野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド神楽坂イースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 東五軒町
  6. プラウド神楽坂イースト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-12 09:24:55
 削除依頼 投稿する

3駅5路線利用可能。
プラウド神楽坂イーストの評判ってどうですか?

売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:東京都新宿区東五軒町35他(地番)
交通情報:総武中央線 「飯田橋」駅  徒歩11分
     東西線 「神楽坂」駅  徒歩9分
     有楽町線 「江戸川橋」駅  徒歩8分
     有楽町線 「飯田橋」駅  徒歩9分
     南北線 「飯田橋」駅  徒歩9分
     大江戸線 「飯田橋」駅  徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上8階

[スレ作成日時]2011-06-12 10:21:43

現在の物件
プラウド神楽坂イースト
プラウド神楽坂イースト
 
所在地:東京都新宿区東五軒町35-35他(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩11分
総戸数: 40戸

プラウド神楽坂イースト

212: ご近所さん 
[2011-10-04 23:20:02]
ホームページをみる限りでは、完売はしなかったようですね・・・。


このあたりは賃貸でくらすのにはいいですよね。万が一浸水してもうつればいい。
毎度の神田川氾濫警報などは、ああ川沿いなんだなと実感します。。。
マンションはやはり高台の払方、加賀町、二十騎町あたりで購入が理想です。
もちろん、予定は未定です。

213: 匿名はん 
[2011-10-04 23:39:17]
抽選後に書き込みが増えるのはなぜ?
214: 匿名さん 
[2011-10-04 23:59:15]
もともと千葉や埼玉とかで考えていたのが、ここだったら徒歩10分で都心の駅だし全く文句なしでしょう。会社まで近いし、全然いい!文句いう人とは価値観が違うから水と油でしょうが、そこそこでそこそこの生活が手に入れられればいいんです。なんか住もうとしている人が、神楽坂を着飾っているかのよにとらえている批判者が多いけど、全然違うから。住む人は等身大で自然体だから。ここにきてつべこべいうオタクと住まなくてもいいかと思うと、ホッとします。よかった!
215: 匿名さん 
[2011-10-05 05:15:39]
みんな気になる物件だったのですよ。
新宿区で新築買おうとすると、プラウドだし比較の対象になりやすいのではないでしょうか。
216: 匿名さん 
[2011-10-05 05:54:25]
飯田橋、神楽坂で3LDK,70平米の新築マンションって平気で7000−8000万するからなぁ
その値段が頭に有ると、ここは衝撃的な安さだ
上物の費用が劇的に変わるという事は無さそうだから、やはり土地取得の費用がかなり安かったのかね
217: 匿名 
[2011-10-05 06:56:47]
でも、5000万出して川沿い高速沿いの低地の準工業地域に買うより、7000万出して高台の住居地域に買ったほうが良いと思うよ。

いま地価が下がってるから、そのうち高台でも@250で買える日が来るよ、2003年みたいにね。
218: 匿名さん 
[2011-10-05 08:08:33]
>213
私は、
川沿い、浸水2メートル、準工業地域という悪条件と、
利便性を利用した値づけ、それに消費者はどう反応するのか、
にとても興味がありました。
利便性と価格ではとてもくつがえせない、立地条件だったので
買わないけど、おもしろいマンション販売だったと思う。
あざとさは野村一流。
219: 匿名さん 
[2011-10-06 00:16:28]
残り何戸ですか?




220: 匿名さん 
[2011-10-08 15:05:42]
HPでは残3戸になっていますが、
面積が55.82㎡~で
間取りが3LDK~で
価格が6、110万円~

多分10戸以上はまだあるね。
221: 匿名さん 
[2011-10-08 15:31:04]
近隣住民ですが、今日も新聞チラシが入っていました
やはり即日完売というわけにはいかなかったですね
222: 匿名さん 
[2011-10-08 21:49:10]
同じく近隣住民ですが、チラシはいっていませんでしたけど…!?
223: 匿名さん 
[2011-10-09 13:54:22]
うちにも入っていました
224: 匿名さん 
[2011-10-09 18:53:06]
チラシ、昨日の日経にはいっていました。
完売はありませんでしたね。長期化するのかな・・・。
225: 匿名さん 
[2011-10-09 20:48:11]
216さん
私もそのように考えてます、どっちつかずな位置ではありますけど差額を考えたらお買い得にすら思えます。

住む前だから余計に気になるのかもしれませんが「神楽坂」と名乗るのだけは違和感を感じます。プラウド東五軒町でいいんですけどね。
神楽坂のイメージとは違うというだけでなかなか良い立地なんだから逆に勿体無いような。住んでしまえば気にならないのでしょうけど。
226: 匿名さん 
[2011-10-11 23:53:33]
他の物件と比べると売れているようですね。
サンクタス神楽坂の購入を検討しながらキャンセル待ちをしていますが、諦めた方が良いでしょうか。
227: 匿名さん 
[2011-10-12 00:10:54]
>226
あきらめる? 完売していないので、ひきつづき販売中ですよ。

ゆっくり検討でき、プラウドがお好みなら数年先に竣工予定の
矢来町物件のほうが、立地諸々よさそうですが。

228: 匿名さん 
[2011-10-12 12:13:29]
一昨日MRに行ったところ残り2戸でした。そのうち1戸も申し込みが入ったということで実質1戸ですね。
確かに他の神楽坂近辺の物件と比べると売れていると思います。
229: 匿名さん 
[2011-10-12 20:02:39]
もうそんなに売れてたんですか、失礼ながら意外でした。
先月のはじめにモデルルームを見学に行って結局は見送ってしまったのですが、そういえばその後一回も営業電話がかかってきませんでした。それだけ順調に売れていたということなのかな。
神楽坂からの距離は結構あるけど価格とのバランスが良かったのかもしれませんね。
230: 匿名さん 
[2011-10-12 22:37:38]
229
結局、勤務先・年収・自己資金で判断されてるんですよ、気づけば。
231: 匿名さん 
[2011-10-13 02:38:25]
相続の関係で今年度に購入か申込みをしようと考えているので矢来町は対象外ですね。
立地が良いで魅力的ですが江戸川橋あたりで探してみます。
以降はスレ違いになりますが、動向は見守りたいと思います。
232: 匿名さん 
[2011-10-13 09:42:11]

相続の関係だと、来年の3月15日までの入居が条件になりますよね。

江戸川橋、神楽坂から赤城坂・相生坂を下ったあたり(水道町・改代町・西五軒町・東五軒町あたり)の地域だと限られますよね。中古もあまり出ないし。新築だとプレミスト神楽坂、プレミスト文京音羽、パークハウス文京関口とかぐらいでしょうかね。

それにしても、プラウド神楽坂イーストは、なんだかんだいって良いお買い得物件だったとは思いますよ・・。
233: ご近所さん 
[2011-10-16 00:37:57]
こちらの物件、またチラシがはいっていました。

ほんとうの?「プラウド神楽坂」がでましたね。
ややこしい・・・。
234: 匿名 
[2011-10-16 10:41:46]
期を分ければ良かったのにやらなかったのは
新しいのが出るからかな
235: 匿名さん 
[2011-10-16 19:50:58]
なんだかココ、気苦労多そうですね。
私は豊洲のタワマンにしようかなぁ。
236: 匿名さん 
[2011-10-21 11:49:43]
・・・すれば
237: 匿名 
[2011-10-21 22:06:25]
235、気持ち悪い。
238: 匿名さん 
[2011-10-22 06:48:43]
豊洲といっしょにするな。
段違いでこっちがいいにきまってるだろ。
239: 匿名さん 
[2011-10-22 07:04:27]
東五軒町と言えば豊洲よりは格段に良いんだけど、現地に行くと工業地帯で萎えるんですよね。
240: 匿名さん 
[2011-10-22 09:12:07]
近所の住民です。
工業地域といっても汚いうるさい感じではなく、マンションも増え、雰囲気は慣れるとそれほど気にならないです。
しかし、工場の作業の車で周囲の道路がとても危ないです。
とくに保育園や郵便局がある道は、狭くてきちんとした歩道もないのに路上駐車や本などを運ぶ軽車両(市場で見るような)の移動が多く、大人でも神経を使います。

矢来町の現地を見て来ましたが、南側に見た目が苦しい三階建ての古いアパートがデンと建っており、そちら方面に向かって土地も高くなっているので、半地下のような1階住戸も出来るとすると、せめて5階以上でないと
眺望は悪いようです。
241: 匿名さん 
[2011-10-22 20:49:29]
インクくせえ
242: 匿名さん 
[2011-10-22 21:21:40]
相変わらず新聞広告入ってます
完売はまだまだですね
243: 匿名さん 
[2011-10-22 22:12:17]
あと2戸のようですね。
時間の問題。
244: 匿名さん 
[2011-10-23 08:14:59]
矢来町のプラウド神楽坂が出るね。価格差が2割以内なら、プラウド神楽坂を買うべきだろう。
245: 匿名さん 
[2011-10-23 08:31:38]
さすがに2割以内の差ではすまないでしょう。
246: 匿名さん 
[2011-10-23 20:41:01]
しかし、3割違うこともないだろうね。
247: 匿名さん 
[2011-10-28 22:45:14]
ここのダイレクトメール何度も届くので、ある意味感心していたが、
ついに2日連続で届いたのには驚いた。。野村不動産って凄すぎ。
ここも黙っていてもそのうち完売すると思うけどね。
248: 匿名さん 
[2011-11-06 14:01:23]
あと一邸。
いよいよ完売ですね!
249: 匿名さん 
[2011-12-03 21:49:48]
どうやら完売したみたいですね。
250: 匿名さん 
[2011-12-04 14:07:04]
完売おめでとうございます。
251: 契約済みさん 
[2011-12-07 21:24:25]
ありがとうございます!
252: 匿名 
[2011-12-12 14:26:48]
東五軒町は、最近、高級マンションいっぱい立っていて、松濤みたいになってる!
どうりでプラウド神楽坂イーストも完売するはずだ。
253: 契約済みさん 
[2011-12-14 00:04:18]
何だかんだいって、いい場所にありますよ。
そのわりにお得でしたよ〜。
254: 匿名 
[2011-12-14 06:12:40]
せめてプレミスト位でも良いから坂を登った立地だったら良かったのですがね。
255: 匿名 
[2011-12-27 21:06:46]
まだ完売していないですね。皆さん神楽坂の様子見ですか。
256: 匿名さん 
[2011-12-27 21:48:58]
もう完売してますよ。キャンセルでも出たのですか?
ここはお値段からみたら、お買い得なマンションだと思います。252さんの、東五軒町が松濤みたいっていう書き込みはどうかと思うけど。
257: ご近所さん 
[2012-01-04 14:59:17]
完売御礼ですね。
着々と建設も進んでますね。
本当に便利なところにあるマンションだなと、つくづく思います。

プラウド神楽坂は周辺がせせこましい感じがします。こちらは公開空地があり、開放感があっていいなと思います。
258: 匿名さん 
[2012-01-04 15:12:38]
開放感あるよね、ここ。
隣の会社に出入りするトラックさえなければ。。
260: 匿名さん 
[2012-12-28 05:07:40]
住み心地はいかがですか?
261: 匿名さん 
[2013-04-12 09:24:55]
快適ですよ!まじで。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる