株式会社タカラレーベンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディプティエレメンツProject浅草」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 3丁目
  7. ディプティエレメンツProject浅草
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-11-13 15:51:59
 削除依頼 投稿する

駒込で同様のプロジェクトがありますが、混同しないようお願いします。
公式URL:http://www.leben.co.jp/search/asakusa/

<全体概要>
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他
交通:つくばエクスプレス浅草駅徒歩2分、銀座線田原町駅徒歩9分
総戸数:58戸(管理室・集会室含む)
間取り:1LDK・3LDK
面積:37.05平米~73.13平米
入居:2012年7月下旬予定

売主:タカラレーベン
施工会社:丸運建設東京支社


【正式名称を確認しましたので、タイトルの(仮)を削除しました。2012.03.26 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-09 22:08:18

現在の物件
ディプティエレメンツproject浅草
ディプティエレメンツproject浅草
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩9分 (3番出口)
総戸数: 58戸

ディプティエレメンツProject浅草

2: 匿名さん 
[2011-06-14 23:32:48]
まぁ詳細が出てこないのでなんとも、ですね。
コレ位の規模だと共用施設はあまりなくてスッキリ系でしょうか?
どちらにしても続報が楽しみですね。
どんな雰囲気でいくのかな?
3: 匿名 
[2011-06-15 00:10:32]
ベンシル系?
安いだろうね
4: 匿名さん 
[2011-06-15 23:59:48]
ディプティエレメンツProjectってなに?
5: 匿名 
[2011-06-16 00:13:42]
なんでこんな変なネーミングなんだろう。
6: 匿名さん 
[2011-07-15 13:08:00]
モデル行きましたよ。南は眺望はきついですが、日当たりは大丈夫そうです。ちまたにある、ペンシルマンションより、高級感がありました。浅草で広めも少ないので、引き続き検討します!
7: 周辺住民さん 
[2011-07-19 01:41:43]
モデルルームに行きました。レーベンリヴァーレ浅草とかいう名前になるようです。

一番広い南東の73平米(東側はライフというスーパーと隣接、南側はビューホテル)で5000万円台。
東側のライフの高さを越えるには8階以上が望ましいようです。

浅草周辺の他物件と比較して、私がこの物件のちょっと良いなと思ったところは
・浅草の新築3LDKは60平米台が多い中、70平米なので各個室のクローゼットが広め
・キッチンの作業台がとても広い。確実に料理はしやすい
・お風呂のマイクロバブルバスがなんだか肌に良さそう
・ライフが隣、ドラッグストアが道の向かい、図書館も近い

いまいちだったところは、
お風呂が1317で、、、狭くもないけど広くもない。
リビングがほぼ正方形なので、ダイニングセットか、リビングセットのどちらかしか置けなそう

ちなみに、近隣の浅草タワーで、6階の西向きの75平米が同じ位の金額のようですが、
みなさんなら、この物件の南東と、浅草タワーの西向きと、どちらを選びますか?


8: 匿名さん 
[2011-07-23 00:39:01]
私も両方みました。そもそも思った以上にタワーの管理費が高いし、やはりタワーの6階じゃ意味がないから、浅草タワーは無しかなと、個人的には思いますが。 1317は全体の広さからして妥当かなとも。無駄に水回りが広いのはちょっと〜あとリビング広いから両方おけると思いますよ。
9: 匿名 
[2011-08-03 02:19:09]
73平米なら1418が標準だと思いますので、かなりマイナスです…。

前向きに検討するつもりでしたが、まさか1317だとは…。
12: 物件比較中さん 
[2011-08-06 20:59:49]
まあ、広告のデザインだけでマンション買わないでしょ。
立地と値段。あとは日当たり。
浅草の南向きにしては安いのかと。
価格発表見に行きます。
13: 匿名さん 
[2011-08-06 21:18:55]
ここの場所知ってるけど、壁に囲まれた谷間って感じ。
雰囲気から1LDKとか2LDKとか、ほとんど家に居ない人向きな立地。
14: 匿名さん 
[2011-08-07 01:51:06]
おしゃれですけどね〜チラシ。デザイン関係の仕事なんで、全然普通より良いと思いましたわ。もちろん、マンションも。安いですよ、浅草ならこの価格。
15: 匿名さん 
[2011-08-07 01:52:51]
マンション名とプロジェクト名は違うものですよ。
16: 物件比較中さん 
[2011-08-15 16:05:45]
確かに1418はないと今時のマンションとしてはつらい気がしました。
タワーと比較すると立地(日当たり)もきついかな。
管理修繕費は浅草タワーはタワー物件としては安いからね。
実用面では負けですが、外観はこっちのほうがおしゃれかもね。
17: 匿名 
[2011-08-15 18:24:36]
外観は確かにオシャレ。
19: 匿名さん 
[2011-09-10 15:01:11]
オシャレならわざわざあそこでなくても、、、
あそこに住むの、不通に考えて怖くないですか?
20: 匿名さん 
[2011-09-10 15:16:43]
不通 ×
普通 ○

失礼しました。
21: 匿名さん 
[2011-09-12 11:56:29]
外観が良いかどうかは建って実物を見ないと分からないよ。
模型と実物がかなり違うのはよくあること。
22: 購入検討中 
[2011-09-22 21:57:03]
個人的に気に入った点》
●全室 引き戸
●駅からフラットアプローチ
●スーパー隣
●南側のビューホテルですが、客室とズレているので案外距離が感じられた。
●スーパー隔てて国際通り一歩奥なので静かだった。
●浅草寺まで徒歩10分程度
●上野公園まで自転車圏内

懸念点》
No19さんも指摘していますが、西浅草の治安が心配です。
ストリップのある浅草ロック座や場外馬券売り場も近くにありますが、
この辺りの雰囲気はどうなんでしょう?
ご存知の方がいれば教えてください。

お風呂はまだ現段階でしたら1418に変更可能のようです(料金かかりますが)。

浅草タワーの規模の比ではありませんが、
こちらのスレッドももう少し盛り上がってほしい。
23: 周辺住民さん 
[2011-09-28 02:17:33]
場外馬券売り場にいるおじさん達は、このあたりには用がないので来ないです。
ライフが買い物客で込み合っていて、治安が悪い雰囲気はありません。

西浅草は事務所がありますが、
関係者の人は車移動のみなのか服装がわからないのか、それらしい人が歩いているのを見たことはないです。
事務所近くで黒スーツの集団が黒い車を送っているのを見たことはあります。
浅草を舞台にしたドラマのように、歩道でまわりをにらみながら歩いている人はいません。

田原町から国際通り沿いを歩けば、夜も明るいので帰り道が怖いことはないです。

あくまで私の印象ですが、田原町周辺では雷門や寿が建物が新しくて、こざっぱりしてます。
それに比べると、西浅草は外壁が黒ずんだ建物やラブホテルが目立ち、どうも裏通り的な感じはします。
大所帯のタワーマンションで人が増えるので、雰囲気は変わっていくのかもしれません。
それでも歩道が整備され、近くの店がこぎれいになってきてます。
24: 匿名さん 
[2011-10-25 15:05:32]
最近レスないですね・・・売れてるのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる