株式会社マリモの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ポレスター小田急相模原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 座間市
  5. 相模が丘
  6. ポレスター小田急相模原ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-10 16:02:46
 削除依頼 投稿する

ポレスター小田急相模原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県座間市相模が丘5丁目719-1(地番)
交通:
小田急小田原線 「小田急相模原」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.48平米~83.20平米
売主・事業主:マリモ


施工会社:大豊建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2011-06-14 09:56:26

現在の物件
ポレスター小田急相模原
ポレスター小田急相模原
 
所在地:神奈川県座間市相模が丘5丁目719-1(地番)、神奈川県座間市相模が丘5丁目12-17 (住居表示)
交通:小田急小田原線 小田急相模原駅 徒歩6分
総戸数: 34戸

ポレスター小田急相模原ってどうですか?

29: 匿名さん 
[2012-03-07 00:03:55]
>>26
あなたはこのマンションが建ってる場所を実際に見てないでしょ。
ここは駅から離れているので(しかも繁華街から離れていく方向に立地)周りにピンサロなんてないですよ。
隣は幼稚園だし。
最近建った新築マンションでは日神は間違いなくピンサロエリア、プレシスはヨーカドーの先なのでセーフティーゾーン、ポレスターはプレシスよりも更にセーフティーですかね。
31: 匿名さん 
[2012-03-07 23:53:52]
駅前にピンサロがある。
マンションのまわりにピンサロがある。
全く違う客観的事実です。
事実をねつ造して煽るのは良くない。
30さん風に書けば30さんはただでさえ少ない客を取られないように必死な小田急相模原駅前のマンションの営業ってことになるのでしょうね。
32: 購入検討中さん 
[2012-03-09 09:15:05]
県央エリアで新築マンションを検討中の者です。
資料請求を色々な物件で行いましたが、マリモの資料が一番豪華でした。
ちょっと印象が良くて、ここのページを見ましたが、スレッドが全然伸びていないのに驚きました。
不人気なんですね。
町田のタカラレンーベンと三菱地所のマンションスレッドと比較すると、ここのページは圧倒的に少ない。
オダサガのタワーマンションに一極集中になるのでしょうか。

悩ましい。。
33: 匿名さん 
[2012-03-09 15:02:13]
まだ、売れてないんですね。仕方がないですよ。小田急相模原ですから。
タワーは売れますかね?
34: 物件比較中さん 
[2012-03-09 23:11:36]
タワーの価格待ち
高く手が出ない様であれば前向きに検討
35: 契約済みさん 
[2012-03-12 20:51:48]
今日、現場に行ってきました。
工事ネットが取り除かれ全体像が明らかになりました。
想像より好印象で、内覧会が楽しみです。
しかし、まだ13戸も残っているんですね。。。
36: 匿名さん 
[2012-03-23 19:20:26]
26さん、それ全然、場所違うよ
Nマンションと間違えてない?
37: 購入検討中さん 
[2012-04-05 10:39:52]
35さん
今、ポレスター検討中なんですが、買われた1番の理由ってなんでしょうか?
よろしければ教えてください。
購入への参考にさせて頂きたいので。
38: 37契約済みさん 
[2012-04-06 11:47:36]
>>37
37さん

私がこの物件を契約した理由は下記の通りです。
1.戸境壁の厚さが240mmある
2.二重天井・ボイドスラブで厚さ250mmある。
3.バルコニーの向きが道路ではなく、通行人の目が気にならない。
4.坪あたりの価格が割安
5.最寄駅まで徒歩6分
6.急行停車駅でないものの、駅周辺は商業施設が充実

平均的な分譲マンションのスペックは、
戸境壁は180mm~200mm、
床の厚さ(スラブ厚)は200mm、
であり、このマンションは防音に配慮していると思いました。
上記1~3は、ちょっとハイクラス「志向」な(ハイクラスではない。)マンションスペックです。
そこに加えて、坪あたりの販売価格が割安です。この物件の平均販売価格が坪138万円前後、ということで私にとって上記1~3の理由に加えて、契約行為の後押しとなりました。

ディスポーザーがない、床暖房が標準でない、と細部に目をやると装備はパーフェクトではありませんが、これら装備は保健所の定期検査があったり、定期的メンテが必要であったり、と面倒です。
営業マンからそのデメリットの説明をあえてしてこなかったのも良い印象になりました。

長文となりましたが、1番の理由は「スペックと比較して割安」です。
ご参考になれば幸いです。







39: 購入検討中さん 
[2012-04-06 12:51:43]
38さん
返信ありがとうございます!
私も似たような印象を受けました。
確かに、防音はかなり配慮しているなと私も感じました。
あとはセキュリティもきちんとしているなと。

ディスポーザーや床暖房はなんでここは標準ではないのだろうと思ってましたが、
理由を聞いて納得です。面倒ですね…。

一つ気になっているのは、機械式の駐車場ですね。
将来、維持費が掛かるんじゃないかなと思ってます。
総戸数も少なめですし、負担が大きくなければ良いんですが…。

貴重な意見を参考にしながら、検討してみたいと思います。
長文での返信、ありがとうございました。
40: 契約済みさん 
[2012-04-06 18:34:45]
39さん

機械式駐車場のメンテナンス費用は確かにかかります。
ただ、月々の駐車場料金が安いので仕方がないと私達も納得しました。

近隣の駐車場だと1万円を超えます。
住んでる間ずっと払う費用なので、安いに越した事はないですよね。

38さん一緒に住む事になりましたら仲良くしましょう。

41: 35 
[2012-04-06 22:09:33]
37さん

大きな買い物ですものね!
じっくりご検討なさってください。この比較検討が楽しいんですよね♪
駐車場は確かに将来のパレット交換とかを視野にいれると不安も少々ありますが、毎月のランニングコストを考えたらプラマイゼロ、かなと思います。
都内のディンクス向けなどでは総戸数20戸以下のマンションも沢山あり、月々の修繕積立金が大変なことになりますが、この物件はそれらディンクスの倍くらいの戸数がありますので、最悪ではないと思い込んでいます。

これまた長文を失礼しました。
42: 35及び38、41 
[2012-04-06 22:12:59]
私の番号が間違っていました。
失礼しました。
43: 35及び38、41 
[2012-04-06 22:16:47]
40さん

初めまして。
いよいよ住民票の異動など、入居に向けてスタートしますね。
入居することになりましたら、こちらこそよろしくお願い致します(^-^)
44: 匿名さん 
[2012-04-07 01:09:07]
38さん
ボイドスラブで250mmは普通のスラブ厚200mmと同等程度ではないでしょうか?
床も気になる人は気になる(ふわふわ感的に)直床ですね。
戸境壁は確かに厚いと思います。
45: 38 
[2012-04-07 06:31:00]
44さん
そうですね。おっしゃる通りボイドスラブは普通のスラブ厚と比較する場合、太鼓現象等を加味し、8割で計算しないといけません。ただ、同じ200mmでもボイドスラブは小梁が少ないので、体感空間は広いです。建築費やそのスペースを考え、今回の250mmで私は納得しました。(検討した他所の物件はボイドスラブで225mmや、通常スラブで200mmでした)
直床と二重床は好みがあるでしょうね。私は二重床の将来的な床鳴りが許せないので直床を選択しました。防音性やクッション性の機能から、柔らかいタッチになりますよね。これもソフトタッチは温もり感、と私は捉えています。ちなみに二重床工法も素材の選択次第でふわふわ感があると思います。
46: 契約済みさん 
[2012-04-07 21:13:40]
40さん、41さん

色々と貴重なご意見ありがとうございました。
検討した結果、私も「購入検討中」から「契約済み」に変わることができました!

きちんと納得して得られた結果に満足しております。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします(^-^)ノ


47: 38 
[2012-04-08 01:58:42]
46さん
ご契約おめでとうございます!

入居することになりましたら、こちらこそ宜しくお願い致します(^-^)/
48: 匿名さん 
[2012-04-08 23:21:22]
ここのレスを拝見させていただくと温かみのあるレスが多いですね。
温もりのある人たちが入居されるのだと素直に思いました。
49: 匿名さん 
[2012-04-10 21:49:50]
春の陽だまりのようなレスの数々にほっこりとした気持ちで読ませてもらいました。マンションの魅力のセキュリティーは大事な要素なのですがずいぶんこまやかなシステムのようですね。構造もしっかりしてそうな感じを受けました。
50: 購入検討中さん 
[2012-04-11 20:09:38]
38さんと40さんのご意見は大変に参考になりました。
週末に家族でモデルルームに行ってきます。
もし契約となりましたら宜しくお願いいたします。


51: 購入検討中さん 
[2012-04-11 21:41:50]
4LDKの部屋は、埋まってますでしょうか?
52: 契約済みさん 
[2012-04-11 22:01:52]
概要に記載の3960万円の部屋が4LDKタイプですよ。
私が契約した時は二階と四階の計二戸がまだありました。
53: 契約済みさん 
[2012-04-12 13:00:56]
私達が先月に契約したときも、まだある状態でした。
まだ、どれくらい空きがあるんですかね。
54: 購入検討中さん 
[2012-04-12 13:23:26]
ありがとうございます。週末見学してみます。
55: 物件比較中さん 
[2012-04-13 07:35:37]
再開発タワーの3LDK価格が3500万円~、ということで気持ちがこちらに大きく傾きました。
56: 購入検討中さん 
[2012-04-13 08:07:03]
あちらは、管理、修繕費、駐車場だけで五万くらい飛びますからね。
57: 匿名さん 
[2012-04-14 08:23:18]
3/30時点 販売戸数11戸
4/07時点 「購入検討中」さんが「契約済み」さんに変わる
4/17時点 販売購入11戸のまま

・・・残念
58: 57 
[2012-04-14 08:38:38]
訂正

3/30時点 販売戸数11戸
4/07時点 「購入検討中」さんが「契約済み」さんに変わる
4/13時点 販売購入11戸のまま

・・・残念
59: 38 
[2012-04-15 05:38:50]
57さん
そう思われるのは早いと思いますよ。
私が契約した時は1ヶ月経っても販売戸数が変わりませんでした。予め契約時に営業マンからチラシの印刷などの関係でタイムラグがある、と説明がありました。

56さん
月々5万円ですか?!
やはりタワーは管理維持が高額になりますね。将来にやってくる修繕積立金増額が恐ろしすぎます。
60: 購入検討中さん 
[2012-04-15 19:21:39]
駅前なので、駐車場が20000くらいするようです。

修繕積立については、こちらの物件は小規模ですが、
戸数も少ないのでリスクが無いわけではないと思います。
61: 購入検討中さん 
[2012-04-16 22:18:28]
そう思うとポレスターは駐車場が500円からなので月々の支払いは押さえられますね。
間取りが気にいってしまい、他のマンションを見てもほしい気持ちになりません。
ここで購入しようか悩んでいます。
62: 購入検討中さん 
[2012-04-17 01:13:59]
まだ12戸残ってるようです。
63: 契約済みさん 
[2012-04-17 20:04:45]
なぜ、11から12戸に増えたんでしょうか?
私達が契約したときは、私達も含めて11だったんですが…。
64: 契約済みさん 
[2012-04-17 20:36:29]
>>63
私は去年の早い時期に契約した者です。
残戸が13→11→13→11と何回か繰り返しています。多分、銀行審査が通らなかった、とか、手付解除、ではないでしょうか。


今日、スーモを読みましたが、28日から棟内モデルルームオープンだそうです。
苦戦中ですね。
65: 購入検討中さん 
[2012-04-17 21:00:51]
小規模マンションだけに残10戸以上は痛いですね。
個人的な意見ですが、小田急相模原で徒歩6分と考えると
少し高い気がします。
しかも、この駅の徒歩2,3分のエリアが供給過多気味ですし。
ネットの五分以内の検索条件にも引っかからないですので。
66: 38 
[2012-04-17 22:01:11]
61さん

悩みますよね。高い買い物ですから当然ですよね。
私も5物件ほど比較検討しましたが、このマリモのマンションが間取りプラン、構造、建具の質感がナンバーワンでした。

欲しい、と思い、実際に買えるモノが運命の物件だと思います。不動産はご縁モノですから…
67: 契約済みさん 
[2012-04-18 09:24:08]
64さん
そうだったんですね。
私達もドキドキしながら、銀行審査待ってます。大丈夫そうですがね。
棟内モデルルームもオープンするし、内覧会も始まるし楽しみです!
早く我が家を見たいです☆
68: 物件比較中さん 
[2012-04-19 13:45:10]
最上階の部屋良さそうだけど、少し高いなぁ。
69: 契約済みさん 
[2012-04-25 20:05:13]
今日、マンションの前を通ったら、ほぼほぼ完成してました!
想像してたよりイイ感じで引っ越しが益々楽しみになりました。
契約済みの皆さん、これから契約予定の皆さん、引っ越したら宜しくお願いします。
70: 契約済みさん 
[2012-04-27 22:42:14]
公式サイト更新されていましたね!
販売個数10戸になってた。スカイタワーからの流れ組や水面下で色々と動いてるみたいですね!

明日から現地でモデルルームも公開みたい。
完売しますかね。
内覧会もあるし、入居まであと一月。

私達もよろしくお願いします。
71: 購入検討中さん 
[2012-04-28 22:28:30]
68さん

そうですね。最上階といえども五階ですからね…
74: 契約済みさん 
[2012-05-15 20:44:21]
ここが発売された時、速攻で契約して押さえましたが、まだまだ売れ残っているのですね。
供給過多でしたか。
ま、後悔の無い買い物でしたので満足しています。

ここをご契約済みの皆さま、入居したら宜しくお願い致します。
75: 契約済みさん 
[2012-05-16 18:28:03]
74さん
残りは10戸ですね。どの辺りが残っているか分かりませんが、完売にならなかったですね…。

再来週はいよいよ合同入居説明会ですね!

ついに我が家になるのかと思うとワクワクします☆
74さんも他の契約済みの方もよろしくお願いします!
76: 購入検討中さん 
[2012-05-22 19:57:52]
はじめまして。
現在物件を検討中の者です。
現地モデルルーム(Dタイプ)を見てきました。
正直、印鑑を押そうか迷っています。(駐車場が思ったより狭いのも悩みです)
「マリモ」という会社自体知りませんでした。
同じような価格帯で他にも良い物件があるのではないか、と踏ん切りがつきません。
(町田や大和のほかマンションも検討しています)
ご契約された皆さま、契約の意思決定をされた理由をよろしければ教えてください。
お願いします。
77: 契約済みさん 
[2012-05-22 22:34:07]
76さん
私たちが決めた理由は、防音とセキュリティですね。
壁の厚さはけっこうポイントが高かったです!

駐車場は使用しないのですが、完成を見た感じだと狭そうですよね。
前の道が広いわけではないので大変かもしれません。

何カ所か比較した中で1番自分たちの良いものが合ったのがポレスターでした。

高い買い物ですし、やはり直感だと思います!
ここに住みたいと思い手が届くなら買いだと思いますよ。

78: 物件比較中さん 
[2012-05-23 15:39:30]
人の判断で決めた時ほど、後悔する買い物は無い。
と個人的には思います。額が多ければ尚更。
同居する家族への相談は別ですよ。重視して下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる