三菱電機ライフサービス株式会社 関西不動産営業部の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 370世帯」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 長岡京市
  5. 一文橋
  6. 1丁目
  7. (乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 370世帯
 

広告を掲載

 ニート課長 [更新日時] 2011-09-06 18:54:43
 削除依頼 投稿する

京都・長岡京の2WAYアクセスに出来ます。三菱製紙がつぶれた跡地かな?

[スレ作成日時]2007-03-18 23:56:00

現在の物件
グリーンフォート長岡京
グリーンフォート長岡京  [セカンドステージ最終期]
グリーンフォート長岡京
 
所在地:京都府長岡京市一文橋1丁目6-1(地番)
交通:阪急京都本線 長岡天神駅 徒歩10分
総戸数: 371戸

(乙訓) 長岡京 グリーン・フォート 370世帯

269: 匿名さん 
[2007-12-29 18:04:00]
なかなか、住みやすそうですね。
270: 競合物件企業さん 
[2008-01-02 17:12:00]
今年は、土地の仕入れに苦戦が予想される中、完成しそうな物件に注目が集まるかもしれませんね。石油値上げで、物件価格が高騰するか、専有面積を小さくする動きも出始めているようです。金利の引き上げもありそうです。相対的にみて、この物件はバランスがとれていますね。
271: 近所をよく知る人 
[2008-01-06 11:28:00]
このマンション、共用施設が素晴らしいらしいですね。駅前の殺風景なマンションよりも、住みやすいと思います。
272: 入居予定さん 
[2008-01-06 11:47:00]
共用設備の有無と駅近距離との住みやすさとでは、評価が分かれますね…。
人それぞれですから。私なら駅が近い事が最優先ですから。
273: 匿名さん 
[2008-01-07 20:38:00]
4次分譲スタート。何次分譲まであるのでしょうか?
274: 周辺住民さん 
[2008-01-10 12:38:00]
近所ではなく同じ市内に住む者ですが、この物件は車でのアクセスに難があると言われています。
敷地に侵入するメインの道路は狭く、更にはそこに到る交差点は物集女街道やR171とJR駅前を
つなぐ要所であるのに元々交差点として狭く右折レーンなどが無いため分譲開始されると渋滞は確実です。
地元住民はその問題について憂いています。

それから、これは必要ない情報かもしれませんが、すぐ裏にはいわゆるB地域があります。
まぁ京都ですとどこでもあるんですがね。
279: 購入しなかった 
[2008-01-17 16:21:00]
久しぶりに覗いてみたのですが、程好く荒れていますね。
私は最初このマンションはアリかなと考えていたんですけど、営業さんがかなり強引で閉口してしまいました。
モデルルームに初めて行ったのに、次回来るときは契約の準備してきてください。といわれました。
は?ってかんじでした。
検討する間も与えないなんて考えられません。
あまり売れていないみたいで再三にわたり、営業さんから「今しかないですよ」「いいんですか?」といわれるし。
お断りすると、あなたはバカだとでもいいたげな感じで電話を切るし。
何処の営業さんもこんなものといわれればそれまでですが。
二度と行くもんかと思ってしまいました。
みなさんはこんな事経験ないですか?
280: 周辺住民さん 
[2008-01-17 20:16:00]
>>279

マンション住民板での、この物件をご覧ください。まわりの塀がブロックだ・・・との話題になっています。確かに、ブロックに見えますが。
281: 検討中 
[2008-01-26 11:38:00]
マンション購入を考えていますが高槻と長岡京で迷っています。長岡京はグリーンフォートしかないんですが…。住むにあたってそれぞれの地域のメリットとデメリットが知りたいので教えてください。
282: 契約済みさん 
[2008-01-26 18:43:00]
№281さん
わたしも高槻と長岡京で迷ったことがあります。
高槻の今出ている新築マンションは、立地が微妙なところが多いですよね。
R171沿いとかは抵抗ありますし、立地が比較的いいところはかなり高くなります。
あとは、自分が大阪府民になるのか京都府民になるのかっていうのも、意外に好き嫌いがあってポイントかもしれませんね。
283: マンコミュファンさん 
[2008-01-28 21:50:00]
281番さんへ

治安の良い長岡京か、便利な高槻か、でしょうか。
284: 購入検討中さん 
[2008-01-29 21:57:00]
私もここは検討し見に行きましたが営業の質は最悪ですね。顧客の立場になった話しが出来ない。大きな買い物ですので、それが全てって訳にはならないですが、検討やめました。なかなか売れなくて苦戦しているみたいですね・・・ここだけの話しではないかと思いますが。
285: 匿名さん 
[2008-01-29 23:56:00]
営業が無理強いなのは何処でもそうですよ。
個人的にはそうでない営業は、あきらめってゆーか、やる気無いようにも感じましたし。(余所のマンションの営業ですが)

ま、営業の人間と一緒に住むわけではないので、要は冷静にきちんと物件を査定し、自分の生活スタイルを考えることが大事だと思います。
営業の質が悪いなら、それを知って行くだけで違いますし。

頑張って下さい。
286: 匿名さん 
[2008-02-06 23:28:00]
わたしも営業の質だけで物件を見切ってしまうのは、もったいない気がします。
確かに質はよいとは言えませんが、ライフステージは最近結構いろんなマンションで見かけますから、中にはいい物件もあればそうでないところもあります。
担当者によってもかなり差がありますし・・・
あくまで販売代理会社ですから、No.285さんのおっしゃるように、営業の質にとらわれず物件自体をよく見極めるのが第一だと思います。
287: 物件比較中さん 
[2008-02-20 02:07:00]
あとどのくらい残っているのでしょうか。
入居ぐあいから見てもかなり残ってそうですが。
288: 契約済みさん 
[2008-02-21 19:47:00]
現在入居者は少ないですが、早くから契約済で、お子様のことを考え3月入居予定の方が多いみたいですよ。
289: 匿名 
[2008-03-03 17:08:00]
マンションの売れ行きが気になります。三月入居の方が多いとしても部屋が空きすぎているような・・・。
売れ残りが多いと値下げされるという話はよくありますがここも値下げされているのでしょうか?
残りの戸数、値下げに関して情報があれば教えてください。
290: 高槻購入4月入居 
[2008-03-03 19:59:00]
レスがたくさん消されてますねぇ。
なぜでしょうか?
入居された方からの削除依頼なのか?またはデベからの削除依頼があったのか?

安売りになった場合は、購入を検討されてる方にはうれしいでしょうね。
みなさん買い控えをされてるのかもしれません。
291: 匿名さん 
[2008-03-05 11:27:00]
値引き交渉をもちかけたらきっぱり断られました
一年たってもまだ売れ残ってたら値下げも
あるかもしれませんね って言ってましたけど
292: 匿名 
[2008-03-05 13:38:00]
189です。
そうですか。やはり、値引きは一年くらいはしないのですね。
ここは市役所や保健センターにも歩いていけるので便利だなあと思ってます。
でも高いような気がするんですが…。すぐ横にできている一戸建ても高いと思うのですがここの土地にそれだけの価値があるのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる