近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-12-04 02:37:34
 削除依頼 投稿する

天王寺区小宮町に双塔の美を!
ローレルタワー夕陽丘について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社アーバネックス
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:近鉄住宅管理株式会社


【物件名を正式名称に変更しました。2011.09.14 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-04 11:52:32

現在の物件
ローレルタワー夕陽丘 イーストレジデンス
ローレルタワー夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区小宮町16番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩9分
総戸数: 120戸

ローレルタワー夕陽丘(仮称:夕陽丘ツインタワープロジェクト)

463: 匿名さん 
[2012-01-23 17:23:52]
>>460さん

南側は前面道路の幅員+建物のセットバック分もあるので、低層階でも陽当たりはいいと思いますけど・・

イースト西側&ウエストの東側は、お見合い部屋ですのであまりオススメではないです。
たしか1LDKじゃなかったですか。
464: 購入検討中さん 
[2012-01-23 21:02:41]
6-15F: 3LDK(北西), 1LDK(西), 16F-24F:3LDK(北西), 2LDK(西)
だったと思います。真北はELホールなので、部屋はありません。
自分は北西か西の部屋を検討しています。安そうだし、ずっと北西部屋に住んできて慣れているからです。
せっかくの夕陽丘だし、夕陽を拝みたいのもあります(これは半分冗談です)。

狙っているフロアの日当たりシミュレーションをしてもらいました。
冬はウェストが影になりますが、それ以外は気にならなかった記憶です。
ただ、フロアによって異なるのでご注意くださいね。

あと、北側には市営住宅がありますので、ある程度の高さでないと、市営とお見合いになるでしょう。
これも好き好きですね。

465: 匿名さん 
[2012-01-23 22:20:39]
市営住宅って何階建てなんですか?
466: 匿名さん 
[2012-01-23 23:07:18]
市営住宅は14〜15階程度だったと思います。
但し、市営は階高低いから、単純に比較はできないです。
467: ビギナーさん 
[2012-01-23 23:30:28]
北側の市営は高さが 42.95m です。ただ、この高さが東西にずっと続いているのではなくて、でっぱりのような感じです。
469: 匿名さん 
[2012-01-26 22:35:29]
日当たりシュミレーションですかぁいいですねそれ
日当たりが全然無いのも困りますが、一日中夏場日当たりよすぎるのも
暑いでしょうね。
マンションのほどほどの日当たりって何階ぐらいが良いですか?
470: 匿名さん 
[2012-01-30 20:00:09]
だいぶ出来てきましたね。結構ボリュームがある外観だからタワーどうしのお見合い部屋はちょっと窮屈?
471: 匿名 
[2012-01-31 00:31:30]
お見合い部屋は必ず売れ残るから、竣工後ゆるーりと検討しましょう。
472: 申込予定さん 
[2012-02-02 11:55:12]
先日、MR行ってきましたが8割ほど既に売れていましたよ。凄い売れ行きみたいです。
お見合い部屋もそんなに残ってませんでしたよ。1Lは結構残ってましたが。検討している間に売れてしまうと思いました。
473: 購入検討中さん 
[2012-02-02 12:35:30]
ここもいいんだけど、ウェリスの南側高層階の方が立地・資産価値とも絶対にいい。
五条区で駅近、商業施設もスーパー(阪急ファミスト・ハーベス・KOHYO(予定))もコンビニもある。
現時点の天王寺区のタワマンでは、最強レベル。
但し、中古がなかなか出ない。

最初からここのウエスト南西角部屋を狙っているが、いよいよ決断する時かっ!!
474: 匿名さん 
[2012-02-02 12:54:49]
北向きはあきませんのか?
475: 匿名 
[2012-02-03 22:35:12]
コーヨーの現場に行きました。春オープンと垂れ幕が出てました。利便施設が増えてくれるのは嬉しいですね。
476: 匿名さん 
[2012-02-06 18:33:00]
マンションの建設と共にこの辺りも生活の為の施設が沢山増えてきます。
コーヨーさんは品物の種類も多いですし、価格も安いの近くに出来たら便利です。
477: 購入検討中さん 
[2012-02-08 10:43:14]
ウエストが欲しかったけど、入居時期が先過ぎる為
イーストを近々購入予定です。
シティタワー真田山、プラウド阿倍野、北区のタワー等
およそ8件見ました。
建物や共有部分は地味だなぁという印象ですが、
環境が一番良かったのでここに決定。
次回オプション相談、扉や床のフローリング色を
決めてきます。楽しみです。
478: 契約済みさん 
[2012-02-08 11:03:36]
私も同じ様に色んな物件見ましたが、一番環境がよく、資産価値もあると判断して購入しました。ほんとに出来上がるのが楽しみですね。どんどん近くにスーパーなどが出来て欲しいです。
479: 匿名 
[2012-02-08 11:50:45]
そうです。
そうなんです。
五条区でマンションを買えばいいんです。
480: 購入検討中さん 
[2012-02-08 14:26:00]
此処の住人は落ち着いたファミリーが多いんでしょうか。

イースト北側の市営住宅は気になりませんか?
東側にはマンションが2つも。
窮屈な気がしてウエストを検討したものの
今度は消防署の無線塔が気になって。
天理教の駐車場も気になり。
言い出したらキリがないけど。
481: 購入検討中さん 
[2012-02-08 14:31:12]
近くの喫茶店のマスターに住環境を聞いたら、
ここは土地が高いからタワーの近所に
スーパーは出来ないだろうと聞きました。
上本町のコーヨーがもっと近くに出来たら嬉しかったな。
482: 匿名 
[2012-02-08 21:08:06]
弱冠の手数料はかかりますが食料品はコープ、イズミヤ、ハーベス、阪急Kitchenエール、イオンの個配がありますよ。近くのタワマンの住民ですが、これらを上手く利用するのも一つの方法です。
483: 匿名 
[2012-02-10 09:38:02]
弱冠 → 若干

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる