株式会社フージャースコーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオ戸田公園サザンテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 本町
  6. デュオ戸田公園サザンテラスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-03-31 12:35:44
 削除依頼 投稿する

デュオ戸田公園サザンテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市本町3丁目1801番1(地番)
交通:
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:70.71平米~71.78平米
売主:フージャースコーポレーション

施工会社:寄居建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2011-05-18 10:39:10

現在の物件
デュオ戸田公園サザンテラス
デュオ戸田公園サザンテラス
 
所在地:埼玉県戸田市本町3丁目1801番1(地番)埼玉県戸田市本町3丁目10番23(住居表示)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩9分
総戸数: 25戸

デュオ戸田公園サザンテラスってどうですか?

22: 匿名さん 
[2011-08-08 18:45:05]
立地はいいと思います。
建物はそれなり。別に言うほど悪くないと思う。

実物だから見た方が早い。
23: 匿名さん 
[2011-08-08 21:20:01]
ま~人によって善し悪しって全然違うからね。

確かに見に行った方が絶対に早い。

ちょっと電車で行くのは大変かもしれないけど、ある意味距離もはかれていいんじゃないかな。
24: 匿名 
[2011-08-13 05:10:08]
バルコニーが狭すぎ!
25: 周辺住民さん 
[2011-08-13 19:14:27]
まあ、設備はかなりひどいけど、場所がいいから割安感はあった。グランシンフォニアいい、と思うならここは買わないべき。間取りが特徴あるけどしっくりくるものがあればお得な買物にはなるかと。
26: ご近所さん 
[2011-08-13 20:08:15]
床暖ついてなかった。。。
27: 匿名さん 
[2011-08-13 23:18:34]
自分は床暖要らない派だから無問題
マンションだったら無くてもなんとかなるし、頼りすぎると光熱費が恐ろしいことになりそうであっても使わないだろうから
確かに上質な仕様とはいかないけど住まいにお金掛けすぎたくない人には手頃じゃないのかな

武蔵浦和のタワマンと比べるのもどうかと思う
あっちが買えるならあっち買った方がいいよって思う人の方が殆どだろう
28: 匿名さん 
[2011-08-15 15:46:38]
東南の角部屋良かったな。
29: 匿名さん 
[2011-08-16 17:56:36]
私も床暖房はいらない派ですね。

実際の光熱費とコストを考えるなら、他の所にお金かけて欲しいと思う。

もちろん年配の人や、床暖房が欲しい人にとってはちょっと物足りないのかも知れないけれど。
30: 匿名 
[2011-08-22 09:04:07]
でも、床暖がついてないなんて人に言えない。
言わなくても、知られたくないなー。
31: 匿名 
[2011-08-22 13:37:14]
確かに、新築で床暖房がついてないって、かなりのユニクロマンションじゃん…って思われるね。
32: 匿名さん 
[2011-08-22 15:20:49]
別に床暖房付いていなくても、それはそれでいいんじゃない?

人に言えないような恥ずかしいことなのかな。

場所と、建物が魅力的なら、あくまでオプションはオプションだと思うんだが・・・・・
33: 匿名さん 
[2011-08-25 14:09:29]
完成した建物が見られるので検討しやすい。
静かな住環境もいいと思いました。

34: 匿名さん 
[2011-08-25 16:18:39]
私は、けっこう満足!
環境もいいし、実物を確認できたから。
私にとっては、お気に入りかな。
35: 匿名さん 
[2011-08-26 13:21:07]
年取ると足元寒いから床暖房あると、確かに燃費は良くないかもしれないけれどゆったりとできていいんだよ。
どうしても冷えるのって足元からだから。
ただ、今年は省エネ省エネって感じになってるから、通常の暖房とかがいいのかな。
36: 匿名さん 
[2011-08-28 15:43:45]
まだ角部屋ありそうでしたか?
角部屋が多い物件ですよね?
37: 匿名さん 
[2011-09-05 14:55:39]
床暖がないくらいで人に言えないって…。
くだらない見栄ですよね…。
そんな理由で高い買い物を決断するんでしょうか。。。
実にみっともない。。。
38: 匿名さん 
[2011-09-05 15:18:04]
まぁ人によって価値観って全然違うからね。

床暖房がそれくらい好きなんじゃないかとか。

そんな人もいるんですね。
40: 匿名さん 
[2011-09-09 18:45:45]
多少は人に見栄ではないですが、自慢したいポイントってあるとは思うのですが、床暖房がないから恥ずかしいっていうのは考えすぎだと思うな。

気にしたら負けですよ。
41: 匿名さん 
[2011-09-09 22:15:05]
人に自慢する為にって訳じゃないけど
誇らしいものを書いた言っていう気持ちは、あるのかも。

私は、自分さえ良ければ、
他の人が何と言おうと関係ないけどね。

自分の見る目に自信があれば、問題ない。


42: 物件比較中さん 
[2011-10-10 11:30:03]
モデルルーム見学に行ってきました。

工事期間の中断は当初のゼネコンがつぶれたからみたいですね。
そして基礎工事まで終わっているところをフージャーズが買い取ったと。
基礎はさびさびだったので、全部変えたようです。

モデルルームも建物も完成しているし、青田買いじゃないところがよい?
この前にプラウドを見て行ったので・・設備の安さは感じましたが、
ただ、立地、価格、環境はいいのではないでしょうか。

帰り道は夜暗いけど、ごみが捨てられていない、落書きはないという二点からは、
治安の悪さは感じませんでした。

う~ん・・ただ現実感がありすぎてわくわく感がなかったのは確かですね・・
43: 匿名さん 
[2011-10-10 12:46:51]
人によっては違うのかもしれませんが、私はわくわく感よりは現実的な所の方が好感持てますね。

わくわく感が強すぎてもちょっと個性的な建物が多くなってしまったり、いざ住んだ時に不便があったりというよりは安定してた方がうれしいです。
44: 匿名 
[2011-11-06 08:52:15]
価格下がりました?
45: 匿名 
[2011-11-08 20:25:43]
とっくに下がってる♪
47: 匿名さん 
[2011-11-23 23:32:35]
通勤がつらいわ
48: 匿名 
[2011-12-01 05:25:16]
完売したんですかね?
49: 匿名 
[2011-12-18 17:20:59]
今日家具付きでチラシ入ってました~
50: 匿名 
[2011-12-24 17:05:50]
まだ4戸残ってるみたいです。
51: 匿名さん 
[2013-06-20 02:17:00]
住み心地レポートをお願いします。
52: 匿名さん 
[2013-06-22 16:13:33]
価格下がってきたんですね。公園近くということもあり、立地は悪くないと思っていたんですけど。もう売れ残りもわずかになってしまっていますけどね。
53: 匿名さん 
[2013-08-06 21:32:30]
戸田は落ち着いた環境で住みやすいイメージがありますので良いですね。こうのマンションに関しては多少駅から遠いので、サラリーマンの通勤には若干不便なところはあるかもしれませんが、安くなっているであれば気になる物件ですね。
54: 匿名さん 
[2013-08-07 05:30:28]
4LDKは残って煎るんですかね?
55: 匿名さん 
[2013-08-24 16:47:34]
ここの住み心地は気になりますね。そこまで駅までの距離があるわけでもないので交通面に関しては問題なさそうですが、まったりとした雰囲気で生活出来そうなイメージが強いですね。
56: 匿名さん 
[2013-08-26 11:28:28]
私は、近くの中学の卒業生でもあり
友人がここの近くに住んでいて、よく行きますが
ダンプやトラックが頻繁に通るので結構うるさく危ないです。
また、車も飛ばしながら曲がる人が多いので
ヒヤッとすることがあります。
カーブミラーが見えにくく死角になりやすい。

また、花火大会の日は、酔った人や騒いでる人、
物を捨てていく人も多いです。

近くのコンビニはサンクスですが、
大学生の運動部のような人で
混んでいて、避けようともせず商品を取れないことが
そこそこあり、夜はたまに
若い人が溜まっていることがあります。

斜め向かいには、車の修理工場があり
作業中はそこそこうるさいです。

スーパーは、サミットくらいしかなく
激安とはいえませんが、ビーンズも改装され
気分も一新して買い物ができるかもしれません。

と、危険な部分はお子さんのいるファミリーは
どうかと思いますが、マイナス面はほぼうるさい系ですので、
そこを我慢できる人であればいいと思います。

一度、見に行きましたが、エレベータには
カメラもありセキュリティもいい感じだと思います。

ただ、未だに広告チラシが配られているところを見ると
他に不人気な理由があるのかもしれませんね。

駅までの距離が中途半端、装備品が在り来たりなど。
57: 匿名さん 
[2013-08-26 16:21:40]
24さん、空は大学の漕艇部の部員ですよ。
58: 匿名さん 
[2013-09-27 21:02:16]
公園が近いのは個人的には好評価ですね。やはり子供がいる家庭はこういった環境がとてもおすすめだと思います。ペットの散歩をされる方がしっかりと処理をしてくれるのかが気になります。
59: 匿名さん 
[2013-10-01 13:36:53]
ソライエができるよ。
60: 匿名さん 
[2013-10-20 23:30:04]
物件に対する価格は多少高い感じがしますが、住み心地は良さそうですよね。
駅も近いし周辺環境が整っていますね。公園がある事で、ペットの散歩も出来そうですが、ペットはOKだったか覚えていませんね。
61: 匿名さん 
[2013-11-25 20:22:17]
近くのコンビニなどの買い物の環境はそれなりに整っているので、快適に生活出来そうですね。
公園も近くにあるので、子供がいる家庭でも、安心して過ごせそうなイメージがあります。
62: 匿名さん 
[2013-11-25 23:57:43]
静か過ぎ、夜道暗い、買い物不便、思ったより駅から遠くかんじる、低仕様低品質。
63: 匿名さん 
[2015-05-10 19:52:17]
デュオよかった
64: マンション比較中さん 
[2018-01-09 23:55:51]
なんもねぇのか、ここ。
蕨錦町のオハナのほうがはるかにいいな。
65: マンション比較中さん 
[2018-01-10 00:24:17]
目の前の道路が一方通行で、使い勝手が悪い。五差路が嫌すぎる。
車ユーザーもタクシーユーザーも泣くわー


宅配ボックスもなぁ・・・ゴミ置き場もなあ・・・外に出るの、この季節、寒くて後悔だわ。
66: マンション検討中さん 
[2018-01-14 13:48:51]
五差路からの大通り・・・ってほどぢゃない大通り、交通量が多いから、5階以上だとその音がモロに聞こえるんだよね。ペアガラスとか二重サッシぢゃないから。

70㎡で2800万ってところかな。
67: マンション比較中さん 
[2018-03-04 22:19:15]
ペアガラスも食洗機も床暖房もないし、室内とは言えない、恥ずかしいエントランスロビーがなぁ。
これ、基礎工事やりなおしの代償だろ?
なんで築30年並の仕様なんだよ。
3480から200万引いて3280だとかで売り出してるけど、そんなんで買ったら恥だろ。
2800ぢゃね? 妥当なとこ。
北浦和~武蔵浦和のリビオの価格を考えたらさ。
68: 匿名さん 
[2018-03-04 22:30:45]
そこまで酷くないでしょ!
69: マンション検討中さん 
[2018-03-08 23:42:23]
仲介業者が両手仲介を狙って、他業者の客付けを許さないんだな、これが。
売主の選択ミスだよなあ。
70: マンション検討中さん 
[2018-03-24 11:37:27]
ペアガラスと食洗器が付いているなら3200、床暖が付いているなら3300で買ってもいいけどなあ。

なんもないから、3000以下しか出せんなあ。
71: 匿名さん 
[2018-03-25 11:08:42]
3000なら速攻で売れますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる