株式会社コスモスイニシアの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア塚口購入者板その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. イニシア塚口購入者板その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-25 11:23:05
 削除依頼 投稿する

その2を作りました。
住民同士で情報交換の場にしましょう。
近所のおいしいお店情報なども大歓迎です。

前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15079/

[スレ作成日時]2011-07-04 23:32:08

現在の物件
イニシア塚口
イニシア塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩6分 ※東口より
総戸数: 234戸

イニシア塚口購入者板その2

291: 匿名 
[2012-07-04 13:12:04]
ずっとこの議論だし、結構もめてるし、管理人さんが掲示板の対応として終止符うってくれたらいいなぁ。じゃないと終わりはない気がします。
292: 匿名 
[2012-07-04 17:46:34]
意見箱?ってありましたよね。
(なければ管理組合のポストがありますよね)
匿名で出せるのでは。なので
袋叩きなんてあいません。
出したい人が自由に出してください。

掲示板というほんの一部の人しか
見ていない場で話し合うより
よほど価値ある話し合いになりますよ。

本当に困っていて状況を変えたいのなら
大人の行動をとった方が良いと思います。
293: 住民さん 
[2012-07-05 08:28:21]
>291
>管理人さんが掲示板の対応として終止符うってくれたらいいなぁ。

この掲示板の管理人?
マンションの管理人?

どちらの事かわからないですが、マンションの管理人さんが警備してくれたらいいなぁって思っています。
高い管理費払っているんだから、それぐらいの事してくれてもいいですよね?

きっとマナーを守っている幼稚園ママもマナーを守っていない人に注意したいけど、注意しにくい人っていると思いますよ。
付き合いだってあるし。

管理人さんだったら仕事と割り切って注意できるし、注意された方も住人より管理人さんに注意された方がマシでしょ?

幼稚園バスを追い出すという短絡的な解決策も最悪は致し方ないかもですが、その前にマナーを守る工夫をみんなで考えようよ。
294: 住民さんA 
[2012-07-05 12:58:55]
管理人さんも子供の非常識な行動になら注意できるものの
大人の歩道での立ち話を注意するの厳しいんじゃないですか?注意された人は、マナーに対して気付けない人ですから逆ギレしそうです。
最近、スケボー禁止の貼り紙がでてから管理人さんが
子供に注意する姿を見かけた事があります。
(でてない時でも注意してたかもしれませんが)
歩道での立ち話禁止の貼り紙して管理人さんに大義名分を
与えたらよいのかな(笑)
なら、ガンガン注意して緩和されるかも⁈
程度の低い書き込みすみません。
295: 住民さんB 
[2012-07-05 13:35:12]
私も注意してくれてるの見た事ありますよ。
大人に注意するんは、管理人さんであっても厳しいとおもいますし私も無理です。トラブルになったら住みにくくなるかもだし。
296: マンション住民さん 
[2012-07-05 14:01:25]
そもそも、こちらの掲示板
住民以外に、マンションを探している人など
誰でも見れます。
よって誰でも書き込み可能です。
投稿している人の中には
まったく関係ない人もいるかもしれません。

幼稚園バスがどうのこうの
マナーが悪いどうのこうの
外から見られて住んでいる身としてはちょっと恥ずかしいです。

ここでいくら言っても何もならないと思います。
掲示板を見ている人もどれだけいるのかわかりませんし。
本当に困っているのであればNo.292さんのおっしゃってるように
管理組合に言ってみてはどうでしょう。

No.293さんのおっしゃてるよに
マンションの管理人さんに警備をお願いするのもいい方法かもしれません。

個人的な思いとしては
たしかに通り道で話こむのは、よろしくないと思います。
ですがそれは幼稚園ママさんだけに言えることではないと思います。
幼稚園関係は人数が多いので目立つんでしょうが
エレベーター前やエントランス入り口、駐輪場の入り口・・とイロイロあると思います。


あと園児の安全を第一に考えるのであれば、
敷地内での乗り入れがベストではないでしょうか。
園児の数も数ですし、ロータリーや駅周辺は逆に危険かと思います。
1人2人ならまだしも、大勢います。
行くのも帰るのも時間が同じなので自然と団体移動になります。
集団になればなるほど、子供もテンションあがりますし、親の言うことも聞かなくなります。
小さいお子さんを連れている方もおりますし・・・・。
バスに乗せた後、降りた後はすみやかに中庭側へ、または家路につくようにすれば問題ないかと思います。


あと・・・どいて欲しいと言って逆ギレするような人・・・これは人としてどうなんでしょう・・。
でも実際いてるんでしょうね・・。

297: マンション住民さん 
[2012-07-06 11:41:19]

>逆ギレするような人・・・これは人としてどうなんでしょう・・。

こんなの親ばっかりじゃないよ、子どもですら注意しても逆ギレして悪戯してくるのに
298: 住民さん 
[2012-07-06 12:18:21]
「どいてほしい」活字でみるのと、実際とでは、違いますからね。
言い方次第では逆ギレされても仕方ないのでは?
上手く伝わるかな?


「すみません…、ちょっと道を空けてもらってもいいでしょうか?」

「ジャマー!!!!どいて!!!!」
とでは全く違う。

前者で逆ギレするような人がいたとしたら、私は許せない。
後者なら私でも逆ギレする。

極端な例でしたが、この中間の表現だと…人それぞれでしょうね。
299: 住民さん 
[2012-07-06 12:30:29]
↑の補足です。

マナーを守る事は勿論大切ですが、マナーを守らせる為に高圧的な態度をとるのもまたマナー違反。
普通の大人だったら逆ギレされるような言い方しないだろうし、逆ギレはしないと思う。

いるかもしれないとか言い出したらキリがないというか…。

でもやっぱりもし逆ギレされたた嫌だし…。
…というなら、やっぱり管理人さんに注意してもらうのがベストでは?
管理人さんが必要以上に高圧的な態度をとるようなら(とらないと思うけど)辞めさせればいい。

マンションの住人さんに出て行けとは言えないですからね。
300: マンション住民さん 
[2012-07-06 22:42:55]
自分が何言ってるかわかってる?

>「ジャマー!!!!どいて!!!!」

自分が邪魔なところに居座っておいて、邪魔って言われて逆ギレって
自分が何をしているか省みることもしないで逆ギレするって言い切れる
その程度の低さ…


>管理人さんが必要以上に高圧的な態度をとるようなら(とらないと思うけど)辞めさせればいい。
これって人の捕らえ方それぞれだから
一部のキチガイ住民が「あの管理人は口が悪い、あの管理人が云々」なんて声を大きくして言えば
キチガイの意見って意外と通ってしまうんだよ?

簡単そうにやめさせればいいなんて言わない方がいい

人を注意しなければならない立場の人が
どれだけのリスクを背負ってるか、どれだけ大変な事か
管理人っていう立場は、あくまでも雇われている立場だから、決して強い立場じゃない
簡単そうに辞めさせればいいとか管理人を変えればいいとか
そんな事を気楽に言う人がいるから、管理人もまともに業務できないんだよ
何時までたっても住民同士で騒音問題や、近隣住民とのモメ事もやまないんだよ

301: 住民さんB 
[2012-07-06 22:57:21]
逆ギレ(ぎゃくギレ)とは、対人関係において、何らかの迷惑を被った被害者が迷惑を与えた加害者に怒りの感情を表している(つまり、相手に対してキレている)とき、加害者が自分が怒られていることに耐えきれずに、開き直り的に被害者に向かって逆に怒り出す現象を指す俗語である。
どんな言い方されても逆ギレはいけませんね。
302: 住民主婦 
[2012-07-07 08:03:38]
騒音問題。

昨日もうちの上階の子供は23時過ぎても走ってたなー。和室で寝てるけど、寝ようとするとドタドタドタ。

音にビックリして、ハッとして目が覚めるという感じです。 子供達は寝れてますけど、私は気になってしまい、下からおもっきり棒で突いたら静かになります。日中も居てる日は凄い音ですけど。

再三、注意してるけど、上の住民は、どぉーやっても直らないんだと諦めてます。ほっんとに疲れる。

静かにさせないといけない、時間帯くらい・・・これはみんな感覚として、だいたい同じだと思うんだけど。上には通用しない常識ってやつです。
303: 住民でない人さん 
[2012-07-08 01:57:43]
無駄な事してたら時間もったいないでぇ。
こんな顔も見えへんで好きかって書けるとこで
する話ちゃうわぁ。理事って書いても住人でないって書いても見えへんしわからへんやん。
現に園バスの要望だって書いてるほど無いで
。全然? いややっぱきてたかなぁ?
(なんって結局こんなとこなんでも書ける)
あんたら気になる所だけ、目についた所だけ議論してたってなんも分かるわけ無いやろ⁈
せめて自分とこの規約くらい、議事録くらいは見でチャンと理解してから言えや。
管理員は何でも屋ちゃうし、理事会だって本来共用部の管理さえしてれば要望なんてせんでいいんや。
高い金払ってる?理事会がとわれてる?
管理委託契約書見ていってんの?区分所有法知ってる?
標準管理規約、標準管理委託契約書、マンション適正化法みたことあるんか?
浅はかな知識で勝手ばっかほざいて、しかも誰か分からんまんまでなんの意味があるん?
だいたい(何でも誰かが…)(自分関係ない)って普段無関心のくせに、都合よすぎヤロー
こんなとこに書き込みする事自体(自分も含む)無責任なやつら以外の何物でもないわ。
文句があんなら出るとこ出ていえや‼
バカバカしい。
こんな書き込みせいぜい良い医者は?とか良い店情報くらいやろ。
みんなバカじゃねぇー

なーんて書くと大抵その後冷静を装ってでも毒もはきつつなコメントがくるんだよねぇ~。
みんな、こんな無駄な事にもーいい加減目覚ませや‼
いい加減野郎より いい加減な皆様へ
304: マンション住民さん 
[2012-07-08 09:21:15]
303は無視しましょう
305: マンション住民さん 
[2012-07-08 09:58:48]
住民以外立ち入り禁止。
入ってくんな。
306: 理事 
[2012-07-08 10:38:48]
住人でない人 です。
実は理事だったりしてもやっはハッキリわからんだろ。
だからバカやっていうねん。こんな所なんでもかけるし、
事実なんてここでハッキリなんてできるかっ‼
言っとくけどここに書き込みしてる多くの奴らより区分所有法、
標準管理規約、標準管理委託契約書、実際の理事会、
議事録ちゃんとわかってんでぇー。

信じるか信じないかは貴方次第です。

ただ口先だけじゃなく知る努力は誰でも出来る。
知らないでいる事が当たり前ではこれからの子供達に顔むけ
出来る大人と言えますか?
307: 新住民 
[2012-07-08 11:25:47]
303さん、無視できません。
ほんと、お恥ずかしい限りです。

ほんの限られた一部の人間の単なるストレスのはけ口にすぎないので、
いちいち個人の不満につきあってられないし、
多くの住民はバカバカしくて、真剣に相手にしていませんので大丈夫です。
だって、どこの誰が言ってるのかわかりませんものね。
事実と言われてもねぇ。どうやって信じろと?

署名でも集まって、理事会で議題として取り上げられれば、
住民の関心も集まるでしょう。

少なくとも、園バス敷地内停車については、父兄・保護者が署名を集め、
昨年2月に請願書を理事会に提出し、議題として取り上げられ、
きちんと許可を得ています。事実かどうかはすぐに確認できることです。
そう、知る努力です。
308: 住民さんA 
[2012-07-08 15:09:08]
理事会での許可は事実でしょうし、新たな課題にぶつかったのも事実ですね。
309: 住民さんB 
[2012-07-08 15:13:30]
署名とか初耳〜!まぁ、事実か嘘かはわからんけど〜!
父兄・保護者の署名とるなら、住人全員の賛否とってくれ〜!
310: マンション住民さん 
[2012-07-08 15:27:35]
306、なんのこっちゃ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる