住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明ってどうですか?その15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-05 20:13:24
 

有明を代表するハイグレードマンション「シティタワー有明」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154023/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
完成年月 平成22年3月15日(完成済)
交通:
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅から徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅からバス10分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
JR山手線「東京」駅からバス34分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:63.92m2~129.61m2 
売主:住友不動産・住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス


[スレ作成日時]2011-06-20 17:22:06

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明ってどうですか?その15

479: 入居済み住民さん 
[2011-08-18 00:37:50]
連投がNGというルールなど、そもそも、利用規約やガイドラインに書かれていない。

むしろ、デベの営業がレベル低い為、震災後、検討者の不安が拭えなかった。
・地震
・津波
・液状化
・周辺の耐震マンションとの性能比較

これらの正しい情報も知った上で、このマンションを真剣に検討して欲しいと思って記載すべき内容を記載したのです。連投=資産価値が下がるなど、誰も思っていません。むしろ、良さが検討者にうまく伝わっていない点の方が、よっぽど、資産価値の下落になっています。

ここ買わなくても別にマンション住民は困らない。デベから管理費や駐車場代貰えている。他の免震を買うのもいい。でも、根拠のないネガは辞めて欲しい。
本来、住んでもないのに、なぜダメだとわかったの?住民すら不満がないのに、なぜダメなマンションだとわかったの?

正しく情報を把握して、有明全体の価値を正確に把握して、家族と真剣に悩んだら良いと思います。
有明は、どこを行っても、空が広い!都会のストレスがない。まさに、解放区。
ここが嫌なら、他のタワーでもいいとおもう。ただ、免震にした方がいい、と3/11を経験した住民からアドバイスする。

連投がNGというルールなど、そもそも、利...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる