一戸建て何でも質問掲示板「地震の後」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震の後
 

広告を掲載

匿名素人 [更新日時] 2011-05-27 00:05:27
 削除依頼 投稿する

地震の前は 耐震設計3とか言ってますが 一回震度6クラス 喰らった場合 ヤッパリ耐震は 落ちますか 日本全国の建築士の皆様 お願いいたします

[スレ作成日時]2011-05-22 11:45:35

 
注文住宅のオンライン相談

地震の後

2: 匿名 
[2011-05-22 14:37:18]
ありがとうございます
3: 匿名 
[2011-05-22 14:37:26]
ありがとうございます
4: ご近所さん 
[2011-05-22 16:00:02]
こちらの、166以降に出ていますが、耐震等級3であるかのような説明を受けていたのに、一切何の説明も無く、実際出来た家は耐震等級1だったケースが出ています。
地震がきたら大変な事になるし、仮に地震が来なくても火災、地震保険の保険料が、かなり高くなって大きな損害を被る事になるので、注意が必要です。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/162327/10
5: 匿名さん 
[2011-05-22 16:16:07]
木造の家は、一度耐えても二度三度同じ揺れが来たら持たない。
これば事実です。
6: 匿名素人 
[2011-05-22 16:44:59]
そーなんです 耐震は1なんです
7: 匿名素人 
[2011-05-22 16:46:30]
我が家も木造 誰も 質問してなかったので…
8: サラリーマンさん 
[2011-05-22 17:33:12]
鉄骨は?ダメージ受けたブレースは?
9: 匿名さん 
[2011-05-22 18:16:41]
そういえば、最近、「制震」って聞かなくなった。
あれは2階以上を擬似免震にするために、1階部分の構造を柔らかくしているだけ。
変形した部材を取り替えないといけないはずで、余震が繰り返しきたら危ないと思う。
10: 匿名 
[2011-05-22 18:32:09]
千葉市在住ですが、先日空調整備の業者さんが、大地震でエコキュートの室外設備が軒並み倒れ、その修理が大変だった、と言ってました。
11: 入居済み住民さん 
[2011-05-22 19:08:48]
>鉄骨は?ダメージ受けたブレースは?

うちはパナホームですが、手抜き工事で必要なブレースが、取付けられていない箇所が、何箇所もあります。
鉄骨の溶接部分にも、重大な欠陥が見つかっています、その為、阪神淡路大震災よりもっと弱い揺れでも、倒壊するって調査結果が出ています。

ブレースは、地震でダメージを受ける以前の問題として、手抜き工事で取付けられていなかったり、取付けられているところでも、きちんとターンバックルが締め付けられておらず、ブレースの役割を果たしていない場合があります。
そのあたり一度チェックされる事をお勧めします。
12: 匿名さん 
[2011-05-22 19:18:48]
エコキュートの貯湯ユニットも耐震性があるので、
液状化以外の理由で千葉の震度で倒れるはずがない。

基礎の作りが甘いか、アンカーボルトや固定金具でしっかり
固定していなかったのだろう(施工ミスか手抜き工事)。

工事説明書には「貯湯ユニットの脚をアンカーボルトで、
天部を固定金具で固定する」と注意書きがあり、
引き抜き強度も明記されていた。

ちなみに、免震住宅だとエコキュートやエアコンの室外機は、
地面ではなく建物側に固定されているので、地震の影響を全く受けない。
水道管や下水管はフレキシブルなので、免震装置が働いても問題ない。
13: 匿名素人 
[2011-05-22 19:27:24]
我が家地区 震度6強ですが エコキュートバタバタたおれましたよ 足だけでは アウトでした
14: 匿名素人 
[2011-05-22 19:28:47]
ブレーズ? なんですか?
15: 匿名素人 
[2011-05-22 22:08:54]
倒れたは 天部を固定器具やってなかっな エコキュート
16: 匿名さん 
[2011-05-23 01:15:21]
>>13
>我が家地区 震度6強ですが エコキュートバタバタたおれましたよ 足だけでは アウトでした

エコキュートのタンク上部を固定しない手抜き工事が行われているということですね。
17: 匿名さん 
[2011-05-23 07:16:58]
>>14
ブレースとは、木造における筋交いに相当する、非常に重要な鉄骨造の部材です。
阪神淡路大震災でも、このブレースが取付けられていなかったり、取付けられていてもターンバックルがきちんと締め付けられていなかったり、取付け部の強度に問題があってブレースとしての役目を果たしておらず、そのために、倒壊したり大きく損傷した建物が数多くありました。
実は木造でも、阪神淡路大震災で倒壊したのは、多くの場合、筋交いが取付けられていなかったり、取付けられていても固定方法が、五寸釘、1,2本で止めてあるだけで、強度不足で筋交いとして機能していない家が、ほとんどでした。
鉄骨でも木造でも、ブレースや筋交いは重要ですが、この重要な部分の手抜きが多いのも、嘆かわしい現実です。
下記に、ブレースの簡単な解説があります。
http://www.mmjp.or.jp/honki/ie/anou4/t4.htm
18: 匿名さん 
[2011-05-23 07:46:50]
>>9
間違いだらけ。今でも制震は各社で採用されている。
今は耐震と制震を組み合わせたものが主流。

2階を擬似免震するために1階をフニャフニャ?
だったら地震来たら2階は無事でも1階はつぶれるだろ。
1階部分を柔らかくしてるなんてウソもやめてくれ。
制震はダンパー等で建物の揺れを抑制する技術だよ。

19: 匿名 
[2011-05-23 07:49:38]
ダンパーは駄目よ、意外に
20: 匿名 
[2011-05-25 19:47:29]
? これからは 一回震度6以上食らった地域は もう一度震度6以上がきたら アウト? なん
22: 匿名 
[2011-05-27 00:05:27]
ヤッパリ


否定的なご意見ありますか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震の後

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる