エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス大宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ウェリス大宮ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2016-05-22 09:43:52
 

<全体概要>
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-99-5(地番)
交通:JR・東武・ニューシャトル大宮駅から徒歩10分、JRさいたま新都心駅から徒歩12分
総戸数:56戸
間取り:3LDK
面積:67.3~70.29m2
入居:2013年3月上旬予定

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
施工会社:川口土木建築工業

【正式物件名を確認致しましたのでタイトルの(仮)を削除しました。2012.03.05 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-09 21:51:53

現在の物件
ウェリス大宮
ウェリス大宮  [【先着順】]
ウェリス大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目99番5(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩10分
総戸数: 56戸

ウェリス大宮ってどうですか?

45: 購入検討中さん 
[2012-03-05 00:09:58]
快眠ルームはフルセットで328000円~、みたいですよ。上限がいくらなのかはわかりませんが。
マットレス単品で21000円なんだとか。
個人的な印象としては思ったほど高くはないな、でした。
46: 匿名さん 
[2012-03-06 19:21:40]
ほんと、思ったよりは高くないですね。「~」がクセモノではありますが。
多分選んだら一番安いのは物足りなく感じるんでしょうね。
マットレスが2万1000円というのも拍子抜けです。部屋改装するくらいならシモンズのマット購入だけでも良さそうな気がします。
47: ビギナーさん 
[2012-03-14 09:13:59]
TVにも出ていたので、調べて販売センターでやっていたタニタさんのセミナー行ってきました。

睡眠のことを分かりやすく説明してもらってタメになりました。

快眠ルームのオプション類は選び方が難しいかもです。

見た方いらっしゃれば、感想教えてください。
48: 購入検討中さん 
[2012-03-14 13:15:12]
現地を見に行ってみました。
もちろん工事中で、はっきりとはわかりませんが、
建物の大きさはなんとなくわかりました。

これから自分が希望している階数まで出来上がってくるのが楽しみです。

49: 匿名さん 
[2012-03-15 20:16:13]
いいベッドマットや合った枕にすれば快眠を得られるのは分かっていますが、それ以外のノウハウがある点では興味があります。
照明・カーテンパッケージプランとかは利用してみてもいいかと思います。
中々寝つきが悪い自分にはけっこう魅力なのですが、どこでもいつでも寝られる家族にはそこのところの理解を得られないのがちょっと難点ですが。。。
50: 匿名さん 
[2012-03-28 13:43:34]
ここは分譲なのですか?賃貸情報をみますと”高級賃貸マンション”って書かれてるけど。
51: 匿名さん 
[2012-04-01 21:04:52]
公式サイトは新築分譲として出ていますよ。いくつかは賃貸として出る予定があるのでしょう。

高級賃貸と謳うのであればそれなりの作りということになります。ちょっと疑問ではありますが「この辺りでは」高級ということでしょうか。

多分賃貸用には快眠ルームがフルオプションで入っているとかもしれませんね。
52: 匿名さん 
[2012-04-02 09:04:02]
何か悲しいセールスだよな…
53: 物件比較中さん 
[2012-04-16 11:08:12]
高級賃貸の大宮の賃貸で検索してみましたが、
ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンスと出てきました。
以前販売していたマンションのようですね。
買った人が賃貸で募集していたのでしょうか。

快眠ルームは、なかなか凝ったつくりでしたので
もう少し他も見ながら検討していこうと思います。

見学行かれた方、是非情報交換しましょう。
55: 購入検討中さん 
[2012-04-22 13:15:57]
物件の人気も今ひとつの物件ですね。
56: 匿名さん 
[2012-04-23 22:52:24]
お値段の割りに立地が今ひとつと感じる方も多いのかと思います。高級ってのは>53さんのおっしゃるライオンズの物件と勘違いってことになるんでしょうか。
ここは高級とまではいきませんがお値段が手頃な割りに工夫がなされているところだと感じます。間取りが特に優れているとかじゃない分快眠ルームなどのオプションを出してきているところとか。
採用するしないは別としても、タニタの快眠セミナーはちょっと興味があります。でも聞いたらオプション付けてしまいたい衝動に駆られそう…

57: 匿名 
[2012-05-02 19:47:53]
わりとお値段的には大宮なのによさそうですが、どうでしょう?
58: 物件比較中さん 
[2012-05-10 17:10:33]
モデルルーム品評会なるものに行ってきました。

まだやっているのでしょうか。

雰囲気があって、楽しかったですよ。

検討されている方がいらっしゃれば情報交換しましょう。
59: 物件比較中さん 
[2012-05-21 15:43:43]
大宮の物件の割には、価格が控えめかなと思います。

小さな子供がいるんですが、周りの環境はいかがですか?
60: 物件比較中さん 
[2012-05-31 14:29:54]
すぐ近所の二丁目で三菱地所がマンション建てるみたいですね。
61: 匿名さん 
[2012-05-31 14:38:01]
へーっ
62: ビギナーさん 
[2012-06-18 10:12:15]
大宮徒歩10分は、歩きやすい道になりそうなので、近く感じましたが、
さいたま新都心までの道路の工事はいつぐらいに終わるのかご存知の方いらっしゃいます?
63: 匿名さん 
[2012-06-18 13:01:36]
徒歩10分か。
駅まで歩く距離としては、検討ぎりぎりのラインかな。

歩きにくくないだけOKなのかな。
64: 近所をよく知る人 
[2012-06-18 16:24:00]
大宮は歩きタバコが多いからパスだな
65: 匿名さん 
[2012-06-18 19:42:00]
大宮東口の再開発がそろそろ始動しそうだから資産価値は落ちにくいと思う。
66: 匿名さん 
[2012-09-20 23:57:01]
大宮と新都心の一体開発が決まりそうなのにこのマンションスレはおとなしいですね。
67: 匿名さん 
[2012-09-21 00:28:49]
うちも条件さえ合えばここに決めたかったのですがスレに全然人がいませんね…
人気が無いのでしょうか?もし人気がないとすればなぜなんでしょう
68: 購入検討中さん 
[2012-09-22 10:11:28]
徒歩10分なら許容範囲ですね。
実際に子供の足で歩くとでどの位かかるのでしょうか?
69: 匿名さん 
[2012-10-16 22:49:15]
レスが伸びませんが
みなさん買わない決断をされたんですかね
70: ご近所さん 
[2012-10-29 11:26:35]
結構、高い建物になりそうなので、
上の方は、眺望はよさそうですね。
近所なので、上から眺望を見る機会があれば
是非見てみたいと思います。
71: 契約済みさん 
[2012-11-01 02:27:26]
東口は南銀通りが毎晩にぎやかなので駅からは近くもなく遠くもなく丁度いい静かさだと思います。資産価値的にも◎
最も魅力的だったのが独立した専用門扉付きポーチで、通常のマンションにありがちな玄関ドアの前を他人(住人)が歩いて行く事がなくプライベート空間が保て戸建の様な雰囲気がある事。広さも十分で植物置いたり個性を出す空間でもあると思います。あくまで自分の好みが合っただけかもしれませんが。。価格は設備や立地の割には安いと営業マンが言っていたけどどうなんだか。上層階の方がお得感がある気がします。
72: 契約済みさん 
[2012-11-24 00:24:53]
23日の朝日新聞にウェリス大宮、掲載されてましたね。快眠ルーム、マンション購入者の四割近くがプランのいずれかを注文した、って書いてありました。
効果がどの程度あるかわからないが、ってタニタ?の人が言ってて笑っちゃいましたが(笑)。

もうすぐ入居説明会。一体どれくらい売れてるのか気になります。聞いたら教えてくれるかしら?
73: 匿名さん 
[2012-11-27 22:39:37]
けっこうな人気みたいですね。快眠ルームの注文が4割って営業としても上々なんじゃないでしょうか。

それを置いても価格と場所のバランスよいので人気だとは思いますがやっぱり大宮駅の物件は全般的に高めですよね。

その中でのお手頃感もいいんだと。角部屋はやっぱいいですよ~。
74: 匿名さん 
[2012-11-28 15:20:17]
角部屋は私もお勧めですね。

彩光を考えると光の入り具合が全然違うんですよね。

ショールームなどで見落としがちなので、良くチェックしておくとよいと思います。
75: 匿名さん 
[2012-11-28 15:48:34]
本当に人気なの…?
76: 匿名さん 
[2012-12-13 13:51:26]
大宮は激戦区ですから。

首都圏から見にくる人の多そうですが。

実際に物件の競争も激しいんじゃないですか?
77: ご近所さん 
[2012-12-13 19:31:24]
建物の外観が見れる状態になっていました。
スマートな感じですね。

高い建物が多い通りなので、
オシャレな建物が多くなるといいですね。

78: 匿名さん 
[2013-01-17 16:17:25]
大宮は選ぶマンションが多くていいと思います。
ただ、値段が高いことがネックになっていて。
ほかの地域なら、価格はまだいくぶんか安いのですが。
79: 匿名さん 
[2013-01-17 16:19:44]
大宮といえば、開発にも期待したいと思います。
けっこうほかの地域よりも注目したい部分ですが。
かなり物件も多いのでさらなる開発と発展に期待したりして。
80: 契約済みさん 
[2013-02-28 02:07:33]
今日はついに引き渡し日だ! 1年も待ったから楽しみです。
81: ご近所さん 
[2013-02-28 11:56:33]
ようやく完成ですね。

暗くなってからも、かっこいい外観でしたよ。

結構高い建物なので、上の方は眺めがいいんだろうと勝手に想像しています。

あと3年ぐらい早く販売してくれたらな~と思う今日この頃です。
82: 匿名さん 
[2013-02-28 12:54:34]
ついに完成ですか。
売れ行きの方はどうなんでしょうか?
利益が上がっていると望ましいですがね。
83: 匿名さん 
[2013-02-28 15:49:06]
利益が上がっているとか別に関係ないですけどね。
思ったままを書きこむのもまた乙でしょうか?
めいわくかもしれないですがね。
84: 契約済みさん 
[2013-03-02 02:38:15]
今日は引越しとインテリアオプションでエレベーター前は行列。こんな時はエレベーターが2台欲しかったと思う。。
まだ売れ残ってる部屋けっこうあるみたです。特にAとCタイプ。
85: 匿名 
[2013-03-03 01:03:24]
この戸数でいつまで売ってるの?頑張って売って下さい。
86: 購入検討中さん 
[2013-04-19 23:25:33]
もう入居している人、良いところ悪いところ教えてください。
87: 匿名さん 
[2013-05-10 14:00:20]
もう引き渡しの時期がきましたか。ずっと気にはなっていましたが、最後まで現地を見にいく機会がなかったのが残念。大宮の物件も数が多くて迷っているうちに時間だけが過ぎてしまいました。
88: 匿名さん 
[2013-05-21 19:42:57]
売れ残っている理由は何なんですかね。価格とかが他よりも高いということなのかな。でも、タイプでAとCが残ってるということを考えるなら、必ずしもそれだけではないのかもしれませんがね。
89: 匿名さん 
[2013-05-24 11:32:58]
ブランド(分譲会社)
見た目(縦長マンション)
とかの理由が考えられます。

マンションは結構ブランド力でも集客・売れ行きが左右されます。
どうしても三井三菱住友野村等に人気が集まってしまいます。

またこの縦に長い形は見た目で敬遠される方もいらっしゃいます。
駅至近ならわかりますが、駅徒歩10分ではもうちょっと余裕のある造りがいいですよね。

なので将来的に買換えの可能性や資産価値という面では若干不利でしょう。

ただそういう対外価値云々関係なく、永住とまではいかなくても長く住む上で
大宮駅徒歩10分の新築住空間を手に入れれるという観点から見れば、
この金額で買えるのはいいと思います。
90: 匿名さん 
[2013-05-27 09:13:38]
住民さん出て来ないかなぁー
91: 申込予定さん 
[2013-06-24 10:39:02]
すれ違う住人の方々の感じが良くて気に入りました。
早く住人になりたいなぁ。
92: 購入経験者さん 
[2013-06-25 10:12:48]
他の地域のウェリスを数年前に購入したものです。NTTについて感じるところを述べてみます。
①NTTはマンションディベロッパーとしての経験もノウハウもないので、すべて下請け丸投げ体質です。
②大手ディベロッパーのマンションは、ユーザーの声をよく反映して、細かいところまで気配りが行き届いていて、非常に使いやすくできています。しかしウェリスは使いにくいこところがたくさんあります。
③設計から施工まで、特に設計を丸投げしているところに大きな問題があると思います。
④キッチンの設備も、いまどきスライド式ではなく、観音扉式になっているので、まことに使いずらい。ごみ入れや電子レンジを置くスペースも充分ではない。ガスレンジ、トイレ、バス、洗面所も旧式のものを安く買いたたいていれたような感じを受けます。まるで素人設計のマンションです。友人の建築士が首をかしげていました。
⑤管理会社もひどいものでしたので、1年前に別の会社に変えました。管理費が3割下がってしかも管理の質は格段によくなりました。

以上、モデルルームをよく見て、他の一流ディベロッパーのマンションと見劣りしないかよく比較検討して決断してください。
93: 匿名 
[2013-06-26 20:23:12]
即入居できる部屋があるんですね。
家具やエアコンがついているそうですが、お値段はどうなっているのかな。
階層も高い部屋だし、眺めもいい感じだし、
実際見に行くといろいろ現実感が湧いてきそう。
94: 申込予定さん 
[2013-06-26 21:31:06]
93さん

モデルルーム住戸は3900万以下でしたよ!
13階、15階どちらもよかったです。

大手の新築、2流の新築、中古、何件も見たけどどれもイマイチで、
購入時期を延ばそうかと諦めかけていた時にみたこの物件が、私は一番良かったです(^_^;)
物件自体もだけど、周辺のことも。

92さんのコメントもかなり気になりますが、余所はピンとこなかったのでここかな。
でも大変参考になるかきこみでした。感謝です!
95: 匿名さん 
[2013-06-29 20:04:57]
結局立地が自分に合うかどうかが最優先になると、92さんのような指摘があっても我慢しちゃうんですよね。
そういったマイナスポイントとどう付き合ってくるかみたいな生活スキルで凌げる人なら問題ないでしょうが、
いちいちストレスに感じると住んでいて後悔みたいになってしまうので気をつけたいです。
台所を主に使う人が気にしないのであれば、後の居室に関してはそう劣る部分も無いかと思います。
96: 匿名さん 
[2013-07-03 10:45:47]
管理会社ってそんなに変えると変わるものなのですか。
驚きです。
入居したとして、管理会社に対して不満がある場合は、
替えることも検討した方が良いという事なのですね。
勉強になりました。

結局設備もそうなのですが立地が重要ですよね。
あと価格面。
こちらは一応徒歩圏内ですが10分かかり近いとは言い難いですが
その分お値段に考慮が加えられているように感じます。
97: 匿名さん 
[2013-07-05 15:28:47]
私も管理会社の善し悪しを感じたことはよくありますね。
悪いところになると価格が高いのにもかかわず、サービスが悪くて損した気分になりますね。
なのでマンションを選ぶ際には管理会社も視野に入れることも欠かせませんね。
98: 申込予定さん 
[2013-07-05 17:27:18]
ここの管理人さん&管理会社はどうなんでしょう。
土日に行くのであまり管理人さんに会えないし、気になってきました。
特に管理人さんとはやり取りも多いだろうし。。。
感じの良し悪しも重要ですよね。。。
99: 入居済み住民さん 
[2013-07-07 19:37:01]
管理会社はまだどうだかわかりませんが、管理人さんはすごくしっかりした人です。
挨拶は気持よくしてくれるし、車でマンション出る時も立ち止まってお辞儀して「行ってらしゃいませ」と声かけてくれます。
またちょっとした修繕が必要な場所なども写真に撮っていました。おそらく施工会社に言うんだと思います。
一生懸命に働いている感じです。
100: 申込予定さん 
[2013-07-08 00:03:01]
99さん

素敵な管理人さんですね!
コメント見てホッとしました!!
101: 匿名さん 
[2013-07-08 20:08:17]
管理人さんがそこまで丁寧な挨拶をしてくれるとなにか安心感がありますね。
なかなかそこまで丁寧に働いている管理人さんは見ませんね。
102: 購入検討中さん 
[2013-07-10 11:17:18]
大宮ー新都心内でマンションを探しているので近いうちにMRをみにいきます。
もう契約された方や住人の方、雰囲気や住み心地はどうですか?
近隣の他の物件に比べ価格が安いこと、道路沿いなので騒音や排気ガスなどが気になります。
専用のポーチや角住戸はとても魅力的なのですが。
103: 契約済みさん 
[2013-07-15 09:13:36]
住友シスコンで作り付けの食器棚作った方いますか?
オーダーという事で結構高かったですが、使い心地はいかがでしょう?
104: 契約前 
[2013-07-16 08:54:17]
さいていです。
頭が悪い。
回転が遅い。
105: 契約済みさん 
[2013-07-16 16:28:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
106: 購入検討中さん 
[2013-07-22 07:25:44]
ここの営業マン最近変わったんですかね?

前の方はよかったんですが、今の方は、本当に気が利かない。若いペーペー社員なんですかね。

107: 匿名さん 
[2013-07-23 10:26:05]
>99さん
そのように仕事熱心な管理人さんだと安心ですね。
検討中の身ではありますが、住む人にしか解り得ない情報を共有させて
いただきありがたく思います。

まだ富士山ビューの部屋も残っているようですね。
この部屋も201号室のように諸費用サービスしてくれれば即買いなのに~。
108: 入居済み住民さん 
[2013-07-23 23:56:38]
102さん、車の騒音や排気ガスはまったく気にならないですが、窓を開けていると電車の騒音が気になりますね。窓を閉めれば気になりません。私も角住戸、広いポーチが一番の決めてでした。価格は安いに越したことないので良いとおもいますよ!規模は違うにしろプ◯ウド大宮さんみたいな高額な物件では買わなかったと思います。
一番はこのマンションのどこを気に入ったのかです。その気に入った部分が何か他の不安材料に消されてしまうようなら他を探せばいい訳で、気に入った部分が他のどのマンションにもないお気に入りになれば買って後悔しないと思います。

107さん、諸費用サービスは交渉次第ですよ!今なら15階でもサービスは可能だと思います。ポイントは営業マンはマンションを買って欲しいと思っている、107さんはマンションを買わせてもらいたいと思っているという事です。お互いの意思を合致させるにはどうしたらいいかをゆっくり話せば可能です。決して買ってやると思っては値引き交渉はできません。



109: 匿名さん 
[2013-07-25 10:36:57]
>108さん
諸費用サービスは交渉次第ですか。
モデルルームの家具が、エアコン3台と玄関前オーダーミラーのみであるなら
もう少し色をつけていただきたいですね。

電車の騒音は、生活するうちに慣れるレベルに感じれますか?
110: 匿名 
[2013-07-25 23:24:27]
電車の騒音ですが、西向きの物件(電車側)ではなく東向きの物件(参道側)ではモデルルームを見た時、全く聞こえませんでしたが、東向き物件に住んでいる方どうですか?モデルルームを見た限り、東向きは車の音も聞こえず本当に静かでびっくりしましたが。
111: 入居予定 
[2013-07-25 23:35:33]
109さん

モデルルーム住居でついてくる家具は確かエアコン3台と玄関前ミラーの他に
リビングとリビング横の部屋の家具もついてくるはずですよ。
ダイニングテーブルやソファ、棚など。
子供部屋や寝室などの家具は付いてきません。
112: 入居済み住民さん 
[2013-07-28 11:36:37]
公式サイトで残り2戸となっていたので機を逸した感はありますが、遅ればせながら私なりの評価を書かせていただきます。

1.駅からの距離について
大宮駅10分・さいたま新都心駅12分は、大宮に住んでこの2駅を利用するには絶妙の位置です。10分・12分ならなんとか徒歩圏、あまりどちらかの駅に寄ってしまうと他方が遠くなってしまいます。大宮駅起点で見ると、繁華街からは離れているのでマンションまわりは意外と静かです。高島屋の交差点からまっすぐ旧中山道を移動すれば南銀の喧騒も回避できます。あと、マンションそばにバス停がありますので、大雨や大荷物など緊急の場合は駅からバスで帰ることも可能です。一方、さいたま新都心駅起点で見ると、大宮駅に行くより時間はかかりますが、道がまっすぐなうえ大宮方面よりずっと人通りが少ないので歩きやすいです。ここに住むと買い物のメインはさいたま新都心のイトーヨーカドーになると思いますが、道も平坦なので自転車でもすいっと行けます。そして、大宮側新都心側どちらにも共通しますが、マンションが旧中山道というメイン通りに面しているので夜でも道が明るく安心です。私は湘南新宿ラインを使いたいので大宮駅を、妻は落ち着いた雰囲気がいいのと買い物があるので新都心駅を利用しています。それと、車の場合は吉敷町の交差点から大宮バイパス方面にすぐ出られるので便利です。

2.音について
私は西側の部屋ですが、防音が思った以上にしっかりしているので窓が閉まっていると音は気になりません。さすがに救急車やパトカーなどは閉めていてもそれなりに聞こえはしますが、少なくとも電車や普通の車の往来程度は問題ありません。実際、親戚を家に招いたときもみんな「静かだね」と言っていました。完全に静かなところがよい、静かすぎるとかえって落ち着かない等、好みに個人差があると思いますが、私はここに引っ越す前がまわりに飲み屋のある賃貸マンションで、夜になっても人の話し声が聞こえるところだったので、人の声がないだけでとても静かに感じます。なお、窓が閉まっている前提で書いていますが、このマンションは24時間換気が入っていて窓を開けっ放しにしなくても換気ができるため、窓を開けた時のことはそこまで気にしなくてもよいと思います。

3.設備について
生活に必要なレベルはちゃんとあって、ひとつひとつの品質も悪くないです。その設備で満足するか、物足りないと思うかは意見が分かれるところかもしれませんが、私の場合、入居前に住んでいたところが賃貸であったこと、実家が築約20年の分譲マンションだったことから、今の設備になんの不満もありません。賃貸と比べて、24時間換気で湿気(カビ)が防げる、浴室乾燥機が便利、ひとつひとつの作りがしっかりしている、20年前の新築に比べて文明が進んだなーと思いました。あとは角部屋・ポーチで独立性が高いのがよいです。あと、エレベーターが毎日同じ時間にそのフロアに来ていてありがたいです(たまたまなのか、エレベーターが利用履歴を覚えているのかはわかりませんが)。設備は上を見ればキリがありませんし、なにを基準にするかだと思います。

4.まわりの環境について
さいたま新都心駅東側のイトーヨーカドー近辺は、数年後にショッピングセンターに生まれ変わるようです。大宮駅東口は古い街並みですが、逆に言えば再開発の可能性があると希望観測的にとらえています。どちらにせよ大宮駅は埼玉県随一のターミナル駅なので廃れることはないと思います。駅周りは良くも悪くもにぎやかです。あと、現状ではスーパーが足りないです。それなりのものはいくつかありますが、イトーヨーカドー規模のお店がもう一件ほしいです。うちはCoopを併用しています(使われている住人さんけっこういるみたいです)。それから、旧中山道の大宮駅・宮原駅方面が渋滞多いです。マンション裏手の道路を拡張するみたいな話を聞いたことがあるので、そうなれば改善されるかもしれませんが。

5.販売者・業者さんについて
これは当たった人によって違うとは思いますが、少なくとも私は関わる人みなさんよい人でした。販売担当者さんは細かいところまでケアしてくれて、ちょっとしたことでもこまめに連絡をくれたり、いろいろと提案してくれたり、杓子定規でなく柔軟に対応してくれたりして、とてもスムーズに入居までこぎつけました。それどころか、入居したあと困ったことがあったときに管理人がいなく、ダメもとでマンションにまだ入っているモデルルームに連絡して聞いてみたらすぐに駆けつけてくれました。建築業者さんは、内覧会のときに私がぼそっと「ぜんぜん問題ないんですけど、個人的にはここがこうなるといいんですけどね・・・」と漏らしたら、入居までにやっておきます、と快く引き受けてくれて実際に直してくれました。対応や説明も、誇りと自信を感じられました。引っ越しは販売会社さんが手配していた幹事引っ越し業者さんに頼んだのですが、こちらも非常に紳士的に対応してくれました。

6.管理人さんについて
前の書き込みにもあるように、非常に感じがよいです。しかも、仕事もすごく丁寧で、まずゴミ置き場が整理されていてとてもきれいです。あと、告知や注意書きなどを、掲示板だけでなくエレベーターにも貼ってくれていて(掲示板がちょっと目に留まりにくいところにあるというのもあるとは思いますが)、事務的にこなすのではなく住人に伝えようという意識が伝わってきます。その貼り紙も、これまで緑色のテープで留めてあって、ちょっと見栄えが、なんて思っていたら最近ちょっとかわいい磁石に代わって、さすがと思いました。その告知もこまめにいろいろ出ていて、管理会社さんもちゃんとしていると感じます。

7.住人について
みなさん感じがよいです。挨拶もしてくれますし、エレベーターを待っていてくれたりします。ちょっとしたことですが、私はそういうことに住み心地の良さを感じます。

以上、長くなりましたが、もし購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、判断の一助になれば幸いです。
人それぞれ、見方や基準が違いますので、どこまで参考になるかはわかりませんが、ご自身の好みや条件、譲れないところ、目をつぶれるところ、気にしないところと照らし合わせてもらえればと思います。

最後に、購入時の検討はとても重要で時間をかけるべきですが、入居後にその気に入ったマンションをどう住みよく維持していくかも大事だと思います。ゴミ置き場をきれいに使うだとか、マナーをよくするだとか、小さいことの積み重ねが価格以上の付加価値を生むと思いますので、最後は自分たち次第なのかなという気がします。
113: 契約済みさん 
[2013-07-28 11:45:51]
実際に住んでいる方の生の声をきけてすごく参考になりました。
また、入居後のイメージも湧きました。ありがとうございます!

住人の方達の感じがいいのは見学の時から好感を持っています。
色々見学してみて、やはりマンションごとの雰囲気があるなと感じていたので。
そこも決め手の一つでした。
114: 物件比較中さん 
[2013-07-29 15:53:54]
MR見に行きました。
色々と住人さんの声をこちらで聞いて期待して行ったのですが営業担当の方の対応が最低でした。
高圧的で今でも思い出すと腹が立ちます。
見学中何人かの住人の方とすれ違い皆さん感じがよかったのでそれはよかったのですが。。
あとエレベーター内にあんなにべたべた張り紙するものですか?
色んな新築マンション見てきましたがびっくりしました。
でも設備や環境はともかく、大宮駅から近くてこの値段はすごくお買い得でした。
もうすぐ完売ですね!
115: 匿名さん 
[2013-07-29 15:59:00]
営業の人だけを見てしまっては不動産を購入するときにきつそう。実際に一人のイメージで企業全体が悪くなってしまうことを考えると、本当にビジネスは難しいと感じます。このあたりについては簡単に結論は出せないと私は考えています。
116: 契約済みさん 
[2013-07-30 13:11:44]
担当変えを検討してもいいと思いますよ。
私が当たった方は本当に親切で親身になってくれました。

117: 匿名 
[2013-08-08 10:45:34]
完売しましたか??
戸数少ないのに長かったですね
118: ご近所の奥さま 
[2013-08-08 15:46:11]
別に長くないですよね。

竣工から、一年たってないし。

まだ売ってるよ。
二階の安いのが。
119: 匿名さん 
[2013-08-12 20:05:28]
今度見に行こうか迷ってるのですが、こちらの固定資産税はおいくらですか?
120: マンコミュファンさん 
[2013-08-13 22:52:14]
残りは201号室のみみたいですね。
121: 匿名さん 
[2013-08-16 07:06:30]
駅から若干遠いので通勤には不便に感じるかもしれませんが、個人的にはこのくらいの距離であれば十分に快適に生活出来るので良いですね。外観もきれいなので評価の高い物件と言えると思います。
122: 周辺住民さん 
[2013-08-16 23:37:22]
友人が住んでいますが何やら多国籍なマンションみたいでその方のゴミ捨て、喫煙、マナーや態度が悪くて嫌な気分に陥っていました。まぁ様々な方が住んでいるのが集合住宅と思いますがね。通勤には便利と言ってました。残り1戸、再検討しようかな。
123: 物件比較中さん 
[2013-08-29 19:36:26]
完売してしまった…(T_T)一足遅かったか…。
124: 匿名さん 
[2013-08-29 21:58:33]
もう完売してしまったんですか。いい物件だったので残念な気持ちはありますね。大宮の中でも比較的いい物件だったので検討していたのですがだめでしたか。中古で出る事を祈りたいですね。
125: 物件比較中さん 
[2013-08-30 06:22:08]
中古だと、どれくらいの価格で、出るんだろう?
126: 匿名 
[2013-08-31 01:27:19]
大宮の中で比較的いい物件でしたか? 価格は魅力的でしたが。
127: 物件比較中さん 
[2013-09-01 23:18:18]
中古で高層階3500万円くらいならかいなんですかね?
128: 物件比較中さん 
[2013-09-02 07:02:38]
そんな自分に都合良く出てこないよ
129: 物件比較中さん 
[2013-09-02 08:40:15]
もっと高くなるということですかね?
130: 匿名さん 
[2013-09-02 10:57:25]
裏の合同庁舎が建て替わって図書館入ったり子育て支援センター出来たりするし、
合同庁舎前の道路も拡幅予定だし、それらができた後なら中古価格もそこまで安くならないんじゃないだろうか。
裏の公園が災害拠点になるんでしょ?結構いい場所だよね、住むには。
131: 物件比較中さん 
[2013-09-02 16:11:36]
中古でこの物件実際いくらくらいになるんでしょうか?

詳しい人教えてください。
132: 物件比較中さん 
[2013-09-02 16:25:09]
3500万円
133: 物件比較中さん 
[2013-09-03 00:30:23]
根拠は?
134: 物件比較中さん 
[2013-09-07 07:30:36]
ソレクラいでみんなかってるから
135: 匿名さん 
[2013-09-09 20:26:44]
ここは非常に気になる物件でした。新品だと手が出しにくいイメージがありましたが、中古でいくらか価格が落ちてくれればまだ考えられる範囲ですね。中古になった際の価格はどれくらい落ちるんでしょうね。
136: 物件比較中さん 
[2013-09-12 01:11:46]
3500万円
137: 匿名 
[2013-09-12 01:20:43]
3000万円
144: 匿名さん 
[2013-10-10 00:31:19]
もう完売しましたよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる