野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. 【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-17 12:44:00
 

プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part3です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156759/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産

[スレ作成日時]2011-06-20 10:51:56

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part3

202: 匿名さん 
[2011-07-02 15:18:09]
あ〜、今朝かな五月蝿かったですね
E棟の真ん中あたり

A棟辺りにも夕方子供をずっと泣かせ放しの方がいますね
203: 匿名さん 
[2011-07-02 18:54:47]
しばらく様子を見て、あの物置が撤去されずそのままであれば、うちも設置する。
だって、部屋を広く使いたいし。
204: 匿名 
[2011-07-02 19:06:45]
多分そのE棟の親子と思うけど、しょっちゅうポスト近くのエレベーターあたりでも泣かせてる。。ママがひどくイラついてるのがわかり、なお子供は泣く。うるさいとかでなく、心からかわいそうに思います、子供も追い詰められてる感じのママも。見るたびに心がいたみます。室内でも長時間あんな感じだとしたら、地獄ですよ。。
205: マンション住民さん 
[2011-07-02 19:15:19]
>203
小学生ですか(笑)
207: 匿名さん 
[2011-07-02 21:34:35]
>>203
ヨドハウスNタイプなんかいかがですか?
http://www.yodomonooki.jp/products/house/n_type/
208: 匿名さん 
[2011-07-02 22:13:25]
まさか虐待!?
210: 匿名 
[2011-07-02 22:57:38]
>100人乗っても大丈夫!

それはイナバ
211: 匿名 
[2011-07-02 23:19:14]
>>207

当方はバイオリン練習用の防音地下室を考えていますが、良いものありますか?

施工完了後、防音性と隣人からの反応についてレポートさせていただきます。
212: 匿名さん 
[2011-07-02 23:39:47]
みんなローン返済でアップアップじゃないんですか?いいなあ増改築。ウチはトホホです。
213: 匿名さん 
[2011-07-03 00:38:46]
有りならホントにやるよ!これホントに!
215: 匿名さん 
[2011-07-03 10:18:29]
手遅れにならないように早く動くべきだよ。
既得権与えちゃうようなもんだぜ。
216: 匿名 
[2011-07-03 11:21:14]
じゃ今のうちに建て増ししといた方が良いね。プレハブだと夏と冬がキツいから、型枠うってコンクリ流した方が良いよ、音漏れの心配も景観の問題もクリア出来るしね。
217: 匿名 
[2011-07-03 11:41:06]
専用庭の下って水道管とか何か埋まってないんだっけ?
218: 匿名さん 
[2011-07-03 12:40:34]
七夕まつりですね
いつもより中庭が賑やかです
220: 匿名 
[2011-07-03 13:27:59]
七夕はよいのですが、中庭で騒ぐのはやめていただきたいです。
221: 匿名 
[2011-07-03 14:26:17]
そうですね
222: 匿名 
[2011-07-03 15:34:10]
庶民に静けさや上品さを求めてもムリ
224: 匿名 
[2011-07-03 16:10:57]
お祭りですから、人出が多いし中庭がいつもより騒がしい位で…こんな時にまでウルサいと感じ、さらに書き込みまでしてしまうのに驚きです。
225: 住民でない人さん 
[2011-07-03 16:33:39]
楽しめよ。
そんなに悪くない。
226: 匿名 
[2011-07-03 16:42:41]
ほんとほんと、悪くないですよ
こういうイベントがあるのはいいことですね
227: 匿名 
[2011-07-03 18:14:26]
あの暑さのなか焼きそばはかなりの待ち時間だったとか…次回はもうちょい食事系を増やした方が。物産系は閑古鳥ないてたみたいだし、ニーズ少ないのはいらないよね。こういうイベント自体は悪くないし、年々良くなっていけばいいですね。運営の方おつかれさまでした。
228: 匿名 
[2011-07-03 21:48:55]
茶化している場合ではないですね。プレハブは大問題ですよ。
うちもうちもとみんなが好き放題しだしたら大変。
とにかく早く対処していただきたいですね。
だいたいああなる前に工事の時点で気づいて対処できたのでは?
なぜ何も言わずそのままなのか不思議で仕方ありません。
229: 匿名 
[2011-07-03 21:52:21]
E棟かG棟かわかりませんが、確かにうるさい親子がいますね。
キッズルーム近くのエレベーターで母親が怒鳴りまくっていて
子供は泣きながら何かを訴えていました。
外であれでは家ではどんな感じなのでしょうか?
232: 匿名 
[2011-07-03 22:15:02]
子供が性質上育てにくいタイプなのか、母親が育児ノイローゼ気味なのか…親子でも相性とかもありますし。いずれにせよ、母も子も気の毒。住民の視線がある時でさえ日常的にああなんだから、結構まずい段階かもしれません…。室内ではさらにと思うと周辺住居の方も気の毒ですよね。どんな騒音よりきついかも。
233: 匿名さん 
[2011-07-03 22:18:11]
手遅れにならないうちに・・・た・す・け・て・・・
234: 匿名さん 
[2011-07-03 22:22:05]
一応児童相談所に連絡しておいた方がよいですか?
235: 匿名 
[2011-07-03 22:31:47]
>231さん
お祭りですよ?住民が沢山参加してるんです。そんな時まで静寂を求めるのって、ちょっと・・・特に中庭のテーブルスペースでは飲食も許されてましたし、お祭りで子供同士が集まれば騒ぐのはある程度致し方ないかと。子供の多いファミリー向けマンションですから購入前に想定できたはずです。

それより例の親子、私も気になってました。大丈夫なんだろうか。。余計なお世話かもしれないけど、たびたびキッズルーム前あたりで遭遇、毎回必ずママ怒鳴って子供泣いてるので。心配です。
236: 匿名さん 
[2011-07-04 07:09:14]
E棟ですね
叩く音も響いてました
237: マンション住民さん 
[2011-07-04 08:00:06]
我が家H棟ですが、聞きました。EだかG方面から。
ちょうど深夜0時以降くらいですよね。
女性の怒鳴り声で、結構興奮したような話し方で、
どうしたのか?と心配になりました。
窓から外見て確認してしまいました。
238: 匿名さん 
[2011-07-04 09:11:48]
事件あったら資産価値が・・・
239: 匿名 
[2011-07-04 12:46:58]
生まれたばかりの赤ちゃんを連れているお母さんですよね?
お腹が大きい時から上のお子さんを怒鳴り散らしていたのを覚えています。


240: 匿名 
[2011-07-04 13:10:02]
赤ちゃんなんて連れてないですよね?お腹おおきかったっけ?
241: 匿名 
[2011-07-04 13:45:47]
それはまた別の方かと。
自分が見かけるのは2歳前後の女の子とお母さんです。叩く音って…本当にそのお宅からなのかわかりませんが、こうして話題になっている時期が時期だけに…何だか嫌な予感がしますね。。
242: マンション住民さん 
[2011-07-04 20:06:38]
私は、女性の怒鳴り声しかわかりませんでしたけど。
243: 匿名さん 
[2011-07-04 21:44:39]
早く通報したほうがいいかな?
244: 匿名 
[2011-07-04 21:48:44]
はいはい外部外部
246: 匿名さん 
[2011-07-04 22:58:41]
>>245
税金上がっただけでアウトでしょう。
249: 匿名さん 
[2011-07-05 00:06:24]
消費税率10%
復興税5%?
所得税率10%アップ(8年間?)
250: 匿名 
[2011-07-05 10:16:32]
子供が居ない家の方々もお友達同士、中庭で騒がしかったですよ。
254: 匿名さん 
[2011-07-05 13:52:33]
住民が勝手に規約違反のプレハブを建てた件はどうなりましたか?

こういう時に管理組合が毅然とした態度を取れるかどうか、興味があります。
256: 匿名さん 
[2011-07-05 16:15:41]
もしかして黙認されちゃうの?
257: 匿名 
[2011-07-05 19:25:26]
あのプレハブ、窓あるんですね!ほんとに部屋として使ってそう〜
258: 匿名 
[2011-07-05 20:03:54]
管理組合…云々てまた他人事な。
気になるならあなたが動かなきゃ。
262: 匿名 
[2011-07-05 22:27:36]
ナイスアイデア!
て、それ最悪の事態になりかねない。プレハブ撤去したら床から…
264: 匿名 
[2011-07-05 22:52:53]
B級映画のタイトル?

さすがB級マンション。
265: 匿名さん 
[2011-07-05 22:59:23]
先週の日曜日のお昼。
いつものように家族でランチに出かけようとしたら、
エントランスの焼きそばの屋台に100人以上の行列。。。
いくら200円と安いからって、あんなに並ぶなんて。
列の最後の人は何時間待ちだったんでしょうか?
あんなに貧乏臭い住人が多いことに幻滅しました。。
とりあえず、並んでいる人の顔を全員見て、脳裏にインプットしたので、
今度すれ違ったら、「焼きそばマン発見」と心の中でつぶやきますね。
266: 匿名 
[2011-07-05 23:08:03]
…vs焼きそばマン?
267: 匿名さん 
[2011-07-06 00:09:15]
自分の会社での時給を考えたら、200円の焼きそば食べるために1時間近く並ぶなんて考えられない。
269: 匿名さん 
[2011-07-06 00:20:55]
池袋のすた丼屋オープンには500人並んだってさ。
1円だったけどね。
270: 匿名 
[2011-07-06 01:28:16]
朝から出かけてたからイベント自体どんな感じだったのか知らないけど
群がるほどに美味な焼きそばがあったなら
食べてみたかったなぁ。
271: 匿名 
[2011-07-06 05:44:35]
子供2人と1時間並んでゲットしました!
ジロジロ見ていた感じ悪いおばさんがいましたが、下の階の住人でした。
272: 匿名 
[2011-07-06 08:02:45]
>ジロジロ見ていた感じ悪いおばさんがいましたが

265?
273: 匿名 
[2011-07-06 09:02:03]
3人ぶんで600円?

そのお金でマルエツで材料買えば、野菜たっぷりの焼きそばが作れるだろうに…。
274: 匿名 
[2011-07-06 09:35:46]
子供が、「1時間並んででも食べたい!」と言えば、
1時間一緒に付き合って並んでやって、
「おいしいね!」と言いながら親子で仲良く食べる...

こういう事が、子供の心に、
意外にも、ずーーーっと残るものだと思います。

かけるお金の金額と、
子供の心に与える潤いの量は、
全く比例しませんから。



275: 住民さん 
[2011-07-06 09:48:39]
マルエツは意外に高い。

600円じゃ無理だよ。
276: 匿名さん 
[2011-07-06 10:11:28]
子供との思い出はPricelessだね。DINKSには理解不能?
277: 匿名 
[2011-07-06 11:03:44]
どうせ部外者なんだから相手しないが吉。プレハブだって親子のコミュニケーションだってたいした問題じゃないよ。
278: 匿名さん 
[2011-07-06 11:18:57]
プレハブは話し合い中らしい。
話し合いも何も、撤去がスジと思うが、その住民がどう出るかでしょうね。
279: 匿名 
[2011-07-06 12:24:03]
お祭りのやきそば。気分が高鳴って並びたくなる。いいじゃないですか!嫌な人は買わなきゃいいだけ。それを貧乏とか言う人はどれだけセレブぶってるの?そういう事を言葉にしてしまうような方が同じ住人な事が残念
屋台のものにそそられる気持ちわかるけどなぁ
子供がいたらなおさら あまり清潔じゃない事だってわかっていてもね
280: 匿名 
[2011-07-06 12:35:08]
プレハブ住民と誰が話し合っているのですか?
281: 匿名 
[2011-07-06 12:57:21]
話し合いかあ便乗組は少し様子を見た方が良さそうですね。
282: 匿名 
[2011-07-06 14:37:47]
屋台に並ぶだけで貧乏よばわり?心が貧しいですね。。そういう親の態度って例え口に出さずとも自然に子供にも伝わりますよ。お子さんが人を小馬鹿にするような大人になってしまわないよう。私は焼きそば買いませんでしたが、行列は外からも見えたでしょうから、外部の人って可能性もありえますよね。同じ住民としたら残念です。
283: 匿名さん 
[2011-07-06 15:03:34]
販売規約との絡みもあるらしく野村不動産とのことらしいが・・・。(聞き違えなければ)
管理事務所のおじさんも返答に苦慮していた。管理側は、絶対に認められないってさ。
284: 匿名 
[2011-07-06 15:45:13]
焼きそばに一時間、それが毎日なら引きますが、お祭りですよ!?子供にとっても素敵な思い出となるはずです!

小屋、犬小屋なら良い?
285: 匿名さん 
[2011-07-06 16:04:19]
犬小屋でもOKしてしまったら、その境界線を引くのが大変ですよ。
286: 匿名さん 
[2011-07-06 16:08:24]
お祭りの楽しみがわからないなんて可愛そうですね。
屋台の焼きそばなどは高いわりにさほどおいしくないのはわかっているのですが、なぜかそそられるものです。
セレブの方を知っていますが、子供のようにはしゃいで楽しんでいらっしゃいますよ。
本当のセレブって純真で感動の多い方なんだといつもこちらが驚かせられます。海外生活が長かったせいでしょうか。
ちなみに私は子供の頃からお祭りが大好き。自分が屋台で買い物をすることがなくても、子供たちが金魚すくいしていたり、水ヨーヨーのお店を見るだけでもわくわくしてしまいます。そういえば、最近水ヨーヨー見かけませんね・・・昔は必ず買ってもらいました。
287: マンション住民さん 
[2011-07-06 16:59:06]
通りがかりに見た時に確かに混んでるなぁとは思いましたが、
お祭りで並んで焼きそば食べたっていいんじゃないでしょうか。
お子さんとかいれば、食べたいっていうでしょうしね。
289: 匿名 
[2011-07-06 19:56:37]
284さん&285さん
犬小屋もダメだと思います。
専用庭ですがペットを出すのもダメと営業さんから聞きました。
我が家は専用庭がありますが、契約の際に隣家から飼い猫が散歩に来たら困ると言ったところ、先のような説明を受けました。
290: 匿名 
[2011-07-06 23:47:21]
ちなみに焼きそばは200円じゃなくて一つ500円ですよ。
せっかくイベントをやっているわけですから参加する人がたくさん
いたって不思議じゃないですよね。
200円の焼きそばだから貧乏というなら500円ならどうですか?
だいたい値段というよりお祭りの雰囲気でしょ。
非難する人の心が貧しいと思います。
291: 匿名 
[2011-07-07 00:00:47]
結局外部におちょくられていただけでしたね。
292: 匿名さん 
[2011-07-07 00:19:21]
プレハブも、幻なら良かったですね・・・
294: 匿名さん 
[2011-07-07 07:10:14]
お祭りはいいけど、後始末しっかりしてくれないと
オーナーズパサージュの床の汚いこと
野村の連中は突っ立っているだけだったな
295: 匿名 
[2011-07-07 10:54:07]
プレハブは良いけど犬小屋はだめ、なんか納得できない。
297: 匿名 
[2011-07-07 21:40:38]
犬が垣根越しにシッコとかやられたら迷惑。
プレハブもウザいけどね。お隣さんが気の毒だよ。
303: 入居前さん 
[2011-07-08 01:35:02]
しかし、このマンションはリッチで明るい独身者の方がたくさんいそうで楽しみです。
304: 匿名 
[2011-07-08 11:25:41]
まあね。
しかし、埼京線混みまくり。しかもガラ悪い。
やはり、東急沿線とは全然違うと実感。

せめて、もう少し赤羽始発増やしてほしい。

305: マンション住民さん 
[2011-07-08 12:39:09]
路線もそうですが、駅はいつ改装されるのでしょうね。

バリアフリーとは程遠いですが。。。
306: 匿名 
[2011-07-08 12:45:26]
ファミリーは子供を通じて知り合いが増えそうだけど、独身者は交流する機会なんてないんじゃないかな。
あえて仲良くなりたいと思ってる人も少ないと思うなぁ。
307: マンション住民さん 
[2011-07-08 15:27:52]
駐輪場の抽選っていつでしたっけ?
308: 匿名 
[2011-07-08 21:31:37]
確かにこの電車はやっぱり嫌だね。圧倒的に男が多いし、他沿線と比べてガラが悪いよ。やっぱり電車だけは嫌だ。。。
309: 匿名さん 
[2011-07-08 22:23:17]
しょせんは、元赤羽線だからね。
沿線風景もローカルなまんまだし。
310: 匿名 
[2011-07-08 22:31:02]
あの・・・
プレハブって本当なんですか?
311: 匿名 
[2011-07-08 23:00:34]
中庭散歩すれば分かります。私も先日つい気になって見に行きました。
中庭の景観の良し悪しは分かりませんが、庭にあんな大きなものを置くなんて、色んな感性の方がいるな、と思いました。
お隣でなくて本当に良かったです。
312: 匿名 
[2011-07-09 00:00:23]
勝手に改装が流行りそうですね。
313: 匿名さん 
[2011-07-09 00:30:59]
朝の埼京線だけは、絶対に慣れない。
317: 匿名 
[2011-07-09 09:34:08]
〉314
見たよ。

埼京線はよくも悪くも、
田舎な雰囲気だね。
洗練された都会な感じはみじんもない。

せめて、酒を持って列車に乗ってくるサラリーマンは勘弁。
318: 匿名さん 
[2011-07-09 09:52:16]
皆さん埼京線の話ばかりされていますが、三田線沿線勤務の方はあまりいないのでしょうか?
埼京線と違って、客層も混雑も問題ありませんよ。

結構なお値段のマンションなので、大手町界隈の優良企業にお勤めの方が多いのかと思っていたのですが・・・
319: 匿名 
[2011-07-09 10:11:00]
大手町界隈=優良企業って幼稚な発想ですね。

お国柄も何も、ここは日本だし、規約を承諾してマンションを購入しているんだから
守るのが当り前でしょ。あんなプレハブ平気で建てて神経を疑うよ。
即撤去でしょ。このままなんて冗談じゃありません。
320: 匿名さん 
[2011-07-09 10:25:03]
>大手町界隈=優良企業って幼稚な発想ですね。

そうですか?
明らかに優良企業が集中していると思いますが・・・


>即撤去でしょ。このままなんて冗談じゃありません。

そうですね、即撤去なんて冗談じゃありません。

言われてすぐに撤去するような人なら初めからあんなものを建てませんし、管理組合が撤去しようものなら自力救済で犯罪ですから・・・
321: 匿名 
[2011-07-09 10:35:28]
小屋の話は結局ここで騒いでるだけでしょ。
実害のない方が殆どだから不満はあっても現状のまま何も変わらないと思う。傍観、諦観ってところではないかな。
「お隣さんはお気の毒よね」って世間話のネタになって終わりじゃないかと。
323: 匿名さん 
[2011-07-09 11:46:09]
>明らかに優良企業が集中していると思いますが・・・
確かに、丸の内は金融の中心だね。
けど、埼京線で通ってるのは、該当するような企業じゃないか、
正社員ではないのでは?

324: 匿名さん 
[2011-07-09 11:52:08]

埼京線じゃなくて三田線でした。
330: 匿名 
[2011-07-10 08:50:43]
ゴミ捨て場の位置だって買う前から分かってたでしょう。何を今さら。。
332: マンション住民さん 
[2011-07-10 11:33:16]
ゴミ捨て場が遠いけど慣れちゃいました。一回/週しかいかないし。
臭いのも数分なので我慢。
333: 匿名さん 
[2011-07-10 11:34:44]
ペットの糞を捨ててるから臭いのでは?
334: 匿名さん 
[2011-07-10 11:49:58]
>埼京線は埼玉県民の出すオーラがすごい。なんというか荒んでる感じ。常に殺気がある。

>埼京線が朝混むなんて買う前から分かってたでしょう。何を今さら。。

>混むのが問題というより、その層かな・・・。
>たとえば、ヤンキー上がりみたいなのが多いというか。

以前誰かも書いてましたが、某コメディアンの歌の歌詞です。

「俺は奴らと 違うのと
 同じ電車で ゆられてく
 はげしく生きぬく 根性もなく
 孤独に死んでく 勇気もなしに
 流れ流れて 流れ流れて
 流れ流れて 今日まで生きてきた」


とりあえず乗る電車だけでも変えるべく、転職でもしてみては如何でしょうか・・・?
335: 匿名さん 
[2011-07-10 12:14:47]
>>334さん
うーん・・・笑えるかな~と思いながら読んでいて、静かにうなずいてしまいました。コメディアンの歌というには深い歌詞ですな。自分の人生を走馬灯のように思い浮かべてしまいましたよ。毎朝、こんな電車に乗る人生は終わらせるんだ!と思いながら日々を過ごしてきてしまいました。とほほ。
336: マンション住民さん 
[2011-07-10 12:38:27]
見つけた!プレハブ。
あまりに溶け込んでるんで、最初から据え付けの用具入れ施設かと思ってたww けどあれはイカンなあ…
337: 匿名さん 
[2011-07-10 15:11:02]
写真アップしてくれませんかね。
338: 匿名 
[2011-07-10 16:44:41]
契約者なら見に行ったらよろしいかと。
契約者でないなら、この掲示板は出入り禁止かと。
339: マンション住民さん 
[2011-07-10 18:28:59]
1Fの中庭側って暗いよね
蚊もたくさんいそう
340: 匿名 
[2011-07-10 18:42:56]
プレハブの住民、撤去するどころか二階の梁部分から開口部全面に何やら下げてますね。
専用庭の造作完了って感じです。やったもの勝ちの様で嫌だねぇ。
342: 匿名 
[2011-07-11 19:47:26]
私はとても満足していますよ。住み心地確快適です。まぁ確かにゴミ捨て場が遠いと感じますが週1回〜2回なのでそこまで気になりません。
345: 匿名 
[2011-07-11 21:34:47]
私も見ましたが、はじめは気付かなかった。
かなり大きくて、最初からそこにあるものかと思ってしまうくらいのサイズ
だったので・・・。お隣の専用庭のお宅がかわいそう。
347: 匿名 
[2011-07-11 22:12:26]
毎朝サブエントランス方面から男の子の声が響いていて正直少し迷惑しています。
元気なのはいいですが、早朝なのでもう少し小さな声で・・・
親は注意しないんですかね?
352: 匿名 
[2011-07-12 00:35:22]
>文化違いだと益々厄介ですねー

本当だとすればですが、その通りですね。
353: 匿名 
[2011-07-12 01:26:52]
あの兄弟、相変わらずよく夕方に共用部で見かけますが、サブエントランス内のスペースでテーブルやソファに靴のまま足を乗せたりしてるんですよね。せっかくのあの注意書き(財産うんぬん)も、日本語読めないかもじゃ意味ないですね…。
354: 匿名 
[2011-07-12 07:46:46]
靴や汚い足のままテーブルやソファに足を乗せるのは、勘弁してもらいたい。
共有の財産なんだから、もっと大事にできないものなんでしょうかね。自分の家の中じゃないんだし。
普通に座ればいいだけなのに。
355: 匿名 
[2011-07-12 08:06:27]
今度見かけたら注意しよう。
357: 匿名さん 
[2011-07-12 11:38:12]
子供はもちろん、親も注意したほうがいいです。
子供の親も躾をされずに育った人だと思います。

道徳を伝えない親子の負の連鎖です。

管理人さんもよろしくお願いします。
360: 匿名 
[2011-07-12 19:35:52]
財産というほどの、とは言っても来客時など汚れたソファでは何だか…。まだ3ヶ月ちょっとなのに。汚れた原因の主たるものは特定できたことだし、見たら注意したいけど逆恨みされたらイヤだなぁ。文化の違いがどう出るかそのあたりも気になります…。
361: 匿名さん 
[2011-07-12 20:00:33]
>来客時など汚れたソファでは何だか…。まだ3ヶ月ちょっとなのに。

そんなところで見栄張っても...
362: 匿名さん 
[2011-07-12 20:06:46]
見栄?
汚れたソファーは気分が悪いでしょ。
誰でも。
363: マンション住民さん 
[2011-07-12 21:44:47]
>汚れたソファーは気分が悪いでしょ。
確かに。
364: 匿名さん 
[2011-07-12 21:44:59]
普段は我慢できるが、来客時に見られるのはみっともなくて嫌だという事ですよね?

そういうのを、一般的に「見栄」と言うのです・・・


億ションのように、共用部など飾りとばかりに見向きもしない方々が住んでいる訳でもなければ、汚れたら即買い替えるような潤沢な管理費がある訳でもありません。

現実を直視して、専用庭のプレハブや、共用部のソファの汚れくらい我慢しましょうよ・・・
365: 匿名 
[2011-07-12 22:27:11]
汚れたソファが良いという人はいないと思います。
ただそれだけ。つまらないコメントする人いるよね。
366: 匿名さん 
[2011-07-12 22:41:43]
そうですね。

ソファーを汚す子供を見かけたら皆で注意しようということです。

それだけの話です。
367: マンション住民さん 
[2011-07-12 22:46:39]
>ソファーを汚す子供を見かけたら皆で注意しようということです。
賛成です。
368: マンション住民さん 
[2011-07-12 23:01:36]
件の物置(プレハブ)のお宅ですけど、アレができる前はもっと見栄え悪かったですよね。
ダンボール積んであるのが丸見えだったりとかしてて。
375: マンション住民さん 
[2011-07-13 00:37:08]
>プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part3です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。
うむ、同意です。
378: 匿名さん 
[2011-07-13 01:13:46]
入居して3ヶ月も経てば、便利なのが当たり前になって
こんなにも良かったとは感じなくなります。
379: 匿名 
[2011-07-13 09:02:27]
ガーデンエントランスのソファ、まだ入居してから数ヶ月なのに汚れているなーと思っていました。土足使用してたんですね。あのよく見る双子風の男の子たちが汚してましたか。今度見掛けたら注意しましょう。
あの二人、いつも同じ制服は着ているけど双子とは。そういえばガーデンエントランスの階段上でサッカーボール蹴っていましたね。
380: 匿名さん 
[2011-07-13 09:43:19]
子供のしつけできない親ってだらしないっすよね!!
381: 匿名さん 
[2011-07-13 09:58:39]
旧国鉄アパート時代も悪ガキはいっぱいいました。

今は3代目です。
382: 匿名 
[2011-07-13 10:46:52]
双子だけじゃないですよ。小学生の女の子が2〜3人で跳び跳ねてるのを見ました。土足だったかは見てませんでしたが…
383: 匿名 
[2011-07-13 11:58:47]
子無しには育児の難しさが全くわかっていませんね。非難するだけなら子無しでもできるな。
384: 匿名 
[2011-07-13 12:37:52]
私も以前、小学生の女の子達が飛び跳ねてるのを目撃したことがあります。
その時は、裸足で駆けまわってた足だから、土足と同じ。

飛び跳ねたり、横になって寝たりたりといった使い方はちょっと困りますね。
自分の家の中じゃないですし。
385: 匿名さん 
[2011-07-13 14:10:59]
383さん

子供を産むだけなら動物だって産めるんですよ。

きちんと育てることに人間としての責任があると思いますが・・
386: 匿名 
[2011-07-13 14:27:08]
385さん そういうあなたは

子供を産んで、ちゃんと動物になれたんですか。

きちんと育てて、人間としての責任を取れたんですか・・

387: 匿名 
[2011-07-13 17:14:07]
347さん、348さん
確かにあの声は響きますね。挨拶していると思うのですが、何もあんな大きな声でしなくても。
親御さんは大きな声で挨拶できてえらいくらいに思っているのでしょうが、場所や時間を
考えてもらわないと。
388: 匿名さん 
[2011-07-13 19:10:10]
無責任な親やモンスターペアレンツより独身のほうがよっぽどましっすよ。
389: 匿名 
[2011-07-13 19:41:39]
なんか勘違いしている人がいますね…

独身、DINKSは子供を注意するなとでも
言いたいのでしょうか?
390: 匿名 
[2011-07-13 20:19:09]
大人はちゃんと子供に注意できればそれで良いのでは?
391: 匿名 
[2011-07-13 20:48:15]
いいところだらけですよ。

モデルルームの雰囲気に見事に飲みこまれ、あれよあれよという間に買いました。あのムービーかっこよかったよなー!

これだけの世帯数なのでいろいろな人がいるでしょう。
私は傍観します。
392: 匿名 
[2011-07-13 21:53:06]
最近燃えるゴミ置き場のにおいが軽減されましたね〜ちょっと前までひどかったけど。
393: 匿名 
[2011-07-13 23:26:01]
独身でもDINKSでも子供がいる世帯でもなんでもいいんじゃないですか?
人それぞれだし。別に誰が良くて誰が悪いわけでも上下関係があるわけでも
ないですよね。
お互いに否定ばかりするのではなく尊重し合えばいいと思いますが。
394: マンション住民さん 
[2011-07-13 23:40:37]
>お互いに否定ばかりするのではなく尊重し合えばいいと思いますが。
うむ、まさに!
396: 匿名さん 
[2011-07-13 23:59:31]
>お互いに否定ばかりするのではなく尊重し合えばいいと思いますが。

そうですね。

井戸端会議も、子供を伸び伸びと育てることも、ポーチや中庭を有効活用することも・・・
397: 匿名さん 
[2011-07-14 00:12:26]
>独身、DINKSは子供を注意するなとでも
>言いたいのでしょうか?

そんなことはありませんよ。

まあ、毎朝の挨拶すらろくに出来ない方ばかりですから、実際には何も言えないのだろうな、とは思いますが・・・
399: 匿名 
[2011-07-14 01:00:36]
子供だろうが大人だろうが他人に不快な気持ちにさせてはいけない。
普通に子供が遊んでるのみて不快にはならんでしょ。異常にうるさかったり、迷惑な行動をしてるなら親や身近な人が注意すべき。
怒るではなく注意ですよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる