埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. CHIBA CENTRAL TOWER part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-13 08:53:25
 

part9突入です。有意義な情報交換をしましょう。住民専用です。

part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143605/
part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86685/
part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69979/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55160/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47020/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47135/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47157/
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/


[スムログ 関連記事]
週刊ダイヤモンド「マンション大調査」から見る狙い目マンションとは
https://www.sumu-log.com/archives/5565/

[スレ作成日時]2011-06-17 11:40:32

現在の物件
CHIBA CENTRAL TOWER
CHIBA
 
所在地:千葉県千葉市 中央区中央3丁目17番1他(地番)
交通:総武線千葉駅から徒歩10分
総戸数: 436戸

CHIBA CENTRAL TOWER part9

860: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-09-14 13:57:11]
↑2階ライブラリーは
私も最近 気に入りの場所です♪
フロントでコーヒーサビースしてくれないでしょうか?

861: マンション住民さん 
[2015-09-23 19:09:01]
新しく出来る居酒屋さん、お客さん来そうも無いのに、立ち飲みってw
新橋じゃないんだから。
862: 住人 
[2015-09-24 06:29:50]
>>861

まさに、そー!!!

以前の怪しいうどん屋、
2階のお化けイタリアン、
そして隣のとんヅラゴルフ屋…に続き、
正にこれまた『時間の問題』でしょう‼︎

さぁ皆さん、
どれ位で消えるか、賭けましょう〜!笑

ちなみに私は、
半年でお化け状態、
10ヶ月でトンヅラ!笑
863: 住民さんA 
[2015-09-25 10:51:11]
>>861
はっきり言って新橋には遠く及ばない小田舎の街だよ!
安くて腹一杯飲みたい輩も多いのも事実
俺もつまみが豊富なら常連になりたいな
酔っぱらってもエレベーター上がれば自宅
これ理想だな
綺麗なフレンチとかイタリアンとか和食屋はいらん
赤ちょうちんの昭和暖簾希望するよ
864: 住人 
[2015-09-25 13:31:56]
>>863
「赤ちょうちんの昭和暖簾希望…」

あの〜、
そーゆーのは新橋で…^^;笑

今まさに進行中の、
『資産価値向上』に、
ご協力願います(^^)
865: 匿名 
[2015-09-25 17:11:56]
赤ちょうちん良いと思うが。安価なおでんやでも有れば尚最高だが。

資産価値云々気にするより食の利便性とテナント活気が大事。

いっそ千葉の新橋発信ランドマークでもなれば人の出入りでGJ。
866: 住民さんA 
[2015-09-25 21:25:05]
赤提灯はいき過ぎでもスポーツバー的なエキサイティングなテナント入ると場所柄的にいいな~~
折角繁華街に住んだのだからファンキーな空間で有って欲しいと熱望
だいたい喧騒を避けたい人は此処にはすまないでしょ!
867: 匿名 
[2015-09-27 16:24:39]
「赤ちょうちんの昭和暖簾希望…」

かなり微妙…。
スポーツバーは大賛成ですが、

出来る事なら
インスパイアード スターバックス に来て欲しい!

お酒を出す日本にまだ3店舗しかないスタイルの
スターバックス☆

868: マンション住民さん 
[2015-09-27 18:10:24]
裏の串屋なんて、高いのに予約しないと入れない。
しかしここで「立ち飲み」とするならば、値段が勝負だな。
生ビール100円以下。串揚げ1本50円以下じゃないと、誰も来ないw
869: 住民ママさん [女性 30代] 
[2015-09-30 01:57:08]
連休明けの朝8時に、下階住人(嫁)が騒音クレームにやってきて、玄関チャイムを連打、ドアを激しく蹴る、バックで殴りドアノブが一部剥げた。
相手は「ビデオカメラを設置する」「何度も言わせるな!改善しないなら訴訟を起こす!」と内廊下で騒いでいた。

4年前に入居した当日から「うるさい」(←家具の組み立てや荷物の移動の音が気になった模様)と連日やってきて「気を付けてください」とだけ言って立ち去るの繰り返し。こちらから反論したことはないし、感情的になっている相手の話を最後まで聞いて謝罪し帰っていただく。相手からの具体的な解決策の提案はなし。階下の音の出ている位置、間取り等不明。
こちらから「どうすればいいですか?」と質問した時は「音に気を付けてください」と回答があった程度。

子供が歩き始めた1年前から「男性の歩く音がうるさい。子供の足音がうるさい。」とクレームが激しくなり、「(幼児の)昼間の音は我慢します」と一定の理解を得たと思っていたら次に来たときには「昼間もうるさかった。何してるんですか?!」とあれ~?言ってる事違うな~?約束と違うなって思っていたら、とうとう今回ドア一部破損。賃貸物件なのですぐに不動産屋と管理組合に報告。(相手がドアを激しくたたき怒鳴る動画を撮影→管理組合に提出済み)
毎回相手が一方的に興奮している状態なので、こちらの防音に対する取り組みの姿勢(ウレタンマット+防音絨毯の二重対策)など普通の会話ができない。
このままでは、うちの子と殺されるのでは?と危機感を募らせているところ。

今の部屋のオーナーさんは、リフォーム後にマンションを出て行って今は別の場所に住んでいる。。。もしかしてオーナーさんが住まないのもこの階下の夫婦のクレームのせい?
相手方は「集合住宅に住んでいるのだから、静かに暮らすことが鉄則」と自分たちは被害者だと主張してくるけど、内廊下は共有スペース(公共の場)。マンションの共有スペースで騒いだり、ドア外側(管理組合の管理物)を壊したりするのは、迷惑行為と器物破損です。
自分の部屋の騒音を棚に上げるわけではないけれど、繁華街ど真ん中の集合住宅に住みたいなら鈍感力も必要。うるさくて眠れない場合、耳栓+イヤーマフでかなりの騒音が気にならなくなります。(実践してないだろうな。。。あの夫婦)
しかも、管理組合からのお知らせでこのマンションの構造上、壁や床の間に空間があり太鼓の状態なので振動や音は非常に響きやすくなっているとのこと(オリックス~泣)。それを理解した上でセンタラルタワーに住んでいるんだろうな。。。あの夫婦

しかし、4年以上うるさいと我慢している階下の夫妻も不思議な人たち。このマンションに固執する理由が何かあるのかな?相手が次にいつ来るかわからないから、こちらも眠れないよ。危害を加えられたらマンション内に警察って呼べるの?

870: 住人 
[2015-09-30 07:47:29]
>>869

よく状況がつかめないけど…、、

869さん、
要は、お宅が静かに生活すれば
いいだけじゃね???(-_-)


871: マンション住民さん 
[2015-09-30 14:22:50]
買ったんじゃなくて、賃貸ならば、一戸建てに移った方が子供たちものびのび。
872: ママさん [女性 30代] 
[2015-09-30 15:10:26]
869です。
一戸建ての家は別の場所に既に持っていて、子の父親の仕事の都合で月の半分はttcに滞在しています。
子の父親もttcにはもうタワーマンションとしての魅力を感じていなくて、次の更新時には「おゆみ野にでも引っ越そうか」と言っています。
30階以上の部屋ではまともに窓も開けられず、一日中窓の外を眺めているわけでもないので、低層階マンションでも住むには問題無いと結論。

今まで玄関のチャイムが鳴ってドアを開けても誰も居ない事が度々あり、子どもの悪戯か、配達の人の部屋間違いかと思っていたのですが、それも下階の人だったのかと思っています。

当事者同士で話し合い解決するしかない問題ではありますが、相手方が興奮して話し合え無いのでは相手からの影響を受け無いために無視するしか今の所ては無いのかと思います。


873: マンション住民さん 
[2015-09-30 16:33:58]
旦那や夫ではなくて、子の父親というところにビビッと来ましたw
音のクレームも、あなたを構いたいだけかも。
子供が飛び跳ねても大丈夫そうな、賃貸の一戸建てやテラスハウスに引っ越した方が良いよ。
お金かけて防音工事やっても、しつこくピンポン来そうw
874: 住人 
[2015-10-01 07:32:50]
>>872

869さん、
要は、お宅が「おゆみ野にでも引っ越し」
すれば、“お互い”ハッピ〜!
一件落着じゃね???(^^)
875: 匿名 
[2015-10-01 18:18:35]
869さま

どんなにマンションが良くても
お気の毒です…。

876: 住人 
[2015-10-01 22:13:25]
>>875

え⁈
いやいや、
お気の毒なのは、
うるさしてる869宅の下のお宅…(;_;)
877: ママさん [女性 30代] 
[2015-10-09 00:15:50]
869です。
cct管理会社に相談した時は、「音の問題は難しい」と言われました。
cctの各部屋によって音の伝わり易さに差があり、過去には専門業者が騒音調査した部屋もあるとのこと。実際調査した結果は斜め上の部屋の住人が音源だったりして、素人が騒音元を判断するのは難しいそうです。(気のせいってやつ)

騒音訴訟も60Hz以上の音でないと訴えるのは難しい、足音を市販の機材で録音するのも難しいようです。。。わたくしどももわざと音を立てて生活している訳ではなく、悪気はないです。
ドアを破損された日は、「ごめんなさい!」と子の父親が相手方に謝ったのですが、逆に「その態度は何!」と階下の奥様の怒りに油を注いでしまった様です。

シリアの問題に比べれば、極東の島国のマンションで起こっているわたくしどもの問題なんて小さい事ですよね。故郷から逃げる人々がまたいつか生まれ育った土地で平和に暮らせる日が来る事を祈ります。(故郷を逃げる人々を作り出した原因が同じ土地国で育った人たちの争いだったというのは皮肉)内戦は国力を衰えさせる。。。良くない





878: 住民さんA [女性 30代] 
[2015-10-13 02:55:13]
一階の敗因は、店舗に統一感がないのが原因なのではないかと憶測。
二階の美容院と一階の歯医者はオサレイメージで固めていてリピーター多しという感じ。(毎回「上に住んでる方ですか?」と探りを入れられるのは辛いけど)

立ち飲み屋でも、オサレ系ならいけるのでは?
ゴルフカフェはどこを狙っていたのか解らなかった。ドックカフェの方が需要があるのでは。

セブンイレブンとの提携は、電話一本で欲しい物をすぐに部屋まで届けてくれるので大変助かっています。(一階の掲示板に提携先の電話番号を書いてくれるともっと良かったです>理事会様)
879: マンション住民さん 
[2015-10-15 16:06:18]
セブンイレブン配達は一度利用しました
少量の配達だったので、なんだか申し訳ない気持ちでしたが、「どんどん利用していただける方が嬉しい」と言って頂けましたので
今後もとても嬉しいサービスです。



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる