東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brilliaレイクタウン パークサイド(仮:Brilliaレイクタウン・水と緑と光プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 大成町
  6. Brilliaレイクタウン パークサイド(仮:Brilliaレイクタウン・水と緑と光プロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-10-22 09:36:23
 削除依頼 投稿する

某サイトでは既に案内が始まってましたが、ようやく公式ホームページがオープンしました。駅前の先行物件との違い、レイクタウンの住み心地など情報交換よろしくお願いします。
http://www.bl3.jp/

<全体概要>
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内450街区1・2画地(仮換地)
交通:武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩3分
総戸数:158戸
間取:3LDK~4LDK
面積:68.34~86.81平米(トランクルーム含む)
完成・入居:2012年12月中旬予定(震災に伴い遅れる可能性あり)

売主:東京建物
施工:東急建設
管理会社:東京建物アメニティサポート


【スレタイトルを正式名称に変更しました。2011.08.21 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-05 20:29:59

現在の物件
Brillia(ブリリア)レイクタウン パークサイド
Brillia(ブリリア)レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市大成町5-233他(従前地)、埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内450街区1・2画地(仮換地)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩3分
総戸数: 158戸

Brilliaレイクタウン パークサイド(仮:Brilliaレイクタウン・水と緑と光プロジェクト)

552: 匿名さん 
[2012-06-04 22:41:29]
そんなこと気にしないでしょ。
火葬場は、イオンだし。
いい大人がそんなこと気にするんですか。
空襲被害がひどかった都内には住めませんね。
553: 匿名 
[2012-06-04 22:59:26]
むしろ、シングルガラスや葬儀場が周辺に多数ある方がイヤですよ。
556: 購入検討中さん 
[2012-06-05 00:38:23]
>>555
ウソ。
オール電化というだけで一般より電気料金が5%オフになる。
加えて「電化上手」で契約すると夜間電力がグンと安くなり
夜間電力で給湯の貯湯を行うオール電化はさらにメリットが出る。
確かに昼間の電力は若干割高になるけど
総額では断然メリットの方が多い。
557: マンション投資家さん 
[2012-06-05 00:46:26]
掲示板はいつきても情報弱者の集まりで笑える。

オール電化批判は原発否定派メディア(とその利権に関わる企業)の
プロパガンダに過ぎないのにww

テレビの情報を鵜呑みにするのは、震災で懲りてないの??
558: 購入検討中さん 
[2012-06-05 00:48:25]
>>554
元は海だった湾岸にマンションが建つんだから当然問題ない。
地盤が悪いと杭が長く太くなったり地盤改良したりコストはかかるけど
液状化で建物が傾くことは考えられない。
戸建ては新浦安の例にあるように軟弱地盤はやめといた方がいい。
傾く可能性十分あるから。
560: 匿名さん 
[2012-06-05 07:59:43]
電気代を気にするくらいなら、買わないの方がいいよ。
生活が苦しくなるだけだから。
568: 購入検討中さん 
[2012-06-05 23:25:12]
機械式駐車場10年後に3億とかあり得ん。
1台100万円、機械式駐車場90台としても9000万円。
メーカー推奨の交換期間なんて20年~30年に1回。
アホくさ。
573: 匿名 
[2012-06-06 20:27:41]
ゴーストタウンの意味を分かってない輩が約一名いらっしゃいます。
575: 物件比較中さん 
[2012-06-07 12:21:29]
>572
じゃあ自走式あるとこで検討すれば(笑)?

長谷工さんとか、自走式多いし。その他の多くの問題が気にならないならだけど。。
577: 物件比較中さん 
[2012-06-07 15:14:29]
長谷工×大京の最凶コンビです。

三井か野村が来て欲しかった
579: 物件比較中さん 
[2012-06-07 15:49:33]
三井は新三郷で苦戦中だからいっぱいいっぱい
582: ご近所さん 
[2012-06-07 23:39:59]
大京もプレセールス開始、ですか。

http://lions-mansion.jp/sumai/event/120622/

大和→ブリリア駅前→ブリリアパーク
と、とりあえず時間差で建ってきてはいる訳ですが。

町名町界委員会の決定案による新町名では(市議会の議決が必要)
この4つのマンションはすべてレイクタウン8丁目となりますね。

町名町会委員会による案は以下ご参照。
http://www.ur-net.go.jp/ur-stage/html/area/klt/pdf/laketown_news_29.pd...

585: デベにお勤めさん 
[2012-06-09 11:40:27]
長谷工の廻し者でも大京の廻し者でもないですが
長谷工はマンション作らせたらスーパーゼネコンも全然かなわないです。
仕事柄色んなゼネコンのマンション現場を見てますが
勿論、所長の資質によるところが大きいものの
会社と飼ってる下請でみたら信頼性、スピード、コスト、どれを取っても一流です。
マンション専業で作ってる数がダントツだし、
販売や管理もやっててきちんとフィードバックもされてるし。
まあ、金にはエゲツないイメージがありますが
マンション専業で生き残るには仕方ない。
長谷工=仕様が悪い みたいなイメージもありますが
デべがその仕様で発注してるからなだけです。
ちなみに大規模な商業やビルとの複合開発とかで
いつもはビル作ってるゼネコン部隊がマンションつくるとホント最悪。
マンションのこと全く分かってないから欠陥だらけになる。
587: 車なし 
[2012-06-12 23:52:05]
ららぽーとやコストコまで自転車でいける距離ですか?
588: 匿名さん 
[2012-06-13 09:25:20]
厳しいでしよ。
3駅あるから、8キロくらいあるんじゃないかな。
コストコ行くなら車は必須でしよ。
589: 匿名さん 
[2012-06-13 15:18:36]
余裕でいけるよ
もっと遠くから休日に余裕で行った
事前にルート調べとけばサイクリング趣味なら軽い
590: 車なし 
[2012-06-13 16:04:11]
電動自転車ならいけるかな?
イオン意外にもいろんな所に行けたら楽しいですよね。
カーシェアって何気に料金高めですよね。
591: 匿名さん 
[2012-06-13 19:06:24]
8キロは無理でしょ。
40分近く自転車こぐわけでしょ。
ショッピング目的に自転車でいける距離じゃないよ。
少なくとも余裕と言う表現はおかしい。
592: 匿名さん 
[2012-06-13 19:53:40]
8キロもないんじゃないか
ちなみに、美園のイオンも余裕だよ
三郷は平日車で行っても道が混んでるからな
川の土手以外平らだから行きやすいよ
ビバホームとかそっちのほうまでいける
593: 匿名さん 
[2012-06-13 22:06:00]
コストコ行くなら、荷物どうするの?
送るんですか。
594: 購入検討中さん 
[2012-06-13 22:26:33]
この辺の購入を検討されている方は、新三郷エリアは魅力あるし、日常買い物に行ける範囲として見てるでしよ。
ただ、車での移動でしよ。
荷物の量にもよりますが、大きな荷物を積んで移動する距離じゃないですね。
ただ見て回る程度なら、サイクリングを兼ねて行くのは良いかも知れませんが。
都心じゃないんだから、車ぐらい持った方がいいんじゃないですか。
都心の駐車場料金の1/3だし。
郊外なんだから、車は使うと思いますよ。
595: 車なし 
[2012-06-13 23:50:44]
お金ないので車を買う予定はありません。
コストコにいくなら自転車より電車でいったほうが楽なのかな?
安い物を買うためにいくのに電車代とかカーシェア代とか払うのはなんか嫌で。
596: 匿名さん 
[2012-06-14 07:44:24]
コストコは、普通のスーパーと違うからね。
あんな多量の荷物かかえては電車無理でしよ。

601: 匿名さん 
[2012-06-20 09:15:39]
気になるならあきらめた方がいいですよ。
どこも一長一短あると思いますが。
周囲の噂で悩むくらいなら、それくらいの魅力しかないんでしよ。
605: マンコミュファンさん 
[2012-06-21 22:46:16]
>>604
芙蓉系
607: 購入検討中さん 
[2012-06-22 22:40:42]
南側のマンション駅前でブリリア1と同じくうるさそう。
それも駅舎が寝室側だろうし。
そもそも駅舎が風防ぐって言っても
せいぜい3階までだし。
アホくさ。
609: 匿名さん 
[2012-06-23 13:35:45]
南側のマンション情報はどこにありますか?
611: 匿名さん 
[2012-06-23 22:50:57]
大京のことじゃないですよね。
ブリリアの前だから、F地区ってことですよね。
613: 匿名 
[2012-06-24 13:28:56]
火葬場を持ち出す輩は・・単なる僻み。以上
614: 匿名 
[2012-06-24 13:36:01]
一長二短・・
おまえの資金の無い事が、そのうちの一短。。
おまえがレイクタウンに住まない事が周辺住民にとって一長。いつまでも指加えてなさい。
616: 匿名さん 
[2012-06-24 16:20:46]
掲示板で"おまえ"という表現はいかがでしようか。
品位を疑われますよ。
他から短と言われかねない。
618: 匿名さん 
[2012-06-24 19:01:37]
プラス思考と言うよりは、くだらないことに気にしないってことじゃないですか。
私も気にしませんね。
新たに出来た街ですし、特に治安も問題ないでしよ。
623: 匿名さん 
[2012-06-25 12:45:04]
他の人の書き込みにもあるように、具体的に教えてあげたら。
主観的なら意味ないし、噂も意味ないでしよ。
628: 匿名さん 
[2012-06-27 10:48:32]
表現は気になりますね。
同じマンションに住むなら特に。
マンションの価格を上げてでも、品質を上げてもらいたかったですね。
"安かろう悪かろう"になりかねないかと思います。
やっぱり売ることしか考えてないのかな。
631: 匿名 
[2012-06-27 20:05:19]
じゃあ消費税が10%になったら、マンション買う人いないか?そんな訳ないし、皆買わなくなったら日本の経済が終わってしまうから。だから消費税が上がったら政府はまた、違う購入促進の起爆剤を投入する。だから買い時なんて無いんだよ。
633: 匿名さん 
[2012-06-27 22:20:51]
629さん
床暖房、ディスポーザーがないって本当ですか?
購入を検討していて、近々モデルルーム行こうと思ってましたが、この情報が本当なら、私としてはもうありえません。
ディスポーザーは、マンションに住むなら、mast条件と思います。
床暖房ももちろん必要と思います。
634: 匿名さん 
[2012-06-27 23:06:12]
狙って書いてるとしか思えないな・・・
い、一応、聞いてみようっと・・・

>633さん

出身校はどちらですか。
638: 匿名さん 
[2012-06-28 15:05:07]
それでも500万はかなり大きいよ。
それだけでも家具やオプションとか揃えられる数全然違うし・・・。

50万ならともかく500万はねぇ・・・
640: 匿名 
[2012-06-28 23:15:23]
ネガティブ情報を書き込む人達って、自分達はどれだけ完璧な土地で暮らしているんですかね。。多分自分自身も今の境遇に満足出来ていない人なんだと思う。
641: 匿名 
[2012-06-28 23:18:26]
635・・・
何も無くて、さみしい。その浅い考え方が。
645: 匿名さん 
[2012-06-29 14:06:42]
物件をみにいった帰りにはじめてレイクタウンへ寄ってきました。
あまりの広さにびっくりしました。日曜日に行ったのですが、広いせいか人は
多いけどそんなにゴミゴミした感じはしませんでしたね。
イオンも買い物がしやすかったしここから近いこの物件をますます魅力に感じました。
レイクタウンの中を地図なしで歩くにはそうとう時間がかかりそうですがね(笑)
647: 匿名さん 
[2012-06-29 21:44:28]
火葬場とか吉川とか調べてみると地元ネタですよね。
もしかしたら、ネガ発言は周辺の方々ですかね。
新しい街は昔から住んでいる方にはあまりよくないんですかね。
このマンションに関しては、設備、東京建物などで、私もネガ派です。
でも、レイクタウンはいいんじゃないですかね。
649: 匿名さん 
[2012-06-29 22:44:15]
売ることしか考えてないから。
住む人のことを考えたら周辺のことを考えるべきでしよ。
あれじゃ隣の保育園に通うひとがかわいそうだ。そう思わないの?

もともと商業地域なら、商業施設にすればいいんじゃないの。
これから出来る街で、まだ、敷地も空いているんだから、住宅地域を落札して建てればいいんじゃないの。
これじゃ住戸だけが増える一方だよ。
後々バランスが崩れそうで、残念ですね。
東京建物は、営業力がないんじゃないの。だから、こそこそと建てるしかないんだよ。
650: 周辺住民さん 
[2012-06-29 23:24:43]

周辺住民からしたら、マンションが増える=人口が増えるので
歓迎してますけどね。

保育園にしても隣に商業施設が出来るよりは住宅の方が良いでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる