中古マンション・キャンセル住戸「中古戸建てを買う場合、何年頃建築されたものがよいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 中古戸建てを買う場合、何年頃建築されたものがよいでしょうか?
 

広告を掲載

中古戸建 [更新日時] 2011-06-02 23:30:54
 削除依頼 投稿する

中古戸建て購入を検討中です。
築20年以内ぐらいの物件がよいと漠然に思っています。

しかし、その間材料高騰や、法令改正、大量供給時に質が低下したりと問題が起こった年があると漠然と思っています。

もちろん、最近の建物の方が良いとは思いますが、何年頃の建物であれば割とよいとかいう傾向はありませんでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-05-22 17:05:16

 
注文住宅のオンライン相談

中古戸建てを買う場合、何年頃建築されたものがよいでしょうか?

1: 匿名 
[2011-05-31 22:47:31]
築20年だとバブル期着工で資材人手が不足気味の時だから
見た目立派なハリボテを掴む可能性があるんじゃないでしょうか
好みが多分に入りますが82〜85年あたりの注文住宅がオススメ
日本の風土に合ったモダニズムが一般住宅に一番しっくり浸透していた時期と思います
施主がこだわって建てた静かな個性に満ちた家が多いと感じます
そういうお宅は大抵、庭も作り過ぎず手入れが行き届いていて惚れ惚れします
2: 匿名さん 
[2011-06-01 16:30:43]
狭小住宅が多く造られるようになって、床面積や空間の利用は
大いに向上したと思う。
築年数で言えば5年未満かな。
吹き抜け&坪庭がいいと思うよね。
3: 匿名さん 
[2011-06-01 16:46:29]
戸建てはマンション以上に格差がありますけど
バブルの頃は、作れば何でも売れた時代だからお金がかけてある戸建ても多いです。
注文住宅はあまりおすすめ出来ません、施主の感性が左右するから好みが分かれます。
吹き抜けがいいと思う人もいれば、光熱費バカ食いで嫌だという人もいる。
戸建ては軽量鉄骨でなければリフォームが簡単ですから、リフォーム前提もいいかも。
4: 匿名 
[2011-06-01 20:29:17]
中古で建て売りをすすめるって…神経を疑う
5: 匿名さん 
[2011-06-02 07:26:34]
戸建てはほとんど土地代、20年もすれば「古家あり」としか表記されないですよ
取り壊しに200万円かかる場合もありますから
6: 匿名さん 
[2011-06-02 23:30:54]
今度の大地震で、何度も土地と家を揺さぶられた中古戸建て、
は検討から除外でしょう。何でわざわざ?
どれ程の被害かは、専門家に依頼しなきゃ分からないのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる