名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティー住民用掲示板その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-23 01:47:45
 

早くもパート3へ突入しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139052/
引き続き楽しく情報交換しましょう。
荒らしはスルーでお願いします。
ご近所のおいしいお店などの情報交換も大歓迎です。

こちらは住民専用でお願いします。

[スレ作成日時]2011-07-02 20:01:37

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティー住民用掲示板その3

954: 住民さんA 
[2012-11-19 21:52:36]
今夜、お風呂にお湯はりをしたら変な色のお湯が出ました。
全体的に緑がかったお湯で、底の方には黒い細かい砂のようなものが少し
溜まってました。昨日までは何ともなかったんですが…
皆さん、そのようなことありませんでしたか?又、風呂釜洗浄等は定期的に
されてますか?
ちなみに入居年数は2年弱です。
955: 住民さんB 
[2012-11-19 22:04:56]
うちも濁ってます!
黒い砂のようなのも溜まってます!
レフトです。
956: 住民さんA 
[2012-11-19 22:34:18]
>住民さんB
同じですね!いつからですか?
もう管理人さんとかには相談されましたか?
957: 住民さんE 
[2012-11-19 22:38:21]
フロントもです
958: 住民さんA 
[2012-11-19 22:40:33]
ライトも同じです。
堺市水道局のHPには情報無しです。
うちのマンションだけでしょうか?
959: 住民さんB 
[2012-11-19 22:55:19]
>住民さんA
今夜9:00頃、お風呂に湯を入れたら濁ってて気付きました。
昨日は何とも無かったです。
まだ管理人さんには言ってません。
960: 住民さんA 
[2012-11-19 23:02:31]
>住民さんB
我が家も同じ頃(20:00)です。
一応、風呂水を置いておいて明日にでも管理人さんに言ってみようかと思います。
ちなみにライトです。。
961: 住民さんA 
[2012-11-19 23:06:29]
ここの「鳳南町外配水管布設工事」は関係するのでしょうか?
  ↓
http://water.city.sakai.lg.jp/suidou/sui_koujiit.html
962: 住民さんB 
[2012-11-19 23:32:32]
先程、管理事務所からインターホンで一般放送がありましたね。

これで何か対策してくれるのではないでしょうか?
963: 主婦さん 
[2012-11-19 23:56:19]
8月頃から、私が気付いただけでも3、4回、シャワーや、台所で使用中の水が勝手に出方が細くなって、ピタッとストップしてしまう事がありました。
数分後には出ますが、噴出するような感じで、最初は驚きました。水を出す時はどこも同じでトイレのタンク上部も同様、背後から、ボコッ、ブワッと音がするのは恐怖でもありました。

話がそれましたが、それとは関係あるのでしょうか?

レフト上階住民
964: 匿名 
[2012-11-21 06:46:27]
夜10時すぎに、うちも お風呂に水を入れて変な色に気付き主人が管理室まで言いに行きました。「沢山連絡あるのに、なんで知らせないんや!」と言ったら、ようやく連絡したようです。

対応が遅すぎですね。

害がないか分からないので、うちは 炊いたお米も全部捨て、子供はシャワーにして、洗濯もやめました。。

965: 住民さんA 
[2012-11-21 16:45:47]
>匿名さん
「沢山連絡あるのに、なんで知らせないんや!」と言ったら、ようやく連絡したようです。

ここの書込みで騒ぎになっているだけで、その時点では管理室はまだ把握していなかったのでは?
情報を把握していたのなら確かに対応が遅いですね。
そうでなければかわいそう。。
966: 匿名 
[2012-11-21 17:46:32]
管理室まで行ったら、何件か連絡が入ってたようです。
この書き込みは翌日に知りました。。
見ていたら、私も早く気付いたのですが(泣)
968: 匿名 
[2012-11-21 20:34:07]
なんで、9時の時点で分かってるなら、その時に連絡しないんやろか。。11時前とか遅すぎ。
969: 住民OLさん 
[2012-11-22 08:44:59]
管理事務所の電話番号って何番?
970: 住民主婦Kさん 
[2012-11-23 13:01:28]
やっと入居予定さんから、住民主婦Kになることができました!
住民の皆さまよろしくお願いします♪

やっぱり引っ越してきて良かったです(≧∇≦)/
建築して4年くらい経つのに、お風呂も公共設備もピッカピカなことに驚いています。
お掃除してくれる方々が沢山いるからですね!
今ホームページをチェックしたら、いよいよ残り3邸になったようですね。
だけど好きな販売員さんがいなくなると思うと、ちょっと寂しいです(^^ゞ

水道水の濁りはインターホンの連絡で知りましたが、近くで行ってる工事が原因だったようですね。
みんなに呼びかけるよう提案して下さった住民さんありがとうございます。

No969さん
管理事務所へは電話しなくても、インターホンで呼び出せますよ( ^―゜)b

長々と失礼しました。
971: 住民主婦Kさん 
[2012-11-23 13:02:54]
あっ、公共設備じゃなく共用設備でしたね。。。失礼しました。
972: 住民OLさん 
[2012-11-23 15:52:59]
970さん、引越しお疲れ様でした!

管理事務所はインターホンで呼び出せるんでしたか!
3年住んでますが、気づかず・・・(-。-;
973: 匿名 
[2012-11-24 00:16:53]
そう言えばインターホンで繋がりますね!普段使わない機能は忘れてしまいます。新しい入居者さんのほうが色々知ってそう(笑)
974: 住民主婦Kさん 
[2012-11-27 09:04:30]
そうですよね、使わない設備は忘れてしまいますよね。

説明を受けた時に、確か管理事務所を呼び出せると聞いたように思い、
取扱説明書を見たら載っていました♪

これで私も忘れなくて済みます(*^-^*)>
975: 匿名 
[2012-11-29 07:43:45]
子供が病気になった時、どこの病院行ってますか??去年までは、そうでもなかったのですが、しまたにさんが3時の予約と同時に受付終了になってしまいます。1.2分の間で。仕事終わってから連れて行って薬もらうのに予約が取れません。
976: 匿名 
[2012-11-29 13:36:25]
しまたにさん、劇混みですよね…。
うちはアリオの内科か、羽衣の石田医院、高石市立診療センター等に行ってます。
せっかく近くにしまたにさんがあっても、混みすぎで行けません。
977: 匿名 
[2012-11-30 00:02:15]
976さん、有り難うございます(^ー^)
アリオの内科って子供でもみてもらえるんですか?
私には薬が合ってるようで、えすみさんばかりですが。。しまキッズは、なんだか合わずな気がして。
耳原さんは小児科の曜日決まってるし。ほんと、しまたにさんがいいんですけど予約取れないし、順番もなかなか進まないしで
978: レフトウイングに嫁いできた者 
[2012-11-30 18:33:02]
 はじめまして、
妻が東京からサウスオールシティーに嫁いでいただきました
妻は日中みなさまと交流したいと考えております。
ただ子供もいなくてみなさんとの接点が見いだせないでおります

ちなみに私たち夫婦はプロテスタントのクリスチャンです
妻は看護師で子供関係のほうで働いてました。
関西語は話せません

もしよかったら何か情報をいただければ助かります
今後ともよろしくお願いします
 はじめまして、妻が東京からサウスオール...
979: 住民主婦Kさん 
[2012-12-03 13:07:56]
978さんへ ☆ご結婚おめでとうございます☆

先月フロントに引っ越してきたばかりのKです。
まだまだダンボールと格闘中です(^^ゞ

奥さまが東京から嫁いでこられたそうでおめでとうございます。

私は仕事をしているため、日中の様子は分かりませんが、
子供がいない間は、お互いに挨拶をすることはあっても
それ以上の交流はなかなか難しいのではないかと思います。

だけど、長く暮らしている内に段々と親しい人は増えてくることと思いますので、
先ずは近くでスポーツジムや習いごとなどされて、お友達を作るのも良いのでは?

こちらでもお仕事をされるのであれば、同僚などの知り合いも出来ますし、
クリスチャン仲間の交流などでも、親しい方ができるのではないでしょうか。

因みに私は大阪人ですが、夫も関東から来たので関西弁は話せません。
関西人以外の方も沢山いるので、言葉は心配要らないと思いますよ。

質問の答えになっていないと思いますが、よろしくお願いします。
980: 入居済みさん 
[2012-12-08 00:55:45]
この付近で、産婦人科はどこが良いのでしょうか?
皆さまどこで出産されましたか?
981: 匿名 
[2012-12-08 12:39:30]
高石市の沢田レディースクリニックと聞いて婦人科ですが行きました。混むようで、お産も予約をしないといけないようです。
982: 匿名 
[2012-12-09 11:36:35]
ライトウイングの上層階で『トントントン…』って壁か何かを延々と叩く音がします。
一昨日は23時過ぎまで聞こえてました。発熱で寝込んでる時にはっきり言ってムカついてます。(怒)
983: 入居済みさん 
[2012-12-10 00:57:43]
うちはライトの下の方の階ですが、同じくうるさいです、
ボーリングしてるのか?っていうような、ごろごろーと何かを転がす音や、壁を叩く音やが。
上の住民だと思いますが、
斜め上の音の可能性もあるのでしょうか?
音は意外なところに響くと聞いてから、上の住民ではないのかも。と考えるようにもなって。
上か斜め上のどちらかなんですが(..)
かなり迷惑です。
984: 匿名 
[2012-12-10 09:49:41]
ライト上層階の者です。うちにも壁を叩くような音が響いてました。
マンションでの音は、真上、真下、真横だけでなく斜め上下にも響くと以前住んでいた賃貸マンションの管理人さんに聞きました。賃貸マンションと比べていいのかわかりませんが、必ずしも真上や真横とは限らないかもしれません。
お互いに夜分の音には気を配りましょう。
985: 住民さんA 
[2012-12-11 22:46:38]
ライトの住人です。
以前もありましたが、今日もお風呂のお湯が濁っていました。
他の棟の皆さんも同じですか?

また水道管工事の影響と思いますが
タンクの清掃って市(水道局)がやってくれるのでしょうか??
まさかサウスが自腹でって訳はないですよね・・・。
986: マンション住民さん 
[2012-12-12 10:34:52]
ライト住民ですが、うちは昨日は異常無しでした。集合ポストのところに、作業終了後に、濁るかもしれないと、張り紙があったので少し覚悟はしていましたが、階数にもよるのでしょうか?
以前住んでいたマンションではこんなこと一度もなかったのですが、、、
987: 匿名 
[2012-12-13 12:14:17]
近くのスーパー、もっぱらアリオのイトーヨーカ堂ばかりですが、他に良い所をご存じでしたら教えて下さいm(__)
988: 匿名 
[2012-12-13 23:09:32]
うちも、安くても行くのが面倒でヨーカドーばかりです。たまにダイエーにも行きます。
989: 匿名 
[2012-12-13 23:11:50]
まとめ買いしますか?日々の買い物だけですか??少し買っただけでも歩きだと重たくて、自転車に、あまり乗らないのでバランス取れません(笑)
990: 匿名 
[2012-12-14 06:24:26]
かさばるものや、重い物はイトーヨーカ堂のネットスーパーが便利ですよ。
うちはネットスーパーばかりです。
991: マンション住民さん 
[2012-12-14 09:49:36]
上の交差点のライフ。
品数豊富で便利です。
日曜日は牛肉が40%引き。
ステーキやすき焼きをする時は利用します。
992: 住民主婦Kさん 
[2012-12-14 12:46:06]
私もライフが好きです。
こちらに来る前もライフで買っていたので、近くにあって嬉しいです。
ライフはわが家の口に合う物が多くて、アリオよりもお手頃価格と思います。
仕事で遅くなることも多いので、11時まで開いているも助かります。
993: 匿名 
[2012-12-15 15:58:44]
ライフ、行ってみます!教えて下さってありがとうございました♪
994: マンション住民さん 
[2012-12-16 11:07:35]
もしもう少し足を延ばしてもいいのでしたらライフの先にマンダイもありますよ。
あと、国道26号線の下のトンネルをくぐってまっすぐ行くと右手に業務用スーパーがありますよ。こちらは車で行く方がいいですね。周りにはドラッグストアやさくらコーヒーなどもあります。
995: 住民主婦Kさん 
[2012-12-17 12:43:08]
桜珈琲は高級感があって、美味しくて良いですね!
最近、贈答品は直ぐ近くにある菓子工房桜で購入しています。
バームクーヘンのラスクは、同僚達にも好評でしたよ。
996: 匿名 
[2012-12-18 08:59:48]
レフトゴミドラム付近で自転車と子供も接触事故があったと張り紙を読んでたら、私も普通に自転車に乗った おじさんと接触しました(怒)「手押しと決まりです!」と言ったら「知らん」と言われ。。腕が痛いです。
997: マンション住民さん 
[2012-12-20 09:47:55]
自転車問題危ないですよね。単に面倒くさいという理由でルールとは分かっていても手押ししないというのが現状のようですね。一度ひどいのを見たのは自転車置き場に止めている原付バイクです。DAXだと思いますが大きな音をたて高校生くらいの男子がラズベリー公園側の遊歩道を上ってきて鍵でしか開けられないサッシドアを開け、駐輪場に続くスロープを上っていきました。スロープは駐車場からベビーカーを押している女性の方もおられるのに・・・
>>996さんは実際に接触されているとのことなので、きちんと管理会社に話しておいた方がいいですね。
998: 住人 
[2012-12-20 18:22:21]
私はマンション内で自転車は手押し派です。
それがルールだと思っていましたが、
実は手押しのルールなんて無いのではないでしょうか?
どこかに書いてあったりするのでしょうか?
999: 匿名 
[2012-12-20 22:55:45]
スロープと角路は手押し…と駐輪場に貼り紙があったような…(@_@;)
だったら、それ以外は乗ってもいいってことですよね…。
1000: 住民主婦Kさん 
[2012-12-21 12:49:59]
駐輪場の場所を決めるとき、営業さんから全面的に手押しと言われました。
だけど聞いていない人も多いようなので、再確認のためにもなんらかの連絡があれば良いですね。

>No996さん

手押しとかの決まりにかかわらず、自転車でぶつかっておいて「知らん」はないですね。
先ずは「ごめんなさい」じゃないでしょうか?
いくら自転車と言っても、立派な接触事故ですよね。
1001: 管理 
[2012-12-21 16:37:24]
1000を越えましたのでこちらは閉鎖となります。必要に応じて別名でスレッドを作成してください。いままでありがとうございました。
1002: レフトママ 
[2012-12-21 16:44:03]
どなたがお願いしてくれたのでしょうか?
ポスト立ててくれてありがとうございました☆彡
1003: 管理担当 
[2012-12-23 01:47:45]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302336/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる