株式会社マリモの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ポレスター小田急相模原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 座間市
  5. 相模が丘
  6. ポレスター小田急相模原ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-10 16:02:46
 削除依頼 投稿する

ポレスター小田急相模原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県座間市相模が丘5丁目719-1(地番)
交通:
小田急小田原線 「小田急相模原」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.48平米~83.20平米
売主・事業主:マリモ


施工会社:大豊建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2011-06-14 09:56:26

現在の物件
ポレスター小田急相模原
ポレスター小田急相模原
 
所在地:神奈川県座間市相模が丘5丁目719-1(地番)、神奈川県座間市相模が丘5丁目12-17 (住居表示)
交通:小田急小田原線 小田急相模原駅 徒歩6分
総戸数: 34戸

ポレスター小田急相模原ってどうですか?

50: 購入検討中さん 
[2012-04-11 20:09:38]
38さんと40さんのご意見は大変に参考になりました。
週末に家族でモデルルームに行ってきます。
もし契約となりましたら宜しくお願いいたします。


51: 購入検討中さん 
[2012-04-11 21:41:50]
4LDKの部屋は、埋まってますでしょうか?
52: 契約済みさん 
[2012-04-11 22:01:52]
概要に記載の3960万円の部屋が4LDKタイプですよ。
私が契約した時は二階と四階の計二戸がまだありました。
53: 契約済みさん 
[2012-04-12 13:00:56]
私達が先月に契約したときも、まだある状態でした。
まだ、どれくらい空きがあるんですかね。
54: 購入検討中さん 
[2012-04-12 13:23:26]
ありがとうございます。週末見学してみます。
55: 物件比較中さん 
[2012-04-13 07:35:37]
再開発タワーの3LDK価格が3500万円~、ということで気持ちがこちらに大きく傾きました。
56: 購入検討中さん 
[2012-04-13 08:07:03]
あちらは、管理、修繕費、駐車場だけで五万くらい飛びますからね。
57: 匿名さん 
[2012-04-14 08:23:18]
3/30時点 販売戸数11戸
4/07時点 「購入検討中」さんが「契約済み」さんに変わる
4/17時点 販売購入11戸のまま

・・・残念
58: 57 
[2012-04-14 08:38:38]
訂正

3/30時点 販売戸数11戸
4/07時点 「購入検討中」さんが「契約済み」さんに変わる
4/13時点 販売購入11戸のまま

・・・残念
59: 38 
[2012-04-15 05:38:50]
57さん
そう思われるのは早いと思いますよ。
私が契約した時は1ヶ月経っても販売戸数が変わりませんでした。予め契約時に営業マンからチラシの印刷などの関係でタイムラグがある、と説明がありました。

56さん
月々5万円ですか?!
やはりタワーは管理維持が高額になりますね。将来にやってくる修繕積立金増額が恐ろしすぎます。
60: 購入検討中さん 
[2012-04-15 19:21:39]
駅前なので、駐車場が20000くらいするようです。

修繕積立については、こちらの物件は小規模ですが、
戸数も少ないのでリスクが無いわけではないと思います。
61: 購入検討中さん 
[2012-04-16 22:18:28]
そう思うとポレスターは駐車場が500円からなので月々の支払いは押さえられますね。
間取りが気にいってしまい、他のマンションを見てもほしい気持ちになりません。
ここで購入しようか悩んでいます。
62: 購入検討中さん 
[2012-04-17 01:13:59]
まだ12戸残ってるようです。
63: 契約済みさん 
[2012-04-17 20:04:45]
なぜ、11から12戸に増えたんでしょうか?
私達が契約したときは、私達も含めて11だったんですが…。
64: 契約済みさん 
[2012-04-17 20:36:29]
>>63
私は去年の早い時期に契約した者です。
残戸が13→11→13→11と何回か繰り返しています。多分、銀行審査が通らなかった、とか、手付解除、ではないでしょうか。


今日、スーモを読みましたが、28日から棟内モデルルームオープンだそうです。
苦戦中ですね。
65: 購入検討中さん 
[2012-04-17 21:00:51]
小規模マンションだけに残10戸以上は痛いですね。
個人的な意見ですが、小田急相模原で徒歩6分と考えると
少し高い気がします。
しかも、この駅の徒歩2,3分のエリアが供給過多気味ですし。
ネットの五分以内の検索条件にも引っかからないですので。
66: 38 
[2012-04-17 22:01:11]
61さん

悩みますよね。高い買い物ですから当然ですよね。
私も5物件ほど比較検討しましたが、このマリモのマンションが間取りプラン、構造、建具の質感がナンバーワンでした。

欲しい、と思い、実際に買えるモノが運命の物件だと思います。不動産はご縁モノですから…
67: 契約済みさん 
[2012-04-18 09:24:08]
64さん
そうだったんですね。
私達もドキドキしながら、銀行審査待ってます。大丈夫そうですがね。
棟内モデルルームもオープンするし、内覧会も始まるし楽しみです!
早く我が家を見たいです☆
68: 物件比較中さん 
[2012-04-19 13:45:10]
最上階の部屋良さそうだけど、少し高いなぁ。
69: 契約済みさん 
[2012-04-25 20:05:13]
今日、マンションの前を通ったら、ほぼほぼ完成してました!
想像してたよりイイ感じで引っ越しが益々楽しみになりました。
契約済みの皆さん、これから契約予定の皆さん、引っ越したら宜しくお願いします。
70: 契約済みさん 
[2012-04-27 22:42:14]
公式サイト更新されていましたね!
販売個数10戸になってた。スカイタワーからの流れ組や水面下で色々と動いてるみたいですね!

明日から現地でモデルルームも公開みたい。
完売しますかね。
内覧会もあるし、入居まであと一月。

私達もよろしくお願いします。
71: 購入検討中さん 
[2012-04-28 22:28:30]
68さん

そうですね。最上階といえども五階ですからね…
74: 契約済みさん 
[2012-05-15 20:44:21]
ここが発売された時、速攻で契約して押さえましたが、まだまだ売れ残っているのですね。
供給過多でしたか。
ま、後悔の無い買い物でしたので満足しています。

ここをご契約済みの皆さま、入居したら宜しくお願い致します。
75: 契約済みさん 
[2012-05-16 18:28:03]
74さん
残りは10戸ですね。どの辺りが残っているか分かりませんが、完売にならなかったですね…。

再来週はいよいよ合同入居説明会ですね!

ついに我が家になるのかと思うとワクワクします☆
74さんも他の契約済みの方もよろしくお願いします!
76: 購入検討中さん 
[2012-05-22 19:57:52]
はじめまして。
現在物件を検討中の者です。
現地モデルルーム(Dタイプ)を見てきました。
正直、印鑑を押そうか迷っています。(駐車場が思ったより狭いのも悩みです)
「マリモ」という会社自体知りませんでした。
同じような価格帯で他にも良い物件があるのではないか、と踏ん切りがつきません。
(町田や大和のほかマンションも検討しています)
ご契約された皆さま、契約の意思決定をされた理由をよろしければ教えてください。
お願いします。
77: 契約済みさん 
[2012-05-22 22:34:07]
76さん
私たちが決めた理由は、防音とセキュリティですね。
壁の厚さはけっこうポイントが高かったです!

駐車場は使用しないのですが、完成を見た感じだと狭そうですよね。
前の道が広いわけではないので大変かもしれません。

何カ所か比較した中で1番自分たちの良いものが合ったのがポレスターでした。

高い買い物ですし、やはり直感だと思います!
ここに住みたいと思い手が届くなら買いだと思いますよ。

78: 物件比較中さん 
[2012-05-23 15:39:30]
人の判断で決めた時ほど、後悔する買い物は無い。
と個人的には思います。額が多ければ尚更。
同居する家族への相談は別ですよ。重視して下さい。
79: 購入検討中さん 
[2012-05-25 13:41:21]
77さん、78さん

ご助言をありがとうございました。
ここまで親身になってくださったことに感激しています。

家族とも相談しましたが、迷って買って、後悔するのだけは避けたいと思います。
週末に現地を再度見て、考えをまとめようと思います。ありがとうございました。



80: 以前検討 
[2012-05-25 17:39:03]
以前検討してたが機械式駐車場のデメリットが大き過ぎるので止めました。

車持たない人が買い易い駅近物件なのに、機械式駐車場を31台分も作る必要はあったのか?と思います
前の道路は狭くて通りにくいし、駐車場スペースもギリギリで使いにくい、そんなに使う人がいるとは思えない

ガラガラの駐車場の為に莫大な維持費を払い続ける未来が想像出来てしまったので購入止めました。
エントランス側の18台+障害者用平置1台だけにすれば、維持費も抑えられるし使い易くもなったのになぁ、惜しい

とは言え、どんなマンションでもデメリットはあるので、デメリットを払拭出来るメリットを見つけられれば良いのではないでしょうか。
81: 入居予定さん 
[2012-05-29 22:59:32]
ひょっとして、ここって18戸しか売れていないのかな?……
82: 入居予定さん 
[2012-05-30 14:17:46]
私も思いました。営業の方は残りわずかと言ってましたが…。
83: 購入検討中さん 
[2012-05-31 16:44:03]
残り過ぎて管理費やばそう…。
84: 物件比較中さん 
[2012-05-31 16:50:36]
ここは、駅から行くと遠回りしないかぎりピンサロが目に入りますからね。
ただでさえ、遠めですし。
駅前タワーは、高いけどその辺は安心。
85: 入居予定さん 
[2012-06-01 18:28:10]
入居説明会の時は18組しかいなかったけど、来れない人もいるみたいですよ。
用事があって販売事務所に行った時に契約していたし、18組という事はないと思います。
頑張って早く完売してほしいです。
86: 入居予定さん 
[2012-06-01 19:34:20]
81です。

85さん、書き込みありがとうございます。

なるほど。自分の視野の狭さに、お恥ずかしい思いでいっぱいです。 (;^_^A


87: 入居済み住民さん 
[2012-06-03 20:10:33]
引越しが終わりました。
すごい静かな場所だし、緑も多いし、駅まで歩けるし
大満足です。
はやく完売してほしいですね。
88: 入居済み住民さん 
[2012-06-17 03:26:52]
やっと引っ越しの片付けが一段落です(^^;)

住めば都。楽しい毎日を過ごしています。
89: 物件比較中さん 
[2012-06-22 11:10:44]
住み心地どうですか?
90: 入居済み住民さん 
[2012-06-22 20:29:57]
静かでとても住み心地良いですよ!
上も左右も入居してるようですが、あまり住んでる感を感じないですし。
私はここにして良かったと思います。
91: 購入検討中さん 
[2012-07-04 11:40:59]
とうとう売れなくて販売会社変えるみたい。
会社変わると売れるのかな。
92: 購入検討中さん 
[2012-07-04 19:23:35]
しかも変わった販売会社の業務内容が「不良債権化した不動産の再生」って・・・
93: 入居済み住民さん 
[2012-07-07 08:17:30]
92さん、それ、類似した商号の別法人です。
しかし、広島の法人で、これから東京に支店を作る、というレベルで販売力あるのでしょうかね。お手並み拝見、といったところでしょうか。

94: 匿名さん 
[2012-07-07 13:14:07]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
95: 92 
[2012-07-07 14:08:50]
>93さん

なるほど、同じ名前の別会社でしたか
どちらにしろ賃貸や中古販売しかやってこなかった会社がいきなり新築販売って大丈夫なのかな?

>94さん
購入検討中の人の所には案内ハガキが来ている筈です、私の所にも来ました

公式HPにもしっかり書いてあります
96: 周辺住民さん 
[2012-07-09 20:15:55]
「静かでいいところ」とか書いてる人…オダサガに住んでないことがバレバレだね
夏だからいつもに増して米軍の戦闘機が爆音巻き散らかしてぶっ飛んでるのに「静か」だって?
2重サッシでも駅ビルでも聞こえるこの大爆音が「静か」だって?
土日でも平日でも深夜2時でも朝5時でも飛んでるこの大爆音のどこが「静か」なんですか?
駅前はキャバクラの客引きでうるさいのに何が静かなのか教えて欲しいんですけど


97: 匿名さん 
[2012-07-09 21:19:12]
>>96
それを言ったらオダサガが限らず近隣全域が「静かでいいところ」でなくなりますね。
マンション周辺のことを指しているのは文脈上明からなのにつまらない煽りを入れる人ですね。
周辺住民さんを名乗っているところを見ると、あなたもあなたと言うところのひどい環境にお住まいなのですね。
98: 匿名さん 
[2012-07-11 12:05:05]
確かに軍の飛行機は一瞬で一日中うるさかったような気がする強烈な音ですよね。
あれでもほんの一瞬なんでしょうけど。
あれが無ければほんとに静かな環境ということだと解釈しました。
一日中車の渋滞とか電車の音がする環境と比べてもどっちがマシなのか微妙ですけど。
飛行築きの旦那と子供は内心喜んでいたりする家庭も中にはあるようですよ。
99: 周辺住民さん 
[2012-07-12 06:08:40]
オダサガは創価学会の大きな施設があるので信者の方はおすすめですよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる