住宅なんでも質問「子供の走る音について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 子供の走る音について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-07 16:41:00
 
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。

[スレ作成日時]2005-05-03 22:06:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について

355: 匿名さん 
[2005-07-29 03:07:00]
うちは子供の足音に気を使って精神的に疲れるのが嫌だったので、戸建てを選びました。

「最近のマンションなら防音は大丈夫」

なんてマンションを過信した、育ち盛りの子供を持つ住人がたくさんいる現状は問題だとは思う。
しかし、それと同時に94さんのように、
マンションの騒音問題は結構たくさんある、ということを承知でマンションを選んでおいて、
実際に騒音問題が出た時に、ヒステリックになってしまう人がたくさんいることもどうかと思う。

94さんは、最初は穏やかに交渉した、と言っているが、
どんな変な隣人でも最後まで穏やかに粘り強く丁寧に交渉するべきだと思う。
下の階の世帯も同様に被害を受けているようだが、
仲間がいたことが逆に、94さんの「自分は間違えていない」という意識を強くした結果、
ちょっと紛争っぽくになってしまった面も否定できない。

根本的にそういう粘り強い交渉をすることが出来ないのならば、マンションであろうが、戸建てであろうが、
近隣の住人とうまくやるのは難しいのではないか、と私は思う。

自分にとっての常識が通じない相手など、世の中のそこかしこにいる、と考えるべきだ。
そして例えば東京という都市に住んで、そういう人達から完全に逃れる術などないと思われる。
非常識な人間とも上手に付き合って、自分に都合のよい状況をつくり出す交渉術が必要。
94さんにはそういう一歩引いた交渉術を勉強して欲しい。
正面から常識を盾にして相手を批判する、という態度は、やはり愚かだと思う。
絶対に隣人と喧嘩などするべきではない。そんな事をして自分に得なことなど何もない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる