住宅なんでも質問「登記鍵引き渡し後、引越しまでの火事」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 登記鍵引き渡し後、引越しまでの火事
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-01-20 21:43:00
 削除依頼 投稿する

って建築主は正規の手続きで引き渡して移転登記も済んでるし・・・
でも購入者はまだ引越ししてないのに・・・
こんな場合、建築主やデベは「自分の保険でなんとかせいや!何なら、補修工事、
請け負おうか?」ってことになるんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-09-13 01:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

登記鍵引き渡し後、引越しまでの火事

6: 匿名さん 
[2005-09-13 09:40:00]
引越と引き渡しは関係ないですよ。
引越がいつかなんて、建築主の知ったことではない。
引き渡し後は買い主の責任。
3月31日引き渡し予定で火災保険を申し込んだけど、3月30日引き渡しに変更になって、
1日空いているが大丈夫なのかと確認がありました。
実際に引っ越したのは4月末です。
7: 匿名さん 
[2005-09-13 10:11:00]
なんで火がついたのか?
8: 匿名さん 
[2005-09-13 10:47:00]
たばこでしょ
9: 匿名さん 
[2005-09-13 12:22:00]
引越し前に部屋でたばこ吸って燃やしたのか。
10: 匿名さん 
[2005-09-13 13:02:00]
これって事実に基づいた話なの?
それとも思いつき?
くだらない。
11: 匿名さん 
[2005-09-15 00:09:00]
>10
ただの質問スレでしょ。

>04
甘いよ。
1000万単位の金が絡むんだ。ごねようが泣きわめこうが
どうにもならない。
12: 匿名さん 
[2005-09-15 15:53:00]
引渡し前だろうが建設中だろうが、施主が全額負担ですよ。
何か勘違いしてるようですが、発注した時点で貴方の持ち物ですよ。
貴方の家を建てる為に、業者が材料費を立て替えてるのです。
当然火災になれば引渡しに関係なく施主が全額負担ですよ。
そんな事例は山ほどありますよ。
だから、保障のしっかりした業者に頼むのが安心なのですよ。
地元の工務店なんかも保険に加入してる業者も多いらしいようですが・・・
13: 匿名さん 
[2005-09-15 16:20:00]
>12
施工中の家が自分の持ち物な訳無いだろ。
施工中の現場破損は当然施工業者の負担。
それに、業者が施主の代わりに材料を買っているわけでなく、
施工業者に対して○○いう仕様のものを、発注しているのだ。
だから、完成後に引渡しというものがあるのだ。

引渡し前もお前らのもんだから火事になったらお前らが払えなんていう業者、
ボッタクリの悪徳業者以外の何者でもない。
裁判やったって間違いなく勝てる。
14: 匿名さん 
[2005-09-15 16:58:00]
それがそうでもないのだよ。
裁判やって負けたから始末が悪い。
15: 匿名さん 
[2005-09-15 17:00:00]
12は大嘘つき。そんな事例があるわけない。材料と、手間を別に発注すればもめるが、
その場合も、施工者に現場の管理責任がある。だから、保険を掛けている。
16: 匿名さん 
[2005-09-15 17:07:00]
>15
釣りだろ本気になるなよ。
17: 匿名さん 
[2005-09-17 18:42:00]
今回の事例は、建売住宅。
火事は隣の家で、当引渡し物件は熱で壁の一部や窓ガラスに損傷を受けた。
火災保険で修復は丸々カバーできるんでしょうか?
18: 匿名さん 
[2005-09-24 02:44:00]
10!何か言ってみろよ。
19: 匿名さん 
[2005-09-24 05:35:00]
内覧会待ちのマンションで火事発生。一部屋全焼。
12台の消防車出動。
放水、でびしょぬれ、ガラスはツララのように溶けた。
勿論黒煙で外壁は煤だらけ。
この場合は?
20: 匿名さん 
[2005-09-24 06:33:00]
売主(ゼネコン)の負担にて修復する。
契約書の危険負担の項目を見よ。
21: 匿名さん 
[2006-01-14 15:46:00]
登記は引き渡しの要件ではないように思います。
書類作成後、現場で引き渡しを受けた以降が買い主、施主の責任です。
業者は、「ただいまを以て引き渡しとし、危険負担についても渡しました。」と明確にするのが勤めと思います。
引き渡し以降に補修等の用務で火災が発生した場合には、危険負担ではなく、損害賠償となるように思います。
22: 匿名さん 
[2006-01-20 18:22:00]
民法では>12が正解
一部言い回しがまちがってますw
23: 匿名さん 
[2006-01-20 18:41:00]
つまり工務店は材料だけおいといて燃やせば次の仕事に取りかかれるということでOK
24: 匿名さん 
[2006-01-20 21:43:00]
>22
おいおい、違うだろ。
請負契約では、発注者が受領するまでの間、請負者は自らの責任で破損等を
防ぐ義務が有るとするのが通常。
25: 匿名さん 
[2006-01-21 18:44:00]
22の契約書面にはなかったんでしょう。もし実話ならそうとしか考えられない。
だから『保証のしっかりした業者に・・・』っていう話になってるんでは。
まぁ一般的には施工中の危険負担は請負者になってるんですがね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる