札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ札幌菊水グランデュール(旧スレ名:グランファーレ菊水)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. グランファーレ札幌菊水グランデュール(旧スレ名:グランファーレ菊水)
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2011-08-18 20:38:53
 

公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/kikusui/index.html
売主:日本グランデ株式会社

住所:北海道札幌市白石区菊水3条4丁目24番2
概要:10階建て37戸
最寄駅:東西線菊水駅 6番出入口まで徒歩約2~3分、5番出入口まで徒歩約4分、駅改札まで徒歩約7分

札幌テレビ塔まで直線距離1.8km、現地は、樋口菊水工場の跡地です。(札幌パリの工場横)
スーパーアークス菊水店から徒歩約2分前後、駅出入口からも徒歩約2~3分の好立地。
大きな通りから脇道に入った立地なので便利なのに静かな環境です。
隣のパン工場からおいしい薫りが漂ってくるなかなかめぐり合えない場所です。

ダイエー東札幌店、イーアス札幌など大型商業施設も至近距離にあり便利です。
少し離れますが、豊平区の東光ストア、札幌フードセンター、ビバホーム豊平店へも徒歩約13分前後(車だと3~5分)で使い分けが可能。


【タイトル、公式URL、住所を修正しました 2011.07.01 管理人】



[スレ作成日時]2011-05-31 22:39:39

現在の物件
グランファーレ札幌菊水グランデュール
グランファーレ札幌菊水グランデュール
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水3条4丁目24番2
交通:地下鉄東西線「菊水」駅徒歩3分

グランファーレ札幌菊水グランデュール(旧スレ名:グランファーレ菊水)

210: 匿名 
[2011-07-18 19:07:07]
グランファーレは危険なんですね。
211: 匿名はん 
[2011-07-18 19:11:19]
危険かどうかはこの物件を検討している方が判断すること。
ただ、入居後後悔しないようにじっくり検討する必要がある物件だとは思います。
213: 匿名どん 
[2011-07-20 13:23:42]
管理費に駐車場運営費入ってるの?
なら駐車場使わない人は管理費安くできる?
214: 匿名 
[2011-07-21 20:01:22]
非常食は賞味期限がきれたらどうなるの?
215: 匿名さん 
[2011-07-21 21:01:29]
賞味期限満了一日前に住民に配る、
そうして新規購入です、
でも25年後ですよ。
216: 匿名さん 
[2011-07-21 23:03:33]
>でも25年後ですよ。

25年ももつものなの?
他では2年で買い替えるって聞いたけど
217: 匿名さん 
[2011-07-22 09:06:13]
>他では2年で買い替える
当マンションは高品質高級なサバイバルフーズを25年備蓄しています。
インバーター発電機も装備にて安心です。
218: 匿名 
[2011-07-22 09:19:56]
インバーター発電機は何に使うことを想定してるの?発電容量は?燃料は誰が変えたり、補充したりするの?定期点検は誰がするの?点検や燃料、故障した時の費用負担は誰がするの?
ぱっと思い付くだけでも?だらけですが…。
219: tokumei 
[2011-07-22 17:29:25]
なんか、共有施設が無料は怪しいとか、駐車場が安すぎるとか、売り方がどうのこうのとかの意見が多いけれど、そんなの管理組合が再度決めることで、売主は無関係でしょが。それに共有施設だって、アスレチックレッスン代、サウナ代、カラオケ代とかが安価で利用できると思えば、購入者にとっては魅力的な物件だと思うよ。確かに修繕積立金は高いけれど、戸数が少ないからこんなものでは。要は購入者がどこに魅力を感じるかであって。最近のスレ、せこい書き込み多すぎ。 あと残り、数戸だってさ。
220: 匿名さん 
[2011-07-22 18:25:40]
人気物件は売れ行き良いね!
221: 匿名 
[2011-07-23 09:32:26]
共用設備てんこ盛りなのに、なぜ安いのか?ここの営業に聞いたところ、「共用設備はデベから入居者へのプレゼントなのでだから」との回答。
設備は客寄せ目的でデベが付けて、後は入居者で維持費負担しろって、一昔前の携帯電話機みたいなこと言ってました。
222: 匿名さん 
[2011-07-23 10:10:37]
通信カラオケ代はすごく高いと聞きました。
月2万円くらいですか?
何年かおきに通信カラオケ機器を取り替えしなければいけないと聞きましたが本当ですか?
223: 匿名 
[2011-07-23 17:20:02]
既に入居済のマンションでは、岩盤浴が壊れ、修理もせずそのまま放置されていたり、酸素バーも使用できない状態で放置されています。
これが、充実した共用設備の成れの果てです。
224: 匿名 
[2011-07-23 17:43:01]
中古ででていた中央区のNGマンション、修繕積立金見てびっくり!

論より証拠
225: 匿名さん 
[2011-07-23 18:36:12]
あとわずかで販売終了(残り一桁戸数)
修繕費3,790、駐車場2,900
込み合っております。
226: 匿名 
[2011-07-23 21:32:25]
修繕費と駐車場はすぐ値上がっちゃうけどね
プロパン料金はどうなんだろ?
227: 匿名さん 
[2011-07-23 22:19:05]
販売会社が好きに設定出来ます。
228: 匿名 
[2011-07-23 22:29:30]
ここのデベの筆頭株主がプロパンガス会社なので、仮にプロパンガス代が値上がりしても、他のエネルギーに変更はできないでしょうね。
229: 匿名さん 
[2011-07-24 08:08:40]
だから分譲なのに北ガスじゃないんだ。
230: ? 
[2011-07-24 18:22:53]
え! プロパンなんですか??
高いですよね??
231: 匿名さん 
[2011-07-24 18:26:53]
それが安いんです!
北ガスとほぼ同じ金額です、ご安心下さい。
232: 匿名 
[2011-07-24 18:46:57]
都市ガスの料金は国の許認可が必要なため、ある程度安定しています。
対して、プロパンガスの料金は販売会社のさじ加減ひとつで、どうにでも変わります。

LNGの価格も原油と同様に変度するので、変動の影響を受け難い方がよろしいのではないでしょうか?

長期間、安定した光熱費を望むのであれば、都市ガスをオススメします。
233: 匿名 
[2011-07-24 22:36:34]
ここのプロパンはとりあえず最初は北ガスなみに安いみたいね
管理費や駐車場同様に先の事は怖くて考えたくないこど…
234: 桃太郎 
[2011-07-25 16:23:53]
確かにお主らの言うとおり将来的には管理費はともかく修繕積立金は高騰するはずだぜよ。グランデ自体が作成した修繕計画でも確か15年で5倍になっていたわな(笑)

だからさ。共有施設をちゃんと利用するつもりの輩が購入すればいいんでないの?使うつもりのない輩は何もないコンニャクMSを買えばいいわけだしの。

ひとつ例を挙げれば、肥満が気になりだし痩せようと思うが毎月8000円払って真冬の仕事帰りにフィットネスクラブに週3回わざわざ立ち寄るのも面倒だと考える輩ならグランデ買ってもいいんでないの?
ただし上記の理由で年収600万以下ならやめておいたほうがよいぞ。

それからさ。プロパンプロパンとバカにしているが、震災の際にもっとも復旧が早かったのがプロパンだぜ。
235: 購入経験者さん 
[2011-07-25 17:34:19]
桃太郎さんが言うように万が一の際には復旧は都市ガスより早いですね。LPGでもここはエコジョーズを採用しているから、北ガスのファクトと料金は変わりませんよ。むしろLPGの方が高効率ですぐに沸きますよ。
236: 匿名 
[2011-07-26 00:26:45]
年収600万円以下は無理なんですか?桃太郎侍さん
237: 匿名さん 
[2011-07-26 07:56:42]
復旧が少しでも早いと、FACTとオール電化を選択肢から外してプロパンを選択するの?
238: 匿名さん 
[2011-07-26 08:42:22]
復旧が少し早いくらいで、
高コストのプロパンなんて選択しないだろ。
239: 物件比較中さん 
[2011-07-26 12:38:22]
 営業マンがこっそり書き込んでいるのかも知れないけど
どうもグランデを高級マンションのイメージにしたいようだね
 モーテル風外観・プロパン仕様・特別小さいエレベーター、
何処をとっても富裕層向きとはお世辞にも・・・
 見学に行ったときにプロパンと聞いてビックリ、向こうも
その点を気にしてコストを詳しく説明し言い訳タラタラだったけど
何かプロパンは賃貸アパートのイメージが強くてイヤだったね
 備え付けフィットネスや岩盤浴や温泉もその分にかかる経費や
利用時の住民相互お付き合いの煩わしよりも関係のないスポーツ
クラブに通う方を選びたいね 
240: 匿名 
[2011-07-26 14:30:55]
(最初の何年かだけ)管理費と駐車場代を安くして客を釣ってる位だから
富裕層向けじゃないでしょ
グランファーレ旭ヶ丘の中古出てるけど駐車場月1万になってるわ
241: 匿名 
[2011-07-26 16:29:47]
確かにここ営業住みついてるよねw
擁護カキコの内容が盲目的
242: 購入検討やめました 
[2011-07-26 18:41:32]
今までこれだけ削除されてるんだから当然でしょうね。
意図的な情報隠蔽で完全に逆効果になっちゃってますが…
243: 匿名さん 
[2011-07-26 22:44:04]
ところで桃太郎はグランデ辞めて今何してるの?
244: 物件比較中さん 
[2011-07-29 13:54:25]
 まだグランデにいるんじゃない?
 グランデ営業マンらしいと大分知れ渡ってしまったから
今度は“金太郎”とでも名乗って新登場かけるかな・・
 ここの物件も悪くはないんだろうけどあまりにも最初の
売り込みにばかり力を入れ、後は野となれ山となれ式が
見え見えで最近は随分ボロが出てきているね
 
245: 匿名さん 
[2011-07-29 15:50:16]
山鼻は完売しましたね。
246: 桃太郎 
[2011-07-29 16:19:05]
オレはグランデの人間じゃないから応援する気持ちなどないが、ここの菊水も完売は時間の問題だろうな。グランデにしたら利便性が良いからの。
住人としてごてごてした外観はオレも好きじゃないし個人的には酸素バー・岩盤浴・温泉などいらないし使いもしないが、エコから娯楽まで小さなMSでこれだけ設備満載だと欲しい奴は山ほどいるだろうな。

道内のミジンコ会社グランデが大手を押しのけマンDBランキング全国一位になったらしいが本当か?
247: 桃太郎をよく知る人 
[2011-07-29 18:54:55]
ふフフ・・・
248: 匿名さん 
[2011-07-29 21:43:36]
最終2邸のご案内です、お急ぎ下さい!!
3LDK 
4LDK
0.8%付
250: 匿名さん 
[2011-07-29 22:59:57]
全国マンションランキング(週間アクセス)第一位!

http://mansion-db.com/ranking/
251: 匿名 
[2011-07-30 00:01:49]
そりゃ、注目されるでしょう。
最近、公共事業に関して営業停止となったゼネコンの施工ですから。
252: 匿名さん 
[2011-07-30 00:55:19]
社員がアクセスしてるだけだろw

そもそもDBってのは元は大手の広告代理店で
自社の顧客には評価が相当甘いからね。
253: 匿名 
[2011-07-30 01:27:37]
なんかよくわからんけど、最近暇そうだよMR。
チラシ入れすぎでうざいし誤字多いし営業ちゃんと仕事してんのかと。
先日は駐車場料金を2900万円てチラシに書いてて吹いた
254: 購入検討中さん 
[2011-07-30 12:26:24]
“マンDBランキング全国一位になったらしい”
 新札幌でいつまでも売れ残っていたグランデMsを見学に行った時
このマンションは“何とか賞”を貰ったと営業マンが張り切って
教えてよこしたことをを思い出す
 そもそもこういう種類の情報は営業者間でいろんな賞だのランキ
ングを設けて利用しているんじゃないの?
 何だか分からないけど一般人にはあまり馴染みのないことを書き
込むこと自体が関係者と思われる所以では・・・
255: 周辺住民さん 
[2011-07-31 10:20:02]
たまにおそくまでうるさいですな
256: 匿名 
[2011-08-01 14:43:44]
工事がうるさいんでっか?
257: 匿名 
[2011-08-03 15:17:41]
販売状況はいかがですか?
最近、モデルルームに行かれた方、情報お願いします
258: 匿名さん 
[2011-08-04 10:54:01]
営業の人に聞きましたら全戸完売したそうですよ。早いですね。
259: 匿名 
[2011-08-04 13:35:39]
完売おめでとう!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる