株式会社グローバル・エルシードの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ日本橋レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋小舟町
  6. ウィルローズ日本橋レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-24 20:04:00
 削除依頼 投稿する

東京メトロ「人形町」駅徒歩4分。
ウィルローズ日本橋レジデンスってどうですか?


売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:未定
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2011-05-21 09:59:59

現在の物件
ウィルローズ日本橋レジデンス
ウィルローズ日本橋レジデンス
 
所在地:東京都中央区日本橋小舟町8番29(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩4分
総戸数: 39戸

ウィルローズ日本橋レジデンスってどうですか?

61: 匿名さん 
[2011-09-24 23:21:24]
55、56、57の言っている郊外が何処かによって話が変わってくるでしょう。
俺のイメージの郊外は大宮、町田、船橋あたりで、都心から遠いのに中途半端に街が栄えているところ。
アホそうな高校生やフリーターがいっぱいいるイメージ。
こういうところって電車通ってるけど車移動中心でしょ。

適当なイメージだけど、
1.赤羽、西新井、蒲田あたりなのか、
2.大宮、町田、船橋あたりなのか、
3.御殿場、高崎、取手あたりなのか、

なんとなく分かります?スレ違いですまん。
まあでも1~3どこも子育てしたくないな。

62: 55 
[2011-09-24 23:41:27]
>61
2のイメージでした。
自分のイメージで分類すると、1は「近郊」、3は「地方」かな
63: 匿名さん 
[2011-09-25 00:01:29]
小舟町、堀留町は、道が細くて植栽がないため、無機質に感じられ、街並みはきれいではないですね。
64: 匿名 
[2011-09-25 11:45:27]
近くに住んでるけど、このへんも意外と子育てに有りな気はする。
一生、住む気ではないけど。
65: 匿名さん 
[2011-09-25 12:24:30]
たしかに前は私も「郊外で子育て」ってイメージあったけど、実際はだらしない中高生やアジア系外国人が増えて治安も心配。都心の無機質感は否めないけど、治安は良いし総合的には教育環境が整っていると思うようになってきました。なにより子は親の鏡ですしね。61さんの言うアホそうな高校生が多いというのは、そういう親が多いことの証左かと。
66: 匿名さん 
[2011-09-25 19:53:30]
>>65
事件は日本のどこでも起きるけど、粗暴犯なんかは都心に比べ郊外って多い感じがします。
無機質感と書いていますが、この辺りは人形町が近く住んでみると下町情緒があります。
町内会の祭りなども多く、見た目程無機質ではありませんよ。

病院もいっぱいあるし、中央区は平日夜遅く、休日(盆や年末年始も)区でやっている
診療所があり休日の病気など助かります。(当番医制度ではなく、当番の医者がその診療所に来る)

地下鉄やJRで山手線の主要ターミナル駅(東京、新宿、池袋、渋谷、品川など)に30分以内で
行くことができますし、勤務先の場所にもよりますが、帰宅難民にならずに歩いて帰ってくることも可能です。
67: 匿名 
[2011-09-25 21:02:32]
「帰宅難民にならずに〜」
↑これからの家探しって、こういう事も考えなきゃいけないんだろうね。今まで全然気にしてなかったけど。
68: 土地勘無しさん 
[2011-09-26 18:23:36]
最寄のスポーツジムはどこになりますか?
69: 匿名はん 
[2011-09-27 06:17:31]
ここの魅力は三越前から徒歩6分 人形町からのアクセスではないと思います。
江戸桜通り 御幸通りは並木もきれいで夜もオープンな居酒屋があったりして
にぎやかですよ。
ここは原則DINKs子供の小さい共働き向け。その後は住み替え、賃貸か転売。
家賃水準は月坪1.3万円以上は固いのが魅力ですね。
70: 匿名さん 
[2011-09-27 07:51:54]
>>69
子供が大きくなるまで(その後もずっと)いいんじゃない。
小学校もハズレ無いし、私立に行くのも交通の便がいいから楽。
大学ももちろん大学の場所にもよるけど、楽に自宅通学できるんじゃないかな。
いい塾もあるし。
年老いてからも、病院はいっぱいあるし少し足を伸ばせばお茶の水あたりに大学病院がいっぱいあるし。
マルエツプチとかだけどスーパーもあるし、デパートもあるし。
中央区は子供から老人まで優しいし。
年老いて田舎暮らしなんて不便なばかりだよ。70や80になって車ないといけない生活はキツイ。
71: 匿名さん 
[2011-09-30 16:06:29]
そろそろ完売か?
72: 近所をよく知る人 
[2011-10-01 10:08:39]
大幅な値引きで完売を目指せ。
73: 周辺住民さん 
[2011-10-12 11:45:21]
>68
たぶん、両国橋渡ったとこにあるルネサンスかしら。
そういうチェーン展開しているところじゃなくてよいなら、浜町スポーツセンター内の区営のスポーツジムが安いしお勧めです。プログラム等もやっています。
74: 匿名さん 
[2011-10-12 21:32:42]
>73
浜町公園の所ですよね?
行ってみたら意外と使えて便利だなと思いました。
75: 住まいに詳しい人 
[2011-10-14 12:04:07]
ティップネスの丸の内でしょう。
76: 匿名さん 
[2011-10-14 12:26:44]
まだ完売しないのでしょうか?
77: 住まいに詳しい人 
[2011-10-15 09:55:10]
厳しいと思われる。
78: 匿名さん 
[2011-10-16 14:52:11]
>75
距離的には最寄なんでしょうけど、通常より高くないですか?
丸の内っていう立地的に仕方ないのかな。
79: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-17 11:51:30]
立地が良いわりに完売しないのは何故かな。
この物件のマイナス要因って何だろう。
80: 匿名 
[2011-10-17 12:09:53]
>79
デベじゃない?
81: 匿名 
[2011-10-17 15:34:15]
確かに立地は悪くないですね。
デベも財閥じゃないとイヤって人もいるだろうけど、そんなに気にしない人もいるでしょう。

戸数は多くないけど、既に全戸売り出し済だし、どうしようもない売れ行きじゃなさそう。

入居もまだ先だし、売るほうも焦って値引くって感じではないんじゃないかな。
82: サラリーマンさん 
[2011-10-17 18:50:09]
販売会社の利益は6%~だよ。
人件費や次の物件の人員を考えると
値引きしても完売を目指すと思うな。
83: 匿名さん 
[2011-10-17 23:25:45]
>82
通常の販売会社はそういう感じでしょうね。

ただ、ここはグループでデベ・販売をやってるんで
デベの都合(少し時間かかっても値引きしないで利益率高く売る)と、
販社の都合(人員の効率を考えて値引きしてでも早く終わりたい)が
天秤にかけられるのではないでしょうか。

かつ、MRで2物件一緒に販売してますから、
もう1物件が終わってないのであれば無理に値引きしてまで
早めに終わらせる必要性はないかもしれませんね。
84: 匿名はん 
[2011-10-18 11:52:21]
たぶん…黙って座れば5%以上引くよ。
次の物件もあるからね。

マンションの修繕費って100~150世帯が割安なんで
50世帯前後の物件は将来的に経費がかさむと思われる。
85: 83 
[2011-10-18 12:47:39]
>84
行ってみて販売員と話すのが一番早いですね。
値引き可能な部屋のに引かないで買うのももったいないし、
引けそうにない部屋なのに粘るのも時間の無駄ですから。

管理費・修繕費はスケールメリットがあるから、50戸より100〜150戸が割安なのは一般論としては正しいですよね。
あとは、設備・サービス次第で変わるんで、戸数にそれらを加味して割安か割高を判断すべきでしょうね。

本来、戸数が多くて割安なの大規模が100〜150戸より割高なケースはそれが原因でしょうから。
86: 物件比較中さん 
[2011-10-18 13:00:39]
あの場所であの値段は高いよ!
1割値引きしてちょうど良い位。
87: 匿名はん 
[2011-10-18 13:18:49]
モデルルームに行く前の事前情報としてお話しました。
88: 85 
[2011-10-18 14:41:26]
>87
ありがとうございます。
既にモデルルームは訪問済ですが、参考にさせて戴きます。
89: 匿名はん 
[2011-10-18 16:24:49]
1割は難しいと思うよ。
でも年末になればあるかもよ。
90: 匿名 
[2011-10-18 16:29:59]
年末でもどうでしょう?
竣工時期を考えると、年内1割は無いでしょう。
91: 匿名はん 
[2011-10-18 16:44:35]
でもさ、年末まで完売しないようではどうしようも無いね。
92: 匿名さん 
[2011-10-18 16:45:41]
来年の6月竣工なのに値引きとかないでしょ。
93: 匿名さん 
[2011-10-18 19:37:07]
ま、そうでしょうね。
無理せずにタラタラ売って年明け以降ぐらいに根引いて、
それでも1割はいかないってとこでしょう。

近場でもう1棟計画してるみたいだから、
それも一緒に売るなら販売員は効率良く回せるだろうし。
94: 住まいに詳しい人 
[2011-10-19 11:27:02]
年内の値引き可能性を打ち消しているのは営業さんのように感じますが。
95: 匿名さん 
[2011-10-19 11:48:43]
また無意味な営業断定とか始めちゃうのw
96: 匿名 
[2011-10-19 12:21:15]
>94
どちらかと言うと、やたら値引きを煽ってるのが他社の営業に見える。
97: 選択してください 
[2011-10-19 15:12:41]
値引きの情報は有益です。
それを否定する意味がわかりません。
高く売りつけられましたか?
98: 匿名さん 
[2011-10-19 15:22:04]
誰も否定してないでしょう。
値引きのの時期について情報交換してるだけだし。
まぁ私も竣工もしくは間近にならないと値引きはないと思います
99: 物件比較中さん 
[2011-10-19 16:48:49]
値引きはありますよ。
100: 匿名 
[2011-10-19 16:52:32]
実際に値引きしてもらった人の実体験があれば、有益なんでしょうけどね。
ここでのコメントは想定ベースの話ばかりなので、株屋さんのポジショントークみたいなもんでしょう。

「黙って座れば〜」というコメントもありましたが、私が10月入ってから行った段階では、値引きの話にはなりませんでした。
101: 100 
[2011-10-19 16:55:08]
>99
すいません。書き込み中にコメントがかぶって見てませんでした。
可能な範囲で具体的な話を教えて頂ければ幸いです。
102: 物件比較中さん 
[2011-10-19 18:19:08]
値引きは部屋のタイプや階によって違います。
頑張って交渉して下さい。
103: 101 
[2011-10-19 19:26:30]
>102
そんな誰でもが言えるような当たり前の話がわからない程の無知ではないので、「具体的な話」をお聞かせ戴きたいのですが。

ご存知ないようでしたら、結構ですが。
104: 匿名はん 
[2011-10-19 23:00:44]
これまでの流れでどの程度の割引があるか判らないかな。
105: 匿名さん 
[2011-10-19 23:46:16]
一方は行ったけど値引きは無かったっていう体験談と、
他方は値引きがあるっていう根拠の無い曖昧な話で
「有益な」値引きの話は出てこないね。

実際に値引きの話が出てきてるなら教えてあげればいいのに。
値引きの話を聞いただけなら守秘義務も無いんだし。
106: 匿名 
[2011-10-20 12:18:09]
具体的に話が出てきてないからでは?

本当に値引きの話をした方の情報があれば、ぜひ聞かせてもらいたいです。
107: 匿名はん 
[2011-10-20 18:03:50]
行間を読もうよ。
108: 匿名さん 
[2011-10-20 18:59:47]
104や107みたいな信憑性が無い話されてもね・・・。
仮に値引してる場合、売る側がその事実を隠そうとするのはわかるけど、
買おうとしてる側が隠そうとする理由がわからない。
109: 周辺住民さん 
[2011-10-20 20:00:57]
今日、「最終2邸」とのチラシが入ってました。
110: 匿名 
[2011-10-20 20:47:07]
>109
最終2邸はどの部屋か記載はありましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる