名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-19 10:35:37
 

東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
これからご近所になる方もいらっしゃるので、煽りは無用ってことで、よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.59平米~78.31平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング

検討 過去スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94131/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140500/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148118/
(4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148526/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154528/
契約者スレッド
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151241/

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産

[スレ作成日時]2011-05-11 13:39:50

現在の物件
東京ミッドベイ勝どき
東京ミッドベイ勝どき
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩8分
総戸数: 233戸

東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part5

808: 匿名さん 
[2011-08-31 07:01:48]
なるほど、
809: 匿名 
[2011-09-01 21:19:04]
本審査通ったあとだとキャッシングしても大丈夫ですか。
810: 匿名さん 
[2011-09-02 01:49:17]
駄目だよ
ローン実行前に再確認するから
811: 匿名さん 
[2011-09-02 07:50:38]
マンション買うぐらいならキャッシングはできるだけ少なく利用したほうがよくない、キャッシングしたことないから分からなくてすみません、なぜそこまで現金がないの?海外旅行とかのときならわかるけとわ、、、
812: 匿名さん 
[2011-09-02 09:01:11]
人のお財布事情を他人は心配しないこと!!
813: 匿名さん 
[2011-09-02 10:59:30]
同じマンションだから無理できないでしょう、俺も金融関係の仕事だから安易にキャッシングしないことをいいたい、そんなことで審査を通らなくなるのももったいないでしょう(^_^)
814: 匿名さん 
[2011-09-02 11:01:35]
×無理
◯無視
815: 契約済みさん 
[2011-09-02 11:03:57]
キャッシングはわからないけど、リボ払いは大丈夫みたい。
816: 契約済みさん 
[2011-09-02 13:40:44]
ローン契約会の案内はいつくるだろ、、、
817: 契約済みさん 
[2011-09-02 14:35:01]
マンション15階までできてた♪
818: 匿名さん 
[2011-09-02 18:04:17]
>813
おせっかいですね、下世話です。
他人なんですよ、同じマンションでも他人の財布事情なんて無視すべき問題なのでは?
819: 匿名さん 
[2011-09-02 21:27:31]
>>817
まだ14階だよ。北半分は13階。
820: 契約済みさん 
[2011-09-02 23:44:29]
すみません…ちゃんと見えてなかった。
821: 契約済みさん 
[2011-09-03 00:13:19]
813って、俺とか言ってるけどほんとはおばさんだよ(笑)
822: 匿名さん 
[2011-09-03 01:27:48]
813そんなに人ん家のが事情が気になるなら、813が無利子で金貸してやりゃいいんだよ。
心配しているフリして面白がってる性質の悪い人の典型ですね。
ご近所にはなりたくないです・・・いろいろウザそうなので。


823: 匿名さん 
[2011-09-03 07:48:30]
ここの住民はお互いに落とす議論が多いね、さすが格安マンション、毎日TTTをみてコンプレックス?笑
824: 813 
[2011-09-03 07:52:25]
822さん、すまん、おれキャッシュで買ってる、銀行勤務だから、ローンが嫌い。
825: 購入検討中さん 
[2011-09-03 08:10:14]
勝どき〜豊海の治安はどうですか。
826: 匿名さん 
[2011-09-03 12:00:09]
いろんな人がいる、それが集合住宅。
別に格安だからじゃない。ココだけじゃないから問題ないでしょ。
コンプレックスだとかヒトと比べるからダメなんで、自分で納得してれば格安だってOKだし、
キャッシングしてようがキャッシュで購入しようが同じ穴の狢。
余計なお世話ですよ、全くもってくだらない話。
827: 契約済みさん 
[2011-09-03 16:07:24]
822のどのコメントに対して「すまん」なのかわからんな。
銀行員なんてステイタスにならんけど、どんなアピールですか?
828: 匿名さん 
[2011-09-03 16:41:51]
ローン手続きの連絡きましたね。なんか緊張する…
829: サラリーマンさん 
[2011-09-03 18:17:48]
ローンが組めないなら契約が白紙になる、ラッキーじゃん(^-^)/地震を考えると湾岸埋立地は買わないほうがいいとよく言われますよ。
830: 匿名さん 
[2011-09-03 18:24:36]
ローンが組めるかどうか解らずにいること自体が疑問。
自分の財布の中身は自分しか解りませんからね。
勢いで契約したとか抽選が当たったからとか、全く計画性のない話ですね。
831: 匿名さん 
[2011-09-04 00:47:02]
829は買えなくてラッキーだった方ですね。
そういう人がなぜ完売済みのこの物件の板に来るのか不思議でならない。
まさかキャンセル拾おうとしてるわけないですもんねw
832: 匿名さん 
[2011-09-04 00:50:02]
キャンセル狙いも結構居そうですね。
833: 匿名さん 
[2011-09-04 06:07:59]
大人気の物件だからね。
あきらめきれない829みたいなヤツがネガってキャンセル待ってるのさ。
834: サラリーマンさん 
[2011-09-04 12:05:16]
キャンセル待ちです、できれば70平米タイプ(^_^)
835: 匿名さん 
[2011-09-04 13:49:40]
たぶん2011年度で一番のお買い得物件ですよ。
836: 契約済みさん 
[2011-09-04 17:41:48]
ローン組めるかどうかギリギリの方が多いんでしょうか?
住民層が不安だな
837: 匿名さん 
[2011-09-04 17:47:14]
キャンセル物件って分譲時価格よりも安く買えますかね??
838: 匿名 
[2011-09-04 18:12:48]
買えないと思います。ブリリア有明はキャンセル値引きあったけど。こちらは強気です。
839: 物件比較中さん 
[2011-09-04 18:40:31]
貧乏人でも常識のある人だったら良いよ。
金持ってても常識無い人よりよっぽどマシ。
そういう人達は港区物件に多い。


841: 匿名さん 
[2011-09-05 12:13:17]
いつ頃からキャンセル物件でそうですか?
842: 匿名さん 
[2011-09-05 20:44:09]
キャンセルなんてでないでしょう。
ローン組めないヤツなんているのか??
843: 匿名 
[2011-09-05 22:32:37]
キャンセルはでないと思います。中古狙いになる。
844: 匿名 
[2011-09-05 22:32:42]
私も狙ってましたがキャンセルはでないと思います。どうしてもほしいなら中古狙いになる。
845: 匿名さん 
[2011-09-05 22:37:25]
こんなとこどーしても欲しい?
846: 匿名 
[2011-09-06 07:56:58]
中古物件でいいので分譲価格の2割引き位で買えますか。
847: 匿名 
[2011-09-06 08:38:02]
周辺の物件で調べてますが、築3年くらいまで大体分譲時並を維持しています。
848: 匿名さん 
[2011-09-06 12:02:57]
3年経っても環状道路や路面電車なんかができて価値はキープできるでしょ。
ま、目の前にはデカいマンションが立ってるかもだけどな。
849: 匿名さん 
[2011-09-06 12:05:41]
角部屋なら分譲価格以上でも売れるんじゃないか??
850: 契約済みさん 
[2011-09-06 19:12:43]
10年経ったら二割安はありだね、うちは二割引きで売るよ(^_^)
851: 匿名さん 
[2011-09-06 19:15:32]
>850
10年かぁ・・・
キャンセル待ちしてみます。
852: 匿名さん 
[2011-09-06 22:07:01]
仮審査通ってるのに、落ちるってどんな人?
853: 入居予定さん 
[2011-09-06 22:51:40]
子育てしやすい地域ですか?保育園は厳しいかな?
854: 契約済みさん 
[2011-09-06 23:16:42]
私立もあるし、子育て日本一を目指す中央区だから、まあ、比較的に良いほうでしょう。
855: 匿名さん 
[2011-09-07 01:22:14]
数年前まで23区で平均年齢が2番目に高かった中央区が、今は平均年齢2番目に若いんだけど。。。
こんな状態で公立施設に期待できるかい?

勝どきエリアは、豊洲と同じ状態だよ。
つまり、残念ながら最悪ってこと。
856: 契約済みさん 
[2011-09-07 07:18:35]
23区のなか最悪?(^_^)豊洲は子育てしやすいところじゃないの?うちも1歳の子供がいて、保育園まだ探してないけど、勝どき・月島の私立なら空きがあると聞きましたよ、さらにマンションなかの施設ができたらいいな。晴海のタワーもう着工したし、これからがたいへんかも、、、
857: 匿名さん 
[2011-09-07 15:44:03]
マンション内にできるというウワサの施設ですが、
マンション居住者優先ではないのでは?
858: 契約済みさん 
[2011-09-07 18:13:41]
どこのソースか教えてほしいけど、勝どきの保育園に空きないよ
月島も保育園たくさんあるけど増える人口に追いついてないみたい
子供いるならその辺はしっかり調べないと危険です
859: 匿名さん 
[2011-09-07 19:05:14]
なんかローンのことだったり保育園のことだったり
見切り発車的なマンション購入者が多くないか?

何とかなるだろう・・・ではどうにもなりませんよ。
しっかり考えないと。
861: 契約済みさん 
[2011-09-07 21:57:22]
そうみえてみんなちゃんと下調べしてるよ
864: 匿名さん 
[2011-09-08 07:51:35]
認可保育所の空き状況は毎月変わるし、調べてもしかたないね、中央、港、品川どっちも厳しいらしい、千代田区は楽勝。
866: 契約済みさん 
[2011-09-08 09:06:06]
あほな顔文字多用するようなのが住民になるとは・・・とほほ
あと、キャンセル住戸出たみたい。
878: 周辺住民さん 
[2011-09-09 13:35:57]
皆様、反応すると相手の思うつぼですので、スルーでお願いいたします。
880: 匿名さん 
[2011-09-09 18:16:56]
顔文字おばさんのコメント削除されちゃいましたね。
でも、またこりずに出張っちゃうんだろうな。
881: 匿名さん 
[2011-09-09 20:15:37]
あたし出張しませんよ、笑、キャンセルあったって本当???
882: 匿名さん 
[2011-09-09 20:31:19]
>顔文字おばさん
頭悪
しゅっちょうって読まないだろ
883: 周辺住民さん 
[2011-09-09 20:42:18]
スルーでいきましょう。
884: 匿名さん 
[2011-09-09 23:32:21]
どっちをスルーすればいいですか?
885: 物件比較中さん 
[2011-09-09 23:37:46]
2LDK購入者ですが、他の物件にしようかと思います。
多分キャンセルします。
886: ご近所さん 
[2011-09-09 23:42:44]
さて、↑この方はなぜわざわざこの掲示板にやってきて、たぶんの話をするんでしょーか。

さらに、他の物件とは、どこの物件のことでしょーか。

シンキングタイムスタート。
887: 物件比較中さん 
[2011-09-09 23:46:21]
ザ•パークハウス三軒茶屋にしようと思います(^^)

もともと三茶の雰囲気が好きなもんで。
888: 契約済みさん 
[2011-09-09 23:57:00]
わざわざ地価下落中の三茶にきりかえるんだ。
ご愁傷様です。
889: 匿名さん 
[2011-09-10 01:22:33]
顔文字オバサンって、元レディースのヤンママ?
890: 匿名さん 
[2011-09-10 01:57:20]
物件比較中さん、何でこのスレでプライベートな発表をしてるの?
勝手に解約なりすれば。
891: 匿名さん 
[2011-09-10 02:35:51]
顔文字オバサンにチャリ置きオジサン、香ばしいキャラの多そうな物件だな。
892: 匿名さん 
[2011-09-10 02:38:13]
毒をもって毒を制するということで、チャリ置きオジサンは顔文字オバサンに締めてもらおう!!
893: 匿名さん 
[2011-09-10 05:39:16]
2LDK、キャンセルしたら手付金350万消えるぞ!
894: 契約済みさん 
[2011-09-10 09:17:08]
いきなりチャリ置きおじさんごが出てきたが、ポーチさんのことか?
895: 匿名さん 
[2011-09-10 21:30:10]
ポーチと顔文字オバサンが同盟を結んだら大変なことになりそうだ。
896: 物件比較中さん 
[2011-09-10 23:20:47]
青壁前の低層住戸はやっぱり日当たらないね〜

今日現地確認して実感したよ。
897: 匿名さん 
[2011-09-10 23:24:10]
青壁をミラーガラスに変えてもらおう。
898: 物件比較中さん 
[2011-09-10 23:24:57]
いまさらだけど、サッシから青壁まで何メートルでしたっけ?
899: 匿名さん 
[2011-09-11 09:30:19]
ポーチさん、顔文字おばさん、個性的な人が多く住むマンションなんですね。
きっと安さと中央区ブランドに飛びついた田舎者が多いのでしょう。


900: 匿名さん 
[2011-09-11 09:36:25]
897
ミラーガラスにもし変えたら、こちら側から
自分ちの両隣りの家の室内が丸見えになるよん。
901: 匿名さん 
[2011-09-11 12:03:39]
それもまたよし。

変な行動が抑制されてプラス材料では?
902: 匿名さん 
[2011-09-11 12:19:50]
不動産会社勤務です。
大手でデベなら土地購入後、寝かせておくことできるが体力ないデベは完売できる価格設定で早期に売らざるをえない。
要は適正価格で販売されてないから購入者は現状維持、もしくは上げて転売できる。
数年後にわかるからご安心を。
903: 匿名さん 
[2011-09-11 12:51:50]
何で適正価格でなくなったかは、
震災で湾岸の人気が落ち
更に景気も悪いタメ。

数年後も湾岸人気や景気が今のままなら
相場価格も今のまま。
904: 契約済みさん 
[2011-09-11 13:54:03]
903はこのへんの平均坪単価しらべてんのかな。
震災後に人気は下がったかもしれないが、価格は下がってないのだよ。
ミュドベイの坪単価、周辺物件の平均単価、把握してるかい?
中途半端なマーケティングで発言すると恥ずかしいだけですよー
905: 匿名さん 
[2011-09-11 15:36:24]
豊洲の中古が一時期投げ売り、でもいまは震災前と変わらない湾岸エリア、晴海の49階タワーも来年一月販売開始らしい。
ところが、ここの住所、番地の確定はいつになるでしょう、来年二月?
906: 契約済みさん 
[2011-09-11 23:01:17]
番地の確定は竣工後でしょうね。
907: 匿名さん 
[2011-09-11 23:27:42]
売れてなければ表面上は下がらない。
売れてから初めて下がったのが分かる。

それと、他の物件の発売開始は無関係。
ブリリア月島など震災後に発売開始した。
908: 匿名さん 
[2011-09-12 06:16:10]
906さん、三月になりますね、ありがとうございます。
909: 契約済みさん 
[2011-09-20 00:20:06]
また施工レポートきたね。


910: 契約済 
[2011-09-20 09:30:46]
順調そうですね。今後半年、震災などなければ無事に引き渡しですね。引っ越しの準備はじめないと。
911: 匿名さん 
[2011-09-20 12:14:13]
南側は15階まで建ち上がったね。
足場外れるのはいつ位かな?
912: 入居予定さん 
[2011-09-20 20:07:11]
施工レポートっていつくるの?

913: 匿名さん 
[2011-09-21 11:04:55]
うち土曜に来ました、三ヶ月一回?次は12月でしょう。
914: 匿名さん 
[2011-09-21 21:07:52]
今日は珍しく、まだライトつけて何かしてる?

なんか台風であったのか?

何かあるとまずいので現場で夜間も待機か?

それにしても物凄い暴風雨だった・・・何もなければよいが・・・
915: 匿名 
[2011-09-22 09:01:38]
現場では台風時は待機しているものです。
916: 匿名 
[2011-09-22 16:03:19]
大江戸線、昨日の台風でも止まりませんでしたね。
いまは、三田線沿線にすんでいるのですが、止まっていてびっくりしました。
917: 匿名さん 
[2011-09-22 19:47:40]
大江戸線だけとまってなかったね、全部地下にあるから?
918: 匿名さん 
[2011-09-23 00:41:49]
大江戸線は地下深いうえに、車庫も地下で完結。
おまけに、私鉄と相互乗り入れしてないからダイヤ混乱の影響受けず最強。

震災時の復旧も最速だった。

都庁にも直結してるんで安心感ある。
919: 購入検討中さん 
[2011-09-23 20:17:48]
いざというとき、自衛隊が練馬駐屯所から大江戸線で都内各地に救助に向かうことも想定されてます。3.11と今回の台風の状況をみると、結構、現実的な話かと思ってます。
http://journal.mycom.co.jp/series/trivia/090/index.html
920: 匿名さん 
[2011-09-24 21:48:59]
なるほど!勉強になる!
921: 匿名さん 
[2011-09-24 22:33:18]
今日現地行ったけど、土曜日の昼下がりの勝どき、月島は子供達や家族連れが沢山いて活気あっていいね!

今は中央区の他エリアに住んでんだけど、休日は閑散としてて寂しい街になっちゃうんだよね(笑)
平日はサラリーマンが沢山いるんだけど^^;

勝どき、月島は住宅街なんだなぁーと思いました。
スーパーも近くにあるし、早く引っ越したいです。
でもやっぱり雰囲気は月島のほうがいいね(笑)
922: 匿名さん 
[2011-09-25 10:12:20]
二号線の開通、晴海のタワーマンションができたら、ミッドベイ近くの風景がまた変わるでしょう。
923: 契約済みさん 
[2011-09-28 00:59:23]
足場ばらしだしたね。

外観デビューは間近だね!
924: 契約済 
[2011-09-28 08:24:38]
外観楽しみですね!あと引っ越しまで半年ですね。

925: 匿名さん 
[2011-10-03 14:10:23]
キャンセル物件が出てHP復活したことには誰も反応しないんですねぇ。
927: 匿名さん 
[2011-10-03 16:45:20]
オイオイ、ここは住民スレではなく
部外者のための検討スレ。
928: 匿名さん 
[2011-10-03 16:59:51]
ホント、部外者はこないでほしいよ。
晴海のタワーのレスにでもいってればいいんだよ(^^)
929: 匿名さん 
[2011-10-04 00:20:52]
12階の1214号でキャンセル発生か。
清澄通りから二番目の部屋。
現状を見て目の前の圧迫感に耐え切れずキャンセル?

http://kachidoki233.jp/top.html
930: 匿名さん 
[2011-10-04 00:24:05]
契約したら検討スレも自分達の物、
と思い込む人はたまにいますね。
931: 匿名さん 
[2011-10-04 00:27:55]
キャンセル住戸は3部屋が全部外廊下側なんでビミョーだなぁ~

932: 匿名さん 
[2011-10-04 01:11:17]
キャンセル部屋って、ひょっとして目の前が倉庫のデカイ看板?
933: 匿名さん 
[2011-10-04 08:48:31]
キャンセルの部屋が青壁に最も近いところ、それを納得して購入したはず、ローンの審査に問題があってキャンセルしたじゃないの?
934: 匿名さん 
[2011-10-04 08:59:48]
価格はがんばったけど、結構苦戦してるなあ。
935: 入居予定さん 
[2011-10-04 10:29:03]
どこが苦戦してんの?
もしかしてキャンセル住戸でたことを苦戦として認識してるのかな。
そーなると世の中の新築物件のほとんどが苦戦してることになるよね。
あまりにも短絡的すぎて笑える。
936: 匿名さん 
[2011-10-04 11:16:49]
おそらく12階なら青壁が抜けると思って購入したけど、実際は抜けないからキャンセルしたんじゃないかな?

俺も現地見て、販売センターの説明よりも青壁が高いなぁーと思ったよ。
937: 匿名さん 
[2011-10-04 12:46:20]
青壁と看板なら前が青壁の方がましだ。
938: 匿名さん 
[2011-10-04 13:04:23]
937さんのような考えで契約し、いざ見たら耐えられなくなってキャンしたんだろう。。
確かに目の前至近に聳え立つ青壁を見ながら毎日生活するのはキツイ。
耐えられない人は、引渡し決済前にキャンして正解かも。
939: 匿名さん 
[2011-10-04 13:05:24]
まし、かどうかは関係なく、
買ったら住むだけ。そして壁を眺める。
940: 匿名さん 
[2011-10-04 13:31:32]
そのうち気にならなくなるでしょ。
942: ビギナーさん 
[2011-10-04 16:25:06]
↑色んなところにコピペしてお疲れ様です。
943: 匿名さん 
[2011-10-04 18:54:03]
コビペは何がしたいのやら。

暇人だなー。

ごくろーさん。
944: 匿名さん 
[2011-10-04 18:59:02]
しかし、ここ、安いなー。今更、買わないけど…
945: 匿名さん 
[2011-10-05 08:19:10]
たしかに安いですよね。
東雲の最近オープンした大手デベのタワマンモデルルームの物件と比較しても坪単価60万円くらい安い。
どうみても60万円の差はないからなー
947: 匿名 
[2011-10-05 12:25:02]
東雲<勝どき 勝どきの価値
948: 匿名さん 
[2011-10-05 13:06:33]
ミッドベイは坪211万。
東雲のプラウドタワーは坪250万。
晴海の石川遼タワーは坪280万。
949: 匿名さん 
[2011-10-05 13:18:22]
×晴海の石川遼タワーは坪280万。
○晴海の石川遼タワーは坪280万~350万
950: 匿名さん 
[2011-10-05 17:42:44]
晴海や東雲よりも勝どきのほうが利便性、生活環境がいいからミッドベイはお買い得物件だったんだね!

それにしても石川遼タワーは高すぎる(^^)
951: 匿名 
[2011-10-05 19:28:02]
料ちゃんの宣伝契約代が壺1億円が高いではないのかな。あれだけCMいれればコストは住民負担
952: 匿名さん 
[2011-10-05 19:49:48]
購入者だけど心からミッドベイを契約できて良かったと思ってます。
デベの諸事情があるとはいえ、勝どきにここまでの安値で手に入れられる機会は今後ないなず。
駅徒歩5分のすき家がある某物件なんてミッドベイより最悪な環境で坪単価30万くらい高いからね。
953: 匿名さん 
[2011-10-05 20:03:23]
一般サラリーマンが晴海タワーはなんて買ったら抜けれないよ。
一生晴海で過ごす覚悟ならいいと思うが、買い替えなんて無理。
つか三井ってだけのマンションに住みたがるんだろうか。。
954: 匿名さん 
[2011-10-05 22:02:51]
三井じゃなくて三菱だよ〜(^^)

勝どきに限らず駅から10分以上のマンションなんか買うもんじゃないよ(^^)
955: 匿名さん 
[2011-10-05 22:35:08]
顔文字オバサン復活?
956: 契約済みさん 
[2011-10-05 22:53:30]
新聞は部屋まで届けてくれるんだっけ?

知ってる人教えて!
957: 匿名さん 
[2011-10-06 12:59:47]
躯体工事がそろそろ終わるね
958: 匿名さん 
[2011-10-06 20:44:00]
倉庫、低仕様あれどそれを差し引いてもお買い得。
近隣物件の坪単価比較したら一目瞭然。
管理費は見直しの必要ありかな。
来年が待ち遠しいです。
959: 匿名さん 
[2011-10-07 06:48:42]
あたし顔文字オバサンと呼ばれた、笑、955さんはあたしじゃないね、ちなみに男でございます(^_^)
960: 匿名さん 
[2011-10-07 10:12:05]
お買い得だったMSスレにも名を連ねてましたね(o^-^o)
入居が楽しみです(^o^)
961: 匿名さん 
[2011-10-07 13:29:28]
だれだ、960さん、顔文字オバサンは一人だけじゃない!
962: 匿名さん 
[2011-10-07 13:36:08]
私もいろいろ( T_T)\(^-^ )楽しみですヾ(@⌒ー⌒@)ノ( ̄^ ̄)ゞ
963: 契約済みさん 
[2011-10-07 13:45:35]
ローン申し込みがもうすぐだね(^^)

キャンセルが何戸か出そうだね(^-^)/
964: 匿名さん 
[2011-10-07 15:04:59]
契約者さん?ならキモい。。顔文字レスはここくらいだね(汗)
965: 匿名さん 
[2011-10-07 22:05:22]
顔文字がキモいのがなぜでしょう?
966: 匿名さん 
[2011-10-08 00:56:52]
♪(v^_^)vv(^_^v)♪ファンタ!
967: 匿名さん 
[2011-10-08 09:00:18]
これはさすがキモい!
968: 匿名さん 
[2011-10-10 02:04:56]
キャンセル住居売れないねぇ。
早く完売してくれんかなぁ。
969: 匿名さん 
[2011-10-10 02:41:35]

これって本当はキャンセルじゃなくて
売れ残っていたやつなんじゃないの?
と疑いたくなる
970: 匿名 
[2011-10-10 08:47:14]
どうして?
971: 匿名さん 
[2011-10-10 10:26:18]
たぶんこれからキャンセル住居でてくるよ。
ローン組めないヤツ多そうだし、来週以降が見ものだな。
972: 匿名 
[2011-10-10 10:26:57]
震災で湾岸の人気は変わったんだなあ。
973: 匿名さん 
[2011-10-10 22:33:20]
たのむ!ポーチさんキャンセルしてくれ!!
974: 匿名さん 
[2011-10-11 06:25:18]
契約者じゃないやつ多いね〜
975: 匿名さん 
[2011-10-11 06:31:23]
確かに
976: 匿名さん 
[2011-10-11 11:25:14]
顔文字オバンもキャンセル、プリーズ!!
977: 匿名さん 
[2011-10-11 12:39:14]
だって契約者は契約者のスレ行くでしょ?
あたま悪いのね。
978: 匿名さん 
[2011-10-11 13:06:37]
♪(v^_^)vv(^_^v)♪スプリング
979: 匿名さん 
[2011-10-11 15:51:31]
>976
私は気に入って楽しみで仕方ないからキャンセルなんて
しませんよー(*^.^*)
980: 契約済みさん 
[2011-10-11 19:16:49]
ここよりも安くてお買い得物件を見つけました!

オープンレジデンス幡ヶ谷です(^^)
幡ヶ谷駅徒歩8分で70㎡で3700万からです。
一階と地下のメゾネットですがちゃんと日はあたるみたいですよ!

皆さん乗換えますか?
981: 匿名さん 
[2011-10-12 00:19:50]
君はオープンレジデンスの営業?
このデベよく知ってるけど最悪な仕様、間取りで長屋を売る事しかできない会社です。
長長屋で低仕様の物件を安く見せかけて適正価格でうる悪質業者です。
982: 匿名さん 
[2011-10-12 00:22:20]
オープンまで出てくるとは。ほんと、どーしょーもね~な!
983: 匿名さん 
[2011-10-12 00:24:13]
追記
買い主のことまったく考えず自社の利益しか追及しない会社です。
貧乏人に夢見させて収入に対してギリギリのローン組ませようとします。
984: 匿名さん 
[2011-10-12 06:39:10]
980さん、62平米3700万から、安いけど、間取りも場所もミッドベイと全く違うし、検討しないね。
985: 匿名 
[2011-10-15 11:56:38]
『再開発組合の設立認可/勝どき五丁目、調布駅北第1A/東京都』日刊建設通信新聞[2011-10-14]
(記事抜粋)
 勝どき五丁目地区市街地再開発と調布駅北第1A地区市街地再開発の2再開発事業の組合設立を認可する。
再開発施設の規模は勝どき五丁目地区が3棟総延べ約16万3775 
 勝どき五丁目地区の施行区域は中央区勝どき五丁目地内の約1.9ha。
A、B−1、B−2街区の3つの街区で構成する。共同住宅約1490戸のほか、公益施設、店舗、オフィスなどを設ける。
 B−1街区には住宅、店舗、公共施設で構成する地下2階地上53階建て延べ約16万0549 の超高層棟を建設。
また、B−2街区には5階建て延べ約1143 の事務所や寄宿舎(水産庁詰所)、
A街区には6階建て延べ2083 の住宅と公共公益施設をそれぞれ建設する。
 同組合では今後、2012年6月にも権利変換計画の認可を取得し、同年10月にも着工する予定。
16年3月の完成を目指す。総事業費は約664億円を見込む。


日刊建設産業新聞記事Scan
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up519496.jpg
986: 購入検討中さん 
[2011-10-15 12:44:47]
五丁目の再開発はミッドベイにとっては好材料だね(^^)

商業施設は何が出来るんだろう?
987: 匿名 
[2011-10-15 13:30:57]
もうひとつスーパーができるとマルエツも競合相手ができるので利用者にとってもよいですよね。
988: 匿名さん 
[2011-10-15 14:43:13]
クレストレジはキツいね。。
989: 匿名さん 
[2011-10-15 15:31:15]
仕様や青壁が問題となっていたけど
やっぱココのマンション購入者は勝ち組だね。
990: 契約済 
[2011-10-15 18:10:03]
クレストの東南側はほぼ塞がれるんでしょうね。

再開発の公益施設や商業施設は楽しみですね。
991: 匿名さん 
[2011-10-15 22:16:15]
クレストの南東からタワマンまでは最短で30メートル程度離すようだ。

今都営の5階建てアパートが建ってる(B-2街区)には5階建てながら約22メートルの建物が建つみたいだから、マンション換算で7階建てよりちょっと高い建物が建つイメージになる。
8階建ての消防庁の寮よりちょっと低い感じか。
992: 匿名さん 
[2011-10-15 22:41:29]
170m級の超高層に30mくらいの距離しかとらないのかぁ・
かなりクレレジはきついね。。
993: 匿名さん 
[2011-10-15 22:54:14]
トライスターだから一番離れる部分は60メートル程度離れるらしい。
一番近い角が30メートル程度。
994: 購入検討中さん 
[2011-10-15 23:02:41]
TTTのお見合い部屋もきついよね~
995: 匿名さん 
[2011-10-15 23:12:29]
TTTのミッドとシーは60メートル程度距離がある。

今回の新設タワーとミッドとの距離は、最短で60メートル、最長で100メートル程度らしい。
996: 匿名さん 
[2011-10-16 00:39:02]
商業施設と公共施設がいっぱい入ってくれるといいな

あと竣工までに完売してほしいな
どうせ売れ残ってる部屋(キャンセル住戸)まだあるだろうし
997: 匿名さん 
[2011-10-16 04:08:39]
あれ?
キャンセル住戸が12階の部屋から9階の901号室に変わってるね、いつの間にか・・・。
998: 匿名さん 
[2011-10-16 07:41:47]
ホントだ!
A-Typeの部屋は買いでしょ!!
EVからは遠いけど南西が空いてるから解放感はある。
今から変更は可能??
999: 匿名さん 
[2011-10-16 20:25:04]
Type-Aの前のBM倉庫はそのうち壊すの?何ができるのでしょう??

西側も倉庫みたいだし、そのうち西側もマンションの建設ラッシュなのでは?
1000: 匿名 
[2011-10-16 20:49:08]
TypeAの前には、倉庫ができる予定ですが少し道路からセットバックして建てることになる予定。

BMWの工場なのかな?
1001: 契約済みさん 
[2011-10-16 21:02:00]
あの図面は長谷工が最悪を想定して書いた架空の図面だよ。

実際どうなるかは未定です。
1002: 匿名 
[2011-10-16 22:06:55]
あれ以上は悪くはならないってことかな?
1003: 匿名さん 
[2011-10-16 23:09:36]
これは買いだな。
早い者勝ち!!
1004: 匿名 
[2011-10-16 23:24:33]
消費税、上げようと民主党してますものね。5%アップは大きい。それにいまはローン金利下がっていて3月までにこの世界不況は好転しないだろうから最後のチャンスかもしれません。
1005: 匿名さん 
[2011-10-17 21:59:56]
買い煽りがひどいな
1006: 契約済みさん 
[2011-10-18 07:55:02]
確かに、一戸しかないのに。
1007: 管理担当 
[2011-10-19 10:35:37]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/193869/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる