正友地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうなんですか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 2丁目
  7. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうなんですか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-03 15:22:51
 

どうなんですかね?ぶっちゃけ
http://www.wangan456.jp/

ザ WANGANタワー レックスガーデンについて色々と情報交換したいと思っています。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150226/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:39.73㎡~107.91㎡
価格:2,300万円台~9,600万円台

売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://wangan456.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店

[スレ作成日時]2011-05-19 22:38:56

現在の物件
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
ザ
 
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
総戸数: 456戸

ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうなんですか?part4

2: 匿名さん 
[2011-05-19 23:11:11]
おおっ!いつの間に次がスレが!
前スレの1000さんの「湾岸りせーーーーーーーっと」がほんとにリセットになっていたとは!
3: 匿名さん 
[2011-05-19 23:13:59]
「次がスレが!」
「が」が一個多かった。
4: 匿名さん 
[2011-05-20 10:04:01]
1さん
確かに。人種が違うんでしょうね。MS内でトップ部屋に住みたいって
人いるでしょうし・・
でも、最高値プレミア?部屋が1億円切るってのは近隣タワーみてもないね。
やっぱりデベもここの立地環境の格差を理解しての値づけだね。
5: 匿名さん 
[2011-05-20 10:08:03]
横浜辺りに行くと
タワマンの最上階でも
プレミア無しに普通の仕様だったりする物件もある。
単に階が上がる分で値段が高くなるだけの。
6: 匿名さん 
[2011-05-20 13:11:37]
今となってはタワマンの最上階、しかも埋め立て湾岸。
買っちゃった人は後悔してるだろうね。
7: 匿名さん 
[2011-05-20 14:12:50]
第1期で最上階買った人すでにいるのかな?
湾岸のタワーってやっぱり人気下がってる?
結局、値下げもせず売り切れるんだろうか?
8: 匿名さん 
[2011-05-20 19:23:36]
値引きして外国人が買うのが今までの流れ。これからはなかなか売れないぞ。
9: 匿名さん 
[2011-05-20 19:37:34]
わざわざ不人気エリア震災前の価格で買うことないでしょ。
10: 匿名さん 
[2011-05-21 08:21:45]
確かにあえて湾岸買う人は少ないね。
デベ、施工、管理も弱いしね。その上、立地も悪いし、営業さんに聞いたら売れ行きもあまり良くないみたい。花がついてるのは心理作戦だからね。

野村も販売、再延期しましたし湾岸タワー厳しいね。
11: 匿名さん 
[2011-05-21 08:22:55]
↑買えないとこうなるよ。
12: 匿名さん 
[2011-05-21 08:54:15]

失礼かもですが湾岸タワーよりは高い物件に住んでます。
私も湾岸エリアですが。
13: 匿名さん 
[2011-05-21 10:35:40]
待てば豊洲が安くなるでしょ。
想像力ないお年寄りが眺望にひかれタワマン高層階買ってしまったが、揺れの激しさとエレベーター使えない時の危険を認識したから。待てば待つほど湾岸は下がる。
豊洲に自転車で行けるからとか寂しすぎるよ。
14: 匿名 
[2011-05-21 11:30:53]
お年寄りは、高層を嫌がる人が多いよ。
大体が、りんかい線沿線を
お年寄りが興味持たないでしょ。
15: 匿名 
[2011-05-21 11:32:47]
14は震災前から、の話ね。
16: 購入検討中さん 
[2011-05-21 20:21:14]
ちなみにブランズ東雲と比べたらどちらが良いですか??
価格、デベ、立地等全て含めて。
私はブランズかな。東急なので。湾岸タワーも好きなんですけどね。
17: 匿名さん 
[2011-05-21 20:41:04]
立地、ブランド、将来性ともにブランズに軍配が上がる。
18: 匿名さん 
[2011-05-21 21:22:04]
ブランズさん、大変なんだね。出張ご苦労さまです。
19: 匿名さん 
[2011-05-21 22:52:12]
ブランド品です、それがブランズ
21: 匿名さん 
[2011-05-21 23:57:15]
私も夏以外はマスク着用者。
空気は確かに凄い。湾岸道からの距離だと思う。
それは覚悟したほうがよい。
22: 匿名さん 
[2011-05-22 00:31:06]
普通のマスクではなくて、粉塵用の強力な物が良い

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる