タマキホーム株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ウィングシャトー古波蔵 公園前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 沖縄県
  4. 那覇市
  5. 古波蔵
  6. ウィングシャトー古波蔵 公園前ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-08 09:05:47
 削除依頼 投稿する

ウィングシャトー古波蔵 公園前について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:沖縄県那覇市古波蔵3丁目340-9(地番)
交通:
沖縄都市モノレールゆいレール 「壺川」駅 徒歩10分
沖縄都市モノレールゆいレール 「奥武山公園」駅 徒歩11分
「那覇大橋」バス停から 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.80平米~92.10平米
建物売主:タマキホーム
土地売主:環ハウス

施工会社:タマキハウジング株式会社
管理会社:タマキホーム株式会社

[スレ作成日時]2011-05-27 11:45:15

現在の物件
ウィングシャトー古波蔵 公園前
ウィングシャトー古波蔵
 
所在地:沖縄県那覇市古波蔵3丁目340-9(地番)
交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「壺川」駅 徒歩10分
総戸数: 57戸

ウィングシャトー古波蔵 公園前ってどうですか?

21: 匿名 
[2011-11-15 17:12:02]
20さん
今日立ち寄ったら一部緑のネットが外れてて
壁の塗装とレンガも張られてましたよ~
〔団地側の3~5階部分だけしか見えなかったけど〕
内覧会は2月初旬あたりですかね?
楽しみですね!
22: 匿名 
[2011-11-15 21:42:05]
タマキホームのモデルルームの道向かいに
マックスバリュができるのでますます
便利になりますね!
23: 契約済みさん 
[2011-11-15 23:20:16]
マックスバリューも出来るって、そういえば契約前に話してた様な気がします!
便利ですね~♪〇〇タウン的な、少し大きめな(テナントとかがはいる)店舗だといいのですね♪
ちなみに、1階のテナントは決まったのでしょうか?
1期分譲の時にはまだ決まってないとの事だったのですが。。。

>№21さん

ネットの中が見れたんですね♪私もちょくちょく、団地側の道をドライブしてますが、台風の時に一度、ネットをはずしてる状態をみたのみ。その時はコンクリートのねずみ色でした(笑)

最近は通った事がないので近いうちにのぞきにいってみようかな。

子供がいるので、小学校がちょっと遠いのが気がかりですが・・・きっと周囲にも沢山お子さんはいるのかな。
団地もあるし、隣も同じマンションだし。

その不安だけを除ければ、ほんっとに楽しみでしょうがないです♪
24: 契約済みさん 
[2011-11-16 09:16:11]
>23さん
1階テナントは先々週位の新聞折込チラシでは、まだ分譲中となっていましたよ。どんなテナントが入るか楽しみですね。
ちなみに隣のマンションの1階テナントにタマキハウジングが入っているのですが、朝敷地のごみ拾い等の清掃活動を行っていて、とてもきれいです。そういうテナントさんが入ってくれると良いなぁ~って勝手に思っています^^

小学校は城岳区域ですよね 古波蔵交差点とあの坂はたしかにちょっと不安ですが…
近くに住む知合いに聞いたら、団地に子供達がたくさん居るので皆仲良く登下校していると言ってましたヨ。
25: 契約済みさん 
[2011-11-16 23:13:18]
>№24さん


情報ありがとうございます(^v^)
テナントはまだ決まってないんですね~。ほんと良心的なお店?会社?が入ってほしいですね☆

団地は同じ城岳小学校なんでしょうか?だとすれば、住所で古蔵小と城岳小に別れると聞いたもので・・・
同じ校区だと少し安心です(*^_^*)
26: 匿名 
[2011-11-17 04:28:17]
団地もマンションも城岳区域ですよー!

希望があれば古波蔵小も通えますよ
27: スマイル 
[2011-11-17 07:19:11]
25さん
ウィングシャトー関連のスレって他になくなかなか情報交換出来なかったので同じ入居待ちの方がが居て嬉しいです。
完成までもうしばらくですがいろいろ気付いたこと等情報交換しましょうね
よろしくお願いします!
28: 契約済みさん 
[2011-11-17 16:29:00]
私も同じ境遇の方がいて嬉しいです(^^♪
周囲にもほとんど契約した話をしてないもので・・・いつもpcとにらめっこ状態でした(笑)

同じ様に、出来上がるまで足を運んだり下見をされてる方がいるんだと・・・嬉しいです。
結構、みなさん見にいったりしてるんですかね~?

4ヵ月後(早ければ3ヵ月後?)にはきっと引っ越ししてますよね。長い様であっという間なんでしょうね!


29: スマイル 
[2011-11-17 19:26:53]
ある程度の引き渡し予定日を早ければ今月末か
来月あたりに契約者さんへ連絡する予定らしいですよ~

我が家では、時間がある今の内から少しずつ
荷物整理始めましたよ

奥さんには気が早いと笑われてしまいましたが(笑)

年末年始やらであっという間に年が開けてパタパタ
してしまいそうなんで♪
30: 契約済みさん 
[2011-11-18 11:20:44]
>ある程度の引き渡し予定日を早ければ今月末か
来月あたりに契約者さんへ連絡する予定らしいですよ~

そうなんですか!!
知らなかったです(^^ゞ

うちは全く引っ越しの準備をしていません・・・(・・;)
最終分譲の最中って事で、まだまだ先の様な気分で(笑)

実のところ、まだ実感が沸かないといいますか・・・(^_^;)
せっかちではない方なので・・・あとからバタバタしそうですね。

引き渡しの連絡が来たら、断捨離がんばりまーす♪
31: 契約済みさん 
[2011-11-18 12:06:59]
マンションのホームページの更新があまりないのでちょっぴり寂しいです…

他のマンションのように工事や内装等の進捗状況などの写真をホームページで更新してほしいです
32: 購入検討中さん 
[2011-11-22 11:13:24]
こんにちは購入検討中の者です。ウチも小さい子がいるので皆さんの情報とても参考になります。
33: 匿名 
[2011-11-22 17:59:40]
32さん

良いお部屋見つかると良いですね
団地側の緑のネットは全面外されていたので
だいぶ外観の雰囲気でてますよ!
34: 契約済みさん 
[2011-11-23 23:00:15]
あとどれ位、販売中になってるんでしょうかね?
3LDK~なので、ファミリー層がやはり多いのでしょうか・・・気になる所です(^^ゞ


35: 購入検討中さん 
[2011-11-25 18:04:25]
外観見てきました。バルコニー以外はタイルが無いんでチラシのイメージとちょっと違いました。実物見れて良かったです。
36: 購入検討中さん 
[2011-11-27 17:31:01]
たしか高層階が5戸位残ってました。
37: 契約済みさん 
[2011-11-27 23:49:50]
>36さん

情報ありがとうございます。気になってる様子の知人がいるもので。
高層階がまだ販売中なんですね(^◇^)

久しぶりに前を通りました。ネットが外されて、益々楽しみになってきました。
団地の方からは部屋が見える状態っぽいですね!
38: スマイル 
[2011-11-28 10:36:10]
37さん

私も昨日見てきました!
近くに車を留めてマンション見ている家族連れ
さんがいましたよ~
結構皆さんも気になっているようでした(^_^)
早く部屋見学したいですね!
39: 契約済みさん 
[2011-11-30 12:32:27]
今月も今日で終わりですね☆
そろそろ引き渡し予定の連絡とか来るのかな~♪♪♪

とにかく内覧会が楽しみです♪

とても楽しみなんですが、治安はどうなんでしょうね。
余りいい評判は聞かない様な・・・かといって、とても悪い評判もなく・・・

40: スマイル 
[2011-11-30 17:59:54]
治安はどうなんでしょうかね?
329沿いには居酒屋や等が有るので
あまり遅い時間帯は多少気になりますね
その他に何か治安について不安要素等
聞いた事あったりしますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる