京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グレイスロワ鞍馬口について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 上京区
  6. グレイスロワ鞍馬口について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-22 16:53:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.jyutaku.co.jp/kurama/
売主:日本住宅流通株式会社
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2011-05-30 13:42:01

現在の物件
グレイスロワ鞍馬口
グレイスロワ鞍馬口
 
所在地:京都府京都市上京区大宮通西裏今宮御旅所下る西若宮南半町178番2・189番、 芦山寺上る二丁目竪社北半町190番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線鞍馬口駅徒歩14分

グレイスロワ鞍馬口について

22: 匿名さん 
[2011-07-02 16:26:49]
この近所に昔住んでたことあるけど
そんなにうるさくもなく、良い街だと思うよ
京都らしい感じとそうでもない感じが混じった感じで
土地勘がないと最初は戸惑うかもしれないけどね
23: 匿名さん 
[2011-07-10 14:59:04]
ここのスレ、なかなか伸びないけど
28戸しかないからもう完売しちゃったのかしら。
地下鉄の駅が近くて便利そうで人気なのかな。
24: ご近所さん 
[2011-07-10 17:15:00]
地下鉄の駅が、決して近いとは思いませんけどね。
毎日、仕方なく歩いていますが。
25: 匿名さん 
[2011-07-11 15:25:31]
ご近所さん、地下鉄の駅遠いんですかぁ?

てっきり案内を見て近いんかなぁ~思ってました。

なんや残念やわぁ。
26: ご近所 
[2011-07-13 17:54:58]
この立地で、この金額なら一戸建て買った方が良い。

環境は悪く無い。
27: 匿名さん 
[2011-07-14 16:24:38]
環境が良いから価格が高いのかもね。

一戸建てはお手入れも大変だしご近所付き合いも大変。

その点、マンションなら近所付き合いも深くしなくていいからね。

駅からもう少し近ければ嬉しい物件なんだけど。
28: 匿名さん 
[2011-07-22 16:26:46]
ここは9月から入居可能みたいやけど
まだ募集してるのでしょうか?

中京区はやはり人気ですぐ完売するようなのですが
どうなんでしょうか?

一度検討して諦めたのですが、やはり気になる物件なので。
29: 匿名さん 
[2011-07-22 17:25:16]
HPでは17戸を販売しているようですが、確認してください。
30: 匿名さん 
[2011-07-27 22:24:22]
ここはまだ完売ではなさそうなのかしら?

中京区は人気なんだけど上京区になるとまた違うの?

田舎過ぎず、賑やかすぎずの街だから案外住みやすいかもと考えてるんだけど。

検討中の人います?
31: 匿名 
[2011-08-05 08:04:03]
上京区も中京区も人気といろんなところで聞きますが。
どちらも子ども育てるにはおとなしい地域ですね。
32: 匿名さん 
[2011-08-05 22:32:28]
中京区は人気のようなので、中京区がいいかと思っていましたが
上京区も人気なんですか?
だったら、この物件はいいかもですね^^
33: 匿名 
[2011-08-07 20:40:37]
京都だったらここだな。
環境良すぎ。
34: 匿名さん 
[2011-08-07 22:52:26]
『京都の地図」という見ると、
ぎりぎりだが「西陣」の範囲内なので
「西陣鞍馬口」という名前も有りかな。

地下鉄『鞍馬口」駅から離れているので、このままの名前では
少し違和感有り。
35: 匿名さん 
[2011-08-07 23:59:21]
マンションの名前にこだわり過ぎなくてもいいんじゃない?

ほかにもそういうマンションあるよ。

ただ、ここは便利なようで不便って感じではあるけどさぁ。
36: 購入検討中さん 
[2011-09-02 13:56:26]
現在他府県在住です。
京都市内、特に北区左京区上京区でマンションを探していて
この物件にたどり着きました。
ずいぶん前に販売開始されているようですが
まだ完売されていないのは
どういったわけなんでしょうか。
37: 匿名はん 
[2011-09-03 17:12:53]
公共交通機関までの遠さではないでしょうか。
38: 匿名さん 
[2011-09-03 21:56:13]
確かに交通便がいいとは言い難いかもしれないけれど
それだけではないのでは?
即完売の物件なんてそうそうないと思いますよ。
39: 購入検討中さん 
[2011-09-05 14:29:39]
子供の学校が近いので
真剣に購入を検討しています。
しかし、どうにも気になります。
なぜ、ずいぶん売れ残っているのか。
販売会社に聞いたところ9月中旬には入居が始まるそうですが、
最上階以外はまだ空きがあるそうです。
駐車場は少し高めですが、すぐそばに月極めもあるし
なんとか対応できそうなのですが・・・

何が売れ残る原因なのか
またもし既に購入を決めた方いらっしゃいましたら
決め手を教えてください。
40: 匿名さん 
[2011-09-05 14:58:08]
駐車場が高いのもありますし

地下鉄の駅も少し距離があるのが

即完売にならない原因かもですよ。

うちはその理由もあって、

最初は検討していんだけど、

悩んだ末に見合わせることにしました。
41: ご近所さん 
[2011-09-10 16:01:33]
無いものねだりするには皆さん間違った感覚されてますね~
今どこですんでるんですか?って感じです。
京都の不動産なんて元々条件きびしいですよね。歴史ありすぎて~
道も狭いし高さの規制もあるし、値段高いやら駅から遠いやら
おっしゃられるなら市内じゃなくて府下のパデシオン購入されては?
もっと真剣に購入考えないと、しょうもない書き込みに流されますよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる