エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス大宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ウェリス大宮ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2016-05-22 09:43:52
 

<全体概要>
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-99-5(地番)
交通:JR・東武・ニューシャトル大宮駅から徒歩10分、JRさいたま新都心駅から徒歩12分
総戸数:56戸
間取り:3LDK
面積:67.3~70.29m2
入居:2013年3月上旬予定

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
施工会社:川口土木建築工業

【正式物件名を確認致しましたのでタイトルの(仮)を削除しました。2012.03.05 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-09 21:51:53

現在の物件
ウェリス大宮
ウェリス大宮  [【先着順】]
ウェリス大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目99番5(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩10分
総戸数: 56戸

ウェリス大宮ってどうですか?

No.151  
by 物件比較中さん 2013-12-11 12:32:35
高くないですか?
No.152  
by 物件比較中さん 2013-12-17 01:11:49
だとうなんですか?
わかりません
No.153  
by 匿名さん 2013-12-28 23:06:39
最上階が高くなるのは、慣例だからやむおえないと思います。
どうしても、値下げするとなると、売り手としても勇気がいることなんでしょうね。
買いやすい価格まで待つというには無理そうな気もしますし。
やはり、どこかで決断するしかなさそうな気もしますが。
No.154  
by 物件比較中さん 2014-01-17 22:15:59
ここのマンション中古出ないですね?
早くでないかな
No.155  
by 匿名さん 2014-01-21 15:59:25
中古ってどれくらい安くなるものなのでしょうか。
もちろん、年数とか需要にもよって変わるのでしょうが。
同じものでも、2、3年で3割くらい安いならお買い得な気がします。
ただ、あまり安くならないケースもあるみたいで、決断は難しいですよね。
No.156  
by 物件比較中さん 2014-01-21 19:36:55
色んな考え方がありますが、ここのマンションあと2年後どれくらいの価格で、でてくるんでしょうか?
No.157  
by 匿名 2014-02-03 22:46:22
大宮駅に徒歩10分で行けるみたいですね。
素晴らしい!
No.158  
by 物件比較中さん 2014-02-06 00:52:39
で、いくらなん、ここわ。
No.159  
by 匿名さん 2014-02-06 01:37:35
そんなに買いたかったなら新築のときに買えばいいのに。
なかなか売れ残っていたし。
安かったですよ。
No.160  
by 匿名さん 2014-02-07 12:07:52
大宮はさいたまの中は高いほうになるかと思います。
なかなか手が届かないのは、気持ちとしてはよくわかります。
私も買いたかった物件が実際には難しかった、ということはよくわかります。
ローンなど、長期的に考えると大変なことも多いですから。
No.161  
by 物件比較中さん 2014-02-16 07:22:14
このマンション買った人美味しいですね!

リセールバリュー高そう。
安かったからね。
No.162  
by 匿名さん 2014-02-27 16:26:33
ここは狙い目のような気がします。
実際に価格も安いので、かなりオススメできると思います。
あとは、実際に住んでみて納得できるかどうかだと感じます。
自分で納得できる条件が一番いいんでしょうね。
No.163  
by 物件比較中さん 2014-03-02 02:52:06
いい物件だったんですね。

中古出てくるの楽しみです。
No.164  
by 匿名さん 2014-03-04 12:24:31
中古でも大宮だとそれなりに値段がしてしまいそうです。
需要が多そうな地域ですからね。
そうなると、当然ながら競争倍率も高くなりそう。
大宮の中古と、少し離れた埼玉の新築、どちらがお得なのでしょうか。
No.165  
by 購入検討中さん 2014-04-16 00:35:46
欲しいなここの物件!
誰か売って
No.166  
by 匿名 2014-05-03 19:29:50
大宮駅東口再開発も始まり、コクーンも再開発されるようで吉敷町物件は価格が維持されそうですね。
No.167  
by 匿名さん 2014-05-03 22:20:52
それはない!
No.168  
by 匿名さん 2014-05-10 17:13:16
不動産も含めて未来の見通しは本当に難しいと思います。
なかなか将来を予想するのは簡単ではないので、対応が必要になってくるでしょう。
そのためには、ある程度、想定した予想が必要になってくるといえるのではないでしょうか。
No.170  
by 匿名さん 2014-05-14 14:00:01
大宮も開発されるんですね。
今も十分に開発されていると思うのですが、さらに規模が大きくなるのでしょうか。
昔、管元総理が大宮で演説をするのを聞きに言ったとき、ずいぶんと人が多かったのを覚えています。
No.172  
by 匿名さん 2014-05-25 21:51:19
ここの中古でてこないかな?中古マンション検討比較物件にしたいので。
No.173  
by 15階 2014-06-06 20:13:53
売ろうかな
No.174  
by 匿名さん 2014-06-06 20:17:49
まじっ!? 東向き、西向きどちらでスカ。
No.175  
by 15階 2014-06-07 19:48:34
もともと少し住んで、売ろうと思ってたし、4000くらいにならないかな
No.176  
by 匿名さん 2014-06-09 10:51:14
少しの間住むなら、賃料と比較してみてどうなんでしょうか。
所有するなら長くもっていないと、損をしてしまいそうな気がします。
このあたりの条件は簡単ではないので、難しい側面もあるような気がしています。
No.177  
by 匿名さん 2014-06-10 10:49:04
物件の比較は本当に簡単ではないと思います。とくに大宮には選択できる物件が多く、新築もかなりの件数がひしめきあっています。その中から決断するにはそれなりに勇気がいるのではないでしょうか。
No.178  
by 匿名さん 2014-06-11 12:58:59
大宮もだいぶさかえてきたように思います。
このあたりの条件は、どうしても埼玉の中では高めに設定されているので、慎重に検討したいです。
それでも、一定のニーズはあるのではないかと感じています。
No.179  
by 匿名さん 2014-06-13 10:43:48
大宮の物件は全体的に価格が高いので、どうしても手が出しにくいところがあります。このあたりはどうしても値段が高いので手が出しにくいところがあります。ある程度、条件を知っていないと後悔することになりかねません。
No.180  
by 12階 2014-07-29 21:16:42
売りたいな
No.181  
by 入居済み住民さん 2014-09-12 21:42:32
新都心のショッピングセンターがオープン2015年春予定

価値が上がりそうですね
No.182  
by 匿名さん 2014-09-12 21:48:04
>>181
たぶん、上がりませんよ、経年で下がるだけです。
No.183  
by 入居済み住民さん 2014-09-12 21:51:19
182さん、もうこの物件は完売してるんだから、張り合う必要ないですよ(^-^)v
No.184  
by 匿名さん 2014-09-13 20:37:45
賃貸出ましたね。
8階東側165,000円
No.185  
by 匿名さん 2014-09-15 15:31:39
購入できるかどうか、ということはタイミングによると思います。
このあたりは、本当に難しいところだと感じています。
後は、うまく折り合いがつくかどうか、ということではないでしょうか。
No.186  
by デベにお勤めさん 2014-09-18 13:42:10
ここの物件安かったですよね?
購入者さん!
、坪単価175位ですか?
No.187  
by デベにお勤めさん 2014-11-15 11:15:21
そんなにやすくないのでわ?
No.189  
by 匿名さん 2014-11-19 20:13:03
大宮でも坪単価がそんなにするものなんですね。
もうちょっと安く買えるのかと思ってました。
結構するもんなんですね。
まあ、大宮も大きな街になりましたからね。
ただここまで、歩いて10分は、まあまあな距離ですね。
No.190  
by 匿名さん 2014-12-11 13:55:56
大宮もそれなりに栄えてきている気がしますので、前よりずっと住みやすくなりましたよね。
そうなるとこういうマンションに住んでいたら快適そうと思う事があると思います。
駅までの距離は少々気になるかもしれませんが、これくらいであれば許容範囲でしょうか。
No.191  
by 賃貸住まいさん 2014-12-20 10:39:58
売却希望の12・15階さんは何か気にいらない点があるのでしょうか?販売時の価格はわかりませんがここなら中古3500万ぐらいですかネ。大宮駅まで徒歩10分なら許される範囲かな~。
No.192  
by 住まいに詳しい人 2015-01-01 11:57:34
3500万なら売りたいです
No.193  
by 住まいに詳しい人 2015-01-14 23:59:07
たけーよ
No.194  
by 匿名さん 2015-01-16 19:08:07
住まいに詳しくない初心者です。
販売価格と比べて、賃貸料が8階東側で165,000円というのはどうなんでしょう?
駅からも離れてるから、素人考えでは高いんじゃないかなと思うんですが。
大宮って賃貸でも高いんですか?
No.195  
by 住まいに詳しい人 2015-02-20 21:29:32
コクーン2、3のオープンで、値上がりだな
このマンション
No.196  
by このマンション 2015-07-28 07:38:46
中古早く出て欲しいな
No.197  
by 匿名さん 2015-07-28 21:31:45
さあ、今が売り時だよ!!!!!!!!!!!涙
No.198  
by 匿名さん 2015-07-29 12:58:20
まだまだ値上がりするだろうから、売らないと思いますよ。
No.199  
by このマンション 2015-08-15 06:48:15
>>198
まだ 値上がりしますかね?
今だといくらくらいなんでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる