三菱地所レジデンス株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークテラス高宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. パークテラス高宮ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-21 22:01:00
 

パークテラス高宮について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:三菱地所レジデンス株式会社 三菱商事株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:福岡県福岡市 南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「高宮」駅(西口)徒歩13分
総戸数:115戸

[スレ作成日時]2011-06-12 10:28:37

現在の物件
パークテラス高宮
パークテラス高宮  [最終期(第四期)]
パークテラス高宮
 
所在地:福岡県福岡市南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「高宮」駅 徒歩12分 (西口)
総戸数: 115戸

パークテラス高宮ってどうですか?

402: 購入検討中さん 
[2012-07-04 19:12:44]
購入済みの方にお聞きしたいのですが・・・。残り何戸ぐらいでしょうか?
403: 購入検討中さん 
[2012-07-05 00:14:33]
先日現地を見に行きましたが、あの坂はありえない。
近くの公園も手入れがされてなく雑草がすごかったです。
子育てに環境はいいかなって思ってたけど・・・
404: 購入検討中さん 
[2012-07-05 10:29:00]
車で行動すれば問題無いですよね?確かに雑草はひどいけど・・。
405: 匿名 
[2012-07-05 11:55:25]
俺みたいなメタボにはもってこいの坂なんだけどね。
406: 匿名さん 
[2012-07-05 18:17:54]
〉404
いつでも何処でも車を使うのも大変ですよ。
407: 購入検討中さん 
[2012-07-05 19:53:43]
〉399
残り40~50戸だと思いますよ。
408: 土地勘無しさん 
[2012-07-05 20:01:53]
確かに、坂はすごい。この季節に上ると汗の量もすごかったです(笑)
公園も草がすごかったですね。遊具も少ないし、錆びてる。
坂ばかりだから、子供の自転車の練習はどこでしようって妄想したりします。

それでも閑静な地。自転車で1~2分下ると、平尾駅と高宮駅の間という魅力。
帰りは自転車を15分ぐらい押すことになるだろうけど(笑)

409: 入居予定さん 
[2012-07-05 22:49:33]
近々駐車場の抽選会がありますが、行った方がいいのでしょうか?購入した方で、行かれる方はいますか?
410: 入居予定さん 
[2012-07-06 08:39:19]
 〉409
 私も希望の場所に当選すればいいなとドキドキです。
 遠方に住んでいるので、抽選日には行けません(>_<)
 皆さんはどうされるのでしょうね?
411: 匿名さん 
[2012-07-06 10:48:01]
坂道ダッシュでトレーニングには最適な環境です。気に入りました。
412: 契約済みさん 
[2012-07-06 22:35:24]
公園の整備は役所に言えばしてもらえるのかなと思ってますが…。今後は利用者も増えるでしょうから。
414: 物件比較中さん 
[2012-07-06 23:00:11]
あの坂はありえない。
この前夜、車で行きましたが街灯は少ないし、子供がいるので夜あの道を歩かせるのはちょっと厳しいと思う。
大手の物件でいいかなあと思ったけど、値引きしないと売れない物件は・・・
先々売却や賃貸も難しそうだし。
415: 匿名さん 
[2012-07-06 23:02:32]

つまり予算が足りないのですね。
わかります。
418: 59歳 
[2012-07-07 00:03:26]
銭を失っても安くても高い処にあるマンションが残れば良いですよ。
月49,800円35年ローンで買いたいな~。
419: 入居予定さん 
[2012-07-07 02:00:13]
なんで興味無い人(批判する人)が書き込みするのか解らん???別に買う気が無いならこのスレ見なければいいのに。
420: 匿名さん 
[2012-07-08 06:15:45]
財閥系であり、超お得なのを分かってないね。何とかの信者より賢いと思います。
422: 契約済みさん 
[2012-07-08 09:30:25]
このスレ、よくも悪くも盛り上がっていますよね。

他のマンションのスレを見るとほとんど反応薄ですけれど、そんなに叩き甲斐があるのでしょうか。






423: 匿名さん 
[2012-07-08 16:28:11]
価格改定後の販売は、順調です。115戸もありますから、分けて販売しているだけです。
心配しなくても、竣工前には完売すると思います。
424: 契約済みさん 
[2012-07-09 10:56:08]
駐車場の抽選結果はどうなった?
425: 匿名 
[2012-07-09 17:17:56]
>>422
叩きどころ満載ですが・・
426: 入居予定さん 
[2012-07-09 19:41:23]
駐車場の抽選が終ったみたいですね。結果が楽しみです。
428: 入居予定さん 
[2012-07-09 20:13:36]
現地見て来ました。完成間近って感じですね。
429: 契約済みさん 
[2012-07-10 02:39:52]
外観が見えてきました。
思っていた以上によい感じですね。
430: 匿名さん 
[2012-07-10 07:21:25]
マンションは立地も大事だね。痛感します。
431: 入居予定さん 
[2012-07-10 16:09:08]
外観ほんといい感じですね、部屋からの眺めも楽しみです。
433: 契約済みさん 
[2012-07-10 21:41:28]
高宮駅ホームからマンション(東側)全景が見えますが、堂々としてよい眺めだと思います。
434: 入居予定さん 
[2012-07-10 22:01:59]
え〜!そうなんですね。もうすぐ入居説明会など忙しくなるけど、完成が楽しみです。
435: 契約済みさん 
[2012-07-10 23:41:48]
私も楽しみデス!
437: 匿名 
[2012-07-11 11:49:56]
完成が待ち遠しいですね。
440: 匿名さん 
[2012-07-11 12:41:41]
駐車場も決まり一安心です。今後が楽しみです。
442: 契約済みさん 
[2012-07-11 20:26:02]
財閥系の営業マンが書き込みする?

社内のコンプライアンス管理も厳しい筈ですから、ありえないのでは・・・。
443: デベにお勤めさん 
[2012-07-11 21:20:37]
販売代理が書いてるんだよ!
444: 入居予定さん 
[2012-07-11 22:31:27]
今日も現地を見に行って来ました。エントランスも見えてきました!
445: 匿名さん 
[2012-07-11 23:05:18]
ここは街並みがガチャガチャですね。ホームページの眺望も団地の風景みたいだし…
447: 購入検討中さん 
[2012-07-12 00:52:30]
私も今日見てきました!
エントランス、感じが良さそうですね。
448: 匿名さん 
[2012-07-12 03:36:59]
初めて現地を見てきました。
値段は手頃ですが場所は最悪ですね。
449: 契約済みさん 
[2012-07-12 17:20:47]
駐車場の抽選結果が来ました!
平置きでホッと。
450: 匿名 
[2012-07-12 20:09:33]
IKEAコーディネートのモデルルームって…
451: 匿名さん 
[2012-07-12 20:27:58]
↑ダメですか?
452: 物件比較中さん 
[2012-07-12 20:57:23]
IKEAの家具を私も買おうとは思いませんが、
棟内モデルルームは話題性で採用したのではないですか?
モデルルームにはアクタスのカタログがあったのでアクタスを使ってると思いますよ。
違う雰囲気が演出されてる感じでした。
454: 匿名 
[2012-07-12 22:39:54]
IKEA、一度行ったけど、もう二度と行くことはないでしょう。
あのクオリティの家具をモデルルームに使うとはビックリ。
459: ビギナーさん 
[2012-07-13 12:18:44]
まだモデルルームは行ってないですが
現地は1周してみました・・・。
やっぱり坂、大変そうですね。
1家に1台電気自転車くれたらいいかも。。
冬は凍結とかしてしまうでしょうか・・・。
ちなみに、やはり価格改定後からの割引は不可能なのでしょうか?
周りの価格からすると安いと思いますが、
場所がてっぺんなので・・・。
購入価格より価値が上がることはまずないですよね??
あと。西と東では日の入りとかを考え、東をと思っていますがどうでしょうか?
ずばり、この物件は買い?見送り?
460: 検討中の奥さま 
[2012-07-13 16:35:58]
現実的に考えると、平地のマンションが絶対便利だとは、誰もが思うこと。
でも、大通りから離れていて、布団や洗濯物が干しやすかったり、排気ガスがかからない、という点は長所と考えてもいいのかも。
問題は坂。どの道を通ると、マンションまでの坂を緩く感じれるのか 笑 発見された方教えて下さい。
464: 契約済みさん 
[2012-07-14 16:58:23]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
465: 購入検討中さん 
[2012-07-16 02:39:10]
マンションまでの坂は3通りぐらいありそうですね。Terrace Sideを検討中で何度か現地を拝見しましたが夜景が良かったです!
466: 契約済みさん 
[2012-07-16 07:48:00]
高宮八幡宮経由が一番楽だと思いますよ。直前の50M位は坂がきついですが、それ以外は散歩気分で歩けます。

特に書道教室横から高宮八幡宮までの小道は雰囲気悪くないと思います。

セブンイレブンから一直線のルートは見た目だけでも「長い登り坂」に圧倒されますしね(笑)。
467: ご近所さん 
[2012-07-16 09:44:57]
夜景は素敵ですよね☆
眺望と引き換えに「坂」で坂については納得しました。

でも、積立修繕金が結構上がりませんか?
ずっと払っていかないといけないものです・・・。
駐車場も立駐というのがやっぱりネックかも。
坂の上ということでちょっとしたことでも車を使うことが予想されますし・・・。

ちなみに校区の小中学校のレベル(雰囲気)も悪くないのでしょうか?
470: 購入検討中さん 
[2012-07-16 13:51:54]
やっぱりそうですよね、私も夜景は楽しみです。坂はキツイかもですけど、車や電気自転車で頑張ります。
473: ママさん 
[2012-07-16 15:27:21]
坂がネックですが、何度か歩いてみて
高宮側から行ったら最後にある坂くらいだからいけそうな気もします 笑

ちなみに
みなさんはここを購入された決めてはなんだったんでしょうか?
他と比べて優れている点など教えてください。
476: 検討中の奥さま 
[2012-07-16 16:08:06]
マンション前まで来てくれるかは不明ですが、みやこ幼稚園のバスが、坂を下ってきてセブンイレブンを通っていたのを見ました。
小さなお子様がいる方、参考までに。。
477: 購入検討中さん 
[2012-07-16 18:25:25]
やっぱりお子様がいる家庭が多いのでしょうか?
478: 契約済みさん 
[2012-07-16 19:06:47]
モデルルームの商談客を見ている限りでは、小さなお子さんがいる方が多い感じがします。
それはそれで、賑やかになってよいのでは・・・。

一方で、シニア層の商談客もちらほら見かけますよね。


多分、様々な年齢層がバランスよく入居している方がコミュニティとしても好ましいのでしょうね。
481: 匿名さん 
[2012-07-18 01:04:46]
三連休で売れてしまったでしょうか??
482: 匿名さん 
[2012-07-20 00:28:20]
ここってハイグレードマンションなのでしょうか??
483: 契約済みさん 
[2012-07-21 14:56:00]
中の上でしょう・・・。
一応、財閥系ですからね。
484: 匿名さん 
[2012-07-21 15:05:53]
場所がネックですけどね。
486: 契約済みさん 
[2012-07-21 15:18:28]
ははは。

でも、「静寂感」と「眺望」は最高です。若干不便な立地を含めて、別荘地感覚というのでしょうか(笑)

私は、そこが気に入って契約しました。
487: 匿名さん 
[2012-07-21 16:23:09]
別荘ならいいでしょう。
488: ビギナーさん 
[2012-07-21 20:33:57]
契約済様はテラス、パークどちらですか?
閑静な感じや眺望はホント魅力的ですよね!
別荘にもなる自宅、捨てがたいです。

さて、
この物件は初めてマンションを買われる方だけではなく、
他のマンションから住み替えの方なども多いと思いますか?
そのような見る目を持った方が選ばれているのであれば、
安心して検討(購入)してもいいのかなーと思うのですが。。

まあ、周辺のマンションもほとんど入居しているみたいなので、
極端にはないと思いますが、
スラム化なんかは今のうちから考えなくて大丈夫ですか?

あと、エレベーターの台数が少ない気がするのですが、
機械式の駐車場との兼ね合いでしょうか?
489: 匿名さん 
[2012-07-22 00:31:17]
外観安っぽくないですか??
レンガ調の壁?なんかはできなかったんでしょうか?
賃貸でもありますよね・・・。
490: 契約済みさん 
[2012-07-22 08:00:24]
 >>488

テラスです。


このマンションのある高台は周辺住民の散歩コースとなっています。

私も休日早朝のウォーキングコースにしています(適度なアップダウンが丁度よいのです)。

このスレでは坂のデメリットばかり強調されていますが、「澄んだ空気」「静寂さ」「溢れる緑」に囲まれて歩くのは心地よいですよ。もちろん、真夏の昼間は別でしょうが(笑)・・・。


ぜひ、早朝に現地の高台周辺を散歩してみてください。
491: 匿名さん 
[2012-07-22 10:56:36]
適度なアップダウンじゃないですよ。嘘はいけません。
492: 匿名さん 
[2012-07-22 13:28:51]
491さん。
坂は人ぞれぞれ感じ方があるのでいいじゃないですか?
あの坂が事実で、坂あるから眺望もいいわけですし。
それ以外のことが知りたいです。
493: 契約済みさん 
[2012-07-22 16:54:09]
全ての条件が満足できるような物件って無いでしょ。利便、静寂、教育、周辺坂道のアップダウン、価格(賃貸や売買も含めて)。全てを満たそうと思えば大濠あたりに億出して庭付き一軒家を建てれば良いし。自分と家族にとって何が必要で何を妥協できるか取捨選択すれば、このマンションが買いか回避か答えは出るような気もしますね。ちなみに私は、買い、だと思いましたから契約しました。坂は車かバイクか電動自転車使えばOKでしょ(冬の凍結レベルは知りませんが)。とはいえ、年老いて死ぬまで住み続けるつもりはありませんけどね。
エレベータは管理費の問題じゃないですかね。1基数千万、それを定期点検するのも大変ですし。10階以上のマンションなら利用者も多いからもう1基増設でしょうけど、5階ですからね。。。
495: 匿名さん 
[2012-07-22 18:42:18]
ここは年老いて死ぬまで住む場所だよ。
リセールは期待できないし、この坂登り降りすれば死ぬまで健脚。普通の生活で日々鍛えられます。
496: 契約済みさん 
[2012-07-22 19:49:15]
ということは、住み続けて普段から健康で子供や孫に迷惑を掛けずに生きていけるかも、と考えるならば買い、ですね。リセールはどうなんでしょう。急な転勤等で福岡に帰ってくる可能性も無くなったならば運が悪かったということでしょうか。しかし物件価値は景気にも左右されるし、不確定要素ですからね。数年~数十年先の経済の見通しができるほどの先見の明を持っていれば、大濠の一軒家も買えるかな。いや、もっと別のところ?むしろ市外が良いかも(笑)
497: 匿名さん 
[2012-07-22 20:30:41]
確かに万人が羨ましいと思うマンションでは無い。
493の様に自己満足しましょう。
498: 匿名さん 
[2012-07-22 22:44:04]
ここはフラット35Sエコやフラット35Sベーシックは対応していますか?
499: 入居予定さん 
[2012-07-23 14:06:07]
自己満足。良いですね。バルコニーから電線や騒音や排気ガスの無い景色を見ながら冷えたビールを飲んで。遠くには飛行機の離発着が見える。最高の自己満足じゃないですか?楽しみです。
500: 匿名さん 
[2012-07-24 13:55:18]
1990万から売り出されてます。。
どのタイプかはわかりませんが。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる