住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-03 10:43:34
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/

[スレ作成日時]2011-06-21 11:55:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】

38: 購入経験者さん 
[2011-06-21 22:29:18]
戸建てのダメなところ

■金銭面
1.平米あたりのイニシャル&ランニングコストが高い 。
2.資産の目減り度合いが大きいため、投機的要素が高すぎる。土地の下落率が大きすぎる。

■維持管理
3.個人が主体的に行動する必要があり、楽なわけではない 。
4.占有部は個人で管理メンテが必要。

■住環境
5.近隣環境が商工業地、工場跡地などであれば、健康・防犯などの面で劣悪なケースが多い。
6.ベランダや階段など事故発生時には致命傷となりうる。
7.通気性が悪くアレルゲンがこもりがちであり、結露、カビなどが多発する家も多い。
8.隣の建物が影となり、室内への日当たりは少ない。
 都心部の低層階はどの部屋も暗い。 高層階がそもそもない。

■防犯
9.防犯意識があっても、玄関・ベランダからの侵入されることが多い。
10.一度侵入されると建売りなど構造が共通しているため犯行が行いやすいことや
 内部の死角の多さから犯行が露見しにくく、連続して犯行が行われる。
11.地域によっては強盗強姦殺人という凶悪犯罪の発生率が圧倒的に高い。

■建物自体
12.個別構築であり、施工品質は工事管理に大きく左右される。
 にもかかわらず設計・施工など段階ごとで責任の所在が不明確で手抜きやミスが発生しやすい。
 個人施工のため施工管理や検査の目が行き届かないため、不正の隠蔽も蔓延。
13.建具や内装は基本的にオプション選択しか出来ない。
14.共有設備がそもそもない。
 必要なものであっても、屋根付き駐車場のような無駄なコスト要因が大半。

■精神面
15.道路など前後左右あらゆる方向からの騒音被害を受ける。
16.自分の家の音が隣近所に漏れないよう細心の注意を払うなど
 近隣生活者に対する気遣いが常時必要であり、神経をすり減らされる。
17.隣近所は**家庭や老人、子供(ヤンキー)の溜まり場となる。
18.隣近所への気遣いから、世間体を気にするあまり、
 近隣住民との事なかれ主義の認識が備わりやすい。
19.同世代の子供が多く、親同士の派閥関係やママカースト制問題が濃厚に発生する。
20.玄関先の老人、ママ井戸端会議などにより隣近所のプライバシー侵害は避けられない

■日常生活
21.室内での運動は基本的に不可能 。運動は外で。
22.音やにおいなど隣接家屋への影響が出る趣味は不可能(音楽・映画鑑賞、演奏・・・)
23.お金がなければ自転車や車、バイクなどの個人の移動手段が十分に持てない。
24.ちょっとした外出でも駅から遠いため余分に数十分必要で、極めて不便。
25.24時間ゴミだし不可。回収日設定が大多数。
 大半はゴミ置き場まで遠く、運ぶのが大変。エレベータはない。
 ディスポーザーはない。
26.日常の家事の多くを占める買い物は、駅から遠いため不便極まりない。
 子供がいる場合は労力が数倍になる。
27.小さな家なら大きなものの搬入が楽。しかし小さな家に大きなものは入らない。
28.近所付き合いでは資産に関する利害関係・噂が生じる場合がある。
 町内会は加入が義務付けられていないが、入らないと変人扱いされる。
29.管理・修理・修繕はすべて自己責任において、すべて自分の負担でしなければならない。
30.家が小さいと収納が少ない、庭が小さいと物置などで拡張できず、不便。

以上


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる