野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド宮前平トレサージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. プラウド宮前平トレサージュ
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-06-13 21:21:44
 削除依頼 投稿する

誰も立てないので、スレ立てます。
宮前区の中心に立つプラウドです。
情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-06-25 17:38:56

現在の物件
プラウド宮前平トレサージュ
プラウド宮前平トレサージュ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋7丁目1番1(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩8分
総戸数: 27戸 

プラウド宮前平トレサージュ

1: 物件比較中さん 
[2011-06-25 22:16:19]
名前間違えんなよ・・・
2: 物件比較中さん 
[2011-06-26 01:48:25]
宮前区役所の斜め前の物件のことですか?
マークスが終わってから販売開始だとおもいますよ。
3: ご近所さん 
[2011-06-26 13:14:44]
基礎の進み具合はマークスと同じくらいなんだよね。
マンション名が発表になったから、そろそろ概要も発表かなと…
4: 匿名さん 
[2011-06-26 18:09:36]
何戸くらいになるのでしょうか?
5: ご近所さん 
[2011-06-26 18:53:28]
27戸ですね。完成は来年五月だからマークスより早そうですよ。
土地も正方形だから、マークスより広く感じます。
しかし、エルドやマークスも意味不明だけどトレサージュはほんと訳わからんね。サウスフロントに続けて、ステーションフロントやヒルサイドでいいのに…
6: 匿名さん 
[2011-06-26 22:12:03]
GS(サメジマ)の跡地?
7: ご近所さん 
[2011-06-26 22:13:07]
そうです
8: 匿名さん 
[2011-06-26 22:37:13]
>>5
野村はフランス好きなのかもね
9: ご近所さん 
[2011-06-26 23:13:23]
近所に住んでいますが、ここは立地としてはとても便利ですよ。

区役所(保健所)、警察(ついでに図書館、消防も)とスーパー(いなげやと東急ストア)、鷺沼と宮崎台行きのバス亭が近いので便利です。時々区役所が近いことをのメリットを感じないという書き込みもありますが、子供がいると役所は何かと行く機会がありますので大きなメリットですね。小学校、中学校も近いので、お父さんがあの坂の登り降りを健康のためと割り切れば買いだと思います。エルドやマークスよりも坪単価は抑えられるでしょう。

デメリットはあの坂くらいです。このスレが伸びていくと否定したい人は坂のことを書き込むのでしょうが、コンビニもツタヤも目の前なので利便性は高いです。値付けを間違えなければ販売開始からほどなく完売する物件だと思います。

交通量は少なくはないですが尻手黒川とは比べるまでもないですし、夜はかなり減るのできにならないでしょう。近隣のロイヤルシーズンは坂の登り口なのでアクセルを吹かす音がかなりうるさいですが、ここは平坦なので軽減されると思います。もっともロイヤルシーズンはプラウドがここに建つことを見越しての価格設定だと思いますので、どちらがよいという話ではないと思います。

うちはこの物件の販売開始が遅れたこともあり、中古にしたので縁がなくなってしまったのですが、検討する価値のある物件だと思います。このあたりのことで質問があれば遠慮なくどうぞ。
10: 匿名さん 
[2011-06-26 23:20:12]
27戸は少なすぎますね
11: 匿名さん 
[2011-06-26 23:37:30]
どっちもダメ。

片方は、駅から遠いというか、心臓が破れそうな坂道。

もう一方は、線路と尻手黒川の騒音&排ガスと一緒に暮らすようなもの。
12: ご近所さん 
[2011-06-27 00:21:34]
あの人気物件プラウド宮崎台と同じような交差点配置だから、人気でるかどうかは価格次第だろうね。
13: ご近所さん 
[2011-06-27 00:50:08]
11はプラウドが嫌いなのかもしれないけど、こうゆう言い方は近隣住民からすれば気持ちのよいものではないのでやめてください。あなたの論法だといまこのあたりで売り出し中または予定のマンションはすべてだめということになりますね。
どうぞ都内で交通量も少ない駅近の閑静な住宅街にお住まいになってください。
14: 匿名 
[2011-06-27 12:51:47]
あなたはプラウド好き?

野村の社員?

先入観無しに見た評価かも知れませんよ。

近隣の方なら愛着心があるのだろうと察しますが、余計に客観的な感想は必要でしょう。

ちなみに私は11ではありませんが。
15: 匿名 
[2011-06-27 13:12:45]
うちには幼児がいるけど、健診や予防接種があるから保健所近いのは魅力だね。
宮前区は子供が多いからすごく待ち時間が長いんだわ。
整理券をもらってから受付時間までに一旦帰れるし、子連れの外出は近い方が楽。
17: ご近所さん 
[2011-07-03 02:26:47]
>14さん
プラウド好きでも野村の社員でもありません。この近辺に住んでいますが賃貸で、地元の人間でもないので土地に愛着がある訳でもありません。マンションを探しているので、モデルルームを回り、このサイトも参考にしていますが11のような煽りから下らない応酬になるのが毎度のパターンなので書きこんだだけです。
18: 匿名 
[2011-07-07 22:23:26]
交差点の角には住みたくないよ。
五月蝿いし夜は信号が気になるよ。
19: 匿名 
[2011-07-13 09:49:53]
待ってみたけどどうせ高いだろうしサウスフロントのよかったかな
20: 周辺住民さん 
[2011-07-16 12:13:07]
GSが取り壊しになった当時はデザイナーズマンションが建設予定ではありませんでしたっけ?

プラウドの「プ」も書いてなかったと思いますが・・・


立地としてはNo.9ご近所さんのおっしゃる通り、便利だと思います

私は6丁目に住んで、小学生の子供がいますが、子供が学校が近いからいいなぁと言います


バス停も鷺沼、溝の口、宮前平駅、虎の門病院行きなど 近くにありますし、

駅までの坂を気にされる方もいると思いますが、私はあの坂を毎日歩いているので、苦にはなりません。

たまに降る大雪の時だけはとても歩けませんが・・・


深夜は尻手黒川沿いに比べると車が少ないので、逆に救急車、消防車などの緊急車両がうるさく感じるかもしれません


21: 匿名さん 
[2011-08-05 22:24:39]
プラウド好きですよ。
22: 匿名さん 
[2011-08-08 02:16:30]
GS跡?
23: 購入検討中さん 
[2011-08-08 10:10:56]
環境どうであれプラウドなら安心。
24: 申込予定さん 
[2011-08-08 14:41:43]
やはり高いかな?
25: 匿名 
[2011-08-12 13:29:55]
GS跡とはガソリンスタンドです
26: 匿名さん 
[2011-08-21 23:08:15]
DM来ました。建物が区役所通りぎりぎりに配置され、建物北側が駐車場となっているレイアウトは残念。逆なら良かったのに。駐車場がすべて平置きなのはグッド。立地はいいしパークハウス並みの価格設定になりそう。
27: 匿名さん 
[2011-08-24 21:36:24]
お隣の大きなラーメン屋さんが気になるのですが・・・・。
匂いとかしないでしょうか?
28: サラリーマンさん 
[2011-08-27 17:36:17]
とんこつの香りがするプラウド。
ラーメン屋がそばにあってもいいんじゃないでしょうか。

27戸だから修繕積立金などのランニングコストがかかりますね。。。
29: 匿名 
[2011-09-05 16:33:28]
広告チラシを見て爆笑。
プラウド的には、東急ストアは認めてもいなげやは認めない!
隣のラーメン屋と一緒に地図からもCG合成写真からも抹消!
こちらの物件は斜め前にいなげや、隣に東急ストアと2軒スーパーがあり便利だと思うなのに…。ダメなんだ、野村営業的には(笑)
30: 匿名さん 
[2011-09-10 02:13:29]
淺沼組ってゼネコン聞いたことありません。

プラウドって言ってもピンキリでしょう。
31: 近所をよく知る人 
[2011-09-16 01:17:53]
マークスいきましたがモデルルームがらがら。

32: 匿名さん 
[2011-10-06 02:56:46]
>29
ほんとだ(大笑)
HPでもいなげやは完全スルーされているね
いなげやのほうが喜ばれると思うけどね、東急ストア高いし。
33: 購入検討中さん 
[2011-10-14 17:30:04]
立地も間取りも良さそうですが、あまり人気はないのでしょうか。
宮前平駅徒歩8分ならそこそこに話題になりそうな気がするのですが。
34: 物件比較中さん 
[2011-10-21 23:59:52]
区役所、警察がすぐ近くなので、引越し後の手続きは楽だなぁ。
問題は坂道ですね。一度歩いてみるか。
35: 匿名さん 
[2011-10-22 01:55:50]
トレサージュってどういう意味ですか?
生まれてこのかた、耳にしたことがない。。。
36: 匿名 
[2011-10-22 10:16:37]
駅8分では着かないな しかも坂だから結構キツイかも
37: 匿名さん 
[2011-10-22 23:58:36]
区役所のところから、警察署の先にある駐車場までの上り坂だけでのキツイです。
駅まで歩かないで済む人にとっては良い物件でしょう。
38: 匿名 
[2011-10-23 00:02:48]
あの坂道かなりきついな
39: ご近所さん 
[2011-10-23 09:37:53]
この場所でいなげやを無視しては生きていけません。土橋のいなげや、いなげやの土橋です。野村さん、意識変えてください。
40: 匿名さん 
[2011-10-23 10:37:32]
幹線道路沿いでもないし、スーパーも役所も近いし、徒歩8分だし、なんであまり人気ないのだろうと思ったら、坂がきついのですね。じゃ8分では着きそうにないですねえ。
地図上では上から見るから8分の距離でも、三角形の長辺はもっと長い。実際の道のりはどのくらいなんでしょうか。
41: 匿名さん 
[2011-10-30 18:59:29]
慣れるまでは、相当きつく長い坂・・・帰りはバスかな?
42: 匿名さん 
[2011-10-30 23:00:30]
全然平気でしょ。
43: 匿名さん 
[2011-10-30 23:25:55]
運動不足の解消になりそう。バリアフリーは人間をダメにする。
44: 匿名さん 
[2011-10-31 00:30:56]
ネガる人は、買いたくても買えない人。一応、宮前区の中心。メインな場所ですよ。
45: 匿名さん 
[2011-10-31 12:47:12]
27戸だし、仕様も良いから、すぐ売れるでしょ>
46: 匿名さん 
[2011-11-01 12:50:10]
事前案内会始まりましたが、参加された方で価格の情報ありましたら書込みをお願いします。
47: 匿名さん 
[2011-11-01 15:33:03]
Frタイプは6500万円くらいでしょうか?
48: 匿名さん 
[2011-11-02 23:02:45]
良く買えますね。でも、ちょっと、どうなんでしょうね?
でも、買うのかな?今時、良くお金がありますね!
49: 物件比較中さん 
[2011-11-03 13:19:06]
前土地保有者がえげつないサメジマ一族だから、めっちゃ高く売ったはず。
相場物件より高めの設定でしょ。
50: 匿名さん 
[2011-11-03 13:50:15]
相場より安いプラウドなんてみたことないよ(笑)。
ブランドイメージだけが一人歩きしてるマンションの代表格だからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる