三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 新宿タワー 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 北新宿
  6. ザ・パークハウス 新宿タワー 契約者専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-07 20:45:04
 削除依頼 投稿する

契約者の人たち専用でお願いします。大いに語りましょう。

検討スレその1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82448/
検討スレその2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150504/

所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通: 山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2011-07-05 00:52:25

現在の物件
ザ・パークハウス 新宿タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:山手線 新宿駅 徒歩15分
総戸数: 298戸

ザ・パークハウス 新宿タワー 契約者専用

51: 入居済みさん 
[2013-02-22 21:06:23]
手続きが色々大変みたいです。区役所に嘆願書を出したりとか・・・だから当分先だと思いますよ。
52: 匿名 
[2013-02-22 22:47:15]
労力かけて証拠集めて何度も住民同士で揉めて、裁判までして 「5万円」 ですか(汗)

喫煙者が開き直るような判決ですね。 

窓開けてベランダに向けて煙をはく場合はどうなるんだろ。吸う場所がベランダでなければ・・・なんていわれそう
53: 匿名 
[2013-02-23 09:26:05]
おはよう ございます 住所の変更は当分先なんですね わかりましたぁ 51番さん回答ありがとうございました!! でも 北新宿と西新宿ではかなり聞こえが違いますよね… やっぱ西新宿っていいですね♪ 価値観も違う様な気がしますね♪
54: 匿名 
[2013-02-23 10:29:26]
請願出しても可決されるとは限らない
再開発時なら割りと認められやすいが、再開発ですら津田沼みたいに地域を巻き込んだ泥沼の紛争になることもある
完成してからの変更はさらに大変
下手したらマンションが反対のぼりで囲まれる危険あり
そうなったら中古で一番多い地域内の客がいなくなるから安値で買い叩けてそれはそれでオイシイけど
55: 匿名 
[2013-02-23 12:28:20]
なるほど そんなに簡単ではないのですね… まぁ 触らぬ神に祟りなしって感じですね… 色々な考え方がありますからね♪ 勉強になります!!
56: 匿名 
[2013-02-23 14:10:12]
一部地域だけ住居表示変更要求ってあえて悪く言えば

元の地名はカッコ悪い。同じに見られたくない

という宣言
そんなつもりでは無いだろうが残される地域の人々が微妙な感情を持つのは当然
感情の対立ほど尾を引いて鬱陶しいものはない
57: 匿名 
[2013-02-23 15:57:23]
本当ですね 軽い発想でした 反省します…
58: 匿名さん 
[2013-02-23 23:59:35]
住所変更のエリアは、このマンションと隣のオフィスビルのみでは?
津田沼の件とは、かなり違うけど、かなり時間かかるだろうね
59: 匿名 
[2013-02-24 07:59:15]
車を回転させる方の駐車場は車を出すまでにどれくらいの時間がかりますかぁ… 考え中です…
60: 入居済みさん 
[2013-02-24 15:24:39]
10分は軽くかかります。朝は結構イライラ・・・
61: 匿名 
[2013-02-24 16:07:06]
やはり それくらいはかかりますよね ありがとうございました!!
62: 匿名 
[2013-02-28 21:06:30]
24時間換気用の吸気口が結構すぐ汚れるという書き込みがありましたが、フィルターなどで防止されている方はいらっしゃいますか?。効果はいかがでしょうか?
63: 入居済みさん 
[2013-03-01 07:50:52]
うちはあまりに汚れるので最近換気扇フィルターを切ってつけてみましたがまだ分かりません。特にリビングが大きいからか、気がついたらカーテンも真っ黒で唖然でした。壁は張り替えしかないですよね…大都会新宿に住む人間の宿命ではありますが、皆さんの対策法を伺いたいです。
64: 入居予定さん 
[2013-03-01 08:15:39]
さすがに青梅街道の廃ガスはすごいんですね。防音対策で何か工夫されている方はいらっしゃいますか?。それとも二重窓のおかげで、音はそれ程気にならない方が多いのでしょうか?
65: 入居済みさん 
[2013-03-01 12:15:21]
うちは北向ですが同じく壁は真っ黒です(>_<)音は全く気にならずとても静かですよ。
66: 入居予定さん 
[2013-03-01 12:47:01]
ありがとうございます。大容量の空気清浄機を準備したほうがよさそうですね。これから入居予定なのですが、たいへん参考になりました。
67: 入居済みさん 
[2013-03-02 19:39:36]
そんなに壁汚れますか?
うちは北側ですが、静かで壁もそれほど汚れている感じはありません。

ですが、花粉や排気ガス PM2.5など気になり、ユニックスのフィルターを付けました。
24時間換気口の大きさによって違いますが、1個1000円から1300円位で半年もちます。

ネットで検索すると購入できますよ。
68: 入居済みさん 
[2013-03-03 07:33:58]
情報ありがとうございます~!
うちもレースカーテンが黒くなってしまいました。早速購入してみます。
69: 入居済みさん 
[2013-03-03 20:00:29]
西側中層やや下住民です。ベランダは、汚れますが壁紙もフィルターも全く問題ないですよ。
洗面所とトイレのフィルターは、汚れやすいですが、定期的な掃除で問題ないです。
北側は、交通量多くないのに汚れるんですね・・・。
70: 入居済みさん 
[2013-03-03 22:34:59]
うちも西側中層階で入居1年近く経ちますが、壁紙やレースカーテンが汚れたことなんてないですよ。
1度フィルターを水洗いしたら、水が多少黒くはなりましたけど。
方向によって、かなり違うものなんでしょうかね?
71: 入居済みさん 
[2013-03-04 14:37:56]
北側居住です。
一年近くたちましたが、カーテンも壁紙も黒くなってはいませんよ~~

静かですし便利ですし 満足して暮らしています。
72: 入居済みさん 
[2013-03-04 16:13:26]
方角はもとより階層によっても違うでしょうね
換気の状況にもよりますが、室内も青梅街道側はやはりそれなりに汚れます。
ベランダは元から汚かったのか正直よく分かりません。
73: 入居済みさん 
[2013-03-04 18:59:47]
北側高層ですが壁は黒いです・・・高層ほど汚れるものなのでしょうかね??
74: 入居済みさん 
[2013-03-23 20:26:25]
 南側に住んでいます。
部屋に早く行く方法で
エレベータであえて自分の部屋の階数で降りないで部屋の1階上で降り
エレベータ横の階段を使い1階降りると自分の部屋の正面になる。

反対にマンションから出る時は
目の前の階段を使い1階降りてエレベータに乗ります。
こうすると早くエレベータに乗れる。
75: 匿名 
[2013-03-25 07:02:42]
なるほど なるほど 急ぎの時には有効ですね 健康にもいいかも
76: 入居済みさん 
[2013-03-25 09:44:15]
ここのところ毎日引越しされてますね。
引っ越し業者によって養生の丁寧さがかなり違い気になります。
77: 入居済みさん 
[2013-03-25 16:37:39]
私も同感です。エレベーターの鏡の傷、かなり気になります…
78: 匿名 
[2013-03-27 20:09:42]
近くで美味しい食べ物やさんがあったら教えてください… なかなか仕事に押され周りを歩く暇がありません〜 ジャンルを問わず何でも知りたいと思うのですが〜 オススメ 宜しくお願いいたします!!
79: 入居済みさん 
[2013-03-29 04:49:16]
>>79
予算ぐらい書かないと
80: 住人 
[2013-03-30 15:38:47]
私のおススメは
太樹苑(焼肉) と
チャイニーズレストランikegame(中華)です。
あとは京王プラザのグラスコートですね。
ぜひ検索してみてください!!
81: 匿名 
[2013-03-30 16:22:14]
80さん ありがとうございます 早速 行ってみたいと思います♪
82: 入居済みさん 
[2013-03-31 09:40:45]
私はfungo diningとヒルトンのチェッカーズがお気に入りです!
太樹苑はコスパ良いし私も好きです!
83: マンション住民さん 
[2013-03-31 13:43:09]
西新宿に住所変更は是非やって貰いたいね。
郵便が不在時に来て早く欲しく
取りに行きたかったけど遠くて諦めた。

新宿中央郵便局なら近くていいけど
北新宿管轄の郵便局は遠い。
付近の地図を改めて見ると
このマンションは
北新宿の一番外れで北側のみ北新宿に面していている。
西側、南側が西新宿に
面していてイメージがいいかも知れないがそれ以上に利便性も上がりそう。

画像は見学会にてマンション屋上より
西新宿に住所変更は是非やって貰いたいね。...
84: 入居済みさん 
[2013-03-31 15:54:35]
今日の見学会どうでしたか!?
私は酷い花粉症なので諦めたのですが、この天気なら行けたかも・・・
85: マンション住民さん 
[2013-04-01 17:51:13]
見学会はエレベーター、自転車、防犯カメラ、消火栓、自動ドア、ソーラーパネルの説明でしたね。
86: 入居済みさん 
[2013-04-03 15:03:57]
ありがとうございました!
87: 匿名 
[2013-04-06 13:02:53]
庶民派で美味しいです 青梅街道をわたった所にある赤い看板の昌平らぁめん うまい っす つけめんの元祖ですよ 僕は仕事がらもう15年通ってます 皆さん 是非 一回行ってみてください 姉妹店もすぐ側にあるんです
88: 匿名 
[2013-04-06 15:26:39]
新宿警察署の直ぐ裏にあるとんかつ 弁慶 まじ うまいっす カツカレーも大人気♪ B級ですみません 夕方からの ワラジ的なチキンカツ 10食限定 凄いっす でもリーズナブルです
89: 匿名 
[2013-04-07 09:57:45]
昨日の爆弾低気圧で神田川の水位が上がったという報道でしたが、どんな状況でした?
賃貸を考えているのですが。
90: 住人 
[2013-04-07 19:37:12]
昌平ラーメン気になってました。
弁慶も行ってみます。
情報有難うございます。
91: 匿名さん 
[2013-04-07 22:53:07]
>>89
別にこのマンションには影響なかったですよ
神田川は氾濫するとしたらもう少し下流(落合あたり)でしょう。
92: 匿名さん 
[2013-04-11 13:00:48]
神田川の氾濫はなくなりましたが
3年くらい前の夏のゲリラ豪雨では
このあたりは冠水しちゃいました
93: 入居済みさん 
[2013-04-11 13:27:32]
まあ賃貸なら氾濫しても引っ越せば関係なし
氾濫しても2階以上なら浸水被害もないだろうね。
94: 入居済みさん 
[2013-04-13 20:29:07]
95: 契約済みさん 
[2013-04-15 17:58:51]
ゲリラ豪雨の冠水といっても、青梅街道の道路面に大きな水たまりができた程度ですのでご心配いらないかと思います。大げさに書く人がいるようで・・・
96: 匿名さん 
[2013-04-16 11:05:09]
膝上までの冠水を水たまりって・・
悔しいんだねぇ
97: 匿名さん 
[2013-04-18 00:26:46]
このマンションって膝上までの冠水するの?
嘘でしょー?
98: マンション住民さん 
[2013-04-18 14:40:27]
近所から引っ越してきましたが、そのようなことはありえないです。
デマはやめましょう。
99: 匿名さん 
[2013-04-18 16:12:56]
冠水で有名なのは落合あたりです。
ここは冠水したりしません。
100: 匿名さん 
[2013-04-19 11:34:18]
事実を認めたくないからって、デマとか言って捻じ曲げるのはどうかと・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる