名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知県内のイベント情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県内のイベント情報
 

広告を掲載

主 [更新日時] 2013-01-01 22:00:09
 

TOP > なんでも雑談
愛知県内のイベント情報


スレ移動しました。

[スレ作成日時]2011-06-02 19:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

愛知県内のイベント情報

765: 匿名 
[2012-05-22 12:04:14]
第23回トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル

概要(基本情報) ▼
■ジャンル:フェア・企画物
■開催地:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
■開催期間:2012年5月27日 9:30〜16:00
■料金:見学無料
■主催者:トヨタ博物館
■概要:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で、23回目を迎える「クラシックカー・フェスティバル」が開催されます。個人所有のクラシックカーによる長久手市内のパレードをはじめ、トヨタ博物館所蔵車の走行披露や記念撮影のほか、ステージイベントや地域との連携企画も催されます。

お店、施設概要 ▼
■店名:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
■住所:愛知県長久手市大字熊張字茨ヶ廻間乙1533-1
■お休み:有料施設・屋内施設休館/毎週月曜(月曜が祝休日の場合は次の平日、春・夏・冬休み期間を除く)
■料金:施設により異なる
■問い合わせ先:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)管理事務所 0561-64-1130
■開園時間:4月〜10月/8:00〜19:00、11月〜3月/8:00〜18:30、休館日/8:00〜17:30
766: 匿名 
[2012-05-22 21:41:44]
丸善名古屋栄店、隣接の丸栄に移転へ
 建物の老朽化で、移転先を探していた名古屋の老舗書店「丸善」が、経営再建中の名古屋市中区の百貨店・丸栄の中に移転することになった。
 丸善名古屋栄店は、現在入居しているビルが老朽化したことに伴い、6月をめどに退去することになっており、同じ地区での移転先を探していた。
 今回、隣接する丸栄に移転することで合意し、9月下旬に丸栄の6階と7階に店舗をオープンすることになった。現在の店舗での営業は6月24日に終了するという。
 丸善は、女性向けにコミックスや実用書などの扱いを増やすことで、同じく女性をターゲットとする丸栄との集客の相乗効果を狙う。また、移転により、売り場面積も約400平方メートル拡大し、蔵書数は10万冊ほど増えて約40万冊になる予定。
767: 匿名 
[2012-05-22 21:48:53]
名古屋のデパートで純金の「東京スカイツリー」販売
2012/05/22

名古屋にもスカイツリーが登場です。

名古屋・栄のデパート丸栄で、東京スカイツリーの純金製のレプリカが販売されています。22日に開業した東京スカイツリーの高さ634mにちなんで、値段は63万4000円。展望台やアンテナなど本物そっくりに作られています。東京スカイツリー公認の商品で、今月に入ってから金婚式や誕生日の記念にと、9点が売れたということです。
768: 匿名 
[2012-05-22 22:22:37]
<スカイツリー>名古屋テレビ塔も開業効果 東京ツアー好調
[5/22]
22日開業した東京スカイツリーには東海地方の名店もオープンし、「名古屋めし」を広める好機と期待が高まる。旅行会社は、スカイツリーの展望施設入場と、東京観光を組み合わせたツアーを販売。
 一方、タワー観光に注目が集まる相乗効果もあって、4月にリニューアルした名古屋テレビ塔も入場者数が3割増えた。

769: 匿名 
[2012-05-23 11:51:45]
トヨタ自動車 ハイブリッド車の販売が400万台突破
2012/05/23
トヨタ自動車は、ハイブリッド車の販売台数が、4月末の時点で400万台を突破したと発表しました。
トヨタ自動車によりますと、4月の末までに国内でおよそ171万台、海外で229万台のハイブリッド車が販売されたということです。車種別では1997年に初代のモデルが登場したプリウスがおよそ263万台と最も多くなっています。現在、18車種のハイブリッド車がおよそ80の国と地域で販売されていて、2020年までには、全車種でハイブリッドモデルの生産を目指しています。
770: 匿名 
[2012-05-23 18:54:39]
お中元商戦スタート 名古屋三越
 お中元商戦がスタートした。23日、名古屋市中区の名古屋三越は、市内の他のデパートよりもいち早くお中元の注文販売を始めた。
 名古屋三越によると、今年は、電力不足の影響でゼリーやアイスクリームなどの冷たいデザートのほか、太陽光発電で動く「工作キット」やうちわ、通気性の良い寝具など、節電関連の商品に人気が集まりそうだという。
 名古屋三越では、来月13日から全種類のお中元を展示するギフトセンターを開設し、約11億7000万円の売り上げを見込んでいる。
771: 匿名 
[2012-05-24 09:02:37]
名市内百貨店の中元商戦は独自性や目新しさ前面に
2012年 5月24日 (木)

 名古屋市内の百貨店でお中元商戦が始まった。東日本大震災の影響が残った昨年の中元商戦から一転。各社、独自性や目新しさを前面に出した商品をそろえる。キーワードは「地元産品」「自家需要」「復興支援」の3つだ。
772: 匿名 
[2012-05-24 14:49:13]
「大九州展」買い物客でにぎわう 中区

 名古屋市中区の百貨店「丸栄」で24日、九州の味覚を集めた「大九州展」が始まり、大勢の買い物客でにぎわっている。
 同展は、今回が2回目。福岡の辛子明太子や大分のから揚げなど、九州や沖縄から約40店舗のグルメやスイーツが集結。会場では、からしレンコンなどの実演販売も行われ、大勢の買い物客を楽しませている。
 丸栄によると、今回、九州の特産品が当たるスタンプラリーも実施し、集客の増加につなげたいという。
 大九州展は、今月30日まで開かれる。
773: 匿名 
[2012-05-24 14:50:25]
花しょうぶが見ごろ 愛知・豊橋市の賀茂しょうぶ園
2012/05/24
愛知県豊橋市にある賀茂しょうぶ園の花しょうぶが見ごろを迎えました。
広さ9900平方メートルほどの園内には、江戸系、肥後系、伊勢系の花しょうぶ300種類、およそ3万7000株が、植えられています。今年も育ちはよく、紫、白、ピンクなどの様々な花を楽しむ事ができます。来月16日までは、花しょうぶまつりが開かれ、琴の演奏やお茶会などのイベントが開かれるほか、毎日午後6時から9時30分までライトアップもされるということです。
774: 匿名 
[2012-05-25 20:17:48]
「丸栄」創業以来初の屋上ビアガーデン

 25日、老舗百貨店「丸栄」は、創業以来、初となる屋上ビアガーデンの営業を始めた。
 初日の25日は、580席全てが予約でいっぱいだという。ビアガーデンでは、バーベキューなどが味わえるほかダンスや、ファッションショーなど様々なイベントが毎日実施される。丸栄は、ビアガーデンの期間中、6万人の集客を見込んでいて、百貨店全体の売り上げ増加につなげたいとしている。
775: 匿名 
[2012-05-25 20:21:50]
豊田でエビネが見頃

 愛知県豊田市で珍しいランの一種、エビネが見頃となっています。

 エビネは、根っこがエビのような形をしていることから、その名が付けられました。

 豊田市杉本町の「エビネの里」では、およそ3000平方メートルの敷地に、8000株が植えられ、色とりどりのエビネが咲き誇っています。

 このエビネは、来月初めごろまで楽しめそうで、2日には「エビネの里花まつり」が開かれます。
776: 匿名 
[2012-05-25 20:24:17]
 岡崎市は市のホームページ(HP)に「ネット動物園」を開設した。動画投稿サイト「ユーチューブ」を利用して市東公園動物園(欠町)で飼育している13種類の動物を各1分間の映像で紹介している。

 動物園は公園の一角にある無料の施設で、哺乳類、鳥類を中心に29種類の動物を飼育している。動画は、動物の生態などを分かりやすく紹介するのが目的で、アジアゾウ、ニホンザル、ポニー、ヤギなど13種類の動物について、飼育員がそれぞれの生息地や体重などを書いた手作り紹介カードを示しながら、特徴や見所などを説明している。

 ネット動物園は4月27日に開設され、これまでのアクセス数は1700回を超えた。一番の人気が、動物園が開園する1年前の1982年12月に岡崎市に来たアジアゾウの「ふじ子」(44歳)。ふだんは見ることのできない飼育舎内での姿や、号令で後ろを向かせて、足の裏に付いた汚れなどをホースの水で洗うシーンなどが収められている。

 市のHPにある映像ギャラリーの中の「ネット動物園(東公園動物園)」から見ることができる。動画を見られる携帯端末があれば、動物の前で飼育員の説明を聞きながら動物を観賞することもできる。
777: 匿名 
[2012-05-25 20:27:22]
ハイビスカス展

概要(基本情報) ▼
■ジャンル:展示会・展示イベント
■開催地:名古屋港ワイルドフラワーガーデン“ブルーボネット” サニーハウス内
■開催期間:2012年05月26日〜2012年05月27日
■開催時間:09:30〜17:00
■料金:入園料:大人300円・65歳以上200円・小中学生150円

■概要:ハワイアンハイビスカスなど200品種の展示や、即売会を開催する。また、日本ハイビスカス協会による、接木・挿し木のデモンストレーション、栽培相談会も行う。

お店、施設概要 ▼
■店名:名古屋港ワイルドフラワーガーデン“ブルーボネット” サニーハウス内
■住所:名古屋市港区潮見町42番地
■問い合わせ先:名古屋港ワイルドフラワーガーデン“ブルーボネット” 052-613-1187
778: 匿名 
[2012-05-26 03:04:26]
プラス1ビール(発泡酒含む)特別試飲のご案内 第1弾「ヒューガルデン ホワイト」

概要(基本情報) ▼
■ジャンル:食イベント
■開催地:アサヒビール名古屋工場
■開催期間:2012年4月1日〜5月31日
■料金:見学無料(予約制)

■概要:アサヒビールでは工場見学後のアサヒスーパードライの試飲に加え、4月から6月の期間中にもう1種類、ビール(発泡酒含む)が用意されます。4月と5月には第1弾として、ベルギーのホワイトビール「ヒューガルデン ホワイト」が試飲できます。甘く爽やかでフルーティな味わいと、オレンジピールやコリアンダーシードの香りや酸味が楽しめます。

お店、施設概要 ▼
■店名:アサヒビール名古屋工場
■住所:愛知県名古屋市守山区西川原町318
■お休み:年末年始・指定休日
■料金:無料 ※見学は電話もしくはアサヒビールホームページ内にあるインターネット予約より予約必要
 ̄ ̄ ̄ ̄
■見学受付時間:9:30〜15:00 ※見学所要時間 約75分(ビール試飲を含む)
■問い合わせ先:アサヒビール名古屋工場ご案内係 052-792-8966
779: 匿名 
[2012-05-26 13:35:55]
780: 匿名さん 
[2012-05-26 14:25:37]
分譲マンションは買うべきではないと思います。30年、40年後を想像してみてください。周囲の住民は老人ばかり。建物は老朽化、その時の経済状況にも格差はある訳で、大過なく何十年が過ぎたとしても、劣化した外観を、自分が修理、改装したいと考えても、各々意見がまとまらず・・・。
こんな時、賃貸であれば、退去すれば済む話。少子化が進む中、なお見境もなく乱立するマンション。供給過剰は目に見えていると思います。つまり値打ちは下がる一方。ましてや姉歯物件とまでは行かなくとも、手抜きだったり耐震性に問題があったり、築後10年過ぎる辺りから、劣化による漏水トラブルがあったり。壁ひとつ隔てた隣家住人の個性が強すぎたりと。
ましてや東海沖地震が起きる確率は、向こう30年以内に87パーセントとの正式評価もあり、購入後数年で大きく傾斜してしまう事態も念頭に置くべきでしょう。何せ、一生を賭けた大きな買物になる訳ですから。共同住宅一棟丸ごと買い上げる資力がなければ、共同住宅なら賃貸に限ります。どうか業者の甘い誘いに惑わされず、あとで大きな後悔されませぬ様、慎重、冷静な判断をされます様。
781: 匿名 
[2012-05-26 15:19:27]
「国際福祉健康産業展」にぎわう 名古屋

 新しいタイプの福祉車両や介護器具などを集めた中部地区最大の福祉・健康関連の見本市「国際福祉健康産業展・ウェルフェア2012」が、名古屋市港区のポートメッセなごやで開かれている。
 今年で15回目となる同展には、133の企業・団体が出展。最新の福祉・健康器具が展示され、会場は大勢の人でにぎわっている。
 出展企業の一つ、ホンダは新型軽乗用車の福祉モデルを出展。これまでになかったコンパクトに収納できるアルミスロープなど、障害者や高齢者が外出しやすい装備となっている。
 この「国際福祉健康産業展」は27日まで開かれる。
782: 匿名 
[2012-05-27 02:16:48]
タイの食文化などを広めるイベント 名古屋

 毎年恒例のタイ料理が味わえるイベント「タイフェスティバル」が26日、名古屋市中区の久屋大通公園で開かれ、大勢の人が詰め掛けた。
 このイベントは、タイに進出している食品メーカーなどが、タイの食文化や伝統を広めるために8年前に始めたもので、今回はタイ料理や雑貨など約60もの屋台が集結。会場のステージでは、タイの伝統舞踊が披露され、訪れた人を楽しませた。
 タイフェスティバル実行委員会では「タイの食だけではなく、文化を発信していき、(タイと日本が)もっと近い関係になればいいなと思っています」と語っていた。
 タイフェスティバルは27日も開かれる。
783: 匿名 
[2012-05-27 02:24:16]
形原温泉あじさい祭り

概要(基本情報) ▼
■ジャンル:花
■開催地:形原温泉「あじさいの里」
■開催期間:2012年6月1日〜30日 8:00〜21:30 ※期間中無休
■料金:入場料が必要/300円(中学生以下無料)

■概要:形原温泉「あじさいの里」には、東海一を誇る約5万株のあじさいが咲き乱れます。補陀ヶ池を周回する遊歩道が整備されており、両側に咲く50種類を越えるあじさいを鑑賞することができます。「形原温泉あじさい祭り」期間中は夜間ライトアップが行われ、昼間とはちがった風情も楽しめます。また、日本のアジサイ展が開催され、100鉢余の珍しいアジサイが園内に展示されるほか、観光写真コンテストや俳句会も催されます。さらに夜間はゲンジボタルの神秘的な舞も見ることができます。

お店、施設概要 ▼
■店名:形原温泉「あじさいの里」
■住所:愛知県蒲郡市金平町
■問い合わせ先:形原観光協会 0533-57-0660
784: 匿名 
[2012-05-27 09:15:50]
 豊川市民まつり「おいでん祭(さい)」が二十六日、豊川市総合体育館や野球場周辺で開幕した。二十七日まで。

 野球場のメーンステージや郵便局前などでは、全国から集まったよさこい踊りチームが、軽快な音楽に合わせて「ヨイソラ」「ハッ」などのかけ声で踊りを披露。二日間で八十四団体二千二百人が参加する。

 会場では東日本大震災の被災地応援として宮城県や岩手県の菓子などの特産品が販売され、豊川いなり寿司(ずし)や野菜、盆栽の展示販売会もあった。二十七日には十五チームが参加する市民おどら舞コンテストも開かれる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる