三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベリスタあざみ野【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ベリスタあざみ野【契約者限定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-31 04:55:28
 削除依頼 投稿する

契約者同士で、いろいろと情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-06-21 14:14:45

現在の物件
BELISTAあざみ野
BELISTA(ベリスタ)あざみ野
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目22-5他6筆の一部(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩6分 (東口 ステーションゲート)
総戸数: 55戸

ベリスタあざみ野【契約者限定】

1: 契約済みさん 
[2011-06-23 01:13:40]
契約者限定だと変な嵐さんがいなくて安心できます。すれ立てして下さった方、ありがとうございます。

先日、デベさんに確認したところ、10月22日の入居予定は、ほぼ確定のようです。
9月上旬(平日)に、説明会(大手町?)、9月中旬に内覧会だそうです。
日程までは聞き出せませんでしたが、これで少し動けるようになりますね。
2: 契約済みさん 
[2011-07-15 17:10:44]
2か月ぶりに物件を見に行ってきました。
(遠方に住んでいる為)
西側の方はシートがとられていました。
素敵なマンションですね~完成が楽しみです。
3: 契約済みさん 
[2011-07-17 20:17:36]
みなさん、オプションは
どうなさってますか?

フロアコートの施工などを頼もうかと
悩んでいるので、参考にさせて下さい!
4: 契約済みさん 
[2011-07-19 00:28:28]
オプション、悩みます。私も・・

コーディネーターの方に、フロアーコーティングの相談もしましたが、しない方向で考えています。
車のコーティングと一緒の考え方だそうです。どうしても必要であれば、入居後でもいいのではないか?と言う事で落ち着きました。

ガラスのシートや照明器具は、皆さんどうされるのでしょう?

西側のシートが取れて全貌を想像しやすくなりましたが、思っていたよりもメインエントランスの方から見ると背が低くてびっくりしました。外観のすっきり感は、完成予想図よりも良い感じがしますね。


5: 契約済みさん 
[2011-07-22 12:29:22]
フロアーコーティングはしませんでした。
自分でもできるようですし

7月のオプション会で
ネームプレート
カーテン
洗濯機上の戸棚
を予約しました。

照明は悩み中です。
6: 契約済みさん 
[2011-07-28 01:39:17]
漸く、入居に向けてのお知らせが来ましたね。

オプションは
ネームプレート
数か所の棚
その他、こまごまと頼みました。

大失敗は、何も考えずにキッチンの食器棚を最初のオプションで頼んでしまった事。
小さく書いてある注意書きを見ていなくて、危うく、二重で申し込みそうになりました。

引っ越し業者をどうしようか・・と悩んでいます。
数社見積もりを取った方がいいのでしょうか?
7: 契約済みさん 
[2011-07-28 22:15:31]
私もキッチンの食器棚を含め、オプションを悩んでいるところです。

ところで、
「小さく書いてある注意書きを見ていなくて、危うく、二重で申し込みそうになりました」
とはどうゆうことでしょうか?

宜しければ教えて頂きたいです。
8: 契約済みさん 
[2011-07-29 00:48:37]
NO7さんへ

「小さく書いてある注意書きを見ていなくて、危うく、二重で申し込みそうになりました」のNO6です。

ビルトインオプションメニューの冊子の食器棚の所に書いてある「ドレスアップオプション食器棚」と言う欄を見損なっていて、ビルトインを頼んだ上でドレスアップをするものと思い込んでいました。ですので、ビルトインを頼んでいたのに、ドレスアップのオプション対応で色々と細かい事をオーダーしたのです。
でも、ビルトインだけで結構な金額をお支払いしているのに、また同じくらいお金がかかるのは変だと思って聞いてみたら、どちらか一方で頼むべきだったと知りました。インテリア係の方も気が付いていらっしゃらなくて・・
結局、オーダーの方を取り下げなくてはいけない事(ビルトイン優先)になり、ビルトインの食器棚を設置されることになったと言う実にお粗末なお話です。
こちらで気が付いたのでよかったけれど、あのまま気が付かなかったら・・と思うと怖いです。
シンクの上についてくる食器棚も撤去するとお金がかかるのですから、多重で申し込みをしていたら、撤去費用まで掛かっていたのかも。。(向こうのミスと言い張る事も出来ましょうが・・)

説明が上手ではありませんが、私の不勉強ゆえに生じた「混乱」でした。
でももう少しわかりやすく書いてあって欲しかったです。。(って思うのは私だけかもしれませんけれど・・)
9: 契約済み 
[2011-07-29 05:02:00]
オプション、難しいというか悩みますね。
食器棚もそうなんですけど、ドレスアップやらオーダーやらで如何様にも仕上げることは出来るのですね。ピクチャーレール早まりました。とりあえずつけたが為に理想な家具が置けません。
ちなみに、洗濯機棚までオプションって、、色々頼まなければならず結構な金額です。
回答お願いしたいのですが、カーテンってはやり頼んておくほうが、楽でしょうか?
10: 契約済みさん 
[2011-07-29 21:36:39]
NO8さんへ

ご回答ありがとうございます!そうゆうことだったんですね。

オプション本当に悩みますね。オプション説明会に行ったときは気分が盛り上がっているため、色々頼もうかと考えるのですが…

家に戻って冷静に考えるといらない物も多いような。

食器棚は値段もかなり高いため、正直迷い中です。
オプションか、知り合いの業者に頼んでみるか、大塚家具などで既製品を買うか…。

カウンター下収納は値段もそこまで高くなく、デッドスペースも有効利用出来るため、頼もうと思ってます。


NO9さんへ

カーテンは高いとは感じましたが、頼みました!入居時にカーテンだけは少なくともあった方が良いのではないかと思ったのと、カーテンなんてしょっちゅう変えるものでもないですし、多少高くても我慢するかなと思いました。
11: 契約済みさん 
[2011-07-30 01:41:44]
私は、カーテンは頼んでいません。
今住んでいる家で使っているカーテンをお願いした業者さんに頼む予定です。お値段の割にきちんとドレープがしっかりしていたり、おもりがついていたり、遮光・重み・・十分に満足できる品物をお願いできると思えるので。
でも、入居した時にすでについていると言うのは、良いな~と思います。お部屋の場所(外観の角度)によって、その必要の有無が違ってくるのかもしれません。

既製品を買うにしても、まずは内覧会まで正確な寸法が取れないのってネックですね。
9月末から、かなり「慌てん坊のお買い物族」にならざるを得ません(笑)
それにしても、オプション・・・本当に高いです><

先物買いが可能な商品て何があるのでしょう?
洗濯機や冷蔵庫、ベッド・・規格があるけど、微妙な物ってどうされますか?

言い忘れました、no8です。
食器棚・・もしお知り合いに専門の業者さんがいらっしゃれば、オプションよりも自分流になりそうでいいな~って思います。自由になるとは言っても、やはり規格品ですからね。その自由な規格品さえ頼めませんでしたけど。

皆さん、火災保険は指定の保険会社にされますか?

12: 契約済みさん 
[2011-07-30 09:20:37]
NO10でコメントしたものです。

火災保険は指定のとこで一応見積りを出してもらうことにしました。

どこまでつけるかをかなり悩みましたが、このご時世なので地震も一応つけて見積りをお願いすることにしました!

皆さんはどうされましたか?
13: 契約済みさん 
[2011-08-03 00:07:58]
とうとう、マンションのカバーが全部取れました!

火災保険は、地震も付けてどこかしらに頼もうと思っています。
指定の会社の物が、団体割引きになっているようで、現在有力です。
ただ、ちょっと余計な保障枠もあるのと、5年一括と言うのが引っ掛かっています。
共済系の火災保障(地震付)も魅力的なのです。
(指定会社の5年一括を年割すると、共済系とほぼ金額は変わらない)
とりあえず、損害保険会社超大手の物は避けると思います。
14: 契約済みさん 
[2011-08-03 03:26:02]
ご回答いただきありがとうございました、No9です。やはり、住んですぐカーテンあるのはいいですね、ただ先日のオプション会では川崎セルコン?しか選択肢か無く、相談しても今一つでしたので。。結構窓大きさあるので、失敗してもなあと。ちなみに個人的に頼むとやはり内覧会で自分で採寸して、発注するのですよね?手間はかかっても信用あるここぞと思うお店があればいいのですけどね。

シート、取れたんですね。県外に住んでおり、MRに行って以来現地ずっと見ていません。
予想通りな仕上がりなんでしょか?
15: 契約済みさん 
[2011-08-03 06:36:27]
マンションのカバーが全部取れたんですね!
ありがとうございます。
県外に住んでいる為、こういった情報ありがたいです。

マンション見に行ってみます。
16: 契約済みさん 
[2011-08-04 00:06:58]
8/3の時点でカバーは取れたのですが、足場がまだありました。
だから、すっきりきれいな完成型ではないです。
もうすぐとれると思うので、カバーが無くなってきれいな状態になったら、よろしければ、お写真でもとってきましょうかw?


MR跡地は、きれいな駐車場になりました。
17: 契約済みさん 
[2011-08-04 20:41:55]
写真アップして頂けると大変嬉しいです!

いよいよですね♪
18: 契約済みさん 
[2011-08-05 00:27:28]
マンションの全景は、こちら^^
今日は、敷地外駐車場に行く道が通行止めの様でして、駅の方から撮ってみました。
小さくてすみません。
マンションの全景は、こちら^^今日は、敷...
19: 契約済みさん 
[2011-08-05 06:28:31]
写真ありがとうございました。
素敵なマンションですね。
入居が楽しみです。
20: 契約済みさん 
[2011-08-07 21:36:08]
本日現地の様子を見に行ってきました。
メインエントランス側から見た感じがイメージと違ってちょっと「えっ、、」っとなりました、、。
各階廊下側の鉄柵(?)はあれで完成型に近い状態なのでしょうか?
現地をご覧になられた方のご意見をお聞きできたらなと思っております。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる