住宅ローン・保険板「一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-10 13:01:47
 

マンションか一戸建てか。迷っている物にアドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2011-05-27 12:08:05

 
注文住宅のオンライン相談

一戸建てを買って良かったこと、後悔したことは?

444: 入居済み住民さん 
[2012-07-19 14:29:41]
急いで購入する理由がなければ、落ち着いて数多くの物件を見ることをおすすめします。
いずれ許容できる点、できない点がはっきりしてきますので、後悔しない物件を選べます。
がんばって。
445: 匿名さん 
[2012-07-19 14:29:43]
>437
まず交通にとても不便な場所に家族で住むならば、
父親は車で通勤、母親も車で買物で、最低でも車2台を所有でしょうか。
子供はどうするのでしょう。
梅雨でも雪でも遠い学校まで自転車やバイクで通学ですか?
天候が悪い日は、1時間に1本程度のバスだけで移動するのですか?
部活があったり塾や習い事で遅くなる時は、親御さんが毎回送迎ですか?

若い人が少ない田舎で、お宅にお嬢さんがいる場合は、
よそ者の若い娘がいるってことを町中の人が知ってることになりますよ。

定住する場合、近所付き合いはどうするのでしょう。
田舎レベルによりますけど、田舎の付き合いは強制的なもので
「する・しない」という個人の選択権はありません。
何かにつけていちいち金銭負担や、出席・お手伝いの負担が必要です。

神社仏閣のお祭りや、商店街の行事や、地元の学校の◯◯出場に寄付が必要とか、
さらに頭数が揃わない場合は、清掃活動から他人の葬式まで駆り出されます。

親戚がいても誰々の息子・孫と呼ばれるだけで同じですが、
住民の出入りがほとんど無い田舎の場合は、新参者は10年経っても新入りのままです。
それだと何十年住んでも結局いつまでも、よそ者一家の扱いを受けますよ。

こういった田舎事情は、全て想定の範囲なのでしょうか?
細かいことを言えば、まだまだ色々ありますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる