三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵野桜堤ってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 桜堤
  6. パークシティ武蔵野桜堤ってどうですか? パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-28 18:02:35
 

パークシティ武蔵野桜堤についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス10分 バス停から 徒歩1分
中央線 「東小金井」駅 徒歩18分
中央線 「武蔵境」駅 徒歩23分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.22平米~113.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-05-25 16:09:13

現在の物件
パークシティ武蔵野桜堤
パークシティ武蔵野桜堤
 
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵境駅 バス10分 バス停から 徒歩1分
総戸数: 405戸

パークシティ武蔵野桜堤ってどうですか? パート2

793: 契約済みさん 
[2011-10-27 23:51:32]
>791さん
入居時期にも左右されるということなんですね。
>792さん
申請のタイミングですね。気をつけます。

ありがとうございました。
794: 匿名さん 
[2011-10-28 23:45:53]
>788

国民生活センターが会社名を公表しているのは、
同様の被害に合わないようにですかね。
795: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-28 23:57:07]
コンシェルジュって実際必要なんでしょうか?
796: 匿名さん 
[2011-10-29 00:07:13]
ウチのマンションにもコンシェルジュいるけど、何も頼んだことないよ。
797: サラリーマン 
[2011-10-29 01:02:38]
挨拶しかしたことないな。
金払っているんだし使ったほうが良いとは思うが、どこまでサービスしてくれるんだろうか・・。
798: 購入経験者さん 
[2011-10-29 11:04:45]
>コンシェルジュって実際必要なんでしょうか?

大規模物件で無い限り予算的には不要だと思います。
大規模物件でも実際に使う事は滅多にありません。宅配便を出したり、カーシェリングを申込んだり、パン等を購入する程度です。
実際に運用してみて、管理組合で廃止も検討できます。費用対効果で決めるべきでしょう。

ただ、3・11大震災の時は被害状況の確認や収集などで管理人を手助けして、居て助かったとの声がありました。


799: 匿名さん 
[2011-10-29 15:18:58]
コンシェルジュといってもマンションの場合、受付や管理人と同じだよ。
受付、というよりかっこよく聞こえるから、今はコンシェルジュと呼んでいるの。
そのほうが「コンシェルジュがいるマンションってすごい」と勘違いして買って
くれる人もいるから。
800: 契約済みさん 
[2011-10-29 19:02:56]
いるわけねーだろ。
801: 匿名さん 
[2011-10-29 20:06:01]
800
いるぜ、そういうやつ。
802: 購入経験者さん 
[2011-10-29 21:33:48]
コンシェルジュは管理人とは違います。管理規約でも明確に定義されますが、管理人は管理会社の人間で管理責任を負います。コンシェルジュは専門の派遣会社からやってきます。ちなみに私の物件は大規模なので受付は管理事務員が行っています。
803: 匿名さん 
[2011-10-29 21:50:24]
同じだよ。管理会社が派遣を雇うんだから。
804: 購入経験者さん 
[2011-10-29 23:41:01]
>同じだよ。管理会社が派遣を雇うんだから。

管理会社ではなく、管理組合が直接コンシェルジュの会社と契約しています。
管理会社は手出しできません。管理会社が派遣を雇うのは清掃人などです。

805: 購入検討中さん 
[2011-10-30 06:07:46]
このマンションの工期って適正でしょうか?
たしか着工が2010年11月。竣工予定が2011年3月。
806: 契約済みさん 
[2011-10-30 10:20:42]
2012年3月竣工予定ですよ。
807: 購入経験者さん 
[2011-10-30 10:45:38]
14階物件に住んでいますが15ヶ月間でした。ここは中層だし余裕がある位だと思います。
808: 契約済みさん 
[2011-10-30 13:27:05]
工期進捗については、502さんのコメントも 参考になるかもしれません。
充分工期はあるそうです。
809: 匿名さん 
[2011-10-30 15:27:28]
804
あっそうですか。ここは管理会社を経由して派遣を契約するのでかんけいないですね。
参考になりませんのでさようなら。
810: 周辺住民さん 
[2011-10-31 00:19:26]
わざわざ雰囲気を悪くする意図は???
何目的?
811: 契約済みさん 
[2011-10-31 10:50:24]
現地を見にいくと、B棟の足場がなくなり、外観が見えるようになってました。土日も作業を行うことになったと、周辺住民の方々に通知がいったようです。入居予定日は今後早まることはないのでしょうか。
812: 契約済みさん 
[2011-10-31 11:12:24]
新築マンションで入居が早まるなんていうことは、一般的にあり得ることなんでしょうか?
早く入れたら嬉しいですよね。
引越し屋の最繁忙期も避けられるし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる