名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「愛知県内のイベント情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県内のイベント情報
 

広告を掲載

主 [更新日時] 2013-01-01 22:00:09
 

TOP > なんでも雑談
愛知県内のイベント情報


スレ移動しました。

[スレ作成日時]2011-06-02 19:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

愛知県内のイベント情報

745: 匿名 
[2012-05-18 02:22:33]
バラまつり

概要(基本情報) ▼
■ジャンル:花
■開催地:庄内緑地
■開催期間:2012年5月19日〜20日 9:00〜16:30
■主催者:公益財団法人名古屋市みどりの協会

■概要:庄内緑地では、名古屋市内最大数を誇るバラ園の49種約2500株が、5月中旬頃から見頃を迎えます。これにあわせ、展示会や体験・工作教室、ちびっこコーナーのほか、地元若手アーティストよるライブやクラシックコンサートなどが催されます。ケータリングカーによる軽食販売や、東谷山フルーツパークの果物などの物販も行われます。土日祝は、園内散策に無料レンタサイクルが利用できます。

お店、施設概要 ▼
■店名:庄内緑地
■住所:愛知県名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527
■お休み:毎週月曜(祝日の場合はその翌日)、毎月第3水曜(祝日の場合は第4水曜)
■料金:無料(ただし室内広場は有料)
■問い合わせ先:庄内緑地グリーンプラザ 052-503-1010
■開館時間:9:00〜16:30(ただし室内広場は9:00〜21:00)
746: 匿名 
[2012-05-18 02:38:13]
名鉄百貨店「屋上ビアガーデン」が営業開始-「トルネードサーバー」も登場

 名鉄百貨店本店(名古屋市中村区名駅1)の「屋上ビアガーデン」が4月28日、営業を開始した。

 席数は、屋外=約490席、屋根付き=160席のほか、「例年好評で今年も予約は順調」というペアシート8席(1日限定4組)も用意。周りにそびえ立つ「ミッドランドスクエア」「JRセントラルタワーズ」「名古屋ルーセントタワー」「モード学園スパイラルタワーズ」などの高層ビルの夜景を望みながら、ビールや食事を楽しめる。

 システムはバイキング形式で飲み放題、食べ放題で時間は無制限。和食をはじめ中華などの料理約70種類、今年初めて設置したサラダバー約15種類、スイーツ約15種類、計100種類を日替わりで40種類以上並べる。スイーツメニューの充実も図ったという。

 ドリンクは生ビール、カクテル、ソフトドリンクのほか、ノンアルコールビール、ノンアルコールカクテル、スパークリングワインを新しく導入。名古屋エリア初登場の「トルネードサーバー」も6月末までの期間限定で登場。逆止弁付きの専用カップに下からビールが抽入され、「味、のどごしがやわらかく、カップのサイズがグラスサイズなので飲み切るのにちょうどいい。下からわき上がる様子が見ていて楽しい」と、特に女性の評判がいいという。

 営業時間は17時〜22時(土曜・日曜・祝日は15時〜)。6月22日〜8月10日の期間中の月曜〜木曜は16時〜、金曜は15時〜に営業開始時間が繰り上がる。料金は、大人=3,500円、子ども(5歳〜12歳)=2,000円。ICカード「manaca(マナカ)」利用の支払いで通常価格から300円割引するサービスも行う。
9月23日まで。
747: 匿名 
[2012-05-18 12:04:09]
盛り上がる名古屋のビアガーデン、独自色で顧客開拓
2012年 5月18日 (金)

 名古屋市内でビアガーデンが続々オープンし、例年以上の盛り上がりをみせている。若者を中心にビール離れが叫ばれるなか、各ビアガーデンは付加価値高めた独自サービスを拡充。
 サラリーマンだけでなく、女子会での利用など新たな顧客創出に向け、各社がしのぎを削る。
 今年から新規参入する企業も出ており、ビアガーデンに対する注目は高まっている。
748: 匿名 
[2012-05-18 12:44:27]
最新の環境技術発信の施設オープン 豊田市

 愛知県豊田市に、最新の環境技術を一堂に集め、体験できる施設「とよたエコフルタウン」が18日、オープンした。
 この施設は、地元を中心とする約50社の企業が開発した最新の環境技術や未来の暮らしが体験できる。
 これは、国の「環境モデル都市」に選定されている豊田市が、低炭素社会に向けた取り組みを市民や自治体などに情報発信しようと、整備したもの。
 「とよたエコフルタウン」では、電気が節約できる住宅「スマートハウス」や1人乗りの電気自動車なども展示されている。
 この日午後から一般開放、見学できる。
749: 匿名 
[2012-05-18 12:47:50]
花しょうぶまつり

概要(基本情報) ▼
■ジャンル:花
■開催地:賀茂しょうぶ園
■開催期間:2012年5月下旬〜6月中旬 夜間ライトアップ/日没〜21:00
■主催者:花しょうぶまつり実行委員会(豊橋市観光振興課内)

■概要:毎年6月になると、賀茂しょうぶ園の花しょうぶが見ごろを迎えます。江戸系、肥後系、伊勢系の約300種3万7000株の花が一面に咲き乱れます。期間中は、夜間ライトアップも行われ、多くの市民が訪れます。※まつり期間中、しょうぶ園までの臨時直行バスが運行予定

お店、施設概要 ▼
■店名:賀茂しょうぶ園
■住所:愛知県豊橋市賀茂町鎌田
■問い合わせ先:豊橋市観光振興課 0532-51-2430
750: 匿名 
[2012-05-18 12:52:34]
茶臼山高原 花めぐりフォトハイキング 2012

概要(基本情報) ▼
■ジャンル:観察・ウォッチング
■開催地:茶臼山 高原の美術館(集合場所)
■開催期間:2012年04月29日〜2012年09月30日 開催日:4/29、5/5,20,27、6/10,24、7/8,22、8/5,19、9/2,16,30。 5/13,5/20,5/27,6/10は「根羽村観光センター駐車場に集合」
■開催時間:09:15〜14:00
■料金:1000円/1人 ※友の会会員の方は800円/1人

■概要:いろいろな種類の高原の花が咲く茶臼山高原。花を探し、写真を撮りながら歩く「花めぐりフォトハイキング」は、歩く距離を短くして撮影時間をたっぷりとった、撮影がメインのハイキング。毎回、案内人が花の撮影ポイントを案内してくれる。※定員25名(各開催日1週間前までに要予約)
諸事情により開催できない場合がありますので、ご了承下さい

お店、施設概要 ▼
■店名:茶臼山 高原の美術館(集合場所)
■住所:北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
■問い合わせ先:茶臼山 高原の美術館 0536-87-5001
751: 匿名 
[2012-05-18 21:57:27]
木版と有松の世界 共同特別展 
 歌手や女優だけでなく、木版画の作家としても活躍するジュディ・オングさんの作品展が、名古屋市千種区の古川美術館で19日から始まるのを前に18日、内覧会が開かれた。
 ジュディ・オングさんは、画家として「倩玉(せいぎょく)」という名前を持ち、25歳ごろから木版画を始め、日本や中国の景色などを作品にしてきた。
 今回は名古屋の有松絞りの作家・竹田耕三さんとの共同展が企画され、会場には2人で制作した作品も展示されている。
 この共同特別展「愛・逢・藍」は、7月16日まで開催される。
752: 匿名 
[2012-05-18 22:00:37]
茶臼山高原に「芝桜の丘」オープン

 愛知県豊根村が5年がかりで整備してきた「茶臼山高原・芝桜の丘」が完成し、記念式典が開かれました。

 「芝桜の丘」は南アルプス連峰を望む標高1358メートルの花畑で、2007年のオープン以来、豊根村が2万2000平方メートルの敷地にピンクや白など6種類の芝桜を植えて整備を進めてきました。

 18日は風が強く、ぐずついた天候にもかかわらず大勢の観光客が訪れ、一面に広がる40万株の芝桜を楽しんでいました。

 現在、芝桜は4分咲きで今月下旬が見頃だということです。
753: 匿名 
[2012-05-19 20:07:15]
ハイウェイグルメが名古屋に集合

 この地方の高速道路のサービスエリアで売られているグルメを、一堂に集めたイベントが19日名古屋で開かれています。

 この催しは、ネクスコ中日本が開いたもので、会場には東海3県と滋賀県、長野県のサービスエリアなどから、25の自慢のグルメが出品されています。

 湾岸長島PAの「桑名流しぐれ肉巻きおにぎり」は、地元で採れたアサリのしぐれご飯を豚肉で巻き焼き上げたもの。

 また東名高速の赤塚PAの「奥三河バーガー」は、米粉で作られたパンにイノシシ肉のミンチカツが入っています。

 この催しは、名古屋の久屋大通公園で、20日午後5時まで開かれます。
754: 匿名 
[2012-05-19 20:21:49]
愛知大学新校舎で開校式 名古屋・笹島
 再開発が進む名古屋市中村区の名古屋駅近くの笹島地区に愛知大学の新校舎が完成し、19日、開校式が行われた。
 愛知大学では、愛知県みよし市にあったキャンパスを今年3月に閉鎖するなどキャンパスの再編成を進め、名古屋駅に隣接する「ささしまライブ24地区」に新たに完成した新名古屋校舎には、新学期から法学部など5学部の学生約7000人が通学している。
 名古屋市では、この地区をにぎわいのあるまちづくりなどをコンセプトに開発を進めており、大学のほか企業やホテルなどの進出も予定されている。
755: 匿名 
[2012-05-19 20:28:59]
シバザクラの丘完成 茶臼山高原
咲き始めたシバザクラ
茶臼山高原
http://www.chausuyama.jp/mobile/
 豊根村にある茶臼山高原スキー場の一画に40万株のシバザクラを植えた「芝桜の丘」が完成し、18日に現地で記念式典が行われた。シバザクラの花畑としては日本一の高所にあり、全国の名所に比べて半月から1か月開花が遅く、花の時期が長いのが特徴という。
萩太郎山(1358メートル)の山頂近く、標高1300メートル前後の一帯2.2ヘクタールに6品種のシバザクラ計40万株が植栽されている。
 今年は気温の低い日が続いたこともあって例年に比べ開花が遅れ、現在は4分咲き。この日は午前中、小雨が降り、気温も10度以下と冷え込んだが、午後は晴れ間がのぞき、大勢の観光客がリフトに乗って「天空の花回廊」の散策を楽しんだ。来週末から月末にかけて見頃となり、6月初めまで花が楽しめるという。
756: 匿名 
[2012-05-19 23:11:20]
「岩手・陸前高田市を元気に」 名古屋・金山でグルメフェア
2012/05/19

東日本大震災で被害を受けた岩手県の特産品を販売する復興支援イベントが名古屋市の金山駅で行われました。

販売ブースに並べられた岩手県産のシイタケやワカメなど、特産品の数々。震災の被害を受けた岩手県陸前高田市の産業を元気にしようと開かれた復興支援イベントです。きょうは名古屋市の河村たかし市長やおもてなし武将隊の初代・信長役のタレント憲俊さんも参加し、名物の「いちご煮」を使った炊き込みご飯を試食するなどして岩手県のグルメをPRしました。名古屋市では今年度、陸前高田市の中学生およそ130人を招待することにしていて、売り上げの一部はその経費にあてられるということです。このイベントは今月中の土曜と日曜、金山駅前で開かれます。
757: 匿名 
[2012-05-20 18:23:32]
新・名古屋おもてなし武将隊が名古屋城でデビュー
2012/05/20

全国の武将隊ブームのさきがけとなった名古屋おもてなし武将隊の、メンバーが入れ替わり、お披露目式が名古屋城で行われました。

ステージでは新・織田信長が「出陣じゃあ!」と。豊臣秀吉ら5人が入れ替わった名古屋おもてなし武将隊は、名古屋城ではじめて演舞を披露しました。2009年に発足した名古屋おもてなし武将隊は、2012年3月に、初代メンバーのうち5人が卒業しました。オーディションで選ばれた新メンバーがあらたに加わり迫力ある演舞で観客を楽しませました。武将隊は26日から2日間中部国際空港でのイベントに出演することになっています。
758: 匿名 
[2012-05-20 18:26:39]
パッションフルーツで省エネ

 名古屋のデパートで、この夏の節電対策として緑のカーテンづくりを紹介する催しが行われました。

 緑のカーテンは、建物の外側を植物で覆い室内の温度を下げようというもので、20日はパッションフルーツの栽培方法の紹介や即売が行われました。

 パッションフルーツは、夏にはつるを張り緑のカーテンになる上、熟した実は食べられる事もあって、訪れた人達の関心を集めていました。
759: 匿名 
[2012-05-20 18:31:19]
知立公園花しょうぶまつり

概要(基本情報) ▼
■ジャンル:花
■開催地:知立公園
■開催期間:2012年5月25日〜6月20日

■概要:知立公園の花しょうぶは、明治神宮から下賜されたもので、明治天皇並びに昭憲大后御遺愛の品種が植えられています。毎年5月25日から6月20日まで花しょうぶまつりが開催され、多くの人が訪れます。期間中の園内では、こども写生大会、知立公園花しょうぶを写す会、からくり人形実演、茶会などが催されます。また、21時まで夜間照明がつけられ、昼とはまた異なる花を楽しめます。

お店、施設概要 ▼
■店名:知立公園
■住所:愛知県知立市西町神田12
■問い合わせ先:知立市観光協会 0566-83-1111
760: 匿名 
[2012-05-21 06:35:32]
違法道具の潮干狩りを取り締まり 海保など
 違法な道具を使って潮干狩りをする人を対象とした指導・取り締りが20日、愛知県の海岸で行われた。
 指導・取り締りが行われたのは、知多市の新舞子海岸で、海上保安庁や水上警察署などが合同で実施した。
 指導対象となったのは、「まんが」と呼ばれる違法道具の利用者。「まんが」は一度に大量のアサリを掘り起こし、取ってはいけない2.5センチ以下の稚貝などを収穫する恐れがあるため、2年前から使用が禁止されている。
 今後、まんが利用者の取り締まりは強化されるという。
761: 匿名 
[2012-05-21 21:41:47]
タッチパネル対応Windows8公開

 ソフトウェア大手、マイクロソフトがOS=オペレーティングシステム「Windows」の最新版を公開しました。

 マイクロソフトが21日に公開した最新の「Windows8」は、タッチパネルを採用しているパソコンやタブレットにも対応していることが特徴です。また、ゲームや写真など好きなアプリをダウンロードでき、これまでのWindowsが得意としてきたビジネスシーンだけでなく、趣味用などにも幅広く活用できるということです。

 マイクロソフトのパルマーCEOは講演で、「世界3大市場の1つである日本で、しっかりと成功をおさめたい」と話しました。年内にも発売されるということで、アップルやグーグルとの競争がさらに激しくなりそうです。
762: 匿名 
[2012-05-22 11:53:54]
名古屋市が「不育症」相談窓口設置

 妊娠しても胎児が育たず、流産や死産を繰り返す「不育症」。名古屋市は、この「不育症」に関する悩みや相談を受け付ける窓口を、22日から開設します。

 これは、21日の会見で河村市長が明らかにしたものです。

 名古屋市立大学病院によりますと、不育症は妊娠後に流産や死産を2回以上繰り返すもので、20人に1人の割合で発症し、中には、うつなどになる人もいるということです。

 このため市は、専門知識を持ったカウンセラーによる相談窓口を、市立大学病院に設置することにしました。

 相談窓口の電話番号は、052ー851ー4874で、毎週火曜日(正午〜午後3時)と金曜日(午前8時半〜午前11時半)に相談を受け付けます。
763: 匿名 
[2012-05-22 11:58:13]
愛・地球博公園に「かきつばた園」

今年初めて花を咲かせたカキツバタ

 2年がかりで整備を進めていた長久手市の愛・地球博記念公園の「かきつばた園」が完成し、訪れた市民らは、今年初めて咲く鮮やかな紫色の花に見とれていた。

 同公園管理事務所によると、園内の「かきつばた池畔」を4ブロックの小池に整備し、約250株のカキツバタを植栽した。小池の周りには木製の散策路が設けられ、19日に一般公開された。
見頃は6月2日まで。
764: 匿名 
[2012-05-22 12:01:06]
 設楽町と東栄町を結ぶ国道473号の設楽バイパス建設のうち、最大の工事となる岩古谷(いわこや)トンネル(千二百八十七メートル)の掘削が二十二日から始まる。午前に式典があり、工事の安全を祈願する。

 愛知県が建設を進める設楽バイパスは設楽町の和市−神田(かだ)間三・一キロ。この区間は屈曲の多い山岳道路で、幅員が最大五メートル程度しかなく、落石事故もしばしば発生する。中でも堤石(つつみいし)トンネル(五百三十六メートル)は大型車のすれ違いが難しく、交通の一大難所となっている。

 岩古谷トンネルは設楽町和市−平山間に建設され、幅員一〇・七メートルの歩道付き二車線道路となる。平山側から掘り進め、二〇一四年三月に完成する予定。事業費は約八十億円。掘削で生じる残土の一部にヒ素が含まれているため、シートで厳重に覆って処理する。

 完成すれば、奥三河では県道鳳来設楽線稲目トンネル(千五百十メートル)、国道420号新段戸トンネル(千四百三メートル)に次いで三番目に長いトンネルになる。

 設楽バイパスの開通は一四年度中の予定だが、国道473号設楽−東栄間約十八キロのうち三分の一は未改良区間として残る。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる