名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティー住民用掲示板その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-23 01:47:45
 

早くもパート3へ突入しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139052/
引き続き楽しく情報交換しましょう。
荒らしはスルーでお願いします。
ご近所のおいしいお店などの情報交換も大歓迎です。

こちらは住民専用でお願いします。

[スレ作成日時]2011-07-02 20:01:37

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティー住民用掲示板その3

904: 匿名 
[2012-10-26 14:11:19]
903さん

もうすぐこちらに引っ越して来られるのですね!
お引っ越し、大変でしょうが頑張って下さい。
サウスでの快適生活、お待ちしています!
o(^∇^o)(o^∇^)o
905: マンション住民さん 
[2012-10-26 22:16:46]
販売開始から6年も経つんだから、ええ加減完売してもらわんと。
906: 入居予定さん 
[2012-10-27 09:20:03]
904さん

ありがとうございます(≧∇≦)/
せっかくのチャンスなので、できるだけ荷物を減らして
快適生活を目指そうと奮闘中です!!

入居後はよろしくお願いします(*^-^*)>
907: 匿名 
[2012-10-27 22:02:03]
906さん

こちらこそ、よろしくお願いいたします(^-^)v
908: 匿名 
[2012-10-30 22:24:33]
怪しい
909: 匿名 
[2012-10-30 22:26:58]
向かいにまた立てるから売れるんじゃね
910: 匿名 
[2012-10-30 22:28:38]
ジスレは辞めましょね(^O^)
911: 匿名 
[2012-10-30 22:30:13]
ここがあるから気になる
912: 匿名 
[2012-10-30 22:31:28]
ないと困る方の意見を聞かせて
913: 匿名 
[2012-10-31 15:17:57]
まったく困りません
914: 匿名 
[2012-11-01 22:52:22]
解散!
915: 主婦さん 
[2012-11-03 08:51:42]
隣のお宅の柔軟剤の香りが苦手。

自分の気に入ったものを使っているのに、負けている(*_*)

タバコ臭いのとは違って、朝から乾くまで毎日なので、結構苦痛…

お互い様かもしれないし、愚痴っても仕方ないことでしたね…失礼しました。
916: 匿名 
[2012-11-03 11:01:04]
柔軟剤の香り
わかります。
吐きそうになります。
917: 匿名 
[2012-11-03 19:38:05]
そんなに匂いしますかね?
918: マンション住民さん 
[2012-11-04 00:31:12]
上の部屋からの騒音に、毎日毎日迷惑しています。
夜中にドンドンと物を床に叩いているような音や物をひきずるような音がします。あきらかに足音ではなく、何をしている音かも謎なのですが。

このような悩みのあるかたは他にもいらっしゃいますか?また、直接注意したという方はいませんか?
どうすればおさまるのか、困っています。
919: 匿名 
[2012-11-04 11:42:08]
柔軟剤はどのような香りですか?
920: マンション住民さん 
[2012-11-04 17:51:51]
918さん
私も同じ境遇ですが、下から棒で天井をつついてやります。
921: マンション住民さん 
[2012-11-04 18:04:32]
920さん、
回答ありがとうございます。私もそうしようか考えていたところです。
下からつついた場合、上の部屋にも振動は伝わるのでしょうか?
気付いてくれないと意味がないかなぁと思いまして。。。
いまもドンドンうるさくてストレスです。
922: 匿名 
[2012-11-04 18:33:38]
臭い音≦変人
923: 匿名 
[2012-11-04 18:36:11]
音は人が出しますが基本的には建物の問題です
924: 匿名 
[2012-11-04 18:42:50]
柔軟剤の臭い?国内で市販されているものを使用してなにが悪い!貴方の放つ臭いに不快な方がいれば貴方はどうする?回答よろぴく
925: 匿名 
[2012-11-04 18:43:58]
タバコも市販されていますが…
926: 住民さんA 
[2012-11-04 19:00:28]
建物の問題にせよ、マンションに住んでる以上、ある程度のマナーは守るべきですね。夜中に騒音なんてどう考えても非常識でしょう。

柔軟剤の匂いは気になったことがありませんが、風向きの加減でしょうか?
927: 匿名 
[2012-11-04 19:03:00]
先ほどカキコミがあったので夜中ではない
928: 匿名 
[2012-11-04 19:05:15]
非常識?内容読めよ
929: 住民さんA 
[2012-11-04 19:53:43]
927さん、
918さんの書き込みで、夜中に騒音がするとありますので。

928さんは何をおっしゃりたいのかも分かりませんが。
930: 匿名 
[2012-11-04 21:08:30]
うちの上の方は、早朝、真夜中まで一定のリズムがあるような、ないような、『ドンドンドン』という様な音が長時間続きます。
オーディオの重低音かと思いましたが、そうでもないような…(--;)
しかも朝方4時過ぎからとか、夜中は2時頃までとか、何の音なのかも分からず、スッキリしません。
お互い様だとは思いますが、時間帯が時間帯だけに困っています。
931: 匿名 
[2012-11-04 21:48:21]
929ばか?921をみればわかる!カキコミをみないでコメントするな!みんなのめいわくです
932: 匿名 
[2012-11-04 21:52:18]
ばかに効く薬は売り切れました
933: 住民さんA 
[2012-11-04 22:19:02]
いい大人が、ばか?なんて言うのがおかしいですね。
学がないのですね。
934: マンション住民さん 
[2012-11-04 22:25:06]
939さん
お互い、苦労しますね。
うちも時間帯にとても迷惑しています。
角がたつので注意もできないですしね。
引っ越してくれないかと願うばかりです。
935: マンション住民さん 
[2012-11-04 22:26:35]
失礼しました。
930さんへの間違いでした。
936: 学があるもの 
[2012-11-04 23:30:19]
学とかいわないで!あるひとはいわないから
937: 匿名 
[2012-11-04 23:50:22]
まだ柔軟剤の匂いならマシでは?窓開けてるので、お年寄りの臭いにおいに息を止めながら、その部屋を通ってます。エレベーター前の部屋なので行き来しないといけない。。苦痛です。
938: 匿名 
[2012-11-05 09:35:04]
>>925
柔軟剤は一般的な生活用品。
煙草は迷惑な嗜好品。

違いがわかるかな?
わからないなら喫煙脳を発症してます。
939: 匿名 
[2012-11-05 10:44:15]
がらがらーーと、引きずる音が
リビング、廊下まで響いて迷惑してます。
何の音なんだーーー。
引越してくれないかと願うばかり。

940: 住民です 
[2012-11-05 17:38:35]
うちはピアノの音がうるさくて…
夏は窓開けて弾いてるから周辺の方々はかなり迷惑してるんじゃないかな。
しかし神経疑うよ!
941: 住民主婦 
[2012-11-05 21:45:39]
掃除機の音も響きますか?
うちは主人が朝早く出るので家事を早めに済ませたいのですが、一応音が響いていたらいけないので時間を気にしながら掃除機かけてます。
上階の掃除機の音が気になった事はないのですが。
942: 主婦さん 
[2012-11-05 22:48:34]
掃除機は、お隣のが聞こえますが、早朝や深夜でなければそんなに気になりません。窓を閉めていたら大丈夫かと。
掃除機などの仕方のない生活音にはそんなに目くじらたてる人も少ないのでは?
それより、ドンドンと物を叩くような音や子供の跳び跳ねているような音が迷惑ですね。
943: 匿名 
[2012-11-06 07:32:03]
うちも毎朝、早朝から隣の子供がピアノをひいてます。夜じゃなく朝なら、いいって訳じゃないですから!
944: 匿名 
[2012-11-06 08:04:37]
引越しNow
945: マンション住民さん 
[2012-11-07 08:38:04]
配水管の洗浄についてお聞きしたいのですが、洗面台下の収納の中身は出しておくようにとありますが、上段下段ともに空にしないと洗浄できないのですか?
キッチンは、シンク下のみ空にすれば良いのでしょうか?
去年は日程が合わず受けられなく、以前住んでいたマンションでは、収納物を入れたままでも洗浄してくれていたので、
お分かりの方いましたら、教えて頂きたいです。
946: 匿名 
[2012-11-07 12:46:41]
うちは上下共に全て出して空にしました。
キッチンも、流し台の所は空にしました。
作業を見てると、中身が入ってても引き出しさえ出せば出来そうに思いますが、『空にするように』と書いてあったので、一応そのように…(--;)
出しとく方が無難ですよ。作業時間もすぐ終わりますし。
947: 入居済みさん 
[2012-11-07 21:55:32]
配水管洗浄をした途端、洗濯機らへんから、下水みたいな匂いがするようになったのですが、
同じような方おられませんか?
今まで気になった事はなかったので、恐らく配水管洗浄をしたのが関係あると思うのですが・・・。
948: マンション住民さん 
[2012-11-08 13:34:41]
946さん
ありがとうございます。
全て出しておきました。そして無事に終わりました。

947さん
我が家は下水のような臭いは、今のところはしていませんが、洗浄後すぐからですか?
洗濯をするときに臭うということでしょうか?
949: 入居済みさん 
[2012-11-08 21:23:53]
948さん
洗浄した翌日からなんです。
洗濯機を使ってなくても、洗濯機の辺りから悪臭が漂ってきて・・・。
ここ数日でマシになってきてるので、徐々に消えれば良いのですが。
950: 住民さんA 
[2012-11-08 22:30:05]
排水管洗浄は共用部(土足)を引きずったホースを使っているので
そのまま部屋中を引きずると床面が汚れ傷つきます。

去年は事後に気付き泣きましたが
今年はコーナンで買った養生用のブルーシートを敷いていたので無事でした。

洗浄がまだの人は新聞紙でも良いので何かを敷いておいた方が良いと思います。
951: マンション住民さん 
[2012-11-08 23:29:59]
949さん

そうなのですね。
消えてくれれば良いですが、完全に消えなければ、管理人さんに聞いてみても良いかもしれないですね。
我が家の場合、洗濯機のところの配水管に届かないとのことで、(洗濯機の機種によるそうです)浴室の配水管から、洗濯機側の配水管も洗浄しときました。と言われたので、方法が違ったのでしょうか。

そのときに業者さんが言ってたのですが、洗濯機置き場の配水管には、臭いが出ないようなカバー?蓋?キャップ?的な物があるとのことでした。
そのキャップが外せないから届かなかったそうなので。
もしかすると、そのキャップがしっかり閉まっていないことはないでしょうか?
私もよくわからないのですが、一度確認してみてはいかがでしょうか?
952: 住民です 
[2012-11-09 05:17:33]
下水の匂いはまず配水口からと思われます。風呂場や洗濯パンには配水口に封水筒というのがついています。これがトラップになり下水管からの臭いを防いでいます。緩んでいると隙間から下水の悪臭がしてきます。しっかりはまっているか確認してみるのもいいかと思います。
953: 入居済みさん 
[2012-11-11 00:38:18]
ありがとうございます。
洗濯機付近の匂い、解決しました!!

排水口の上の格子状のフタはしっかり閉まっていたので、そこが原因ではないと思っていたのですが、
中にもう1つきっちり締めないといけない栓のようなものがあり、それが緩んでました。

その栓を完全に外すと、送風機が付いてるのかと思う位の風が上がってきていて驚きました。
きっちり締めると、全く風がしなくなったので、匂いも止まりました。

皆さんにアドバイス頂いたおかげです。
ありがとうございました!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる