総合地所株式会社 大阪支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ルネ大津膳所ってどうでしょう? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 中庄
  6. 1丁目
  7. ルネ大津膳所ってどうでしょう? パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-06 16:53:37
 削除依頼 投稿する

琵琶湖の眺望や幹線に出やすく十分な駐車場がある点は魅力的な一方、
JRからやや遠い、温泉付き、などは評価の分かれそうなところですね。
色々と情報を希望しています。

所在地:滋賀県大津市中庄1丁目132-14・238(地番)
交通:
京阪石山坂本線 「瓦ケ浜」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.28平米~109.49平米
売主:総合地所 大阪支店
入居予定:即入居可
施工会社:株式会社新井組
管理会社:総合ハウジングサ-ビス株式会社

[スレ作成日時]2011-05-10 12:14:50

現在の物件
ルネ 大津膳所
ルネ 大津膳所  [【先着順】]
ルネ
 
所在地:滋賀県大津市中庄1丁目132-14・238(地番)
交通:京阪石山坂本線 「瓦ケ浜」駅 徒歩4分
総戸数: 137戸

ルネ大津膳所ってどうでしょう? パート2

21: 匿名さん 
[2011-05-21 22:24:15]
値引きを待って購入したいのはありますが
後で住んで、最初から住んでいる人たちの目が気になります。

友人があるマンションを残りの部屋を購入して買い、
気まずい雰囲気があると話してました。

話によると「いくらで購入されたの?」などの質問もされたとか。
怖いですよね。
22: 匿名さん 
[2011-05-21 22:48:03]
買った値段なんて当事者以外には分からない
聞かれたら「広告通りでした~」とか言えば良い
これ、常識

また、Major7と総合地所を同列に扱ってはならない
地所は後ろ盾を持たない中小デベ 在庫を放置できる体力はない
当然、個別で値引されている
これも、常識
23: 匿名さん 
[2011-05-23 15:46:18]
>22
お詳しいんですね。
常識っていうことはみなさんご存知ってことですよね?
最近になってマンション購入を考え始めたから
自分は知らないことが多くて、みなさんの意見を見てるととても焦る。
管理会社や販売会社のことも勉強しなきゃいけないな。
24: 匿名さん 
[2011-05-23 19:12:18]
22さんは不動産関係者さんでしょうか?
お勧めの会社はあるのでしょうか?
25: 匿名 
[2011-05-23 19:42:46]
サーパスとパディシオンとヴィーナスと悩んだ
26: 匿名 
[2011-05-23 19:47:27]
25ですが途中ですみません。
他の掲示板でそれぞれの不具合とか住んでみてどうなんって所を見ていると、ルネに決めて良かったです。
27: 匿名 
[2011-05-27 19:28:53]
まだ残ってますか?
28: 匿名さん 
[2011-05-29 10:22:03]
残り僅かって本当?
実際はあと10件くらいあるんでは?
29: 匿名 
[2011-05-30 06:28:01]
法定中古だし 残った部屋は眺め悪いし 売れないと 思います

まわりから 売れ残りマンションって思われて つらいです(涙)

せめて 横断幕を はずして ほしいです

30: 周辺住民さん 
[2011-05-30 08:59:56]
仕方ないですよ。大津界隈のマンションはどこも同じようなもんですよ。
逆にびっくりするような値引きがないだけ、先に住んでいる人はましやと思いますよ。
31: 匿名 
[2011-05-30 11:19:40]
ゆっくり売って良い人に住んでもらいたい。値引きして、低モラルか人が住んでは困りますから。
でも残り角部屋っぽいですね。角部屋なら3000万は切る事はなさそうですね。
32: 匿名さん 
[2011-05-30 14:54:48]
そうですね。

管理費を値上げしてでも、モラルの高い人が買うまで
粘りましょう。
33: 匿名さん 
[2011-05-30 19:06:43]
管理費は総合地所が負担しているから、別にいいですけど、
極端な値引は控えて欲しいですね。
どちらにしても後5つ程みたいなので、早く完売して欲しいです。
34: 匿名 
[2011-05-30 19:42:51]
2階3階の角部屋はすぐ売れるかは微妙ですね。一階の角部屋も値引きしなきゃきっと売れないでしょうね。歩道からすぐだし車煩いし、あの値段やったら他でもっと良い所ありそう。
35: 匿名さん 
[2011-05-30 20:05:49]
どこのマンションの書き込みでもよく見るけど


「値引きする人=低モラル」


って決めつけるんですかね?

そういう事を発言する人間のほうがモラルを疑いますけどね。
36: 匿名 
[2011-05-30 23:23:15]
笑ってしまいましたね、ここはモラルの高い住民さんが多いんですか? 住民版を読んでみたら覗きする住民も居るらしいし・・・他にも色々とトラブルも多いようだし、検討している方は住民版を読んでみたら良いのでは? 一言、言えば値引き出来ないのはデベの体力が大手には及ばないと言うこと、これ常識。
37: 匿名 
[2011-05-31 00:12:49]
確かにデベは売るの下手くそやと思います。
値引きイコール低モラルと思われてしまうのは、きっと買えない人なんでは?って思ってしまいます。
無理して購入してしまう様な低所得者なんでは?日本は低所得者と高額納税者を区別する国ですし、
提示価格でローン通ったんやったらその値段で買えばいいやんと思ってしまうのは私だけでしょか。
ローン通らないから値引きするんでしょ。
今まで、たくさんマンション見て来たけど、だいたいマンションは電機屋と一緒で値引き出来る範囲が設定されており、交渉無しで普通で買う人はそのままで、値引きする人は値引き出来る価格で売り、人を見て値段替えるマンションなんかよりよっぽどマシで信用出来ますよ。ここのマンションも新古になったらそれなりにオプションとかあるんでは無いでしょうか?
38: 匿名 
[2011-05-31 00:28:04]
高所得者でもモラルの無い人間なんてたくさんいますけどね。

金を稼いでる=偉い

って勘違いしている人間は特に。
39: 匿名 
[2011-05-31 00:35:46]
追伸
最上階以外の住民の方は、同じ生活水準の方々と一緒に住みたいのが本音では無いでしょうか?大幅な値引きで無理して購入して後になり管理費滞納とかになったらマンション経営も出来なくなりますし。 デベは住民から信用ありますから、デベが提示した割引金額なら誰も文句言わないと思います。 ですからあくまでも割引が悪いと言っている訳ではありませんのであしからず。

40: 住まいに詳しい人 
[2011-05-31 23:33:38]
ほんまに滋賀県に住むの?
後々、後悔するで。
41: 匿名 
[2011-06-01 19:05:38]
一括売却されるかも…ナムナム(´人`)
42: 匿名さん 
[2011-06-02 16:37:01]
「値引きする人=低モラル」 ではないでしょ(笑)

逆に、自分の知っているというか考えをいかにも正しいと主張する人は

あまりモラルがあるようにかんじられません。

値引き交渉できる人もいれば、口になかなか出来ない人もいる。

滋賀に望んで住みたい人もいれば、仕事の関係などで滋賀に・・・という人もいる。

もう少し「心」ある情報交換ができればいいのにと感じます。

43: 匿名 
[2011-06-02 16:59:09]
42さんに質問します。
滋賀県でお探しなんでしょうか?それとも仕事の都合で滋賀県に…の方ですか?
44: 匿名 
[2011-06-02 19:35:34]
竣工2年後も売れ残る、これが全てを物語ってる
『割高だった』



…定価で買った人かわいそう…
…キャッシュバックでもすればいいのに…
45: 匿名さん 
[2011-06-03 15:49:01]
中古ギリギリのような物件を買った友達がいますが
なんだかイヤな空気をもともとの住民とあるみたいにいってました
値切りたいけど、それ聞いてるから躊躇する
どうすることがお得なのかだよ
46: 匿名 
[2011-06-03 17:20:16]
ここのマンションは
挨拶こそしますが
あんまり住民と接する環境とか無いし、誰がいつ引っ越して来たとか無関心なマンションだし、あんまり気にしないと思います。
47: 入居済みさん 
[2011-06-03 18:06:51]
いいマンションですよ!
48: 入居済み住民さん 
[2011-06-03 18:24:25]
46番さんと同じ意見です。
ここは、あまり接触は無いし、引越されてきてもどこの部屋とかわからないと思います。
のんびり、穏やかに毎日暮らしています。わたしなんかは、早く完売になってほしいし、
とても感謝の気持ちです。
49: 匿名さん 
[2011-06-03 18:31:16]
とは言っても、低モラルの人間とか思われるんだろうし、思う人がいるのも事実なんだろうなぁ…。

まぁ、他人は他人って思ってればいいんでしょうけど。
50: 匿名 
[2011-06-03 18:58:52]
売れ残ってる部屋は特定されてます
「値引き=低モラル」みたいな偏見を持つ人もいるでしょう
これから買うなら、覚悟してください

その上でアドバイス
『思いっきり値引きしてもらいなさい』

購入価格は先住民にも分かりません
ごまかせますよ
それに、どうせ偏見もたれるなら安いほうがいいです
51: 匿名 
[2011-06-03 19:08:06]
住民も営業に注文つけた方がいいです
「早く売れ」って

…「キャッシュバック」は難しいと思いますが…

このままだと資産価値はジリ貧
中古も売れませんよ


52: 匿名 
[2011-06-05 02:52:41]
今時、そんなんで資産価値は下がりませんよ。
残っても売れりゃあ一緒やと思います。
53: 匿名さん 
[2011-06-05 16:16:36]
あとどれくらい残ってるんですかねぇ

50さまの書かれているように

「値引き=低モラル」みたいな偏見を持たれることを覚悟の上で

値引きしてもらうように考えることは正しいかもしれんねぇ

うちにはなかなか図太くなれんからどうするか悩むけどぉ

54: 匿名 
[2011-06-05 17:06:24]
ヴィーナスの友達から最終1000万引きで住民からクレーム出たと聞いていますが、ここはそんなクレーム付ける人も、値引き⇔低モラルと思う人も居ないと思いますよ。基本、皆、他の住民に感心ありませんし。これと言ってイベントも無いしまだ結束力も無い駆け出したばかりですから、完売するまでは、きっとイベントも無いですよ。
55: 匿名はん 
[2011-06-05 18:35:50]
>基本、皆、他の住民に感心ありませんし。

住民版を見たら、そうは思えない。
激しく嫉妬する人がいてそう・・・。
56: 匿名 
[2011-06-05 18:39:47]
54さん

過去の書き込み見たら分かりますが、残念ながら

「値引き=低モラル」

と考えている住民の方がいらっしゃるんですよ…。
57: 匿名さん 
[2011-06-05 18:58:01]
どこの物件でも大幅な値引があれば、定価で買った人の嫉妬はあるでしょう・・
ここは最後まで1割前後しか値引がないみたいなので、ある意味住民さんからすれば
マシな方ではないですか。
58: 匿名さん 
[2011-06-05 19:07:27]

56さんの言っているような書き込みが・・・

住民の方とは限らないですけどねぇ・・・
59: 匿名はん 
[2011-06-05 20:12:47]
たしかに悪意のある書き込みの人は、同じ人みたいですよね。
60: 通りすがり 
[2011-06-05 21:41:53]
ルネに肯定的な書き込みの人も、同じ人みたいですよね。


大勢いるように見えて、実は2人でやりあってるのかも(笑)

61: 匿名 
[2011-06-05 23:20:41]
住民板は通りすがりも居るとは思いますし、でも実際はここは静かですよ。子育て主婦のコミュニケーションはあっても、それ以外は無いので、嫉妬をするも何もうっぷん晴らす場所は無いはずですから、この板だけで発散されてるんだと思います。このサイト全体がその程度のですから、誰が何人で書き込みしてるとかの妄想はいりませんよ。
ご自身で確かな情報を厳選する直感や感覚をお持ちになれば、モデルルーム見に行くなり営業と話しをして有効な情報を手に入れるはずですから、それ以外は冷やかしの通りすがりでしか無いと思います。
62: 購入検討中さん 
[2011-06-06 15:13:21]
最悪な言葉や書き方はアカンけど
ある程度いろんな書き込みがあってもいいと思う
現実では見えなかった情報とか出てくることもあるやろうし
全てが冷やかしとか決めつけるんはどうなんやろなと思う
こう書けばまたいろいろ書く人もあるんやろうけど
63: 匿名 
[2011-06-06 19:20:49]
そうそう
ここで1割引って言われても、現実に営業と話さな分からんよ

チラシ通りの値段で買ったらアカンで~
64: 匿名 
[2011-06-07 11:07:38]
そうですね。営業と話ししてみて下さい。値引きは個人でするものですよ、掲示板で詮索しても、住民からなんて教えてなんかもらえませんよ。一割でも一応、口外しませんみたいな誓約書かかされますから。
買えなかった人や値引きが出来ないならと諦めた人は好き勝手に書いてますからね。
65: 匿名さん 
[2011-06-09 15:59:43]
>>買えなかった人や値引きが出来ないならと諦めた人は好き勝手に書いてますからね。

本当にそうだと思う。
どうしてそういうことを?と思うこと書いてる人もいるし。
自分で動かないと始まらないことは自分も最近感じたよ。
66: 匿名 
[2011-06-09 19:46:24]
>65
なら、買ってください。
67: 匿名 
[2011-06-09 20:58:42]
65 口だけ番長(笑)
68: 匿名 
[2011-06-15 06:10:17]
まだ5邸残ってますか?
69: 匿名 
[2011-06-16 02:14:17]
残ってません。
70: 匿名 
[2011-06-16 09:17:59]
あと何邸?
71: 匿名さん 
[2011-06-16 14:18:11]
あと100邸
72: 匿名さん 
[2011-06-16 22:46:29]
完売しました!!
73: 匿名はん 
[2011-06-17 15:12:50]
5階だけ完売しました!
74: 匿名さん 
[2011-06-18 15:27:22]
66~73は全員同じ人ですか?
住民さんですか?何だかここのマンションの見張りみたい。
意味ある情報交換にしませんか?
まるで営業の人みたいです。
78: 匿名 
[2011-06-23 23:40:21]
9邸も残ってるんですか?5邸だったのに
79: 匿名さん 
[2011-06-24 16:08:09]
あと5邸だけって聞いていますよ。
キャンセルとかあれば別ですが、あともう1邸も決まりそうと聞きました。
80: 匿名 
[2011-06-24 18:50:55]
>79
いつまで売り続けますか?
そろそろ投げますか?
81: 匿名さん 
[2011-06-26 15:50:31]
そろそろ投げるってどういうことでしょうか?
物件が残っていたら、やはり販売は続けられるのではないですかね?
住民の人も早く完売してほしいんじゃないかな。
82: 匿名 
[2011-06-27 02:09:11]
最近、残りの低い階に引っ越しされる方をよくみかけますよ。
83: 匿名 
[2011-06-27 10:22:22]
先日 見学に行きましたが
あと3戸との案内でしたよ。

1階と2階と15階で
15階はまぁ予算的に無理なんですが…

5戸とか9戸とか書き込みありますが
他にも空いてる部屋あるのに
私達には隠してたってことですかね?




84: 匿名さん 
[2011-06-27 13:02:55]
5戸とか9戸とかは、昔の情報ではないですかね?

私も昨日見に行ったら、3戸でしたよ。
85: 匿名 
[2011-06-27 13:04:44]
5とか9戸とか絶対ないですよ。
最上階は一般人は高すぎて買えないからですよ。
86: 匿名 
[2011-06-27 15:54:15]
一階の角部屋は売れたんでは?3階もまだ空いてる雰囲気ですよ。
87: 匿名 
[2011-06-27 20:09:25]
>83さん
◆他の部屋が商談中だった
◆足元見られた
◆手を抜いた
どれでしょう?
88: 匿名 
[2011-06-27 20:42:32]
1Fの角部屋は販売センターになったんですよ。
今まで販売センターで使用してた2Fの部屋が売れたので
移動したらしいです。

私も
あと1Fの販売センターの部屋と
2Fともう1戸決まってなくて
残り3戸と聞きました。
3Fは全戸完売と聞きましたが…
89: 匿名 
[2011-06-27 20:50:04]
じゃあ
2階のAタイプと一階の角とプレミア階のみですね
91: 匿名さん 
[2011-07-08 21:13:28]
住民版、すごいですね。。。

『資産家』『良識ある住民』もいるのでしょうが
これじゃ団地と変わらないですね。。。

モノはいいと思うんだがなぁ。。。
92: 匿名さん 
[2011-07-10 14:33:12]
91さん

どこにでもいろんな人がいるもんです。
でも、本当に住人かもわかりませんしね(笑)

それよりあと3戸。
これくらいの戸数になるとどのマンションもなかなか売れにくいものです。
営業さんの腕の見せ所です。
93: 匿名さん 
[2011-07-10 20:56:37]
まだ売れ残ってるのか
94: 匿名 
[2011-07-10 21:04:25]
だって二年過ぎの10ヵ月モデルルーム使用の5000万じゃ…無理 無理
95: 匿名 
[2011-07-11 09:43:11]
最上階のいいお部屋には良識あるリッチな方が入って欲しいです。
一般と変わらない値段で買われてもね…
96: 匿名 
[2011-07-11 10:42:29]
15階は5400万でしょ
4800万ぐらいになればお得感出ますね。
97: 匿名さん 
[2011-07-11 16:17:57]
2年過ぎると中古みたいな扱いにと聞いたことがあります。
どれくらいの価格になるかで入居希望者の反応は変わるでしょうね。
5400を4800は難しいかもですね。
98: 匿名 
[2011-07-11 16:24:03]
売る側としてはとりあえず1割引が限度でしょうかねぇ。
99: 匿名 
[2011-07-11 16:51:36]
中古扱い…住宅減税、定期点検、固定資産税、など数えたらきりがないくらい新築より不利。おそらく説明してくれないだろうけど
100: 匿名 
[2011-07-11 18:44:08]
99さん
中古って新築より不利なんですか?
新古って誰も住んでないお部屋が安くなりお得感の方が勝てたんですが
101: 匿名さん 
[2011-07-11 20:38:29]
>95さん
「リッチ」な人に「良識」があるとは限りませんよ。
それに、その2つを兼ね備えた素晴らしい人なら、同階級の人が集まるような物件を求めると思います。
どんな人にせよ、買っていただけるだけで感謝しなくては。
たとえ2~3割引になったとしても、ね…。
102: 匿名さん 
[2011-07-11 23:40:31]
>>100
不利だから安くして値段で釣るんでしょ
103: 匿名 
[2011-07-20 23:28:51]
とうとう値引きしましたね。15階も4980万に値引きし、一階の
角部屋のモデルルーム3400万?から2980円まで下げましたね。
104: 匿名さん 
[2011-07-21 21:15:46]
103さん、その値引きの話は本当なんですか?
確かに新築よりも不利な点がありますが
値引き価格を聞いたら、諦めていた人もすぐ購入を決めのかもですね
105: 匿名さん 
[2011-07-21 23:07:40]
モノの値段って面白いもので…
  一気に値下がりすると売れやすい
  少しずつ値下がりすると売れにくい

株でも、ジリジリ値下がりしている時に買うのは、勇気いりますからね
『もっと安くなるかも』と思っちゃうんですよね~

最初からこの値段で売れば良かったのにぃ
106: 匿名さん 
[2011-07-22 16:03:08]
105さんの書かれている

>モノの値段って面白いもので…
>一気に値下がりすると売れやすい
>少しずつ値下がりすると売れにくい

でも、最初からこの価格であったら
それはそれでもっと値下げを待つ人いるんじゃないのかな~
人って欲深いからね(笑)
107: 匿名 
[2011-07-24 02:00:45]
104さん
今週号のスーモ見て下さい。値段載ってます
108: 匿名さん 
[2011-07-25 12:14:12]
今住んでいる側からすると
価格が安くなるのはあまり気分がよくないと思う気持ちと
とにかく全ての部屋がうまってほしいという気持ちが交差するね。
でも、みんないろいろチェックしてるのね。
112: 匿名さん 
[2011-08-08 19:50:36]
つい最近までマンションの値引きが大っぴらにされていることを知りませんでした。
安くは買いたいけど、住んでからのことを考えると
長く住むんだから、通常での購入を考えるな。
113: 匿名 
[2011-08-08 20:08:11]
↑じゃあ違うマンション買ってくれよ!
114: 匿名さん 
[2011-08-08 21:52:42]
>112
では、買ってください!
115: 匿名さん 
[2011-08-09 16:03:17]
このスレまだあったのかwwww
まぁ、いつか完売するといいね
116: 匿名さん 
[2011-08-09 17:10:23]
いろんなことを言っている人いるね。
買うことを考えたりするためにココに来ているんだろう?
じゃあ買えよ!的な発言は避けるべきだと思う。
冷やかしみたいな書き込みじゃなくもっと普通の意見交換しようよ。
値引きの話もルネを考えてる人からすれば耳より情報だろう。
118: 匿名さん 
[2011-08-11 18:34:33]

完売しました。おめでとうございます。
119: ビギナーさん 
[2011-08-15 22:26:35]
教えてください、ルネシリーズは宗教法人とは関係あるのでしょうか?
前から気になってまして。
120: 匿名さん 
[2011-08-16 10:34:19]
三井住友系ですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる