株式会社じょうてつの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「じょうてつ アイム知事公館 北2条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. じょうてつ アイム知事公館 北2条ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-24 18:57:31
 削除依頼 投稿する

じょうてつ アイム知事公館 北2条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区北2条西13丁目1-31(地番)
交通:
札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩9分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:69.77平米~97.88平米
売主:じょうてつ

物件URL:http://www.im-chijikoukan.com/
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2011-06-22 08:54:24

現在の物件
じょうてつ アイム知事公館 北2条
じょうてつ アイム知事公館
 
所在地:北海道札幌市中央区北2条西13丁目1-31(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩9分
総戸数: 39戸

じょうてつ アイム知事公館 北2条ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2011-06-22 13:59:35]
14階のような高層は住んでみてどうなんでしょうか?
体に負担なんてないですよね。
4: 匿名さん 
[2011-06-22 20:49:45]
やっぱり体によくないですか。
5階ぐらいまでだと大丈夫と聞いたことありますが。
6: 購入検討中さん 
[2011-08-05 19:36:57]
勤務先もなんとか徒歩圏内、価格も予算内なのでかなり気になっています。
駅が遠いのが気になります。この辺りは不便ですかね。
7: 匿名さん 
[2011-08-05 21:35:57]
優れた断熱性と遮音性、
戸境壁は180〜280mm、外壁は150〜220mmを確保 コンクリート・・

ってもしかしてココは流行の乾式壁じゃなく
コンクリート戸境壁ですかね?
そうだといいね。
8: 匿名さん 
[2011-08-05 21:47:53]
正直徒歩圏内にはスーパーはほぼありません。
小さいせいきょうくらいしかないので車かネットスーパーは必需品です。
9: 購入検討中さん 
[2011-10-02 12:37:29]
高級感と最新のオール電化設備、清閑な住環境、それでいてなんで価格が安い。
おいしすぎて何かありそう。

まぁじょうてつさんは人気あるんで薄利多売との情報もあるので大丈夫か。
10: 匿名 
[2011-10-04 20:27:36]
じょうてつが人気ある理由は何?
11: 匿名さん 
[2011-10-04 21:31:51]
価格が安いのは、駅から遠いから。
12: 競合物件企業さん 
[2011-10-09 14:40:44]
じょうてつの人気は会社の堅実性と価格設定の安さでしょうね。
仕様・設備は落とさず駅距離を落として価格を下げてます。
13: 匿名さん 
[2011-10-09 23:11:05]
まぁぶっちゃけ
中央区でじょうてつは厳しいだろうね。

14: 匿名 
[2011-10-10 00:16:42]
なんで?
15: 匿名さん 
[2011-10-20 16:37:41]
モデルルーム見に行ってきましたが隣との間はコンクリート戸境壁だそうですよ。
もっと大通りに近い立地だといいんですがね。
16: 匿名さん 
[2011-10-20 17:33:35]
コンクリート戸境壁は安心ですね。

17: 謎の情報通 
[2011-10-31 06:34:52]
余談だけど・・・
ここの西松建設の作業所長は出入り業者に「迷惑料」と称して金銭を要求しているという噂です。
もしかして、じょうてつからの指示なのか? 数百万円のオーダーらしい。
西松建設もこりないね。搾取したお金は何に使われるんだろう?
18: 匿名さん 
[2011-10-31 20:56:07]
ラスベガスですよ!
19: 匿名さん 
[2011-11-01 09:39:20]
ほんとうですか?
20: 匿名 
[2011-11-01 12:42:14]
ゼネコンなんてどこもそんなもん。
マンション買うのに関係無いし。

21: 何故? 
[2011-11-04 06:49:38]
横並びの北二条にもう1つ、アイム知事公館があるのに、同じ北二条でなんで片方に北二条って名前をつけるかな〜?
わかりにくそうな気がするんだけど
西13丁目のほうがいいと思うんだけどな〜
22: 匿名さん 
[2011-11-04 06:52:04]
そんな近くにあるんだ
情報通さん、なんか知らない?
23: 匿名さん 
[2011-11-04 15:01:55]
> 西13丁目のほうがいいと思うんだけどな〜

長いし。『丁目』じゃ『条』より下だし、名称に下位を取る方がおかしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる