明和地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオ西国立ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 錦町
  6. クリオ西国立ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-16 09:52:42
 削除依頼 投稿する

クリオ西国立について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都立川市錦町6丁目45番1他(地番)
交通:
南武線 「西国立」駅 徒歩12分
多摩モノレール 「柴崎体育館」駅 徒歩14分
南武線 「立川」駅 徒歩20分
中央線 「立川」駅 徒歩20分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.72平米~75.78平米
売主:明和地所

施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:明和管理株式会社

【タイトル・本文を正式物件名称に訂正しました。2012.8.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-14 09:53:47

現在の物件
クリオ西国立
クリオ西国立  [【先着順】]
クリオ西国立
 
所在地:東京都立川市錦町6丁目45番1他(地番)
交通:南武線 西国立駅 徒歩12分
総戸数: 56戸

クリオ西国立ってどうですか?

381: 物件比較中さん 
[2012-11-09 16:08:21]
そうすると家具付きはイタリア製の家具が入っていると認識していいですか。うちカントリー一筋なんですよねえ、上レスみたいに後で売るというのは一ついい方法だと思いますよ。

ところでその家具の買い物なんですけど、ここから近いところでは何の店舗がありますか。
立川まで行けば専門店でなくとも色々見れそうですけど、村内みたいな揃いの店舗が近いといんですけど。
383: 匿名さん 
[2012-11-09 17:58:17]
ロココ調ってカントリーなの?
384: 匿名さん 
[2012-11-11 01:34:45]
相変わらず、クリオの関係者が紛れ込んでいるようですね。

モデルルームの家具は、>377さんのご指摘の通り。
385: 匿名さん 
[2012-11-12 17:59:42]
たくさん書き込みありますが
人気があるからというわけではないようですね。
まだ完売してないようですし。
へんな書き込み多いですし。
387: 匿名さん 
[2012-11-13 19:31:59]
意味不明です。
388: 匿名さん 
[2012-11-14 11:51:37]
ロココ調とカントリーって対極に位置すると思うんですが…
そもそもクリオのマンションのインテリアをロココ調のインテリアで飾り立てたら
かなりの違和感がありそうです。
上原さくらや吉川ひなのが住んでいそうな部屋になりそう。
390: 匿名さん 
[2012-11-14 22:54:06]
有名な芸能人は、住みません。なんでそんなくだらないことを営業さんは書くの?
売れない芸能人さんは住むかもしれませんね。
392: 匿名さん 
[2012-11-15 12:18:29]
間取りを見ているとサービスルームという表記があります。
(納戸)と書かれていますが、一応窓もありますし広さも5畳ほどあるようです。
納戸ではなく、居室として利用しても特に問題はないのでしょうか。
扉が開閉式ではなく引き戸になっているのですかね?
394: 匿名さん 
[2012-11-15 17:08:46]
窓が建築基準法で定めた基準よりも小さいので、居室と呼べないんです。

>普通の居室と呼ばず
呼ばないんじゃなくて、呼べないんでしょ。騙すような言い方はダメですよ。スイビさん。

ところで、ずいぶん売れ残っているようですが、値引きはどうなのでしょう?
395: 匿名さん 
[2012-11-15 18:44:19]
粋美さんは文章力も読解力も皆無なのかな。
もしかして、子供がイタズラで書き込みしてる??
397: 匿名さん 
[2012-11-16 00:21:16]
誰も住民がなんて言ってないですよ。(苦笑)

>普通の居室と呼ばずサービスルームであるゆえんです。
この言い方は明らかに販売サイドの言い方でしょ?
販売サイドは居室とは呼べないからサービスルームって言ってるんでしょ?という話。
買った人がどの部屋をどう使おうと、そんなのは自由に決まってるじゃないですか。
リビングを寝室にしたって構わないし、居室をダイニングにしたって構わない。

と、マジレスしてみた。
398: 匿名さん 
[2012-11-16 00:22:25]
あ、書き忘れた。
それで、どなたか値引き情報お持ちじゃないですか?
まぁ表だっては書けないかもしれないですが。
400: 匿名さん 
[2012-11-16 09:52:42]
>394さん
窓が規定より小さいのでサービスルーム扱いなんですね。
茶化さずきちんと返答してくださる方がいて助かりました。ありがとうございます。

値引きが行われているとしたら、交渉次第でしょうか。
営業により割引額も異なってくるのか、あるいはある程度の額が決められているのか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる