一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-06-10 14:08:34
 
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、矢面に
立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?

オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化生活を送る皆さん!
その快適さを語りあいませんか?

[スレ作成日時]2011-05-21 09:56:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?

841: 匿名さん 
[2011-06-06 08:50:28]
太陽光発電とオール電化が自分に関係ないと思えば、忙しいのにこのスレまで来て書き込むこと無いんだよ。
どこの会社なんかでもいるけど、何かにつけてケチをつけたがる人!
本当にその性格はお気の毒だと思います。
何度も言われているように、そのような人は”太陽光発電とオール電化”を否定する板を作って、そちらに移動したら。
この板は、”太陽光発電とオール電化”に満足した人、これから太陽光発電を載せたい、またはオール電化にしたい人の、意見交換の板だから。
842: 匿名さん 
[2011-06-06 09:34:19]
>835
>太陽光が何kW発電したとかが楽しみって、さびしい人生を送っているように見えてしまいますし。

太陽光をつけられる家庭環境なら、つけてみると解りますよ。
本当、モニター見るの楽しいですから(笑)

「楽しみは1つしかない」と毎日感じているタイプの人じゃなければ
寂しいなんて事はありません。
たくさんある楽しみの中の1つになる、つまり、楽しみが増える訳ですから。

今日はお日様がいい感じですね。
今発電は、4kw代をウロウロしています。
843: 匿名さん 
[2011-06-06 09:40:18]
私は新築時にパネル乗せました。以前の住まいの時から設置を考えていましたが、築15年を経ており、その後10年以上の使用を考えたときに新築時までパネルの設置は控えることとしました。
元が取れる年数も考えたこともありましたが、最近の考えの変化は、一般的に新築物件でも築年数により、壁の塗り替えやクロスの張替え、水周りの修理のことを考えると太陽光パネルは劣化したとしても、確実に自家発電による消費で発電所の電気の使用は低くなり、家の大部分は劣化して行くだけだが太陽光パネルは電気代の支払いが確実に少なくなることと買い取りによる家計へのプラスを考えるとただじっと償却をしている家と違い、何年かかっても元が取れるんであれば非常に「おりこうさん」なシステムですよね!
築5年以内であれば無条件太陽光パネルを取り付けることお勧めしますよ!エネルギーに対する意識が変り無駄使いしていた子供や旦那さんの意識が大きく変りますよ!
844: 匿名さん 
[2011-06-06 09:47:11]
>835
>なかなか太陽光とオール電化ならではの快適さって出てこないんですね。

ガス代がかからないのは、大きな魅力の1つだと思います。
電気代のみなら、昼は太陽が照れば、自家発電でIHを含む全ての家電が使えるし、深夜料金は安い。

オール電化に限らずですが
電力会社からの電力を買わなくても、電気を使えると言うのは
今のご時世だと、気持ち的にも嬉しいですね。

太陽光システムをネットに繋いで管理する機能を
使おう使おうと思いつつズルズル・・・。(面倒くさがり)
今日こそ繋いでみようかな。
845: 匿名さん 
[2011-06-06 10:10:11]
>>844
>ガス代がかからないのは、大きな魅力の1つだと思います。

結局、オール電化派は「ランニングコスト」が一番だもんね。


>深夜料金は安い。

エコキュートは深夜に稼働させているのですね。
一番ランニングコストは安いですものね。
今は火力中心となって、エネルギー利用効率も落ちているし、高CO2に
なっていても、まだ電力料金は変わっていませんから関係ありませんものね。
846: 匿名さん 
[2011-06-06 10:26:42]
>845
1番かどうかは、その人の考え方次第だと思いますよ。
ランニングコストは、大きな魅力の1つだと思います。

後半は、何がいいたいのかよく解りません。
高CO2ってのは、発電所の話ですか?

出来れば、含んだ言い方や嫌味ではなく、ストレートにお願いします。
847: 匿名 
[2011-06-06 11:03:50]
深夜に洗濯・食洗・炊飯、掃除はルンバ
全部タイマー予約で楽しすぎかな(笑)
848: 匿名 
[2011-06-06 11:53:54]
>>845
>高CO2になっていても

地球温暖化はそれ自体がCO2と立証されているわけでもない。
この際、無視だ。大事を為すには小事は語らん。
そう考えれば火力発電の増設でクリアできる。まずは原発をなくしてから、次を考えればいい。
でなけりゃ原発はなくならない。
849: 匿名 
[2011-06-06 11:56:44]
ルンバ、いいですね〜(笑)
850: 匿名 
[2011-06-06 12:01:46]
原発を廃止するには、全国のエコキュートのユーザーからの反発をいかに抑えるかも重要ですね。
851: 匿名さん 
[2011-06-06 13:04:40]

どういうこと?意味不明。
原発を廃止しても、エコキュートユーザーは反発なんかしないでしょ?
852: 匿名 
[2011-06-06 13:06:13]
しませんよ〜。
853: 匿名 
[2011-06-06 13:32:01]
電気代上がっても、まだ安い夜間料金が気にくわないのかな?
オール電化でなくとも契約できますよ
854: 匿名さん 
[2011-06-06 13:35:09]
850は原発と深夜料金が直接関係していると思い込んでる馬鹿。
原発ひとつもなしの沖縄電力にも深夜料金が設定されていることも知らない馬鹿でもあるww
855: 匿名 
[2011-06-06 15:41:39]
原発ひとつもなしの沖縄電力にも深夜料金が設定されているのは、エコキュートを普及させ将来的に原発建設の口実にする為でしょうね。
856: 匿名 
[2011-06-06 15:47:27]
個人の憶測がどうであれ
現実は建っていませんね。
857: 匿名さん 
[2011-06-06 15:55:32]
>855
それはすごい情報ですね。大スクープですよ。
民主党政府の国家戦略室が、「原子力発電推進路線を堅持する」と発表したことに
原発の無い沖縄の琉球新報が怒り心頭の社説を書いています。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-177896-storytopic-11.html

No.855 匿名 が書いたことが事実だとすれば、たいへんな大事件ですよね。
この特ダネをここに書いた人のIPアドレスを割り出し、事実関係を精査すること
になるでしょうね。

太陽光発電のオール電化住宅が羨ましいのは、わかるけれど、ウソは止めましょうよ。
858: 匿名 
[2011-06-06 16:12:09]
今まで毎月払ってきた光熱費
夏は月2万と少し、冬は3万と少し、春秋は1万5千円くらいかな。
それが、0…どころかプラス。

まだ数ヶ月ですが、ちょっと面食らっています。
オール電化+太陽光、いいです。
859: 匿名さん 
[2011-06-06 16:57:03]
原発のない沖縄電力に深夜料金があるのは、沖縄の発電は
出力調整が困難な石炭火力がメインである為、
夜間の電力が余っているからです。
放射能とは無縁ですが、石炭火力はLNG火力に比べて、CO2の排出量が
多いので、これはこれで問題かもしれません。
ちなみに、深夜料金も含め、原発のある他の電力会社より電気料金は
高いです。
他地域でも原発がダメになると、沖縄価格になるかもしれませんね。
860: 匿名 
[2011-06-06 17:22:57]
当面は国策で原発維持なんだから無くそう!という議論自体意味なくない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる