野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド恵比寿ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿南
  6. 3丁目
  7. プラウド恵比寿ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-14 05:40:02
 

プラウド恵比寿についての情報をやりとりしませんか?
スレ②になりますので、購入者の素直な意見、購入検討者の意見等、前向きな意見交換ができたらと思います。
他のマンションの情報は必要ありません。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-06-22 17:31:30

現在の物件
プラウド恵比寿
プラウド恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目22(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩4分
総戸数: 103戸

プラウド恵比寿ってどうですか?

37: 匿名さん 
[2011-06-24 16:07:28]
このスレで他物件の話はやめましょう。
39: 匿名さん 
[2011-06-24 17:14:05]
だから、他物件の話なんてしてません!
41: 匿名さん 
[2011-06-24 18:50:20]
秀和レジデンスいいよね。
シャトー代官山はいやだけど、個人的に。
42: 匿名さん 
[2011-06-24 18:58:15]
急な坂下って中目黒サイドになっちゃうけど、あのボロい公務員宿舎、事業仕分けされたんじゃなかったっけ?とっととぶっ壊してマンションできないかな。
43: 購入経験者さん 
[2011-06-24 19:00:01]
秀和とかシャトーとか新築、それもプラウドをを検討するような予算があるならもっと築浅の中古と比較するでしょう。
書きこみのしつこさを見てると仲介屋の宣伝にしか見えない。
46: 匿名さん 
[2011-06-24 19:53:30]
アビタシオンも仲間に入れてぇ~
こことピアースの間にもあるな、あれ?何だったっけ。
48: 匿名さん 
[2011-06-24 20:07:15]
マンション恵比寿台のことかな?
49: 契約済みさん 
[2011-06-24 20:08:17]
中古を考えている間に完売します。
50: 匿名さん 
[2011-06-24 20:09:15]
ちゃうちゃう、秀和はピアースとテラスの間!
51: 匿名さん 
[2011-06-24 20:13:45]
グリーンコートのこと?
52: 匿名さん 
[2011-06-24 20:28:50]
ガーデンヒル恵比寿南www
54: 匿名さん 
[2011-06-24 20:33:20]
外れちゃった
55: 匿名さん 
[2011-06-24 20:52:45]
パイコートってどこだ?
いい響きだ
56: 匿名さん 
[2011-06-24 21:15:56]
秀和の駐車場とアビタシオンの間
57: 匿名さん 
[2011-06-24 21:17:45]
でも、その辺マンション多いよね
58: 匿名さん 
[2011-06-24 21:24:06]
やっぱり恵比寿だな
59: 匿名さん 
[2011-06-24 21:59:08]
たしかに中古好きさんが書いてくださったように、このあたりは素敵な中古マンションも多いですね。立地のよさを証明しているようです。プラウドが完成して、また近隣の新しいマンションもできあがると、一段と価値ある場所になりますね。楽しみです。
60: 匿名さん 
[2011-06-24 22:19:20]
だから、素敵な中古物件がいっぱいある、って前スレから言ってるじゃん!
今まで全然聞き入れてなくて、邪魔者扱いしてたくせに。
プラウドのスレだからと言っても、もう最終局面にきてるから、書き込みも少なくなってたし。
ならば、抽選で外れる人多数なんだから、受け皿となる中古物件の話をするくらい全然いいだろう。

今さっきチャリで辺りを見てきたけど、パインコートと青いスタシィオンの間の道を奥に行くと、九州電力の東京社員寮があった。
こんなご時世だし、そのうち売却されるだろう。
あそここそ、相当良い立地だぞ。
眺望がある上、住所は渋谷区恵比寿南だし、それこそ目黒区中目黒のシャトーや秀和の優位性が薄れる。
まあ、あそこがマンションになったら、テラスと張り合うような価格帯の物件になるんだろうけど、、、



61: 近所をよく知る人 
[2011-06-24 22:28:29]
もう検討者が見ていないからジャマ扱いされないだけで、キミはジャマ者だよ
プラウドのスレなんだから販売好調で掲示板に誰もいなくなって完売。閉鎖でいいでしょう。
新規供給の少ないエリアでもないし、築20年とかの中古が検討者の受け皿になることはない。
62: 匿名さん 
[2011-06-24 22:40:16]
そうかい?60氏は何気にお目が高いと思うよ。
この辺りだと次は九電恵比寿荘、郵政宿舎、42の言う中目黒向かって坂下りた都職員住宅だろな。
ま、もうすぐここも終了だからいいだろ。。。
64: 匿名 
[2011-06-24 22:50:36]
プラウドもかなりの人気でしたね。パークリュクスも、ピアースも人気ですね。やはり恵比寿南周辺は恵比寿、代官山、中目黒に近いのが魅力です。このスレッドも完売で終了かな。
65: 匿名さん 
[2011-06-24 22:54:41]
ここは他のプラウドよりも位が低いから、そのうち証券化されて「恵比寿スタシィオン南」ってマンション名になったりする可能性はあるよ。
66: 匿名さん 
[2011-06-24 23:13:36]
九電のところはたしかに、いいなーて思ってましたよ
と職員は税金であんないいところに住んじゃダメだ!
67: 匿名 
[2011-06-24 23:28:10]
明日、最終販売ですね。抽選になる部屋も多いでしょう。
68: 匿名さん 
[2011-06-24 23:30:29]
都職員宿舎は確か赤羽かどこか移転では?違ったっけ?
ただ赤羽遠いからイヤだって言う公僕がシコタマ貯めたカネでこの辺のマンション買ってる噂は良く聞くな。
69: 匿名さん 
[2011-06-24 23:32:57]
まあバブル期の中古なんか誰も見向きもwしないよ。次はどこが早いんだろうか
70: 匿名さん 
[2011-06-24 23:34:32]
えっそうなの?
赤羽⇔新宿一本なのに、贅沢なヤツらだな
71: 匿名さん 
[2011-06-24 23:39:39]
バブル期の中古マンションってどこですか?
シャトー、秀和は70年代、ガーデンヒルは00年代。
72: 匿名さん 
[2011-06-24 23:40:28]
この辺りでは消費税上がる前のラストチャンスかな。
73: 匿名さん 
[2011-06-24 23:40:38]
そう見ると、この辺りは新規で中々出てこないとこじゃん。
74: 匿名さん 
[2011-06-24 23:42:44]
だから、貴重な物件で人気が高かったんだろうね。
もう最終だけど。
75: 匿名さん 
[2011-06-24 23:46:26]
リュクス、ピアースももう終盤だしね。
ここも終盤。
恵比寿南地区は当分新築でないな。

外れた人達は、中古を狙いなさい!
76: 匿名さん 
[2011-06-24 23:48:57]
消費税上げてもいいから所得税は上げるな!
その前に公務員宿舎潰せってところか‥となると次は中目が先か?
79: 匿名さん 
[2011-06-25 00:48:04]
確かに丘の上の新旧王様はテラス恵比寿の丘と秀和恵比寿レジデンスだよね…本当はテラスを買いたかったんだけど中古ですら予算倍増だし(T_T)
でもこの立地好きだから悩みに悩んで出遅れたけど明日から勝負するよ!!



80: 匿名さん 
[2011-06-25 00:57:45]
頑張ってねー!
でも倍率高そうだから、もし外れちゃったら秀和最上階って手もあるぞーw
81: 匿名さん 
[2011-06-25 00:58:58]
テラスは最近まで2億超えの部屋出てたけど、なくなりましたね。確かに一階でこれは王様の貫禄。
高級車多いし雰囲気明らかに違いますね。
82: 匿名さん 
[2011-06-25 01:08:17]
100m2超で2Lでしょ?
70あれば十分です。子供も1人だし。
83: 匿名さん 
[2011-06-25 01:25:18]
テラスは明らかに別格でしょ。
広尾ガーデンヒルズのような領域になるんじゃない?
プラウドは秀和の位置づけですな。
僕はプラウドより秀和のがいいと思いますよ。
でも、やっぱりシャトーを推したいなぁ
やっぱりシャトーなんですよ。
あそこの良さがどうして分かってもらえないんだろう。。。
あの価格にして、あのレトロデザイン、眺望は別格ですよ?
しかも黒川紀章先生デザインだし。

84: 匿名さん 
[2011-06-25 01:27:23]
テラスは2Lなら100㎡は必要という感覚の人が住むってことだねー。
85: 匿名さん 
[2011-06-25 01:31:16]
シャトーはゴキブリでませんか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる