積和不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者板】オーシャンレジデンス辻堂海浜公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂西海岸
  6. 【契約者板】オーシャンレジデンス辻堂海浜公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-04-20 22:36:15
 削除依頼 投稿する

オーシャンレジデンス辻堂海浜公園についての情報を希望しています。
検討板が荒れてきましたので、契約された方やご近所の方専用板を作りたいと思います。
皆さんで情報交換しましょう。

所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸1丁目7181番3(地番)
交通:
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩18分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.85平米~91.35平米
売主・販売代理:積和不動産
売主:東京建物
売主:陽栄
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://www.shonan161.com/
施工会社:株式会社 淺沼組/株式会社 植木組
管理会社:積和管理株式会社

【検討板から住民板に移動しました。2011.06.30 管理人】
【物件URL、施工会社、管理会社情報を追加しました。 2011.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-29 08:21:59

現在の物件
オーシャンレジデンス辻堂海浜公園
オーシャンレジデンス辻堂海浜公園
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸1丁目7181番3(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩18分
総戸数: 161戸

【契約者板】オーシャンレジデンス辻堂海浜公園

356: 入居前さん 
[2012-01-16 12:36:45]
>352さん

湘南工科大学の前にある辻堂市民センターで
無料で放射線測定機器の貸出をしているそうですよ。
物件からも近いので試しに借りてみようと思っています。
357: 契約済みさん 
[2012-01-17 08:21:00]
是非測定結果を共有してください!
358: 契約済みさん 
[2012-01-17 09:38:31]
福島の新築マンションのコンクリートから高い放射線が出たニュースをみて、他人事ではないと思いました。
是非測定されたら情報提供お願いします。
内覧確認会のときに担当者に放射線について聞いてみようと思います。
359: 契約済みさん 
[2012-01-18 07:59:05]
私は内覧会が終わってしまったので是非教えていただきたいです
360: 契約済み 
[2012-01-18 15:53:42]
皆様 内覧会お疲れさまです
以前に、話題になったかもしれませんが
住宅エコポイントは申請できるのでしょうか
国土交通省のホームページをみてもよくわからないので
どなたかごぞんじのかたがおいででしたら、
教えてください。
宜しくお願いします。
361: 契約済みさん 
[2012-01-18 21:13:09]
昨日住宅エコポイントについてHPに載っていた電話番号に電話しました。今のところまだ予算は残っているようでした。ざっと計算してあと200億位。ただし申請が一気にきたりとか有るかもしれないので2月いっぱい迄間に合うかどうかとは言えませんとの事。

後半月ですのでなんとか持ちこたえて欲しいですね。
積和さんの方から申請書のような物を発行してもらったりと手続きも色々ありそうなのでもっと詳しく調べないとですね。

もらえればかなりお得です(^O^)/

詳しい方いましたら補足お願いいたします。

362: 契約済み 
[2012-01-19 19:50:05]
361さんアドバイスありがとうございました。
ポイント獲得を目指してがんばりましょう。
なにか情報が入手できましたら
書き込みします。
今後も宜しくお願いします。
363: 契約済みさん 
[2012-01-19 23:49:08]
エコポイントについて
積和さんからの書類は引渡の日に渡されるみたいです。
そのときに詳しい説明もしてくれると、先日の内覧会で担当者が言ってました。
364: 契約済みさん 
[2012-01-21 12:06:30]
いよいよ引き渡しが近くなってきましたね。楽しみです。
内覧会で床の傷が目立っていまして、
急遽、フロアーコーティングを検討しています。
コーティングをした方や検討された方はいらっしゃいますか。
PCで調べてもいろいろありすぎて困惑しております。
365: 契約済みさん 
[2012-01-21 21:32:49]
フロアコーティング。本当にたくさんあるし賛否両論…

どちらかというとあまり良い意見がないので結局しませんでしたが本当の所はどうなんでしょうね?

ハードタイプだと割れたら修理が大変とか、シリコンだと剥がれてくるとか…

ネットなどでは業者の自作自演の口コミだったりと信用性にかけてしまって。

実際にやってみて良かったという人の意見が知りたいですよね。

しかし傷はつきもの。酷くなったら張り替えで。
コーティング分の30万もあればできるのかな?とも思っています。
366: 契約済みさん 
[2012-01-21 22:25:55]
残り1週間、雨の中、今日も職人さんが外溝工事をしていました。ギリギリまでかかるんでしょうね。
来週は内覧確認会、週末に引き渡しですね。オプションを頼んでない方は、早ければ29日に入居されるんでしょうか。
うちは都合で2月初めになります。荷物整理の真っ最中ですが、どうしてこんなにたくさん、いらないものを取っておいたんだろうと呆れながらゴミ袋に詰める毎日です。今回の引越しは、いずれしなければならない不用品を処分する良い機会になりました。
早く入居して落ち着きたい気持ちです。
367: 契約済みさん 
[2012-01-23 08:39:05]
ガーデンの外装があり得ないくらい雑だったのが、確認会で良くなってればいいと願います。
368: 契約済み 
[2012-01-23 18:21:24]
建物の造りが心配ですね。なんとか確認する方法はないでしょうかね。
369: 契約済みさん 
[2012-01-23 20:40:22]
皆さん、照明のダウンライトのランプは
交換されますか?主人がLED電球にしたいと言ってるのですが、数が多いので迷っています。最初はミニクリプトン?って種類ですよね?
370: 契約済みさん 
[2012-01-25 08:00:38]
内覧会で放射線量測られた方はいらっしゃいますか?結果が気になるます
371: 契約済みさん 
[2012-01-25 09:00:24]
昨日確認会でした。測定器を持ってないので測ることは出来ませんでしたが、担当営業さんに聞いたところ、先日来問題になっているような福島産の石は使ってないとのことでした。もし測った方がいらしたら情報提供お願いします。
372: 契約済みさん 
[2012-01-25 21:22:42]
356です。
辻堂市民センターで測定機を借りて放射線測定してきました。

測定した場所は、
ガーデンコートの5階、ベランダ・リビング・北側の洋室・外の廊下の4カ所です。
説明書に記載されていた測定方法でおこない、5回測定して平均値を出しました。

結果は、どの場所もだいたい0.040μSv/h程度の線量でした。

373: 契約済みさん 
[2012-01-25 21:51:10]
356さん貴重な情報に感謝します。ということは、いわゆる年間に受ける放射線では安全とされるレベルですね。良かったです。

374: 匿名 
[2012-01-26 07:35:29]
放射線量について確認しました。
周辺地域と変わらず、大丈夫です。
375: 契約済みさん 
[2012-01-26 08:01:51]
放射線でニュースになったマンションは
2マイクロシーベルトだったので、マックス値がどれくらいあったかが気なります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる