株式会社グローバル・エルシードの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ住吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 北砂
  6. 1丁目
  7. ウィルローズ住吉
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-04-13 13:43:46
 削除依頼 投稿する


売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:未定
管理会社:株式会社グローバル・ハート

所在地:東京都江東区北砂1丁目471番6他(地名地番)
交通:
都営新宿線「西大島」駅徒歩12分
都営新宿線東京メトロ半蔵門線「住吉」駅徒歩16分

[スレ作成日時]2011-06-23 15:35:52

現在の物件
ウィルローズ住吉
ウィルローズ住吉
 
所在地:東京都江東区北砂1丁目471番6他(地番)
交通:都営新宿線 西大島駅 徒歩12分
総戸数: 79戸

ウィルローズ住吉

21: 匿名 
[2011-09-11 20:06:10]
年間10万とか12万位でしょうか…?たしか月あたり1万位だと言ってたような?間違いだったらごめんなさい(>_<)
22: 匿名さん 
[2011-09-16 21:00:47]
こちらは、ジェットバスが標準だそうですが。どうせなら食洗機を標準にして欲しいです。普段忙しいとシャワーだけで済ませてしまいますし…。
23: 申込予定さん 
[2011-09-17 18:31:51]
そうなんですよね。
食洗機はオプションでいくらなんでしょうね。

標準装備ならうれしいけど、あえて付けるかとなると悩みますね。
24: 匿名 
[2011-09-17 19:56:06]
>23さんへ
食洗機、20万円くらいだと営業の方が言ってました。

25: 申込予定さん 
[2011-09-18 00:05:34]
>24さん

ありがとうございます!
でもこれまた悩む金額ですね。

ちょっと考えます(^^;;

あまり契約された方の書込みは無いですが、売れ行きはどうなんでしょうね。

我が家は契約予定です。
26: 購入検討中さん 
[2011-09-19 09:48:30]
モデルルームを見てきました。
雰囲気がとてもよく、すごくいい間取りがありました。

なんか、営業さんはキッチンに力を入れて作ったといっていましたが、
食洗機以外はほとんどついていて、しかも使いやすそうだったのが、よかったです。

申込予定さんや、他の方もにぎわっていたいので、早く希望の部屋をきめないと、、

悩みます。
27: 物件比較中さん 
[2011-09-20 01:51:52]
ここの貨物線て、現在使ってるんですか?
28: 近所をよく知る人 
[2011-09-20 03:22:09]
>27さん

近所に住んでいる者です。貨物線は1日3往復程度なので、生活上の影響はほとんどないです。

また、数年前に貨物線を利用したライトレールという小型の鉄道を走らせる計画があったのですが、採算面などの諸事情で凍結されています。この事業計画の詳細は区のWebサイトで資料を閲覧できます。

■江東区LRT基本構想策定調査報告書
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7798/7799.html
29: 周辺住民さん 
[2011-09-20 09:24:19]
最近は3往復も珍しいですよね。
地元民でもほとんど見たこと無いです。
私もここの売れ行きが気になります…。
MRに感動して、すごく欲しいんですが迷っています
先日狙っていた部屋が無くなってしまった連絡が営業さんから丁寧に連絡があって
ますます焦っています
もう一度話を聞いてみようかな
30: ご近所さん 
[2011-09-20 16:08:31]
私も近所に住んでます。貨物列車は夜中に1度だけみた事があります。日中は通っていないように思いますが、昼は仕事をしているから見ないだけかな…。 

>29さん
私も2度ほどギャラリーに行きました。本格的に検討しております。
気に入った部屋が売れると連絡くるんですね?
こちらから、質問を宿題でお願いしましたが連絡ありません。営業さんによって対応に差があるのでしょうかね?





31: 匿名さん 
[2011-09-20 22:18:01]
みなさん、どの部屋のタイプで悩んでいますか?私はCタイプやFタイプのような真ん中リビングの間取りがいいなぁと思います。
32: 契約済みさん 
[2011-09-23 00:03:40]
わたしの担当の方は質問の回答もとっても早く感じが良い方です。
営業さんにも差があるのかもしれませんね。

間取りは横長の間取りいいですよね。
私は家族の話し合いで田の字プランを購入しましたが、使い方はリビングの横に間取りがあるモデルルームのタイプが個人的には好きです。
本当におしゃれなマンションなので、入居できるのが今から本当に楽しみです!
一緒に契約していた方たちもみなさん感じが良い人たちそうで安心。
あとは早くカラーセレクトを決めなければ…。なんであんなにあるんだろう…。
33: 匿名 
[2011-09-23 18:24:58]
田の字タイプもリビング横の部屋の壁をなくしたり、引き戸に変更できたりできるんですか?引き戸ってどうなんでしょうか?まだ子供が小さいのでリビングを広く使いたいのですが、壁をなくすと将来もう一つ部屋が必要になった時に困ると思います。引き戸なら両方に対応できるのかなぁ…
34: 契約済みさん 
[2011-09-24 08:49:09]
無料で引き戸も選べますよ。
そういうの良いですよね。
35: 申込予定さん 
[2011-09-24 10:52:41]
うちも引き戸にしようかと考えています。
引き戸なら将来の変更にも対応できますよね。

ただ、完全にオープンにはならなそうですけど。
その辺はしょうがないかな、と(^^;;

カラーセレクトの詳細とか案内ってもらいましたか?
モデルルームに行かないと選択肢がわからなくて、
持ち帰って考えたいんですよね。
36: 匿名 
[2011-09-24 18:00:16]
無料で選べるって本当に嬉しいですよね。
カラーセレクトの申し込み用紙はもう頂きました。家で何度みても悩むばかりで…(^_^;)
37: 契約済みさん 
[2011-09-24 22:06:27]
私も実際選べるものが書いてある紙(申込書?)を頂きましたよー。
今日も色を見にモデルルーム行きましたが、盛況のようですねー。
実際どれくらい売れているんでしょうか。
値段も手ごろですから早いんでしょうかね。
38: 匿名 
[2011-09-25 21:21:35]
営業の方に聞くと、売れ行きは好調らしいですね。まあ、そうじゃなくても売れてますって答えますかね(^_^;)今日カラーセレクト決めてきましたが、その時も私達以外に2〜3組いましたよ。
でも値段は高いです(>_<)デザインや設備が良いので相応の値段かもしれないけど。アリオができて土地の価格が上がったんですかね。うちはギリギリ買える感じなのでf^_^;
39: 匿名 
[2011-09-27 14:27:30]
営業の方に私も聞きましたが、売れ行きは好調と言ってましたよ。何部屋くらい契約したんですかね?あと耐震は大丈夫なんですかね?聞いたんですが、杭を50メートルまで打つとか言ってたのですが、どうなんでしょう?
40: ご近所さん 
[2011-09-28 12:46:19]
普通の杭基礎ですよね?
であれば安心じゃないんでしょうか。
液状化もこのへん一帯は前回の震災でも何もなかったですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウィルローズ住吉

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる