住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-18 16:57:23
 

●脱原発で2020年の電気料金70%アップも コンサルが試算
2011/5/22 0:16 情報元 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E2E3...

●東電、全保養施設売却へ=「オール電化」や新規事業も整理-20日に決算発表
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011051901042

リンナイ(5947) オール電化の人気低下は追い風。(東海東京調査センター)
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110520257012.html

●「失敗しない家選び」オール電化住宅はどうなるか?
「震災・原発と経済」の小さな大疑問
http://president.jp.reuters.com/article/2011/05/13/99B915C6-6FF2-11E0-...
なぜ電力会社が深夜電力利用のオール電化を推進するのか。それは、出力調整が不可能なため、需要電力と無関係に24時間フル稼働させている、原発の存在が大きい。ところが今回の震災で原発の縮小や料金値上げの可能性が出てきており、この前提が崩れかねない。

●震災後の解雇やリストラで労組がホットライン
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110518/dst11051817290025-n1.htm
オール電化の部品の営業をしていた京都府の男性が解雇を告げられたケースなどがあった。

●不動産ショック~マイホーム・オフィスの新たな「常識」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110510/269236/
電力会社が進めてきた「オール電化」も見直しの機運が高まっています。

●震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気
http://www.j-cast.com/2011/05/15095117.html
停電に弱いオール電化2 件住宅が敬遠され、歩いて帰れるように職場との「距離」も近いほうがいいなど、震災時の「生活」を想定した住まい探しが広がっている。

●東京新聞:「オール電化」販売休止 計画停電で弱点露呈:経済(TOKYO Web)
http://ceron.jp/url/www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK201103...
電力消費量が多いことから、東京電力はオール電化の商品の販売を休止した。

●オール電化店無期限休業 原発事故受け PRから一転
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20110509/CK2011050902000068.ht...

オール電化の劣勢は続きます。

[スレ作成日時]2011-05-22 22:11:11

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part22

No.1  
by 匿名さん 2011-05-22 22:49:28
しかしまぁ、こう言っちゃ何だがオール電化を見直すにしても
問題に気がつくのが遅いんだよな。
原発事故なんてとんでもない事が起こらなきゃ立ち止まれなかった
ユーザーや電力会社は多いに反省すべきだと思う。
No.2  
by 匿名 2011-05-23 00:10:11
オール電化は放射能を撒き散らすクズ住戸なんだから原発と共に吹き飛べばよい。
電化大爆発ざまあ。
No.3  
by 匿名 2011-05-23 00:10:42
電気を多く使うこと自体が反社会的な行為として世間から責められる時代
No.4  
by 匿名 2011-05-23 00:11:12
放射能の元凶オール電化。
オール電化の家の子供がいじめにあう日も近いな。
「放射能臭い」って。
ガス時代の復活最高!
No.5  
by 匿名さん 2011-05-23 00:12:22
忌み嫌われてるんだよ
哀れられてるんだよ
イジメられっこになってるんだよ
金持貧乏両方皆から
オール電化君
No.6  
by 匿名 2011-05-23 00:13:10
原発の依存度が高いオール電化
原発前提のオール電化
原発の深夜電力を主に利用して光熱費を削減するオール電化
No.7  
by 匿名 2011-05-23 00:25:12
オール電化推進の奴らは、まず福島に行って放射能バラ巻きを停めてこい
犯罪人どもが
No.8  
by 匿名さん 2011-05-23 00:27:46
オール電化扱いひどいな。
No.9  
by 匿名さん 2011-05-23 02:12:28
電気自動車はどうなるのだろうか。オール電化と同じく衰退?
No.10  
by 匿名さん 2011-05-23 07:20:33
さあ?
この板で原発オール電化と同じみたいに語る必要はないな。
No.11  
by 匿名 2011-05-23 07:49:21
オール電化マンションは売るときに困るな
まあ、やばいというのが完全には知れ渡っていない、今のうちに売っちまうほうがいいかもしれん
No.12  
by 匿名さん 2011-05-23 08:27:19

5月23日に参議院の行政監視委員会で「原発事故と行政監視システムの在り方」というテーマで、参考人質疑が行われます。

参考人は、なんと
小出裕章さん(京大原子炉実験所助教)、
後藤政志さん(原子炉格納容器設計者)、
石橋克彦さん(地震学者)、
孫正義さん(ソフトバンク社長)という豪華メンバーです。

NHKは中継予定はありません。

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
13:00から16:00参院インターネット審議中継で視聴可。
No.13  
by 匿名さん 2011-05-23 08:39:44
自分が住んでもいないオール電化が気になって気になって仕方なくて
掲示板に貼り付いてるガス派って(笑)
No.14  
by 匿名さん 2011-05-23 12:44:57
>>13

ん?
今度はとうとうVSスレそのものを全否定ですか?
No.15  
by 匿名さん 2011-05-23 14:18:22
>>13

ダメだよ。
ガス派にとっては今までずっと劣勢に立たされて来た鬱憤をようやく吐き出せる日が来たんだから。
ガス派にとってのガス抜きの場所なんですここは。
いつまた劣勢に立たされて沈黙することになるか分からないんだから、それまでは自由に発言させてあげなくては。
No.16  
by 匿名 2011-05-23 15:57:31
オール電化にいいニュースないね。
ネガティブネタしか見つからない。
No.17  
by 匿名さん 2011-05-23 16:45:55
>>15

電化派は反論を諦めたか。
No.18  
by 匿名さん 2011-05-23 16:50:53
>>16
東京電力もオール電化推進グループを解散してしまったしね。
他の原発が止まっている電力会社も同じ運命だろうよ。
No.19  
by 匿名さん 2011-05-23 16:53:47
どちらでもいいですが、今まで火加減を見ながら料理をしてきたので、もしオール電化になったらついていけるだろうか(笑)
No.20  
by 匿名さん 2011-05-23 18:40:06
>>19
大丈夫ですよ。
要は慣れとセンス。
No.21  
by 匿名さん 2011-05-23 19:19:14
オール電化がどうなるかといえば、放射能をまきちらしたオール電化はすぐに消えろということ。
溶融して爆発して吹っ飛べ電化厨共。
もちろん東京電力は全員クビ決定。
これからは昔ながらのガスのある社会が復活するんだよ。

No.22  
by 匿名さん 2011-05-23 20:42:07
毒ガス社会
No.23  
by 匿名 2011-05-23 23:19:36
>21
電気からは、放射能なんか出ませんよ。
発電所と自宅の区別はつくよね?

ガスは毒が出る可能性が高いし亡くなった人も多いから
換気に気をつけなきゃだけど。
No.24  
by 匿名 2011-05-24 01:27:36
オール電化は調子に乗りすぎてたからやばいと思ってたんだよ。
放射能まきちらすとは、みんな身体に悪いオール電化からガスにかえよう。
No.25  
by 匿名さん 2011-05-24 07:07:17
原発オール電化派のガス屋なりすまし?
必死だね。
No.26  
by 匿名さん 2011-05-24 07:41:37
>>23
IHから電磁波は出るよ
No.27  
by 匿名さん 2011-05-24 08:53:11
>>23

お前らはスレに参加する前に「放射能」の意味を
しっかり理解してきた方がいいな。
No.28  
by 匿名さん 2011-05-24 10:09:17
よく釣れるね、電パーは。
No.29  
by 匿名さん 2011-05-24 12:23:55
>>26
あなたの使ってるPCからも出てますね。
No.30  
by 匿名さん 2011-05-24 12:26:05
よく釣れるね。ガス中は。
No.31  
by 匿名 2011-05-24 12:29:07
ガスさいこー!
電化絶滅万歳\(^O^)/!
No.32  
by 匿名さん 2011-05-24 12:40:49
ガス派からはオール電化は震災後ありえないような事言われてますが、
良い物件は売れちゃうんですね。

http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5001011052011...
No.33  
by 匿名さん 2011-05-24 12:48:11
ちゃんと記事読め(笑)
No.34  
by 匿名さん 2011-05-24 12:58:33
ちゃんと読んだけど?
何がいいたいの?
No.35  
by 匿名さん 2011-05-24 13:05:50
入居するマンションがたまたまオール電化ならそれでもいいと思うし。

うちは買ったマンションか゜たまたまガスコンロでした。

でも、ガスコロンかIHか選択出来た時期があったようで。それだったらどっちにするかは迷ったと思います。

資源の関係で選択するより、掃除とかの便利性で言えばIHなのかな^^。

ガスコンロだと掃除がちょっと面倒ではありますね。

No.36  
by 匿名さん 2011-05-24 13:06:33
>「タワー」「オール電化」という震災後では〝逆風〟となっているハンディ・・・

オール電化はハンディと認定されました。ってことを№33さんは言ってんでしょ。
No.37  
by 匿名さん 2011-05-24 15:49:10
>>29
電子レンジを裸にして使ってるようなIHコンロに比べればとてもとても足元にも及ぶものではありません
そういえば昔CRTモニタだったころ、コンピュータメーカーのエンジニアたちは鉛の入ったエプロンをしていたのはご存知?
IHははるかに高いらしいですから鉛入りエプロン、ぜひオススメですよ
No.38  
by 匿名さん 2011-05-24 16:05:07
変な嫌味でコメント書くモラルってどうかなって思った。
No.39  
by 匿名さん 2011-05-24 17:00:20
>>34

少なくとも「オール電化」が評価された結果が販売好調に繋がったという内容では
ないみたいだな。
オール電化は仕様としては希少だという事には冒頭で言及されているものの
見出しでは「逆風」という表現を用いて、あくまでネガ要素として扱われている。

震災後のオール電化タワー「でも」よく売れた。
その理由としては、立地をはじめ様々なプラス要素が作用したからだというのが
この記事の本来の内容。要するに、マンションの人気や価値を決定付ける要素は
決して一元的なものではないという事だよ。
そこを読み取れなきゃ、オール電化だろうとガス併用だろうと物件選びには
失敗してしまうよ。
No.40  
by 匿名さん 2011-05-24 17:04:18
>電子レンジを裸にして使ってるようなIHコンロ

俺はガス派だけど、そこだけは「違うよ」とツッコミ入れとこう。
てか、未だに電子レンジとIHヒーターの加熱原理を混同してる様なやつは
電パーの餌になっても流石に文句は言えないだろう。
無知は無知同士、仲良くご退場願いたい。
No.41  
by 匿名さん 2011-05-24 17:33:23
売れちゃうって事は消費者にとってオール電化はネガ要素でもなんでもないって事が立証されてしまったね。
No.42  
by 匿名さん 2011-05-24 19:13:56
>>32
>>41

「タワー」「オール電化」でも健闘 「ザ・タワーレジデンス大塚」
 1月21日付けの当欄で「文句なしにいい 東京建物・三菱地所レジデンス他『ザ・タワーレジデンス大塚』」と書いた「ザ・タワーレジデンス大塚」が「タワー」「オール電化」という震災後では〝逆風〟となっているハンディを跳ね返し、好調なスタートを切った。

 5月7日に1期102戸が抽選分譲され、82件69戸に申込みが入った。引続き5月14日に1期2次として11戸が分譲されるが、こちらは人気の高い住戸であるため完売となる見込みという。


・・・これって、売れているって言えるの?
実際の数字見たらこの立地の物件でもこれだけ苦労しているとしか見えないけど?
また『こちらは人気の高い住戸であるため完売となる見込みという』っていう宣伝文句鵜呑みにしてるの?
だから電力会社にだまされてエコキュートなんて役立たず買っちゃったわけね・・・
No.43  
by 匿名さん 2011-05-24 19:39:57
電気料金が上がれば泣きを見るだけですね(笑)
No.44  
by 匿名さん 2011-05-24 19:50:05
>>42

同意。
売れているというのならこんな感じでわ?

野村不動産、首都圏マンション3物件が即日完売
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/506256/
即完したのは、東京都品川区の「プラウド大井ゼームス坂」(164戸)と、八王子市の「プラウド八王子」(48戸)、千葉県市川市の「プラウド本八幡」(61戸)。間取りは2LDK~4LDKで、販売価格は2930万~1億1280万円。
3物件のモデルルームには計4000組を超える来場があったという。


立地は大塚の方がダンチだろうに・・・
>>32
は、いかにオール電化マンションが売れないかを証明してしまったね。。。
No.45  
by 匿名さん 2011-05-24 21:26:18
1期102戸が抽選分譲され、82件69戸に申込みが入った。。。

人気??
No.46  
by 匿名さん 2011-05-24 21:32:39
1期1次で申し込み7割か。
普通に考えたら苦戦してる部類だよ。
むしろ苦戦の原因は何かという事に思いが及ぶけどな。
記事も暗にそこを指摘してるとしか思えん。
No.47  
by 匿名さん 2011-05-24 23:09:09
>>40
IHクッキングヒーターの裏側と電磁波
http://www.youtube.com/watch?v=Iz5xfJwMbkM

ちょっとまって!オール電化 No1
http://www.youtube.com/watch?v=UxsBSmn1beU
ちょっとまって!オール電化 No2
http://www.youtube.com/watch?v=RI9hYOBpZ90
ちょっとまって!オール電化 No3
http://www.youtube.com/watch?v=rXrWMEBAcMQ
ちょっとまって!オール電化 No4
http://www.youtube.com/watch?v=heoZCbPAYyI
ちょっとまって!オール電化 No5
http://www.youtube.com/watch?v=3aY29hTbb4c
ちょっとまって!オール電化 No6
http://www.youtube.com/watch?v=jqoTwE-HZIg


結構、大変そうですよ
これらは現在マスコミから完全に遮断されてるお話
原発の危険性も遮断されていた事実を考えれば、これらのお話は十分に傾聴に値することと思います
No.48  
by 匿名さん 2011-05-24 23:34:37

>>32
ザ・タワーレジデンス大塚って、山手線徒歩4分で
東京建物、三菱地所レジデンス、中央商事、東急電鉄の4社JVなんだろ?
それでもって1期102戸が抽選分譲され、82件69戸に申込みって、あまりに情けなくないか?

というか、なにが言いたくてこれを貼ったんだ?
てっきりガス併用派のレスかと思ったが・・・。
あまりにネガネタしかなくて
『震災後では〝逆風〟となっているハンディを跳ね返し、好調なスタートを切った』
などという聞きなれない(笑)言葉に反応してしまったのか・・・・




情けない話~
No.49  
by 匿名 2011-05-24 23:57:36
本体の電力会社がぽしゃったんだから、
寄生虫だったオール電化は消滅すべきでしょ。
No.50  
by 42 2011-05-25 00:30:12
やっぱり…
どう見たって『売れている』っていう内容ではないよねぇ。

むしろ82件もの申し込みがあったことが奇跡というべきか(笑
こんな記事を売れていると思って書き込みするなんて、オール電化派はよほど23区内とは縁のない僻地にお住まいなんですね。
No.51  
by 匿名 2011-05-25 01:21:04
>50
へ〜。23区以外は僻地と思ってるんだ。
No.52  
by 42 2011-05-25 01:58:49
>>51

23区内とは縁のない地域は23区外全部なんだ、お前の場合は(笑
首都圏のマンションの販売状況知っているぐらいなら
オール電化派としてここにザ・タワーレジデンス大塚のあんな情けない記事貼らないよ。

そんなこともわからないなんて、都心に来ることもないような僻地だといっているんだよ。
わかった、カッペくん。
No.53  
by 匿名さん 2011-05-25 03:44:28
>51
カッペというより、マンションそのものを知らないんじゃない?
No.54  
by 匿名さん 2011-05-25 09:21:09
オール電化は、戸建てか、太陽光つきマンションがいいだろうねー。
No.55  
by 匿名さん 2011-05-25 18:07:48
オール電化の存在価値はプロパンしかないど田舎だけ
それも効率的には太陽光発電パネル+エコキュートではなく
深夜電力なしエコキュートなしで太陽熱温水器を載せただけのオール電化の方がエコ度合いも経済性も上だろう
投資費用もお安いし、光熱費もお安いし、なんでこうしないのかねえ
No.56  
by 匿名さん 2011-05-25 19:29:34
↑ 同意
No.57  
by 匿名さん 2011-05-25 20:20:47
真に経済的なものは、金が動かない=誰も儲からない=マスコミを動かすことが出来ず発展できない
と、どっかにあったな
No.59  
by 匿名さん 2011-05-25 22:21:55
>>55
>投資費用もお安いし、光熱費もお安いし、なんでこうしないのかねえ

電気を使わないから電力会社が儲からないし、原発も増やせないからだろうね。
太陽熱温水器はもっと見直されていいと思う。


>>58
>現状、夜間電力は余ってるんだからエコキュート等で深夜電力をしっかり
>消費してくれるオール電化の家に住む人が非難されるのっておかしくないか?

深夜電力もわざわざ火力で電気を作っているんだよ。余っている電気なんて存在しない。
揚水発電所用にもフル活用するようになったしね。
原発だって、定期点検なんかでほとんどが今止まってるのは知らないの?
再稼動の目処がたっていない原発も多い。
その分の電力はどこの電力会社でも火力が中心で作ってる。

少しでも節電(火力用の燃料節約)が必要な時期に電気でお湯を作る行為の愚かさに
気が付かないとは電力会社の洗脳活動も大したものだな。
No.60  
by 匿名さん 2011-05-25 22:22:03
オール電化さんはさー。

電気で湯沸ししてお湯を余らせたりすんじゃねーよ。
無駄なCO2を排出すんじゃねーよ。
環境に悪いだろ。
オール電化は世界の敵だ。

このご時勢、近所から白い目で見られちゃうよ。
No.61  
by 匿名さん 2011-05-25 22:36:28
まぁ、IHで調理とか電力不足なんだから法律で禁止してもいいレベルだよね。

No.62  
by 匿名 2011-05-25 22:37:34
オール電化=日本の核爆弾。
事実オール電化のせいで福島で大爆発が起きた。
もう消えてくれ。
ガスが一番だ。
No.63  
by 匿名さん 2011-05-25 22:46:10
また「売れてます」とかいって
おBAKAなレス貼ってくれないかな~オール電化派さん!
No.64  
by 匿名さん 2011-05-25 23:12:12
東電がメルトダウンを認めるのが遅いとか
非難している人もいるけど、
東電がそういう体質であることの証左でしょう。

今は放射線量が何シーベルトで人体に影響が出るかの
話題で持ちきりだけど、
高圧線の電磁波やIHの電磁波などの安全性についても、
本当の情報が表面に出ていないだけでは。
No.66  
by 匿名さん 2011-05-26 01:12:39
東電なら、IHが問題になってから、想定外とか言いそうw
所詮、原発オール電化。
No.67  
by 匿名さん 2011-05-26 09:25:09
>>65
>物事の因果関係も分からなくなってんのか?

何も解ってないのはあんただよ。
てか、ここへきて未だにこの程度の認識しか持ち合わせてないやつがいるとはね。
過去スレ全部読んでこいとまでは言わないが、一般常識レベルの事くらいは踏まえて
発言して欲しいもんだ。いい加減疲れる。


>電気でお湯を沸かして無駄遣いしても、
>火力中心の発電体制になったら、その何倍の二酸化炭素が発生するか解ってないのか?

皆さん、そこをよ~く解ってるからこそ「電力の使用量そのものを減らしましょう」と
言ってるんだろ? 各家庭で給湯や暖房に使う熱を生み出す資源としてガスを使うなら
なるべくロスの少ない使い方をするのが望ましい、という当たり前の議論だ。
あんたも既に認めている事とは思うが、もう当面は火力中心の発電体制は避けられない。
これまで散々努力してきた「CO2排出削減」は、今後も引き続き念頭には置きつつ
震災復興と経済活動の維持を両立できる様に、ムダのない資源消費をしましょうという
テーマを、俺らは突きつけられてるんだよ。

あんたみたいなやつは、二言目には「夜間シフト」と言うが、そんなものは
総消費量削減が叫ばれている現状においては何の意味も持たない事なのさ。
昼間の需要ピークに合わせた潤沢な供給があってこそのベース。そのベースを前提に
成り立っていた料金体系ありきの「夜間シフト」だった。そこ解ってる?
もう原発は事故前までの様には使えない。夜間余剰電力が全く無いとは俺も思わないが
それを積極的に使いさえすれば省エネに繋がる、という勘違いはいい加減改めてくれ。
原発が爆発するという最凶最悪の事態すらクスリにならないんじゃどーにもならんな。
No.68  
by 匿名 2011-05-26 10:29:51
>67
未来憶測に逃避したり
へ理屈こねて好き勝手に昼に使いまくらないで
夜間シフトしなさいよ。
現実、今年は大変なんだから。
No.69  
by 匿名さん 2011-05-26 11:03:37
>>68
>へ理屈こねて好き勝手に昼に使いまくらないで
>夜間シフトしなさいよ。

夜できる事は夜にやる、程度の事はとっくに実行してるよ。
それを臆面もなく「夜間シフト」などと称する程、図々しくはなりたくない。
それ以前に、給湯も暖房も電気に頼らずできる事は別の手段でやってる。
節電のフリをしてわざわざ「増電」の途を選んでるあんたと一緒にしなさんな。

逆に訊くが、あんたは何をもって「夜間シフト」だと思ってるんだ?
夜間電力は料金が安いからと、惜し気もなくジャンジャン使いまくる事を
本来夜間シフトとは言わないんだぜ。
No.70  
by 匿名 2011-05-26 11:15:38
>69
ガス時代は、昼に洗濯するのが当たり前だったのを
オール電化に変わってから夜洗濯に変えた。
これが夜間シフトね。意味わかる?

って言うかあれ?自分もきちんと夜間シフトしてるなら
夜間シフトに文句言う必要はないね?
大丈夫?
No.71  
by 匿名さん 2011-05-26 11:33:25
>>70
>ガス時代は、昼に洗濯するのが当たり前だったのを
>オール電化に変わってから夜洗濯に変えた。
>これが夜間シフトね。意味わかる?

よくぞ言ったもんだ。
ガスを使っていた頃にそのシフトとやらを実行しなかったのは何故だ?
つまりあんたの夜間シフトの目的は「コスト優先」に他ならない訳だ。
逆に言えば、事故後の供給事情に配慮するが故の夜間シフトなら
ガス併用であってもやるべきだよ。実際、うちも洗濯は早朝に済ませてる。

>自分もきちんと夜間シフトしてるなら
>夜間シフトに文句言う必要はないね? 大丈夫?

ピークを避けること自体にゃ何の異存もないよ。
実際そんな事は一言も言っていない。
あんたみたいなやつが「シフト」と称してる事が、本当の意味での
ピークシフトには全く繋がっていないと指摘してるまでだ。

それにしてもアレだな。
最初に発言したやつにツッコミくれてやると、当の本人はダンマリ決め込んで
一方でいつもの御仁がすぐに横槍入れてくる。かくして話はフリダシに戻る訳だ。
学習能力が無いのか、単にヒマなのか。
No.72  
by 匿名さん 2011-05-26 11:44:15
オール電化が電力のピークシフトを推進していると
おもっている奴がまだいるのか・・・・

ピーク時の電力なんてほとんど削減に貢献していないのに
夜間に増やしているだけじゃない。
単に電力をムダ使いしているだけだろ。
No.73  
by 匿名さん 2011-05-26 11:49:28
>かくして話はフリダシに戻る訳だ。
>学習能力が無いのか、単にヒマなのか。

自分が振り出しに戻してる元凶だって自覚はある?
No.74  
by 匿名さん 2011-05-26 12:25:58
>>70
>ガス時代は、昼に洗濯するのが当たり前だったのを

別に当たり前ではないと思うが。
全自動式だと別に昼間にやる必要はないよ。


>オール電化に変わってから夜洗濯に変えた。
>これが夜間シフトね。意味わかる?

ガス併用のウチも夜間かタイマーで朝に完了するようにずっとしているけど、
貴方は単純に「夜間シフトをしよう!」ではなく「オール電化になると昼間の
電気料金が高くなるから、夜にしよう!」って理由だけが動機になってる。

仮に夜が高くなって昼間が安くなったとしたら、ピーク消費電力の上昇の貢献
しようとも昼間に洗濯するのが貴方の考え方。
No.75  
by 匿名 2011-05-26 12:59:13
原発オール電化派のガス屋なりすまし?
必死だね。
No.76  
by 匿名さん 2011-05-26 13:22:07
>>74
あなたは夜間が高かったとしても夜間かタイマーで朝に完了するようにしてたのか?
安い方を使うのはごく普通の事でしょ。
ガス派だろうが電化派だろうが。
No.77  
by 匿名さん 2011-05-26 15:01:00
>>76

逆に訊きたいわ。
電力需要ピークの時間帯に洗濯機回す一般家庭が元々どんだけ
あったんだよと。

タイマー機能が珍しくもない今、朝イチで干せる様に時間合わせて
回すのが普通なんじゃないのか?
夜間割引なんかないガス併用の我が家でも当然そうしてるぞ。
東電が逐一モニターしてる需給バランスを見ても、そうするのが
ベターだと普通なら考えるもんだろう。
夜間割引に飛び付く様なやつには理解できないのかも知れんがな。
No.78  
by 匿名さん 2011-05-26 15:52:54
>あなたは夜間が高かったとしても夜間かタイマーで朝に完了するようにしてたのか?

そもそも、夜間料金を意識しなくてもその時間帯に済ませてる人は多いと思うよ・・・。
安いからそうしてるのではなく、あくまで「洗濯」という作業の都合上でね。
こう言っちゃ何だが、仮に電気代が5割増しになるとしてもこのパターンは崩せない。
もっとも、夜間・早朝が他の時間帯より高く設定されて、ピークと言われている日中から
夕方にかけての時間帯が安くなる、なんて仮定自体がナンセンスだと思うけどね。
No.79  
by 匿名さん 2011-05-26 16:32:01
ピークシフト自体、原発ありき以外意味が無いことに気付けよ
電力会社が設備投資をケチって彼らの利益に協力するだけのこと
資源セーブにも環境にも貢献することではないのだから
No.80  
by 匿名 2011-05-26 18:41:58
>71
ガス時代は、それほど節約意識も節電意識もなかったからですよ。
いつ洗濯しても値段が同じなら、タイマー使わずに
普通に朝に洗濯して太陽がよく当たるよう干しますよ。
その方がシワも伸ばしやすいし、手洗い漂白などもしやすいでしょう?
(洗濯してたら解りますよね?)

ガス派で深夜割引がないのに、普段(節電を必死で呼び掛けられてない状況で)
わざわざ洗濯を夜にする人なんて、見たことも聞いたこともない。

オール電化にして節約、節電意識が芽生えるのは
一般的な話ですよ。
家計の節約になり、深夜シフトで世の中の為にもなり
ダブルでプラスですから。
ちなみに乾燥機能は、今は使っていません。
朝に仕上がるよう設定し、起きたらまず干しています。
それを『節約』と言います。

No.81  
by 匿名 2011-05-26 18:48:17
>74

70です。
まさか今時二層式ではないでしょうから
全自動ってのは、乾燥までやってるって意味ですよね?
深夜でも湯水のように電力を使っちゃダメ。
それがガス派の主張じゃなかったの?

洗濯は『乾燥』が電力を山ほど食うんですよ。
新しいのもの以外は、時間も長い上にかなり食います。
うちは、最新のヒートポンプ式を取り入れた乾燥機能付きの
省エネタイプのドラム式洗濯機を買いましたが
それでも、今は、乾燥はしていません。
朝、洗濯が終わるように設定し、干してますよ。

それを節約と言います。

ちなみにピークシフトとは言ってないので
妄想で話さないでください。
洗濯がピーク時と関係するわけないでしょう。
言ったのは『夜間シフト』です。

全員が読み間違えるとも思いにくいし
やはり1人っとことですか?
No.82  
by 匿名さん 2011-05-26 19:02:00
>>80
>ガス時代は、それほど節約意識も節電意識もなかったからですよ。

さっきからしきりに「ガス時代」という言葉を使ってる様だけど
それって一体いつの事なのさ? 
あんたがオール電化に転向する前の事を言ってんの?
あんた個人の節電意識が、新築だかリフォームだかをきっかけに
変わったのは喜ぶべき事なんだろうが、本来ならガス併用だろうと
オール電化だろうと、節電や省エネはそれぞれの環境の中で
行動に反映させる事ができる筈じゃないのかね?
あんた個人が出来なかっただけの話に過ぎないじゃないか。

>いつ洗濯しても値段が同じなら、タイマー使わずに
>普通に朝に洗濯して太陽がよく当たるよう干しますよ。

実際、それが出来なくなる様な料金体系は有り得ないよな?
既存の従量電灯しかり、電化上手しかり。
それとも何か。深夜から早朝にかけてだけ値上げされる噂でも掴んだかい?

>ガス派で深夜割引がないのに、普段(節電を必死で呼び掛けられてない状況で)
>わざわざ洗濯を夜にする人なんて、見たことも聞いたこともない。

あれ?そこは急に「夜」に限定すんの?
ここまでの話では「朝干せるように」という話だったよな?
深夜割引がなくても、朝イチで干せる様にタイマーを合わせればいい
・・・という話をしてるんだぞ?
実際うちはそうしてる。深夜割引なんかなくてもだ。珍しい話じゃあるまい。
同じパターンをとってる家庭はいくらでもあるし、むしろ自然だろうに。

>オール電化にして節約、節電意識が芽生えるのは
>一般的な話ですよ。

それは要するに、オール電化にしなければ節電意識が芽生えなかったと
言ってるに等しいね。実に嘆かわしい事だ。
ガス併用でも問題なくできる事を、あんたはオール電化を導入しなければ
思いつかなかったという訳だ。

>ちなみに乾燥機能は、今は使っていません。
>朝に仕上がるよう設定し、起きたらまず干しています。
>それを『節約』と言います。

それも、別にオール電化ならではの話でも何でもないっつーのにw
No.83  
by 匿名さん 2011-05-26 19:13:21
>>81

>全自動ってのは、乾燥までやってるって意味ですよね?

普通違うだろw
そりゃ「乾燥」をネタにイチャモンつけたい気持ちは解らんでもないが
全自動洗濯機ってのは洗濯槽と脱水槽が一体になってる機種の事だ。
俺が子供の頃は乾燥機なんて一般家庭にはなかったけど「全自動洗濯機」は
それそのままの名称で普及してたよ。
No.85  
by 匿名 2011-05-26 20:16:09
どこかの総理大臣曰わく「太陽光発電のコストは2030年には1/6まで減少する」そうですよ。


皆、それまで火力発電で頑張りましょう!
ってのは確かに無理があるよ。
No.86  
by 匿名さん 2011-05-26 20:50:48
>>84
>>85
ドイツやスイスがやるって言ってるのに、日本が無理だなんて理由はないよ。
No.87  
by 匿名さん 2011-05-26 20:59:40
>86

ドイツやスイスって、、ヨーロッパ域内で電力を輸出入してるのを知らないのかい?
No.88  
by 匿名 2011-05-26 21:15:13
>83
乾燥にイチャモンなんかつける気はないですよ。
素晴らしい機能です。ヒートポンプ式は特に。
でも今はやめた方が節約になりますねってだけ。

全自動って誇らしげに言ってたのは、二層式と比べてだったんですか?
びっくりです。
脱水まで自動の事を「全自動なら」と改めて言うなんて…
そういう意味の全自動なら、今や当たり前だと思いますよ。
省エネ考えてるならなおさらね。

子供時代の洗濯機が今も普通に思い浮かぶなんて
どんだけ古い家電使ってるんだか…
省エネの一番の敵は古い家電だから買い換えようね。
No.89  
by 匿名 2011-05-26 21:22:53
>92
去年の話ですよ。
それから、深夜割引は朝7時までです。
真夜中だけだと思い込まないように。
No.90  
by 匿名 2011-05-26 21:26:41
ちなみに、ガス派は今1人ですか?
それともガス派全員が80を見て
「ピークシフト」と読み間違えて反論したんですか?
No.91  
by 匿名 2011-05-26 21:27:27
間違えました。
80ではなく70です。
No.93  
by 匿名さん 2011-05-26 23:52:20
>>88
>乾燥にイチャモンなんかつける気はないですよ。
>素晴らしい機能です。ヒートポンプ式は特に。

話をはぐらかされつつあるねぇ・・・。ま、いつもの事か。
もう一度言うけど、あんたが「節約」と称してる程度の事は
ガス併用世帯でも普通にやってる事に過ぎないよ。
オール電化にするまではそれすらも実行する気がなかったあんたは
十分反省した方がいいな。「ガス時代」にもやれば良かったのに。

>全自動って誇らしげに言ってたのは、二層式と比べてだったんですか?
>びっくりです

びっくりも何も。
「朝起きてすぐ干せるようにタイマーを使う」という話を受けて
「乾燥機能なんか使っちゃダメですよ」と返すあんたの思考回路こそ
こちらとしてはびっくりなんだが。

何にせよ、発電電源がガスに大幅依存しているうちはオール電化住宅が
節電や省エネにおいて優位なんて理屈は通らないよ。
あんたもそこに気付いているから、突っ込まれると苦し紛れに妙な事を
言い出すのだろう。

ついでに言っとくと、俺は洗濯機に付属してる乾燥機能は殆ど使った事がない。
一度2時間くらい回してしまった事があるんだが、それでも7kg容量で
半分程度の洗濯物はまるで乾かなかった。
うちは子供もいるから、これからの季節はそうも言っていられないので
外干しや部屋干しで乾ききらなかった時は、TESのバス乾をタイマー
設定して、仕上げ乾燥をさせる事はある。
明け方に1時間程度も回せば十分効果は得られるよ。
No.94  
by 67 2011-05-27 00:06:05
>>93=65
やれやれ、やっとお出ましか。

>ここは「ガス VS オール電化」の場所だろ?
>あんたが書いている事って、タイトルの主旨とかけ離れているんだよ。
>解らん?

言ってる意味が全然解らんなぁ。
俺はまさにガス利用者の立場で、オール電化を否定しているのに。

>「省エネしましょう。ピーク時は節電を特に意識しましょう。」
>なんて話は、ここではどうでもいい話だろ。

え?w それ本気で言ってんの?
オール電化が今なぜ叩かれているか、マジで解ってないのかな?
オール電化それ自体はまるで「節電」に貢献していないにもかかわらず
かつてのセールストークに引き続き踊らされてるアホなユーザーが

『現状、夜間電力は余ってるんだからエコキュート等で深夜電力をしっかり
 消費してくれるオール電化は非難されるべきではない!』

・・・なんて事を言って憚らないからなんだよ。
「ガスVSオール電化」というテーマの本質は、既に「節電・省エネへの貢献度」
に関する比較論になったと言っても過言じゃない。
事実そこに分の悪さがあるからこそ、電力会社もオール電化をアピールするのを
やめてしまったんじゃないか。

>嫌なら、「節電」をメインの議題にしている所に移れよ!

節電に目を向けずにこのスレに居座るつもりか?
勘弁してくれ。話について来られないなら、あんたが出てけよ。
No.95  
by 匿名さん 2011-05-27 02:23:26
>93
>ガス併用世帯でも普通にやってる事に過ぎないよ。

今、節電しなければならない地域限定なら、まだ意味は解るが
元々深夜割引の時間帯に家電を使う努力をしてるようなガス派は
近所や知り合いでも聞いた事ないし
ガス派の節電ブログや、深夜シフトブログなんか、なっかなかないよ?

オール電化なら、そういうブログが当たり前に山ほどあるけどね~。

って言うかガス派はそもそも
深夜割引はNGだって言ってたんじゃなかったっけ。分裂か?
No.96  
by 93 2011-05-27 02:49:38
>>95
>元々深夜割引の時間帯に家電を使う努力をしてるようなガス派は
>近所や知り合いでも聞いた事ないし

こちらは洗濯機の話をしている訳だけど、あんたの周りでは本当に
真っ昼間のピーク時間帯にしか洗濯機を使わない連中ばかりなのだとしたら
変わった生活スタイルの知人が多いんだなとしか言い様がないよ。
それと、ガス併用世帯は「深夜割引」を利用しようにもムリだろう。
従量電灯プランに深夜割引はあるまい?
料金単価が終日一定だからこそ、純粋に「昼夜移行」をする事ができるのさ。
同時に、消費量そのものを減らす事にも目が向く様になる。
夜間消費が目的化してるに等しいオール電化とは違う。

てか、洗濯機を朝に合わせてタイマーセットするのに一体どんな努力が必要??
衣類と洗剤放り込んでスイッチセット。ごく自然に出来る事じゃないのか?
逆にそれを「努力」と称するあんたは何故、電化に移行する前にやらなかったんだと。
割引というメリットがないから、と潔く白状するのは結構な事だが
じゃあ実際、いつ洗濯してたんだ?? やっぱり真っ昼間にやってたの?

>って言うかガス派はそもそも
>深夜割引はNGだって言ってたんじゃなかったっけ。

深夜割引そのものに問題があるのではなくて、深夜割引の本当の仕組みを
履き違えて、給湯やら暖房やらに惜し気もなく電力を浪費する利用者の認識が
問題にされてるんだよ。あんたを筆頭にね。
No.97  
by 匿名 2011-05-27 07:45:51
私はオール電化住まいですが、先月の電気代は六千円でした。(三人暮らし、日中は一人家にいる)
ガス派のお宅ではおいくらでしたか?
No.98  
by 匿名さん 2011-05-27 08:47:20
>>97
訊くまでもなく、普通の家庭ならガス代も含めた光熱費全体では
お宅よりも高くついてると思うよ。
うちも電気代だけでお宅と同じ位だった。これにガス代も加わる。
家族構成も同じ。
給湯部分だけを比較すれば、夜間電力利用とガス利用では倍以上の
料金差があるだろうね。
一方、物理的な電力使用「量」ではその差は逆転する。
深夜料金の価格設定を考慮しても料金では同等となれば、使用量の差は
倍どころじゃ効かない計算になる。

うちもつい数ヶ月前までは原発がこんな事になるなんて思ってなかったが
今となってはガスを捨てないで良かったと心底思うわ。
エコの励行にはどのみち金がかかるんだし、ここまでヤバい事態に
なってしまうと、電力高消費システムは流石に後ろめたくて使えない。
よそ様より安く上がるなら尚更だ。それを自慢気に語るに至っては論外だね。
No.99  
by 匿名さん 2011-05-27 10:01:51
りくつこねて節約考えない妻より、節約考える妻の方がいいよ。
No.100  
by 匿名さん 2011-05-27 10:12:35
>>97
電気4000円台、ガスは3000円台で合計で8000円前後です
エアコンはめったに使いませんから夏は意外に安い
冬場の一番高い時で両方で12000円ほどです
でも機器の償却はいかがでしょう?
10年しか持たず設備費70万円ほどと聞きますが、機器代まで含めて採算あっていますか?
電気代が上がってくるとどうですか?
深夜電力割引がなくなるとどうですか?
あらゆる可能性を想定して損益計算するべきですね
No.101  
by 匿名さん 2011-05-27 10:25:02
>今となってはガスを捨てないで良かったと心底思うわ。

てことは捨てようと思ってたの?でなければ「捨てる」なんて言葉出てこないよね。
捨てなかった理由は?
No.102  
by 匿名さん 2011-05-27 11:47:08
>>101

もはや何に噛み付いてるのかも不明だね。
オール電化を選択肢のひとつとして捉えた事がなけりゃ
本来批判する事だってできないだろうに。
こちとら別にガスを毛嫌いしてる訳ではないし
夜間割引も含め、電力の効率利用という発想を全否定してる訳でもない。
個人的な経済性は当然意識しつつ、社会的見地で見てホントに
評価に値するものなのかどうかを考えた結果が、オール電化を選択
するか否か、すなわち「ガスと決別するか否か」の判断なのさ。
俺は結論的にガスを捨てる事はしなかった。
理由はこれまでも散々披露してきたつもりだから割愛したいところだが
簡潔に言えば「何でもかんでも電力で賄おうという発想には合理性がない」
という事に尽きるね。
No.103  
by 匿名 2011-05-27 12:29:12
長文多いな
もっと纏めてから書き込め
No.104  
by 匿名さん 2011-05-27 13:02:02
中身の無い単発レスに比べたら
長文の方がはるかに有意義だわな。
長文っつー程長い訳でもなし。
No.105  
by 匿名さん 2011-05-27 13:20:50
>>100
>10年しか持たず設備費70万円ほどと聞きますが、機器代まで含めて採算あっていますか?

工事費(ガスからの切り替えて高い場合の)含めてもそんなに高くないですよ。
機種にもよりますが、マイナス15~20万くらいでしょう。
それに耐用年数は10年と言われているのはヒートポンプユニットですね。
タンクは15年。
まあ実際はヒートポンプユニット10~15年。
タンク15~20年と言ったところでしょう。

それと深夜割引がなくなる確率は限りなく低いでしょう。
割引率が低くなることはあるでしょうけど。
それでも今の深夜単価が倍になるまでは行かないと思いますよ。

まあ10年使って仮に多少足が出たとしても安全性や災害時の復旧の早さ、貴重な水を数百りっトリル
確保できることを考えると十分なメリットだと私は思います。
No.106  
by 匿名さん 2011-05-27 13:35:21
>>105
節電が叫ばれている中で
電力使用量が純増する事については
何も疑問を感じない?
No.107  
by 匿名さん 2011-05-27 13:36:24
>もはや何に噛み付いてるのかも不明だね。

ただの質問に対してひどい被害妄想だね。

「簡潔に言えば」などと偉そうに語ってるが、結局初期投資を渋っただけということはわかった。
結果的に(あくまでもただの結果論だが)選択を誤らなかったと思い込むことができてよかったねww
No.108  
by 匿名さん 2011-05-27 18:17:01
電化派の底が完全に見えたな‥‥
No.109  
by 匿名 2011-05-27 18:27:25
深夜に電気使うなよ。節電だろ。
ばかじゃねえ。
No.111  
by 匿名さん 2011-05-27 19:42:12
>>110
逆ギレはみっともないねえ。
今、オール電化の存続を左右する最重要テーマの
ひとつと言ってもいい「省エネ」から目をそむけて
お前は一体このスレで何を語るつもりなんだよw
No.113  
by 匿名 2011-05-27 20:54:05
東京電力はオール電化止めたんでしょ?
今後は確実に減りますよ。
法改正されてオール電化は既存不適格物件になるかもしれん。
No.114  
by 匿名さん 2011-05-27 21:01:53
>>112

困ってるのか?
それは初めて聞く台詞だな。
No.115  
by 匿名さん 2011-05-27 21:04:48
叩かれるような住まいに住んでる方が悪いんだよ
No.117  
by 匿名さん 2011-05-27 21:36:03
>>110
>の奴も節電どうこうでグダグダ書いている奴らは、全員よそに移れ!
>純粋に「電気・ガス併用とオール電化の住宅」についての議論をしたい人間だけが残れ!

何言ってるの?
住宅として節電に貢献できるというのは、大きな選択する時の理由になるだろうが。
オール電化派がランニングコストが安いとかと書いているのと同じ。


勝手に仕切るんじゃない!!
No.118  
by 匿名さん 2011-05-27 21:39:45
>>112
>>116

ここは「バトルスレ」だぞ?
優劣を論じる場だから、どちらかが「選択を誤ったかな?」って思ってしまう
のも仕方がないだろ?
原発事故前のスレを読んでみろ。ガス併用の人はボロカス書かれてる。
「攻守が逆転しただけ」なんだから、もう一度逆転させればいいだけの話。


逆ギレするのはお門違い。
No.119  
by 匿名 2011-05-27 21:53:05
原発事故のお陰で晴れてオール電化を叩ける
ガスさいこー!
電化絶滅万歳\(^O^)/!
No.120  
by 94 2011-05-27 22:17:41
>>112
>困らせて喜んでいるだけじゃん
>違うか?

あんた、思ってた以上にタチが悪いね。
言いたい事だけ喚き散らしておいて、仕舞いにゃ泣き落としか?

俺はそもそも、>>58>>65みたいにこの期に及んで的外れな事を言ってる
おバカさんに物申していたに過ぎない。
あんたが連中と同一人物なのか、単に代弁してやってる奇特な人物なのかは
どっちでもいい事だが、連中と同じ理屈でオール電化を擁護しようってんなら
ここで改めて相手してやるよ。何てったってVSスレだからな。
節電や原発をテーマにされると困るあら、あんたなりに得意な切り口でもって
オール電化を肯定してみりゃいい。万一聞くべきところがあれば譲歩してやるよ。

ガス併用住宅に住む者を「ガス屋」と決め付けて、やれガスは爆発するから
危険だとか、利用者はガスで中毒を起こしているからおかしな事を言うだとか
好き勝手な事を言ってたのが、つい数ヶ月前までのあんたらだろうに。
反撃されるのが嫌なら、お気に入りの電気大喰いハウスで絵本でも読んでろよ。
No.122  
by 匿名さん 2011-05-27 22:29:42
ここで罵り合う全員がくだらない人生かもね。
それでもいいよ。
原発がなくなれば。そのためにオール電化から消えてください。
No.124  
by 匿名さん 2011-05-27 23:05:02
くだらないと思うなら退場。
何でここにいるんだか。
噛み付き損ねてコケたからと言って
逆ギレは頂けないね。
No.125  
by 120 2011-05-27 23:09:04
>>121
>それで今その鬱憤を晴らしていると
>くっだらない人生だな

言いたい事はそれだけか?
結局何がしたかったのかよく解らなかったが
あんたは精々鬱憤を貯めずに済む様に祈ってるよ。

お帰りはあちらだ。→→→→→→→→→→→→→
No.127  
by 匿名さん 2011-05-27 23:19:18
>>126

はいはい。
No.128  
by 匿名さん 2011-05-27 23:20:50
>>123
>別に俺はオール電化推進派でも擁護派でもねーよ!
>電気代が上がるかどうか心配しているだけだ

ガス併用マンションに住んでるなら、電気代が上がったところで
別に対応できない額でもないんじゃない?
こういう状況なんだからいい加減腹括ったらどうよ?
電気代は間違いなく上がる、くらいに思っておけばいい。
君んちだけが余計に取られる訳じゃあるまいし。

つーか、君の書き込み見てるとガチガチの電化頭だとしか
思えないんだがな。
夜間割引の存続を危惧してピリピリする気持ちは解らんでもないが
いくらなんでもガラ悪過ぎ。
自分から切り込んで来といて何なのよその態度w
No.130  
by 匿名さん 2011-05-27 23:51:51
>>95
>って言うかガス派はそもそも
>深夜割引はNGだって言ってたんじゃなかったっけ。分裂か?

どうして電化派は「お金」しか見てないの?
コスト、コストばっかり。いくら効率が悪かろうと安ければ
関係ないのかね・・・。
昼間のピーク時間帯に使わずに夜間使うのを夜間シフトであり、
「夜間シフト=安い」でなくても良い。わかりますか?

No.131  
by 匿名さん 2011-05-27 23:57:48
>>129
別に範囲外の話をしてないよ。
今のところランニングコストが安いというのがオール電化派の主張するメリットの
ひとつであるならば、コストはかかるが原発依存度の低下や使用電力量を抑えることが
できるのがガス併用派の主張するメリットのひとつ。話しがちゃんと噛み合ってる。

お宅が言ってる「範囲内の話」って具体的にどういう話なの?
No.132  
by 匿名さん 2011-05-28 00:53:39
光熱費(ガス+電気)が月に1万円程度の節制の効いた家庭では大してトクにならないだろ
不便になって湯沸かし器やIHなど設備台が高いだけだ
年割で償却すればとても割に合わん
ガス電気2万円とかエネルギーを垂れ流している家庭だけだ、割に合うのは
No.133  
by 匿名さん 2011-05-28 02:56:38
>132
確かにガス併用でも節約意識を持ってる人はいる。ただ全体から見ると少数派に見えるよ。
オール電化の家庭には叶わない。
節約ブログをちょいと探すだけでも
オール電化とガス併用と、どれだけ人数の差があるか。
人口はガス併用の方が圧倒的に多いのにね。

ガス併用は、ある程度の家電を購入出来る家なら
ガス電気2万円とか普通だよ。(ワンルームは違うだろうけど。)

ガスの方が使い勝手が良くて、安いなら
誰もオール電化にしてないって。

ちなみに、ガスをやめるメリットの中では
命の危険が減るのが一番のメリットだと自分は思う。
一酸化炭素中毒や、袖火災や受け皿火災。ガス爆発も時々ニュースになるしね。
No.134  
by 匿名さん 2011-05-28 06:52:23
いや、光熱費1万円は普通だろう
2万円など明らかに使いすぎ
使いすぎの人がもっと安くなる手建ては無いかということでオール電化を選んでるだけ
そういうやつがこんなに安くなりましたって騒いでるだけ
もともと1万円の人にはメリットなんて無いんだから騒ぐ必要も無い
最初っからもっとエネルギーを使わない生活をしろよとw
No.135  
by 匿名さん 2011-05-28 08:51:16
昨夜騒いでいた御仁は、言いたい事だけ言って退散してしまった様だな。
ご丁寧に発言も全て削除されてる。
「困っている電化派をいじめるな」というくだりは、流石に失言だったと
気が付いたのかも知れん。
No.136  
by 匿名さん 2011-05-28 09:07:38
>>133
>ガス併用でも節約意識を持ってる人はいる。ただ全体から見ると少数派に見えるよ。
>オール電化の家庭には叶わない。

それ自体が偏見だよ。
そもそも、オール電化が実質的な「節約」に繋がっていないと指摘する声が
上がっても、まともな反論は出て来ない。
精々、昨夜騒いでた様なやつが「料金割引」と「消費削減」を混同した
破綻理論を喚き散らす程度だ。

>節約ブログをちょいと探すだけでも
>オール電化とガス併用と、どれだけ人数の差があるか。

それ、客観的に証明する事ができるかい?
「ちょっと検索してみれば解る事だ」としか言えないなら、それはあんた個人の
印象で言ってるだけの事に過ぎない。それじゃ話にならんだろ。
そもそも個人ブログの公開件数で論じる事じゃないとは思うが、それで主張したいなら
せめてそのブログとやらの数で比較数値を出してごらんよ。
まともに調査しようと思ったら金がかかるんじゃないのか?w

もっとも、そうしたブログで何かをアピールする動機とは何か?を考えれば
オール電化を題材にしたものがガス併用のそれに比較して多い、というのは
ある意味、当たり前の事だと思うけどね。
 美味しいお店に行きました。
 ステキな服を買いました。
 かっこいい車を買いました。
ブログで自分語りをするのは、それに絡む「自分の選択」が正しかった事を
確かめたいという心情の顕れだろう。
オール電化という選択をした自分は正しい、ホラこんなにメリットがあるんですよと。
個人利用者しかり、販売代理店しかり、表向きに発信してる情報はどれも似通ってる。
そうした発信元の多さが「エコへの貢献度」を表してる、なんて発想自体
電化ユーザー固有のものでしかないという事に気づくべきだと思うよ。
No.137  
by 匿名さん 2011-05-28 09:36:20
>>133
>ちなみに、ガスをやめるメリットの中では
>命の危険が減るのが一番のメリットだと自分は思う。

そこはもう、そういう事でいいんじゃないかな。
ガス利用者がわざわざ否定しても意味がない。

例えば消防庁出典のデータを見ると、平成21年内における住宅火災の
発生件数は16313件。そのうち、電気コンロ・ガスコンロをひっくるめた
「コンロに起因する火災」の件数は3727件となってる。
これ自体を多い・少ないと論じるつもりは個人的には無いけれど
オール電化を評価する人にとっては、これを可能性として摘み取る事が
最大のメリットなのだという事なんだろう。

一方、俺が認識する限り、近年の国内住宅総戸数は5500万戸を超えていて
世帯数ベースでも5000戸に迫ってる。
つまりオール電化住宅を評価してる一部の人にとって最大のメリットは
見かけ上の発生確率として 3727/5500万 ≒ 0.0067%の「危険」を
回避する点にあるという事だ。

それで「頼みの綱」だった原発があんな事になってんだからなぁ・・・
No.138  
by 137 2011-05-28 09:37:44
一行訂正。

正:世帯数ベースでも5000万戸に迫ってる。
誤:世帯数ベースでも5000戸に迫ってる。
No.139  
by 匿名 2011-05-28 10:16:18
原発オール電化派のガス屋なりすまし?
必死だね。
No.140  
by 匿名さん 2011-05-28 10:41:49
>>139

なりすまし?
普通にオール電化信奉論を批判する書き込みしか
見当たらないけどなw
No.141  
by 匿名 2011-05-28 10:45:38
>134
そりゃ、家電がすくないお宅は使わないし使えないでしょう。

ガス派がよく言う20A程度の設備しかない、古い古い狭い家とかね。

確かに、オール電化にする人とあなたの感覚は、生活基準から違うと思います。
No.142  
by 匿名さん 2011-05-28 11:15:44
>>141
だから何度でも言ってるように
節制された使い方の家ではオール電化は損益で意味は無いってこと
見ていないテレビを消さない、居ない部屋の電気を消さない、シャワー出しっぱなし
窓を締め切ってエネルギー使い放題の
電気じゃぶじゃぶにしているような家だけだろ?って話さ
No.143  
by 匿名さん 2011-05-28 11:26:00
>>141

オール電化は「電力大量消費生活を経済的に成り立たせるシステム」である。

自分で認めちゃったな。
No.144  
by 匿名さん 2011-05-28 13:28:22
>>141
オール電化派の信条は
古くて狭い家や貧しい生活を見下す事にあると。
ご立派なことだ。
No.145  
by 匿名さん 2011-05-28 13:42:04
オール電化?
たしかにランニングコストは安いのかもね、いまは。
将来値上げは確実だけど、それでも『ランニングコストだけ』を見たら
安く済みそうかも。

でも、こんなものを入れたおかげで売れない不動産になってしまったら
高い初期投資と合わせて何の意味も持たない設備にしかならない。
自慢げに出してきた山手線徒歩4分、4社JVのタワーマンションが象徴するように
物件の魅力としてはすでにまったくなくなったシロモノ。

そんなものの引き合いに昔からある電力契約の小さな家を引き合いに出すとは笑わせる。
むしろ、それしか電力を使わずに生活できることをほめるべきだよ、いまの時代は。
No.146  
by 匿名 2011-05-28 15:27:56
>142
あなたと消費電力を比べても意味はないし
貧乏と金持ちで使う家電の量が違うのに消費電力を比べても意味はない。
例えば、貧乏な独り暮らしの消費電力を理想としても意味はないんですよ。

過去の自分、ガスを使ってた時より節約や節電が出来れば
意味はあります。


>145
ガス併用だろうが、値上げは同じ。
電力だけじゃなくガスまで値上げされれば(すでに値上げされはじめましたね)
ダブルパンチですね。
No.147  
by 匿名さん 2011-05-28 15:45:08
>141ではありませんが。

>142
>節制された使い方の家ではオール電化は損益で意味は無いってこと
必ずしも「節制された使い方」=「消費エネルギーが少ない」にはならないと思いますが?

>143
>オール電化は「電力大量消費生活を経済的に成り立たせるシステム」である。
そうですね。三世代同居家庭や、子供5人以上の大家族とかにはありがたいかも、ですね。

ここってマンション専用の板ですかね?だったらあまり当てはまりませんが...
No.148  
by 匿名さん 2011-05-28 16:07:52
東北電力、東京電力管内では、地震で不等沈下起こした戸建てのエコキュートが倒れてボコボコになって、そういうリスクの事前説明が無かった、という購入者が無償交換を希望して、いろいろ揉めてるらしい。
そういう現場を知らないふりして、オール電化擁護の書き込みをするのは、何が目的なんだろうと思う。
No.149  
by 匿名 2011-05-28 16:17:37
>148
つまり?
言いたい意味がさっぱり解りません。
No.150  
by 145 2011-05-28 16:25:07
>>146
>ガス併用だろうが、値上げは同じ。
なに言ってんの?
ランニングコスト『だけ』はいいかもと言っているのに。

ダブルパンチというなら
人気暴落で評価損の不動産価値&初期投資分で
オール電化のほうが桁ちがいに上なんじゃない(笑
No.151  
by 匿名さん 2011-05-28 16:34:13
>148
>そういう現場を知らないふりして
普通はそんなこと知らないと思うけどなあ
報道されてもいないし・・
みんなが知っていて当然というその確信はどこから来るのでしょう?
No.152  
by 匿名さん 2011-05-28 17:41:13
ダブルパンチの意味が解らん
円安や資源高で燃料代が上がれば電気代、ガス代、ガソリン代
さらに燃料や光熱費の値上がりコストで一般商品まで値上がり=物価高は仕方の無い話
電気代の値上がりはそれに加えて、福島原発の損害賠償、収束までの莫大な費用、原発が動かなくなることで火力発電運用費の上乗せ(使われなくても原発費用は下がらない)
これらによって電気料金だけは他の燃料や物価よりひとまわり大きな値上げになるだろうと想像するが
さらに深夜料金がどうなるかはあっちが決めること、こちらの知りうることではないが・・・・
No.153  
by 匿名さん 2011-05-28 17:56:42
>>152
>ダブルパンチの意味が解らん

理解する必要ないよ。
言ってる本人が主旨整理できてないんだからw
No.154  
by 匿名さん 2011-05-28 18:46:04
>150
断定してるって事は、憶測じゃないんだよね。
どこのオール電化マンションが
震災後いつ、いくらからいくらに資産価値下がったの?
No.155  
by 匿名さん 2011-05-28 18:50:00
>152
家庭の光熱費の話じゃないのかい?

ガス代が上がる=オール電化の家は影響なし。ガス電気併用は影響あり。
電気代が上がる=オール電化の家は影響あり。ガス電気併用の家も影響あり。
No.156  
by 匿名さん 2011-05-28 19:41:13
>>155

シングルパンチの方は
破壊力がダブルになったりするんだけどなww
No.157  
by 匿名 2011-05-28 20:00:34
たかだか100円200円とかの差が破壊力ダブル?
どんな暮らしなんだろう。。。
No.158  
by 匿名さん 2011-05-28 20:19:01
オール電化マンションが販売苦戦なんだから、
オール電化には資産価値低下と言う一発KOのパンチが待ってるw
No.159  
by 匿名さん 2011-05-28 20:25:50
報道されないゴタゴタは、色々あるよね。
ちょうど年度をまたいだから、振り込み用紙で電気料金払ってて引っ越し予定だった人は、踏み倒す気満々だよ。
東電は、損金処理するだけだと思う。
No.160  
by 匿名さん 2011-05-28 20:39:27
オール電化なんて
消えろ
消えろ
消えろ
これからはガスエネルギーの社会だ。
No.161  
by 匿名 2011-05-28 21:39:38
ガスは、発電にまわればいいよ。
家庭にはいらない。
No.162  
by 匿名さん 2011-05-28 21:51:38
ガスでも電気でも金さえ払えばいくら使ってもいいってもんじゃない。
No.163  
by 匿名さん 2011-05-28 22:36:07
>>161

じゃあ、あれほど高説を垂れていた環境負荷云々については
今後オール電化の優位性を主張するのは諦める、って事だよね。
あんたらにしては大きな一歩だ。
No.164  
by 匿名さん 2011-05-28 23:04:07
一時的な事を言っているだけだよ
中長期的にはガスや原油がエネルギーとして使われ続ける事は無いからね
だって埋蔵量が無いんだもの
どんどん価格が上がるよ
No.165  
by 匿名さん 2011-05-29 00:52:26
中長期がさしてるのか知らんけど、オルタナティブな化石エネルギーもあるし、当面は大丈夫だよ。
シェールガスみたいに「革命」とか言われるくらいだからね。
原発依存のオール電化とはわけが違う。
No.166  
by 匿名さん 2011-05-29 01:29:37
でも短期的に見ても、円高な上に世界的にも天然ガスと原油の価格が高騰しているのにそれにお金を払うと
結果的にまず燃料調整費で電気代が値上がりするわけでしょ

オール電化って昔はIHなんてなくて、電熱線のヒーターだった訳でしょ
これって光熱費が高くなるとか原子力に頼るとかじゃなくて、ただガスを使うより安全っていうのか、ガス設備を引くより建てるのが安くて済むって考えで作られてたんじゃないの?
別にオール電化にもガス併用にも優位性なんて無くて無いんじゃないかな ただ光熱費が違うだけで
電力消費量は今現在の状況からしてオール電化は消費量が多いから、節電に努力するべきだけど 
既に済んでいる人には罪は無いんじゃないの?
No.167  
by 匿名さん 2011-05-29 01:38:24
オール電化、とくに併用と唯一完全に異なる給湯については
ピークシフトとは一切関係ない。
それがどうしてできたのかは、原発が作り出した贅沢社会にありがちだった残飯のような夜間電力。
それに寄生し、漁っていたのがオール電化。

漁っていた乞食がいなくなっても、残飯を出していた電力会社が
残飯を生み出す原発をやめるわけがない。
そして、残飯が出なくなったのだから乞食は寄るなと追っ払う。
オール電化もこんなもんだよ。
オール電化がなくなっても原発はなくならないなんて当たり前、そんな大きな存在じゃない。
でなくなった残飯を漁りにいつまでも寄ってくるんじゃないってだけの話だよ。
No.168  
by 匿名さん 2011-05-29 02:01:38
>漁っていた乞食がいなくなっても、残飯を出していた電力会社が
残飯を生み出す原発をやめるわけがない。
オール電化がなくなっても原発はなくならないなんて当たり前、そんな大きな存在じゃない。
でなくなった残飯を漁りにいつまでも寄ってくるんじゃないってだけの話だよ。

原発が無くならないって言っているのに、その残飯である夜間電力がでなくなるって矛盾してない?
原発が無くならないなら、残飯の夜間電力はあるんじゃないの?
No.169  
by 匿名さん 2011-05-29 02:40:46
>原発が無くならないって言っているのに、その残飯である夜間電力がでなくなるって矛盾してない?
>原発が無くならないなら、残飯の夜間電力はあるんじゃないの?

原発の新設はほぼ絶望的。
なくならないというだけで縮小していくものに
あふれるほどの夜間電力を作る発電量をキープできるとでも思っているのか?
No.170  
by 匿名さん 2011-05-29 03:02:13
まあ、エコキュートとIH調理器のオール電化は、終わったよね。

太陽光発電や蓄電池を装備して、電気を買わずに済むオール電化なら、これから売れるんじゃない?
No.171  
by 匿名さん 2011-05-29 03:22:57
でも、大気汚染の激しい火力発電をフル稼働させつづけるのは現実的に考えて無理だし、太陽光・風力などにも移行するのに10年は掛かるでしょ
そう考えると、定期点検しているような原発は稼働せざるをえないんでないかな?
太陽光は昼間でも稼働率低いから安定した電力の供給は無理でメインにするには現実的ではないし、火力・太陽光以外の発電方式の風力・地熱・水力などは全部夜間も発電し続けるとおもうんだけどね。
結局、原子力が無くなっても夜間電力は余り続けると思うんだけど
将来、蓄電池の低価格化が進んで普及したら、さらに夜間電力の有効利用が促進されると思うけど
No.172  
by 匿名さん 2011-05-29 03:54:06
>結局、原子力が無くなっても夜間電力は余り続けると思うんだけど
なんでなんおこんきょもなく話がそうなるんだよ!
あまってね~よ、わざわざ作って供給してんだよ!
いい加減自覚しろよ!
No.173  
by 匿名 2011-05-29 07:36:56
>172
どっちも憶測。

現実は、深夜電力は安いプランがあって
廃止すると言う発表は今のところない。
No.174  
by 匿名さん 2011-05-29 08:07:00
何回も書かれてることだが、夜間電力は発電余力はあるが余っているわけではない。
夏までに48基の原発が点検の為に発電を停止するらしく、再度開始するには地元の了解が必要だ。
ピーク時に600万kwを揚水式水力発電する為には夜間電力を1000万kw消費するらしい。
夜間電力が安いからといってむやみに使用するのはやめて欲しい。
No.175  
by 匿名さん 2011-05-29 08:41:24
>174
君がやめて欲しいと願っても
「夜間にシフトしてください。」
と、電力足りない地域は、TVなんかでも切実に呼び掛けているから
無理だと思うよ。

>夏までに48基の原発が点検の為に発電を停止するらしく、再度開始するには地元の了解が必要だ。

あっさり了解するだろうね。
No.176  
by 匿名さん 2011-05-29 09:40:11
>>175

「むやみに使う」と
「シフトする」の違いくらい
区別してモノ言ったらどうよ?
No.177  
by 匿名さん 2011-05-29 11:30:56
別にいいのだよ、オール電化でも
ただエネルギー消費量=コストなのだから原発がなくなる方向なら
深夜電力割引がなくなればいいだけさ
そうすれば自動的に真にエネルギー効率のいい使い方に変わっていく
つまりオール電化のいびつな使い方が是正される
新規のオール電化家庭の抑制(新規の電気使用量の増加)を防ぐことにもなる
No.178  
by 匿名 2011-05-29 12:00:08
>>177
電力会社は日中から夜間へ電力シフトしてほしい

家庭はメリットないから昼間に電気を使う

このままだと変わらないから、夜間割引をする(継続する)

発電コストは高くなるから、昼間(もしくは昼夜)の電力へ上乗せ


と言う流れが自然な気がする
No.179  
by 匿名さん 2011-05-29 12:06:33
沖縄、台風で停電だって。ガスは無傷。
No.180  
by 匿名さん 2011-05-29 12:17:03
>>179
併用でも停電は変わらんだろ。
一部のガスコンロが使えるくらいで他に何かメリットある?
No.181  
by 匿名さん 2011-05-29 12:18:36
>↓
>家庭はメリットないから昼間に電気を使う

ここが電化脳の特徴。
いや、電化ユーザーの中にも既にそこは意識改善してる者もいるから
一部の取り残されてるやつだけに言える事だろうな。

コストメリットを差し置いても「昼間の使用」は控える。
そして、昼夜問わず全体の使用を減らさなければ、施設規模の縮小
ひいては原子力発電の縮減は達成できない。
・・・よほどのバカでもない限り、今のこの事態に臨めばそういう認識を
持つ様になるんじゃないのかね。

「割引がなけりゃシフトなんかしない」
「値上げが必要なら俺たち電化ユーザーだけにするな」
んな事を臆面もなく言い続けてると、そのうちホントに迫害されるぞ?
No.182  
by 匿名さん 2011-05-29 12:19:31
>178

たくさん使えば使うほど、原発がない限り燃料費がかかる。
実際に新潟中越沖地震や試験データ改ざんで原発が止まったときに
東電は燃料費で大赤字。

今の水準のままで夜間シフトされても赤字が増えるだけだから、
深夜電力が今のままということはない。
総消費量を抑制すべく全時間帯値上げになるだろうね。

また補償も考えなくてはいけないから、利幅を多く取れる余地のある深夜のほうが、
値上げ幅は大きいだろう。
No.183  
by 匿名さん 2011-05-29 12:23:47
>>180
何もできないよりはるかにマシだろ。
だいたい一部のガスコンロでなく大半のガスコンロは停電でも使える。
No.184  
by 匿名さん 2011-05-29 12:27:43
>>178
>発電コストは高くなるから、昼間(もしくは昼夜)の電力へ上乗せ

あくまで「夜」は優遇せよ、って事か。
悲しくなるほどにセコイな・・・。

もうさ、電力会社は節電を本気で奨励する気があるなら
いっその事、基本料金だけでなく従量単価も契約容量別に設定してはどうだろう。
60A世帯は30A世帯の倍くらいでも構わんだろう。カネ持ってるらしいし。
No.185  
by 匿名さん 2011-05-29 12:43:21
>>184
セコイとかじゃなくて普通に世の中の流れじゃないの?

旅行
繁忙期:高い
閑散期:安い

コンサート
人気あるアーティスト:高い
人気ないアーティスト:安い


人気車種:値引き低い
不人気車種:値引き高い

需要と供給のバランスでしょ。
需要が高ければ高く。
需要が低ければ低く。
No.186  
by 匿名さん 2011-05-29 12:47:38
>>183
で、そのあなたの言う大半のガスコンロだけ生きてて何が出来るんだ?
計画停電でも言われてたけどカセットコンロがあれば済むんじゃない?
No.187  
by 匿名さん 2011-05-29 12:58:33
安全装置付きの都市ガスは危険だから遠ざけたいと言いながら
カセットコンロは常備しておけるという感覚の不思議。

いざという時に買いに行っても打ってないしなぁ。
No.188  
by 匿名さん 2011-05-29 13:09:45
>>185

おめでたすぎる・・・。
No.189  
by 匿名 2011-05-29 13:51:49
すみません、オール電化マンションを契約していて、キャンセルされた方いらっしゃいませんか?
環境、立地のよさでオール電化マンションを契約していました。
IHは妥協点だったのですが、正直オール電化と言う事をそれ程気にせずに決めてました。
震災後、原発の恐ろしさや原発ありきのオール電化だったのだと、知れば知る程自分の無知さが悔やまれます。
キャンセルしたいのですが、手付金は返金出来ないと言われています。
でも放射能撒き散らしていて環境に優しいなんてのは嘘だし(二酸化炭素を出していないからと言う理由らしいですが)、今ではオール電化なんてデメリットでしかないのに納得できません。
全額とは言わず、歩み寄りできないかと相談しても、震災後は逆にオール電化を選ぶ方もいる、とか今まで同様今後もデメリットではないと言うばかりで、この状況でも普通に契約書通りに手付金は返金できないと、話し合いにもならない事にやるせなくなります。。
オール電化マンションを選んで契約したんだから仕方ない、と思われる方も多いと思いますが、もしキャンセルした方などいらしたら、どんな状況だったか教えて頂けると助かります。
自分の不甲斐なさ、相手の対応態度にここ数カ月落ち込んでいるので、辛口コメントじゃないとありがたいです。。

カテ違いでしたらすみません。。
No.190  
by 匿名さん 2011-05-29 14:04:07
三井だったか、どこか大手は震災でキャンセルに応じたんじゃなかったっけ?
戸建だけどHMは追加なしのプラン変更に応じるところが多いみたいだよ。
何とかしてネタを集めて、キャンセルしたいね。
でも業者もオール電化マンションなんて売れ残るんだろうから、意地でも売りたいって状況なんだろうけど。
苦しいね。オール電化マンションは。
No.191  
by 匿名さん 2011-05-29 15:37:27
>>189
しょうがないだろうね
手付け諦めてでもキャンセルするのが正解だよ
気分悪く生活するの嫌でしょ
勉強代だと思いな
No.192  
by 匿名さん 2011-05-29 16:26:22
>189

原発なくならないから大丈夫ですよ。
原発推進を言われようが、気にしなければいいじゃないですか。
ガス派がうるさくったって、その分深夜電力が余り続けれてくれれてばいいんです。
原発はなくなりません。
No.193  
by 匿名 2011-05-29 16:29:21
涙でます。
早速の暖かい返答、どうもありがとうございます。
そうなんです、大手だったらきっと違う対応もあったのではと思うんです。
せめて話し合いにはきちんと応じてくれたのでは、とか。
オール電化の在り方を知った今、絶対に住みたいと思いませんし、不動産の今回の誠意のない態度(返金しないにしても本社と話し合いもさせてもらえないのには納得いかない)に、こことは金輪際関わりあいたくないと思っているので、最終的には手付金放棄しかないなと思っています。
悔しいですが…
高いですが、本当に勉強代ですよね。。
他にもここはこうだったみたい、など聞けると励みにもなるので、チョコチョコ覗きにきたいと思います。よろしくお願いします。
No.194  
by 匿名さん 2011-05-29 16:49:45
>>193

妥当な判断かもしれませんね。
仕様は別にして、それをきっかけにデベが意に反した対応というのは
客に対する顔と本心の顔の差が大きかったってことでしょう。

でも、勉強代はこのあとのあなたの取り組み次第で
十分取り返すことが可能です。
要はこんなマンションよりいいものを買えたという結果になればいいのですから。

マンションについては、大手や中小、オール電化や併用に関係なく
販売に苦戦している物件にはこのような兆候がみられます。
とくに、オール電化については、
どなたかが貼っていましたが、山手線駅徒歩4分のタワーマンションですら
一期販売で7割しか申し込みのない現状ですから、
似たような傾向が多いのかもしれませんよ。
No.195  
by 匿名さん 2011-05-29 17:32:39
多分、オール電化マンション買ってたら、周辺の物件と比べて、手付金じゃすまないくらい資産価値低下してるよ。
買わなくて正解。
No.196  
by 匿名さん 2011-05-29 18:40:20
>どなたかが貼っていましたが、山手線駅徒歩4分のタワーマンションですら
一期販売で7割しか申し込みのない現状ですから、

それだけ申し込みがあれば十分たいしたもんだと思うが・・
No.197  
by 匿名さん 2011-05-29 19:01:06
7割じゃ全然大したものじゃない。

山手線徒歩4分なら即日完売、高倍率の抽選でもめずらしくないでしょ?

オール電化だから売れてないんだよ。
原発が事故っちゃったからね。
No.198  
by 匿名 2011-05-29 19:01:53
ガス併用の中だけで考えてみても、ウチは夜間シフト頑張ってる、お隣さんは昼間ばっかり使ってる。
でも優遇は同じ

となるとムカつかないの
No.199  
by 匿名 2011-05-29 19:17:26
194、195さん、ありがとうございます。
そうですね、勉強代も手付金放棄も、そう言う考え方もできますね。
ガスVSオール電化と言うスレなので、こう言った質問は違うかなと思いつつも書き込んでしまいましたが、短時間の間にもいろいろと意見をもらえ、とても励みになりました。
原発に関してここの口コミで知る事も多く、勉強になります。
意見を下さった方、本当にどうもありがとうございました。
No.200  
by 匿名さん 2011-05-29 20:46:37
>>199
オール電化だからキャンセルしたい、でなくて、地震で経済的状況が変わったからキャンセルしたい、という方へ話を持って行ったら違っていたかも。
相手の対応に誠意が無いという証拠が、書面や録音であれば、消費生活センターにチクっておくといいかも。

でも、立地や条件の良いオール電化マンションって、どこ?
都市ガスの方がパワーがあるし、貯湯タンクのスペースが要らないし、結局、オール電化マンションって、流行らなかった印象だけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる