阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ市ヶ谷払方町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 払方町
  6. ジオ市ヶ谷払方町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-13 09:45:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/C0916

<全体物件概要>
所在地=東京都新宿区払方町9番11、43(地番)
交通=都営大江戸線「牛込神楽坂」駅徒歩7分、東京メトロ有楽町線南北線「市ケ谷」駅徒歩8分、東京メトロ東西線有楽町線南北線「飯田橋」駅徒歩9分(凛の館エントランスまで)
総戸数=41戸
間取り=1LDK~3LDK
面積=40.35平米~100.25平米
入居=未定

売主:阪急不動産株式会社
販売:三井不動産レジデンシャル
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


《ジオ市ヶ谷払方町 彩の館のPDFファイルのダウンロードは、以下のURLよりお願い致します。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/424774/

[スレ作成日時]2011-06-30 17:10:17

現在の物件
ジオ市ヶ谷払方町
ジオ市ヶ谷払方町
 
所在地:東京都新宿区払方町9番11(地番)
交通:都営大江戸線 牛込神楽坂駅 徒歩7分
総戸数: 41戸

ジオ市ヶ谷払方町

1: 匿名 
[2011-06-30 17:39:17]
どの駅から少々離れていますが、人気物件になるのでしょうね。
2: 匿名さん 
[2011-06-30 17:52:49]
ヴィークコートより高いでしょうか?
3: 匿名 
[2011-06-30 18:08:39]
阪急ですよね?

構造躯体にお金をつかわない、
これが一番心配な点。

ジオ大塚しかり。
4: 物件比較中さん 
[2011-06-30 19:03:19]
こちらはJRがスムーズにつかえると思ったのに、
市ヶ谷駅までの距離、これじゃ、
ヴィークコート市ヶ谷加賀町と変わらないですね……。

期待していただけにちょっとショックかも。
5: 匿名さん 
[2011-06-30 20:16:57]
ここは囲まれ感が強いかな。エントランス側以外は全て塞がれてる感じか
6: 匿名 
[2011-06-30 22:06:20]
ですね、前の道幅も狭い。

駅からの道のりも1さんおっしゃるように、3駅利用可能=どの駅からも遠いというかんじで、実際15分かかるでしょう。
あと、駅から結構な坂ですね・・・。

戸数がすくないから将来メンテナンス費用の割り当てがきつそうです。

よさそうな点は内装!
プチリッチなかんじですね、ジオさんは。
7: 匿名さん 
[2011-06-30 22:26:23]
そうですか?
私は南町検討時に「意外にゆるやかな坂だな~」と思いましたけど・・・
とりあえずメトロ市ヶ谷から10分以内ならリセールもOKですが、
実感としては少し遠いかもしれませんね

阪急さんが躯体にお金を使わないというのは本当でしょうか
今のご時世、それは怖いですね
時流を読んで方針転換して欲しいです
8: 匿名さん 
[2011-06-30 22:38:28]
飯田橋駅、市ヶ谷駅から建設予定地までは
急傾斜地崩壊危険箇所に指定されてしまうほど
急な上り坂。

http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000043845.pdf
9: 匿名さん 
[2011-06-30 22:49:59]
あれ?払方町は「危険度1(最小)」で、むしろすごく安全なのでは?
特に市ヶ谷までの道のりは安全地帯が続いているように見えます

でも飯田橋方面はちょっと危ないですねー
あの辺は自転車もムリ!!っていうような急な坂多いから仕方ないか・・・
10: 匿名 
[2011-06-30 23:29:12]
ネガはヴィークコートや南町の契約者かな?いずれにしろ、ここはめちゃくちゃ楽しみです!!周辺の雰囲気は前述物件に比べ、とてもいいし!問題は値段です。。。
11: 匿名 
[2011-06-30 23:42:10]
>10さま
たのしみですよね!
まってました、です。

単純なネガティブコメント、というより、ここらへんを検討しつくした方たちでしょうから、貴重なご意見かと私はおもいます。ざをねんですが、いまのところご意見、あたってますしね。


いくらかと、やはり構造がきになります。ジオ大塚さんで、いくつかあきらかに安くあげたな、とわかる点があったので。ここは大塚ではないし、たぶん構造もお金をかけてくれると祈ってます!
12: 匿名 
[2011-07-01 02:47:58]
>>11
阪急不動産は、構造躯体にお金を使わないという話は本当ですか?
ジオ大塚で具体的にどのあたりを安く上げたのでしょうか?
御教示ください。
13: 購入検討中さん 
[2011-07-01 07:59:15]
いよいよ始まるのですね。早速資料請求しました。
ここは相当人気物件になるでしょう。
なんと言っても払方町ですから。
前述されておりますように価格設定に注目です。
当方坪350万までで収まって来るようなら買います。
14: 匿名さん 
[2011-07-01 10:49:38]
私も坪350万以内なら買います
HPで「3回来場したら抽選倍率で得点あり」と謳ってますが、
強気のアピールですね
でも南町の抽選に落ちた身には嬉しい情報です

立地と周りの雰囲気、利便性、学区、部屋の広さはオールクリアです
駐輪場が多いのもいいですね

懸念材料は躯体と、広さが40㎡~100㎡と幅広いことです
あまり価格差が大きいと、修繕計画とかが大変ですよね

>>11
私もジオ大塚の躯体についてどの辺りが問題だったのか気になるので、
ご教示頂けると嬉しいです
15: 匿名さん 
[2011-07-01 13:35:40]
昔ながらの社員寮や宿舎が多い地域ですね。この物件は明治安田生命の寮跡地ですか。

閑静な場所ではあるものの、生活利便性は高くないだけに阪急さんの値付けには注目ですね。

まだまだ古い建物も多いので、これからもこの付近でマンションの供給が続くでしょうから、
この物件の価格が今後この付近に建つ物件の価格の大きな目安になるでしょう。
16: 匿名 
[2011-07-01 14:17:58]
(構造のことはジオ大塚のスレッドをみたら書いてありましたよ。おしえてちゃんするまえに自分で該当スレッドよむくらいはすべきだとおもう。)


生活利便性はやはり悪いことと、
どの駅からも思ったより遠いポイントが
建設予定地だったこと、
どこに行くにも坂をつかわなきゃなことを加味して
坪355あたりでおねがいしたいがどうでしょう?
17: 匿名さん 
[2011-07-01 14:20:57]
全国のジオスレを読むとさらに良く分かります
18: 匿名 
[2011-07-01 16:31:38]
閑静な住宅街(マンション街)とも言えるが、どの駅からも微妙に遠い
一軒家ならこれで問題ないですが、マンションならもう少し駅近を期待したいところ
食料品は車があるならキッチンコートで週末の買いだめですかね
19: 匿名さん 
[2011-07-01 16:34:38]
日建設計グループじゃん

阪急プラス日建だったら強いね
20: 匿名さん 
[2011-07-01 16:53:48]
>16さん・17さん

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94127/

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B8%E3%82%AA

量、ありすぎ。
でも高い買い物だから慎重にですねー。

学区は、1学年1クラスの愛日小学校?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジオ市ヶ谷払方町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる