一戸建て何でも質問掲示板「日本でもっとも安全な地域はどこよ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 日本でもっとも安全な地域はどこよ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-23 00:31:15
 削除依頼 投稿する

今後は震災に備えるだけではなく震災を予見して安全な地域に家を建てるべきだ。
そこで地震、津波、洪水、台風、…原発に至るまで、
総合的に考えてもっとも安全な地域(区市町村レベル)ってどこなんだ?

[スレ作成日時]2011-05-15 15:49:51

 
注文住宅のオンライン相談

日本でもっとも安全な地域はどこよ

1: 匿名 
[2011-05-15 16:21:37]
北海道のまん中くらいかな
2: 匿名さん 
[2011-05-15 16:30:42]
サラリーマンだと通勤圏で住む地域が限定されちゃうからねえ。
どこに住んでも生活出来るんなら海外脱出しかないね。
3: 匿名 
[2011-05-15 17:03:51]
なんとなく 東京西部の気がする
4: 匿名さん 
[2011-05-15 17:38:34]
中国地方西部から九州北部のあたり。
5: 契約済みさん 
[2011-05-15 17:43:36]
香川県だろ。
気候温暖だし。
6: 匿名 
[2011-05-15 18:44:04]
丸の内の地下。
7: 匿名さん 
[2011-05-15 20:26:25]
関東平野で東京へのアクセスが便利なところなら埼玉だと思う。
土地も平坦な所が多くて安いし。
8: 匿名さん 
[2011-05-15 20:31:28]
北海道の中央に1票。
9: 匿名さん 
[2011-05-16 07:44:23]
東北の日本海側は?
原発もないよね?
10: 匿名さん 
[2011-05-16 07:45:00]
それから火山の危険性がないことも条件に入れるべきだよね。
11: 匿名 
[2011-05-16 08:42:16]
埼玉だと福島に近くね。
12: 匿名さん 
[2011-05-16 09:45:32]
東京都小笠原村沖ノ鳥島1番地
島根県隠岐郡隠岐の島町竹島
13: 匿名 
[2011-05-16 10:05:25]
6に一票
14: サラリーマンさん 
[2011-05-16 10:17:43]
地震・・太平洋側以外
津波、洪水・・高台なら土砂災害の恐れのないとこならどこでも。
台風・・沖縄、九州、四国太平洋側以外。
原発・・離島以外似たり寄ったり。

結論 隠岐の島か稚内。
15: 匿名さん 
[2011-05-16 10:24:32]
都会はミサイル撃ち込まれるとき標的になる。
16: 匿名さん 
[2011-05-16 12:54:25]
テポドンの驚異もあったか。。。
17: 匿名さん 
[2011-05-16 12:55:57]
>>14を参考にすると、秋田県とかいいんじゃないの?
18: 土地勘無しさん 
[2011-05-16 13:06:24]
日本海側だと北に拉致される危険性あるし・・・・。海岸に近づかなければいいのかな??
19: 匿名さん 
[2011-05-16 14:22:39]
>>17
秋田って平均寿命短いよ。
20: 匿名さん 
[2011-05-16 14:29:41]
安全、便利、価格、環境を総合すると・・・

埼玉(南部)

だろうな。
21: 匿名 
[2011-05-16 15:06:10]
埼玉は嫌だな。

安いかもしれないけど環境イマイチ。
22: 匿名 
[2011-05-16 15:10:37]
じゃー 茨城県南部か千葉北西か
23: 販売関係者さん 
[2011-05-16 18:09:47]
若狭湾にゾロゾロある原発、あれさえ無ければ滋賀県。
実に惜しい。
24: 匿名さん 
[2011-05-16 18:18:43]
埼玉って・・・地震のこと考えてる?
25: 匿名 
[2011-05-16 23:19:35]
群馬だろ。
26: 匿名 
[2011-05-16 23:36:55]
沖縄県沖縄市
27: 匿名 
[2011-05-16 23:42:12]
今は関東は有り得ない
28: e戸建てファンさん 
[2011-05-16 23:47:52]
徳島県~
29: 匿名 
[2011-05-17 00:10:46]
今 住んでる所
30: ひろぽん 
[2011-05-17 01:46:30]
兵庫県の丹波篠山。
神戸、大阪、そして京都のどれにも1時間でアクセスできる便利さと、豊かな自然と日本の原風景、美しい町並み、そして丹波黒豆をはじめとする高品質なブランド農産物をあわせ持つ素晴らしいロケーション。
その割に土地はリーズナブル!
31: 匿名 
[2011-05-17 02:17:37]
確か、関東だったら群馬県の平野部。
関西だったら山口県。
過去の震度3以上の地震の発生頻度と歴史上の自然災害が少ないため。
暮らして便利かは微妙だけど。
32: 匿名さん 
[2011-05-17 07:25:51]
沖縄なんて米軍がいるし、もし津波がきたらどぼんだよ。米軍のせいで北朝鮮から攻撃をくらうよ。

兵庫はもう1回地震くらっただろ。
33: 匿名さん 
[2011-05-17 07:33:37]
>>31
確かに山口はよさそうだな。(関西ではなく西日本)
今までに大地震がなかったからあの秋芳洞が残っているとも言える。
原発も遠いし。
34: e戸建てファンさん 
[2011-05-17 10:58:10]
直下型の地震の危険性なんてどこでも一緒でしょ。

>兵庫はもう1回地震くらっただろ。

兵庫は広いぞ。六甲山周辺だけが兵庫ではない。
ただ篠山は勘弁。福井に近づく。
35: 匿名さん 
[2011-05-17 12:48:18]
>>30
スレタイ読んだか?
36: 匿名さん 
[2011-05-17 23:59:55]
択捉島内陸部は安全ではなかろうか?
ロシア軍が守ってくれるし北朝鮮のテポドンの心配はないし・・・。
37: 匿名さん 
[2011-05-18 02:26:56]
>>36
その前に不便すぎて死ぬぞ
38: 匿名 
[2011-05-18 07:38:33]
首都圏ならさいたま新都心の大地上位面かな
39: 匿名さん 
[2011-05-18 07:40:10]
奈良県がいいと思うよ。
津波はないし、大きな地震もないし、原発から離れてるし。
でもってスレ違いにはなるけど、大阪、京都へのアクセスがいい。
ただ地面を掘れば必ず何か出てくるので迂闊に家は建てられない。
40: 匿名さん 
[2011-05-18 07:58:37]
奈良は鹿に襲われるからだめだ。
41: 匿名さん 
[2011-05-18 12:48:56]
長野県がいいと思います。
42: 匿名さん 
[2011-05-18 14:28:27]
長野はイナゴに襲われるからだめだ。
43: 江戸っ子の太助さん 
[2011-05-18 18:02:20]
腹くくって東京都江戸川区に住みやがれ!
44: 匿名さん 
[2011-05-19 07:48:41]
やっぱり山口県が断トツだろ。一番安全。
45: 匿名さん 
[2011-05-19 07:58:09]
山口県??そんな県あったっけ?どこにあるのかおしえてください。
46: 匿名さん 
[2011-05-19 08:07:51]
お前の心の中にあるよ。永遠にな。
47: 匿名さん 
[2011-05-20 07:31:58]
群馬県、山口県、奈良県、長野県
48:   
[2011-09-21 20:18:48]
立山連峰に守られた富山県だろうjk
49: 匿名さん 
[2011-09-21 20:40:10]
山口はふくすまに嫌われるから駄目だ。
50: 匿名さん 
[2011-09-21 20:41:28]
富山は陣痛川があるから駄目だ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる