オリックス不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「サンクタス夙川北名次町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 北名次町
  6. サンクタス夙川北名次町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-09 22:08:40
 

サンクタス夙川北名次町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市北名次町53番1(地番)
交通:
阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩7分
間取:3LDK、4LDK
面積:74.76平米~95.36平米
売主:オリックス不動産
販売代理:ハイネスコーポレーション

物件URL:http://www.syukugawa.jp/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2011-05-26 11:46:08

現在の物件
サンクタス夙川北名次町
サンクタス夙川北名次町
 
所在地:兵庫県西宮市北名次町53番1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩7分
総戸数: 26戸

サンクタス夙川北名次町ってどうですか?

135: 近所をよく知る人 
[2011-09-17 00:03:48]
そうだねえ。本線一本で神戸、大阪へ出られるのが一番便利。
でもJRさくら夙川駅ができてから、夙川に特急が止まるようになり、乗り換えが一度ですみ、甲陽線との接続も格段に良くなったことは甲陽線利用者にとってはとても朗報でした。
2号線に出るには5分程度見ておけば良いですね。県道の踏切は渡らず、その南の踏切を渡り、夙川の桜並木道を下れば、県道に比べ、信号も少なくとても空いている。
136: 物件比較中さん 
[2011-09-19 06:52:18]
ここは線路の音がうるさすぎます。また前面道路も万年渋滞でどうにもなりません。
サイゼリアでは、連日子供連れの家族がキャーキャーうるさいし
百歩譲って価格が安ければ有りなんでしょうけど、坪単価200万近い価格って、どうよ?

色々聞きたいことがあったので、マンションギャラリーへ行ってきました。
設備仕様の話は熱心にしてくださったのですが、ハイネスの営業さんって
エリア情報はあまりご存知無いようですね。これでは、この物件を売ることは
難しいだろうな、って単純に感じました。
137: 匿名さん 
[2011-09-19 21:00:00]
じゃあ買わなければええやん。
138: 近所をよく知る人 
[2011-09-19 23:41:35]
実際にマンションギャラリーで話を聞かれ、電車の音を聞き、ファミレスまで入られた方のご意見は大変参考になることでしょう。一生に一度の大きな買い物ですから、こちらを検討されている方は136さんのように現地へ来られて現地を肌で感じていただいていると思います。

補足するとすれば、前面道路が県道と交差する道路のことでしたら、確かに県道右折方面(踏切方面)は県道が渋滞しているので万年渋滞です。しかし、生活道路となる反対方面は橋の交差点の信号が青になればスムーズに流れ、合流もたやすいでしょう。
サイゼリアはファミリーレストランらしく賑わっている方が良いと思います。ただ、ある程度の敷地面積ですので、将来の経営悪化、店舗縮小でマンションが建つことも想定しておいた方が良いでしょう。電車騒音が軽減される一方、眺望・日当たりが悪くなることも考えられます。

皆さんがここにして良かったと思える物件に出会われることを祈ります。
139: 物件比較中さん 
[2011-09-20 12:29:57]
136

客じゃないとばれたんでしょう。
お金が無くて買えないのに見学行ったらダメですよ。

あなたみたいに暇な人はいないんですからね。
140: 購入検討中さん 
[2011-09-21 02:19:38]
>139

はいはい、ハイネスの営業さんは出てこなくていいからねw

買わない顧客を勝手に「買えない客」に仕立てて、絶対営業力の

せいにはしないのよねーw

これから、芦屋・西宮に魅力ある新規物件が一杯でてくるから

焦るのは判るけどね~

141: 匿名 
[2011-09-21 23:11:17]
別に焦りはないけど。
142: 匿名さん 
[2011-09-21 23:50:35]
オイオイ、、、ミトメルナヨ
143: 匿名 
[2011-09-22 07:59:09]
だって焦ってないもん。
144: 近所をよく知る人 
[2011-09-22 08:02:12]
>139=141
販売会社の書き込みは、事業主の信用を失墜させる恐れがあるので控えた方が良いと思いますよ。

さて、この物件は「名次」として妥当な価格設定なのですが(坪単価190~210万円)如何せんロケーションに瑕疵が多すぎます。通常、土地取得時に瑕疵分は差し引いた価格で購入しているはずですから、土地代金は「名次」相場より安く取得しているはずです。当然、相場より安い価格で販売されて然りですが、実際はそうではないようですね。

その部分の経緯を確認したいと思っていますので、明日からの連休中にマンションギャラリーへ行ってみようと思っています。
145: 物件比較中さん 
[2011-09-22 14:27:40]

あなたは購入する気があるんですか?
146: 匿名さん 
[2011-09-22 17:41:07]
よく知らんが、はいねすってダメダメなんだな。ここ見る限り。
147: 匿名さん 
[2011-09-22 19:54:49]
ハイネスと聞いてピンと来ました。

10年近く前に、大学名をさらすのが恥ずかしい
超ど級Fランク大学の5年生(留年)であった友人A君が、
就活でハイネスの会社説明会に行っていたことを思い出しました。

新興の零細企業にありがちな異様としか言いようがないテンションの中で
説明会は行われたそうです。

子供の頃から頭のデキが悪いと自認しているA君が、説明会の感想を漏らしていました。
いわく「自分よりアホな奴を集団で沢山見たのは、生まれて初めてや!俺も捨てたモンやないわ!」

やっぱりカタカナの会社は、駄目ですね。

148: 匿名 
[2011-09-22 20:25:46]
シャープ サントリー
ソフトバンク ドコモ
ジェイアール一流ばっかりやん。
149: 匿名さん 
[2011-09-22 20:37:06]
売れてないから営業さんもひまなんですね。
やっぱりノーサンクタス。
150: 匿名 
[2011-09-22 20:41:41]
ええよ、別に。困れへんから。
151: サラリーマンさん 
[2011-09-22 22:28:59]
将来中古で売るのは厳しい立地やね と言ってもここに永住も考えられないし。
152: デベにお勤めさん 
[2011-09-23 00:26:27]
販売会社さんの書き込みはタブーだと思います。
ハイネスさんの信用にも関わりますよ。
153: 匿名さん 
[2011-09-23 00:38:34]
将来のリセールを重視するならば、自己満足だけで買うと失敗する。誰もが「欲しい」と思うような商品でなければ。建物が出来てから「欲しくなる」ものか判断するのがよろしいかと。南側に壁となるマンション、近接する渋滞道路に囲まれて、夙川名次町のアドレスだけで買えるものではない、と思います。
154: 匿名さん 
[2011-09-23 07:12:52]
単価160万円位まで値引きするのをマターリ待とう。竣工後が狙い目だ。
ここの販売会社はデベに値引き販売させることで有名だよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる