マンション雑談「東京都がオリンピックに立候補!?値上がりするエリアはどこだ!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 東京都がオリンピックに立候補!?値上がりするエリアはどこだ!!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-11 01:42:12
 削除依頼 投稿する

20年夏季五輪招致の意向 石原知事が都議会で表明
2011.6.17 14:21

クリックして拡大する
記者会見する東京都の石原慎太郎知事=17日午後、東京都庁

 東京都の石原慎太郎知事は17日の都議会定例会の所信表明で、2020年夏季五輪招致についてあらためて再挑戦する意欲を示した。

 石原氏は「たいまつを消さずにともし続けることは大きな意義がある。招致に向けて日本が一つになることを期待します」と述べ、東日本大震災の復興の象徴として、招致に乗り出す意義を強調した。

 石原氏は16年夏季五輪招致に失敗した直後の09年11月、再挑戦する意向を表明。今年4月の都知事選でも五輪招致を公約としていた。

 20年五輪招致の申請期限は9月1日。ローマが既に立候補を表明している。開催都市は13年9月、ブエノスアイレスで開かれる国際オリンピック委員会(IOC)総会で決まる。

[スレ作成日時]2011-06-18 00:09:59

 
注文住宅のオンライン相談

東京都がオリンピックに立候補!?値上がりするエリアはどこだ!!

1: 匿名さん 
[2011-06-18 00:34:33]
豊洲・六本木。
2: 匿名 
[2011-06-18 01:03:52]
勝どき、晴海は鉄板だな。
3: 匿名さん 
[2011-06-18 01:15:34]
おお、今度はいけるかもな。
震災の同情票が期待できる。

IMFの総会も来年東京でやるみたいだしな。

これで地下鉄新線建設や、ゆりかもめ延伸も現実味出てきた。
4: 匿名さん 
[2011-06-18 01:19:42]
有明は魅力あるけど、先の話しかしなくなる自分になりそうで恐い。
5: 匿名さん 
[2011-06-18 01:21:44]
東側じゃないかな
6: 匿名さん 
[2011-06-18 07:16:14]
スカイツリー周辺?
やっぱ有明かな?
7: 匿名さん 
[2011-06-18 07:18:58]
インドで決まりなのに無駄な時間をw
8: 匿名さん 
[2011-06-18 07:58:51]
>これで地下鉄新線建設や、ゆりかもめ延伸も現実味出てきた。
バ カ ですが?
東北の復興に多額の金がかかるのに、たかがオリンピックをやるためだけに地下鉄を新たに敷くような金がどこにあるんだ?
政府にはまずそんな金はないし、東京都がそれをやったら多額の借金を抱えることになり、大阪府のようになるから議会が絶対OKしない。

3はどうせ湾岸に売れ残りを抱えるデベ営業だろうが、人間の良心というものはカケラもないようですね。
そうやってまたなにも知らない人を騙して商売する気ですか?

そもそも東京にオリンピックが来るわけがないし、仮に来てもそのために使えるカネはどこにもないですよ。
石原がなんと言おうが議会がNOと言えばカネは出てきませんよ。

埋立地民の妄想はまた妄想で終わるだけです。
9: 匿名さん 
[2011-06-18 08:23:34]
オリンピックは新興国でやるのが順当でしょう。あれはその国のインフラ整備のきっかけという役割もありますからね。
東京はもうインフラ整備するようなところはないので、必要ありません。
埋立地は新興国のようなものだというかもしれませんが、そんな限られた狭いエリアのために多額の資金を投入するなんてもったいないし、そんな余裕は今の日本にはないですよ。
湾岸埋立地なんてただの郊外なんですから、このままほっとけばいいんです。空き地は火力発電所にすればいいし。
今は東北の復興が第一。もし復興を名目にオリンピックをやるのなら東京の湾岸埋立地ではなく、岩手、宮城、福島のいずれかでやらないと大義名分が立ちません。
10: 匿名さん 
[2011-06-18 08:27:42]
東京でしょ。やっぱり。
11: 匿名さん 
[2011-06-18 09:16:09]
オリンピックで開発が促進する町を選べばよい。
その近所も価値上昇する。
12: 匿名さん 
[2011-06-18 09:28:55]
東京オリンピック招致は現実は難しいね。
16日の石原都知事の記者会見でも既に都知事とJOCの足並みが揃ってない
ことをボヤいてた。

JOCは「どうせ無理」と思ってて、やりたいのは石原さんだけってのが
ヒシヒシと伝わってくる会見だった。。


石原さんは新銀行東京の件でもわかるけど経済(とカネにかかわる人間の心理)
は理解してない。

石原氏は小説家兼ロマンチストではあるけど経済には弱い。


結局、また電通がウホウホするだけ。(あとまた息子の画家ね。)

石原銀行の損害=1500億円
ワッペンの損害=3400万円
誘致費用の損害=200億円

オリンピック会場の模型作りだけで5億円使った石原w
平凡な実績しかないのに「自分のヨットの腕前はオリンピック代表級」だと言い出した石原w
「絵の腕前はゴーギャン並み」と言ったり自己評価の高さも異常

ファシスト石原慎太郎の他人の子供への厳しさ(スパルタ教育の本を書き、
殺人集団戸塚ヨットスクールを支援する会会長)と自分の子供への甘さは異常!
『低所得者に対する住民税の免除』を公約に掲げて選挙演説を繰り返したけど
当選したトタンに、すべて白紙に戻した
『新銀行東京』を作って、ズサンな運営で850億円もの累積赤字まで作った
コンペもなしに自称画家四男(40歳)に税金で仕事を与え続け海外旅行もさせる

都民の血税で家族で豪遊

■人口1300万の東京都の税収は12兆円
東京都の借金は日本一の15兆円
東京の第3セクターの赤字だけでも大阪の第3セクターの約5倍

■人口900万の大阪府の税収は8兆円(大阪市のみでは5兆円)

東京都職員が財団法人へ天下りしても「隠蔽」して放送する東京のメディア
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20286.jpg
13: 匿名さん 
[2011-06-18 09:31:49]
>オリンピックは新興国でやるのが順当でしょう。
新興国っていう基準で選ばれたケースはないのでは?
実施するための経済力(施設)のほか治安や安定した国政という点も重要でしょうね。
インドは確かに候補として強力ですが、中国様に睨まれてますからどうなるか。

ともあれ夢ある話題であることは良いことです。
14: 匿名さん 
[2011-06-18 09:45:12]
2020年は東京で決まりっしょ。
17: 匿名さん 
[2011-06-18 14:44:00]
俺もインドの土地を買いだと思う。有明みたに開発されていない土地はたくさんある。
19: 匿名 
[2011-06-18 15:10:39]
反対してても決まれば浮かれるくせに笑
21: 匿名さん 
[2011-06-18 15:17:06]
決める頃までに福島原発の安全宣言が出ればいいね。
爆発の可能性0!
プルトニウム全て除去!
汚染物質全て除去!
大気汚染0!東京まで飛ぶことはない!
22: 匿名さん 
[2011-06-18 15:30:35]
石原の爺さんの言うこと本気にしてる人たちがいるんだ!?
23: 匿名さん 
[2011-06-18 15:44:41]
60年ぶりのオリンピックは楽しみですねo(^▽^)o
24: 匿名さん 
[2011-06-18 17:08:39]
今日本は放射能と戦争中
有事の真っ只中

オリンピック?何言ってるの
25: 匿名さん 
[2011-06-18 17:12:39]
原発大好き石原じいさんの戯言だよ
26: 匿名さん 
[2011-06-18 17:13:12]
 開催が決まっても、外国の選手こなくて日本人選手の金メダルラッシュ。
 それよか、誘致や開催のお金で都下の景気対策した方がよっぽど地価が上がるのと違う?
28: 匿名さん 
[2011-06-18 21:28:43]
日本が立候補しなかった年ってあったっけ?
マンネリだなあ。
31: 匿名さん 
[2011-06-18 21:49:03]
マンコミでは年がら年中賑わってますが(笑)
32: 匿名さん 
[2011-06-18 23:44:34]
結局、豊洲が値上がりする。
34: 匿名さん 
[2011-06-19 02:24:35]
まぁ値上がりするだろうけど。インフレによるものだろう。
35: 匿名さん 
[2011-06-19 02:26:15]
埋立地の値上がりは未来永劫なくなりましたね。
36: 匿名さん 
[2011-06-19 04:21:07]
絶賛没落中の地方人による豊洲への嫉妬が激しいな
37: 匿名さん 
[2011-06-19 04:29:36]
埋立地頑張って~
38: 匿名さん 
[2011-06-19 04:37:26]
もう埋立地でオリンピックやらなくていいから
地震が起きたときに危なそうな住宅密集地を更地にしてそこでオリンピックをやってください
39: 匿名 
[2011-06-19 05:36:49]
放射能が地面から出てる豊洲でオリンピックやっちゃいなよ
参加国が減りそうだけど・・・
40: 匿名さん 
[2011-06-19 06:03:47]
新宿区か大田区か品川区でやろう!
41: 匿名さん 
[2011-06-19 06:24:13]
外国人も来やすいようになるべく羽田空港から近い場所がいいね
蒲田とかどう?
42: 匿名さん 
[2011-06-19 21:53:00]
蒲田はいいね
蒲田駅周辺を再開発してお洒落な街にすればいい
43: 匿名さん 
[2011-06-19 21:58:30]
蒲田って名前をまず変えてほしい
44: 匿名さん 
[2011-06-19 22:05:02]
現実的には立川近辺
45: 匿名さん 
[2011-06-19 22:13:47]
ああ、確かに立川はありえるかも
47: 匿名さん 
[2011-06-21 22:55:08]
まあ、100歩譲って東京でやることになったとしても既存施設を使ってやることになるんだろうよ。
都内には競技場はいくつもあるからそれを組み合わせたり改修すれば十分。
埋立地に大金をブチ込んで新規に施設を作るなんて都議会は絶対認めないよ。そんなことすれば東京都の財政は一気に悪化するから。
48: 匿名さん 
[2011-06-21 23:04:19]
オリンピックが決まりそうなので豊洲をはじめとするベイエリアのマンションは
相当強気の価格ですね。

でも人気があるんだから仕方ない。

私も明日、契約しなきゃ!

売り切れちゃうから。
49: 匿名 
[2011-06-21 23:08:50]
慌てない

しっかり比較しましょう

湾岸はお買い得だよ
50: 匿名さん 
[2011-06-23 07:32:39]
豊洲が値上がりの予感。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる