田の字構造になりそう

39: 購入検討中さん 
[2011-07-22 09:22:40]
通勤優先だと都内にした方がいいと思いますよ。
利便性が全然違いますから

まあ浦和は安いけど
40: 匿名さん 
[2011-07-22 09:50:28]
都内だと駐車場が高いですね。
家族のものは埼玉勤務です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる