株式会社大覚の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大津京ステーションプレイス【住民・契約者専用板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 皇子が丘
  6. 2丁目
  7. 大津京ステーションプレイス【住民・契約者専用板】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-19 12:40:11
 削除依頼 投稿する

こちらは住民・契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-06-16 10:09:10

現在の物件
大津京ステーションプレイス
大津京ステーションプレイス
 
所在地:滋賀県大津市皇子が丘2丁目字山鷺252-1、他10筆(地番)4-15(住居表示)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩2分
総戸数: 108戸

大津京ステーションプレイス【住民・契約者専用板】

1: 匿名さん 
[2011-06-17 23:17:05]
えっ、完売したんですか?

マンションコミュニティさん、完売はいつですか?

建物に瑕疵があり、訴訟の最中であるにも関わらず大覚さんは販売してたんでしょうか?

それとも完売はもっと前でしたか?それをマンションコミュニティさんがずっと気づかなかったのですか?

検討版で合意解約した、全額返金してもらった、大覚さんの対応が良かったようなことが書かれてましたが、

でも売ってたんですか?

教えてください、マンションコミュニティさん。
3: 住民さんA 
[2011-06-18 00:59:34]
完売なんてありえない

ほとんど住んでないですよ。このマンション。

駐車場みたら一目りょう然ですやん
4: 匿名さん 
[2011-06-18 08:48:58]
検討板が疑惑の突然閉鎖。
真相は闇の中へ・・。
6: 住民さんA 
[2011-06-20 00:43:03]
西大津駅前も大覚があんなに土地を持ってなかったら、
もっといい街になったのにな。

ちなみにソルジャンテのブタ小屋の所有者は在〇北〇鮮人だけどね。

同じ民族でもめるなよ。

てか、日本人をまきこむな。

【一部テキストを削除しました。管理人】
8: 匿名さん 
[2011-06-22 22:07:07]
販売中止ですか、お調べいただいてありがとうございます。

その理由まではマンションコミュニティさんに問いません。

で、こちら、どうなるのでしょうかねえ。

13: 匿名 
[2011-07-12 20:40:03]
裁判はどうなっているのでしょうか?
14: 住民さんA 
[2011-08-04 22:42:48]
一番気の毒なのは今このマンションに住んでおられる方々です。
早く気がついて!!!
15: 住民さんB 
[2011-09-06 22:27:07]
老婆心ながら。。。でもとっても重要なことなのでアップします。


【貴マンションの現状について】
今このマンションにお住まいの区分所有者の方々にお尋ねします。
皆さんが毎月お支払いになっている「管理費」はおいくらですか?多分月額10,000円かどんなに多くても20,000円程でしょう。また今後マンションの維持に必要な「修繕積立金」はおいくらですか?これもまた月額10,000円程ではありませんか?

【ここからが大変重要】
ここで気がついて頂きたいのが「区分所有者全員が毎月収めてておられる管理費と修繕積立金の合計金額」は把握されていますか?
大変失礼ですが貴マンションの売却済み率(区分所有率)はかなり低そうに思われます。
しかしマンションの共有部分維持管理は全戸充足を前提に行われます。わかりやすく言うと100戸中20戸しか住んでいなくても、維持費用は100戸分が必要になります。つまり居住済みの20戸が100戸分を負担しなければいけないのです。


いかがですか?かなりやばい状況に置かれているのではないでしょうか?
解決方法はいくつもあります。是非一刻も早い行動を起こされることを期待します。


相談先もろもろ:
・国土交通省近畿地方整備局建政部
http://www.kkr.mlit.go.jp/kensei/index.php
・NPO法人全国マンション管理組合連合会
http://www.zenkanren.org/

どちらも親身に相談に乗ってくれるはずです。


16: 住民さんC 
[2011-09-07 18:47:24]
住民Bさんへ

売れていない住戸の管理費、修繕積立金は事業主である大覚の負担では?
法律的にそうなっていると思うのですが。
17: 駐車代についても 
[2011-09-08 17:24:04]
駐車場代についても当然負担してくれるのでしょうね。どうしてこれほど売主としていい加減で、責任をとならいのでしょうか。ほんとにやめとけばよかったです。
21: 匿名さん 
[2014-08-08 07:29:02]
さすがにもう誰も住んでないよね?
22: 住民でない人さん 
[2014-11-05 15:51:12]
昨日テレビで見たけどひどいね。
いまだに売主と施工業者が裁判しているから全く根本的な改善がされてないんだね。
住人の方はご愁傷様です。
23: 匿名さん 
[2015-01-17 22:28:58]
日本の全国民が注目しておりますので、売主、施工業者には責任のある対応を望みます。
24: 住民でない人さん 
[2015-01-27 13:30:24]
このマンションに住んでる人ってどういう気持ちなんだろう。

なんかかわいそうになるよ。

25: 住民でない人さん 
[2015-02-08 19:07:56]
youtubeでこのマンション知りました。
てっきりよくある中国韓国の欠陥マンションかと思ったら滋賀じゃないですか!
県も知らんふりなんですかね?

26: 滋賀県民 
[2015-02-14 18:13:19]
大津京という場所はそれほど治安がいいとは思わないので、大津 石山に比べて割安でないと対象にならない。
あの豚小屋まだあるの❔
10年以上前にそるじゃん⚪️のマンション近くにあったが、すごく臭く、たまらんかった。
立ち退く話は聞いていたが、まだあるなら、大⚪️に問題ありだ。
まあ、ここのマンション買ってしまった、不幸な人たちも、裁判が終わるまで、おそらく最高裁までいくだろうと思うけど、長い間、不安を感じるのはかわいそうだが、滋賀県民なら、
30: 匿名さん 
[2015-04-18 07:16:01]
滋賀県の恥じ!
早く解決しろよ!
33: 大覚醒 
[2015-05-01 16:22:35]
そー言えば、ここのデベの従業員が以前このスレに書き込みしてるのを認めて話題になったな。
まだ裁判してんだね。
まぁ、こう言った中小デベのマンションを買うのはリスクを伴うと言うのが良い教訓となったのではないだろうか。
34: 働くママさん [男性 90代] 
[2015-05-21 21:04:02]
始めにT建物が大覚に依頼して共同事業という話だったのが(施工は南海辰村と決まってた)
いざ決まると、なぜかT建物は手を引いて大覚単独になったという話は本当ですか?
36: 匿名 [男性 40代] 
[2015-06-11 14:11:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
37: 検討中の奥さま 
[2015-10-19 10:06:48]
横浜のマンションみたいにここは建物傾斜してないのですか?
いろいろ問題あるのに杭だけはしっかりしてるのですね。
やはり大手の販売施工主だと対応が早いですよね。
38: 特命 
[2015-10-20 23:39:11]
施工がどったらじゃなく、販売者は責任を持て‼︎‼︎
39: 職員 [男性 50代] 
[2015-11-13 16:09:28]
嘘つくな
監理設計はお前ところ出たのんだろ
そいつの指示で作たのだろう
大覚寺のところ
40: 匿名 
[2015-11-18 23:42:39]
>>39
意味わからん
41: 検討中奥さま [女性 30代] 
[2016-01-12 18:37:20]
欠陥と言っていますが、住めれば問題無いです(^∇^)

できれば最上階の部屋でインテリアを楽しみたいです。

旦那と相談して不動産屋さんに問い合わせたいと思います。

カビとか問題になっていますが、リフォームしちゃうので問題無いです(^∇^)

早く引越したいですね!
42: 検討中奥さま41です。 [女性 30代] 
[2016-01-12 18:39:17]
皆さん戻りましょう!
43: まま 
[2016-02-18 01:46:53]
>>41
やめた方がいいのに
44: ビギナーさん 
[2016-04-08 17:07:06]
ご参考♪

”大津京ステーションプレイスの欠陥問題については、これまでにも専用サイトや専用ブログを通じて 南海辰村建設の手抜き工事や契約違反(詐欺的行為) をお伝えしてきましたが、 ここでもう一度、広く皆様に知っていただき、二度とこのような事件が起きないよう当サイトを開設させていただきました”

http://daikaku-saiban.com/
45: 入居済みさん 
[2016-04-11 09:30:58]
ご参考

http://daikaku-saiban.com/

なんで削除されるかな?こんな有用な情報なのに.

そもそも管理人=福井氏がこのサイトを立ち上げたのは,このような情報を共有するためではないの??
46: 匿名さん 
[2018-10-24 13:41:24]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
47: 匿名 
[2018-11-06 19:23:54]
最上階はやめたほうがいいです。リフォームしても一緒。屋上に不備があるのだから、雨が降ったらいつかは雨漏りする。マンション自体、評判が悪すぎるし
48: 住民の人に質問したいさん 
[2018-12-31 01:27:45]
一級土木施工管理技士です。以下の動画を見ました。
https://www.youtube.com/watch?v=nJipKcb-vvw
住民の人には申し訳ないが、はっきり言います。大地震が来たら、この建物は間違いなく倒壊します。
コンクリート打ち継ぎのレイタンス除去なんて、基本中の基本です。
と言うか、こんな初歩的な事、職人でさえ知ってる事ですよ。
横浜の全棟建て替えマンションが可愛く見えるレベルで酷いと思うし、本来であれば
住んではいけない場所だと思います。国交省立ち入りレベルの酷さです。
49: 匿名さん 
[2019-04-24 08:05:36]
控訴審の判決が出ました.

主な判決の内容

(1)原判決(第一審判決)を次のとおり変更する。南海辰村建設は、大覚に対し、13億5613万0712円およびこれに対する平成23年2月23日から年6分の割合による金員を支払え。

(2)南海辰村建設は、大覚に対し、第一審判決の仮執行宣言により大覚所有不動産を競売して受領した5億1950万7000 円及びうち9505万円に対する平成25年12月11日から、うち1億7061万円に対する平成26年7月1日から、うち2億3257万4000円に対する同年11月28日から、うち1541万7000円に対する平成27年1月8日から、うち585万6000円に対する同年10月2日から各支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。

(3)訴訟費用は、第一、二審を通じ、これを5分し、その3を大覚の負担とし、その余を南海辰村建設の負担とする。

(4)この判決は、(1)、(2)に限り、仮に執行することができる。
50: 匿名2 
[2019-04-24 13:44:42]
大覚の完全勝利の判決でしたが、南海辰巳が上告しましたね。
南海辰巳は計18億7500万円も払えるのかな?
https://www.nantatsu.co.jp/ir/pdf/news20190422.pdf
3.上告受理申立の主旨
(1)本件上告を受理する。
(2)原判決中、当社に関する部分を破棄し、さらに相当の裁判を求める

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる