賃貸マンション「大家って何様」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 大家って何様
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-18 22:33:34
 削除依頼 投稿する

大家って、自分の価値観て言うか考えだけで物言って、何故あんなに偉そうに言うのか…全然理性的じゃないし、理屈では話通らないし… 大家で頭にきてる方、どう対処したか、体験談あったら教えて下さい。

[スレ作成日時]2011-07-03 19:10:14

 
注文住宅のオンライン相談

大家って何様

605: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-07 12:45:07]
管理会社も大家も、騒音問題をスルーするようになった。明らかに建物に問題があるのに、責任を借り主に押し付ける。むかついたので、物件探しをしたら、わずか3日で、全ての項目で今の物件を越える新しい物件を見つけた。神様っているんだなと思った。
606: 名無しさん 
[2020-10-07 22:40:52]
とある南の県の大家なんて、物件建てたらあとは管理会社に丸投げだから、知識もクソもない。室内設備の故障(耐用年数超え)や、経年劣化の原状回復費用を借主もしくは管理会社が払えとかぬかしてくる奴もいる。
こういうやつは大体教職員とか公務員がアパート経営してる場合が多い。
狭い世界で生きてるせいで、世間とズレてるんだろうな。とにかく、この職業に就いてる(就ていた)アパートのオーナーの物件は管理したくないな。by管理会社の中の人
607: 通りがかりさん 
[2020-10-17 23:11:47]
埼玉県Y市アパートの2階の2部屋をぶち抜いて犬2匹飼ってる隣の大家(おばさん)がまず気持ち悪い。引っ越してご挨拶した後外で会うなり、何時に仕事へ行って何時に帰ってくるの?どこまで仕事に行ってるの?休みは何曜日なの?と一気に聞いてきた。もちろん質問にまともに答えませんでしたけどね。留守中に家に入ろうとでも思ってるのかと思って不気味で。
引っ越しするから近場へ転職しようと計画的に動いてましたが、コロナの影響もありハローワークなども家で検索したりで家にいる事があり、家賃滞納もしていないのに大家が不動産屋へ行き、あの人家にいるみたいなんだけど大丈夫なの?と言いに行ったらしく、他所の不動産屋の知人がその事を教えてくれました。在宅ワークの人もいる最中、そこまで人の家の事を知りたいんですかね?貯金もしていましたし、もちろん就職先も決まり、滞納も一度もしていません。
その後も部屋から外へ出るとベランダから声をかけてくる事が多く、たまたまの割合ではない頻度で気持ちが悪くて不動産屋に相談しました。部屋に盗聴器でもついていて、玄関を出る音を聞いて出て来るのかなど考えました。ちなみ不動産屋は自分が昔勤めていた不動産屋で、社長と奥さんとも旅行へ行く親しい仲でした。盗聴器の件は話していませんが、おばさんだし1人で暇だから周りが気になるんでしょうの一言で終わり。
今思えば、良い物件なのにみんな1年足らずで引っ越しちゃうと聞いてたんです。なのでわたしの契約から、1年未満で退去する場合賃料1ヶ月分発生するという契約に変わったんです。絶対大家が原因だと思いますし、不動産屋の奥さんに頭にきています。
引っ越す前から不動産屋の社長の奥さんから大家さんの息子さんがたまに泊まりに来るみたいだとは聞いていたものの、かなりのおばさんの息子だから結構な歳だと思いますが、騒音男で夜の22時頃から決まってドスドス始まる。人の歩く音レベルじゃなくわざと音を立てている感じ。
週1.2ペースで来て隣ですらこんなにうるさいから下の人なんかかなりうるさいと思います。
その他買い物から帰って来ると、中身が気になるのか覗き込んできたり、人の私服を上から下まで見る感じでとにかく気持ち悪い。
ペット可で急いで探したものの、こんな物件住むべきではなかったとかなり後悔してます。そのうちこんなアパート引っ越すつもりですが、次に誰も入って欲しくない物件です。
608: 匿名さん 
[2020-10-19 19:39:47]
大家って何様っていうのは大変共感できます。現実は気に入らなければ退去しかないという状況だったりします。腹立たしい限りです。
ちょっと訳の分からない大家って、わんわん吠えますよね。

やっぱり家賃をもっと積まないとまともなのがいないのでしょうか。
2?3万じゃなくゼロ一つくらい増やさないとあまり人間性が変わらないような、、、

googleレビューみたいなマンションの入居者レビューがあればいいな、、、
もしここの方達が物件レビューを書いていたら、この方達に感謝です、いやぁ、、、絶対住まないなぁ、、、
609: 通りがかりさん 
[2020-10-29 20:57:43]
607のものです、今日とうとう大家の息子が使っている部屋の下の人が引っ越して行きました。あんだけうるさかったら引っ越しますよ。犬の散歩から帰宅した時にわたしの下の階の方が居たので、思い切って聞いてみたんです。大家さんの息子さんがここに来るとドスドス音がすごくないですか?って。そうしたら真下じゃないせいか、え!?って驚いてました。わたしも真横なんで音が結構凄いんですって話したんです。そうしたら、昔は暴れて凄かったと。息子さん引きこもりで暴れて大変だったのよと話しだしたんです。
なので不動産屋もわかっていて入居させているるんだろうなと思いました。わたしの場合、親しくしていた人ですし、昔働いていた不動産屋なので尚更頭にきていますしその夫婦に不信感でいっぱいです。そのくせ一年未満で退去するなら賃料1か月分払ってもらうという契約はいかがなものなんだろうと腹立たしいです。契約時、そういったなにかがあった場合は契約しない方がいいです。なんでそういう契約なんですか?とわたしも突っ込みましたが、なんでか早く出て行く人が多いわからないとしか言わず。そういった場合は絶対にやめた方がいいですよ。
612: 匿名さん 
[2020-11-24 15:22:18]
まず個人情報筒抜けなのマジで笑う。
職業家族構成私生活の話、
契約時に渡した個人情報は元より、世間話的に大家に話した話も他の入居者にベラベラ喋るし悪口も言う。
契約時の個人情報漏洩とか明らかに守秘義務違反だよね?

業者の入室が必要な工事や配管清掃の連絡も、一週間切って寄越すこともザラだし、連絡無しの突撃訪問もある。

入居者間の騒音トラブルも大家に相談したら、後日先方が直接謝りにくる(=どこからの苦情か筒抜け)。
相手が普通の人だったからよかったものの、変な人だったらトラブル不可避。

あと、マンション周辺の公道(歩道)で盛大にガーデニングするの、消防に注意されないんか疑問。
通学路なのに、鉢植えで歩道の2/3塞いでて危ないし。

書いててますます腹立ってきた。
早く引っ越したい。
613: 名無しさん 
[2020-11-26 16:46:28]
ウチだけじゃないんだ…とホッとする反面、全国にこんなに変な大家がはこびってるのかと思うとゾッとしますね!笑

ウチの場合はシェアハウスでしたが大家がクソババアでした。

耐えられなくてみんな引っ越しました、話の通じない人間とは関わらないに限る!

・勝手に家に入って共用部の模様替えをする
 →3万円くらいのブーツが行方不明になりましま
・勝手に家に入って共用部(リビング、お風呂等)が汚いと掃除しろと文句を言う
・勝手に部屋に入ってきて、びっくりした猫に噛まれて治療費を要求する
614: 周辺住民さん 
[2020-11-26 22:36:09]
>>613 名無しさん
初めまして。わたしはメンタルの病気を持ってて、それを言うと、まるでバイキンかなんかの様に嫌がります。生活保護を受けてることで二回断られました。生活保護や障害を持っている人は、人間扱いしません、つき10万でなんとか生活できるけど、頑張って仕事をして、まともに生きられる様にに頑張ってるのに、不動産でさえ表情を変えます。こう言う人はいつか同じ目にあうと思う。人の気持ちを考えられない、かわいそうな人間です。
615: 匿名さん 
[2020-12-02 08:39:19]
[No.582~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
616: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-15 18:44:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
617: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-15 18:51:41]
悩んでいた時にこのスレッドを見つけました。
みなさんにご相談させてください。
現在進行形です。

大家と直接交渉できるサイトから契約に至りました。※契約時は仲介業者を加えて契約しています。

二世帯住宅の二階部分が賃貸物件で、一階には高齢女性の大家が一人暮らし、二階が空きのままで勿体無いので貸し出したそうです。

契約前には内覧と大家との面接がありました。
大家に対していい印象がなく、お断りするつもりでしたが、プライバシーは守ること、いつ出ても構わない等、かなり良い条件を提示されので考えた末、契約に至りました。

しかし、入居してからプライバシーは皆無。
毎日のように話を強要されました。
常にどこにいるかの確認メールや、休んでいた日には部屋の外から隙間を覗かれていたことも何度もあります。
メールの返事が遅いと激怒したり、とにかく言い出せばキリがありませんが、常に監視されているような状況でした。

話の内容は身内の悪口ばかりで、人格として問題があると感じました。
残飯のようなご飯も出され続け、お断りすると態度に出るので嫌々いただいたりもしました。

自分のスペースは掃除をして綺麗にしていますが(入居前には掃除すると言っていましたが一切していませんでした)、一階はゴキブリが出たり、換気扇を回さないので油やカビ臭く、本当に汚なくて上にまで臭いがくるのが辛いです。換気扇を回せば勝手に止められていたりもします。

契約と違うことも多くありましたし、私も最初から強く断われば良かったのですが、大家とはうまくやらなくてはいけないという気持ちと、高齢女性を無下にはできない気持ちで必死でした。

ある時、本当にひどい目に遭い、我慢の限界がきたので、プライバシーが欲しいと正当な理由を伝えたところ、逆ギレされ、今まで良くしてやったのに!と激昂。あまりの態度の変化に気持ち悪さと、恐怖を覚え、今までこちらも下手に出ていたことを深く後悔しました。

そこからは私は一切関わりたくないので、大家を避けて生活しています。大家も焦ったのか一切関わろうとしなくなりました。たまにわざと音を立てたり、気を引くようなことはされますが無視しています。

すぐに引っ越しは負担にもなりますが、それでもやはり大家がいるだけでも気持ち悪く、家に帰るのも憂鬱です。

契約は2年ですが、口頭ではいつ出ても良いとは言われていました。
この場合、次が決まり次第、急に出ることは可能でしょうか?また、逆に引越し代や、慰謝料などはもらえるのでしょうか?

618: ななし 
[2020-12-17 08:33:49]
>>617 検討板ユーザーさん

>>617 検討板ユーザーさん
仲介を介したということは不動産を通じたのでしょうか?

619: ななし 
[2020-12-17 11:04:41]
>>617 検討板ユーザーさん
退去予告が1ヶ月前なのか2ヶ月前なのか?そうして縛りつけてる大家も少なくないです。
1ヶ月前ならガマンできますが、2ヶ月はさすがに耐えれませんよね。
不動産に一度相談するのも一つの手ですね。

大家が問題ありの人‥難しいですね
620: 銀行関係者さん 
[2020-12-17 11:32:37]
>>358 匿名さん
素晴らしい方だと思います。誠意を持って接する、入居してもらうことは大切なコミニューケーションの一つですね。
大家が誠意を持てば入居者も誠意で返してきますよ
621: 匿名さん 
[2020-12-17 11:34:12]
>>614
受け入れてくれるとこもあるよ
俺の持ってるアパートも住民の半分以上生活保護だし全然気にしないよ
622: 検討板ユーザーさん  
[2020-12-17 20:14:27]
>>618 ななしさん
不動産を通してます!
623: 検討板ユーザーさん  
[2020-12-17 20:20:28]
>>619 ななしさん
1ヶ月前です。ここまで問題があるとは思いませんでした。本当に悔しいというか、悲しいです。お返事いただけただけでも嬉しいです。ありがとうございます!
624: ななし 
[2020-12-28 09:52:53]
>>623 検討板ユーザーさん さん
本当に大家がろくでなしだと大変苦労しますよね。
お互いに頑張りましょう。次の物件がいいとこでありますように
625: ななし 
[2020-12-28 16:54:28]
>>614 周辺住民さん

今のハイツは生活保護の人も受け付けてますね
626: マリー 
[2021-01-09 12:26:05]
>>31 賃貸住まいさん
私も、エアコンの室外機の音がうるさいので、大家のじいさんに話したら、そういうタイプの室外機だと言われました。何を言っても、見てくれるわけでもなく、しまいには、キレ気味にものを言ってきます。どうしたものかと、ストレスに感じています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大家って何様

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる